タグ

2010年6月3日のブックマーク (13件)

  • 通信量の増大でパケット定額プランが廃止、iPhoneをはじめとした携帯電話やiPadが対象に

    動画や音楽といった携帯電話向けリッチコンテンツの充実や、スマートフォンが普及する中、無くてはならない存在となった感のある「パケット定額プラン」ですが、アメリカの大手携帯電話会社が廃止に踏み切ったことが明らかになりました。 これによりiPhoneなどをはじめとしたスマートフォン利用者についても、利用したデータ通信量に応じて課金される、従量制の課金が実施されることになりますが、どうやらデータ通信量の増大が大きく影響しているようです。 詳細は以下から。 AT&T Announces New Lower-Priced Wireless Data Plans to Make Mobile Internet More Affordable to More People このプレスリリースによると、アメリカの大手通信会社AT&Tは従来提供していたパケット定額プランを廃止して、新たなデータ通信プランを提供

    通信量の増大でパケット定額プランが廃止、iPhoneをはじめとした携帯電話やiPadが対象に
    synonymous
    synonymous 2010/06/03
    4G、はよ来い。
  • モルモット科学者 - NATROMのブログ

    ■自分の体で実験したい―命がけの科学者列伝(レスリー・デンディ著, メル・ボーリング著, 梶山あゆみ訳)。原題は"Guinesa Pig Scientists"=モルモット科学者。タイトルで想像される通りの内容。自分の体を使って実験した科学者たちのエピソードが10章収録されている。有名どころはキュリー夫。ピエール・キュリーは放射能が人体に及ぼす影響を調べるために「腕にテープでラジウム塩を貼りつけた」そうである。無茶しやがって。 それほど危険ではないものの、やはりちょっとそれはどうかと思われるのは、ラザロ・スパランツァーニが1770年代に行った実験。消化の機構を調べるため、パンを小さな亜麻布の袋に詰め、飲み込んだ。表紙に描かれている、袋を飲もうとしているおっさんがスパランツァーニである。袋は消化管を通った後、体外に出て回収された。袋の中のパンは完全に消化され、無くなっていた。ここまではいい

    モルモット科学者 - NATROMのブログ
    synonymous
    synonymous 2010/06/03
    『自分の体で実験したい―命がけの科学者列伝』
  • Twitter / 日本大好き: 天皇陛下、ローマ法王、英国国王、以下省略の順です。だ ...

    synonymous
    synonymous 2010/06/03
    初耳だ。
  • 壊れる前に…: ドイツが大幅な防衛費削減へ

    German budget cuts could include troop reductions - ドイツでは、国家財政の健全化のため、防衛費の大幅削減が行なわれることになりそうです。今週末あたりに方向性が定まるようですが、出されている案は二つあって、一つは現在は義務的に課されている兵役をやめるか徴兵期間を短くすることによって節約を図ろうというもの。もう一つは、日自衛隊にあたる Bundeswehr (連邦衛隊)の兵員を半分ないし5分の3ぐらいにまで削減しようというものだそうです。 ドイツは日と同様、第二次世界大戦を引き起こした反省から、国防予算は経済規模のわりにかなり低めに抑えられてきました。また、これも日と同様、近年、既に国防予算は縮小される傾向にありました。近くに軍事的に強大で必ずしも親密とは言えない国がある(ドイツの場合はロシア、日の場合は中国)ことや、アメリカ軍の駐

    synonymous
    synonymous 2010/06/03
    『兵役をやめるか徴兵期間を短くすることによって節約を図ろう』兵役ってのは、課す側の負担もハンパないんだね。
  • ネットだからプロとアマの垣根がなくなるというアングルは、終わってもいいんじゃないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ちと猛烈に忙しく、忙しいためか手慰みな感じになっちゃうけどご容赦。 大量のプロの表現者がべていける時代は、終わってもいいんじゃないか【湯川】 http://techwave.jp/archives/51457840.html ここでいう、「大量のプロ」というものを、読み手がどう想像するかによって、実は結論が異なる。私は、大量のプロは新聞社であり出版社であり広告代理店であるというような大企業で働く記者や編集者や広告マンのことかなと思って読んだ。文中には、「作家やミュージシャン、カメラマン、ジャーナリスト」とあるが、彼らかてこれらのプロフェッションの対価はそれなりの割合が新聞社や出版社や広告代理店で得ているだろうからだ。 彼らの存在が脅かされる対象として、アマター、すなわち無料の表現者によって市場を蚕され、対価を貰わないシステムがネットの中で完成し、完結することによって収入が下がってしまい

    ネットだからプロとアマの垣根がなくなるというアングルは、終わってもいいんじゃないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    synonymous
    synonymous 2010/06/03
    音楽家なんて兼業プロばっかりですやん。
  • 【首相辞任】次の首相は…「いません、残念ながら」「みんな失敗した人ばかり」 街の声@銀座 - MSN産経ニュース

    民主党の緊急臨時両院議員総会で唇をかみしめながら辞意を表明する鳩山由紀夫首相=2日午前、国会内(酒巻俊介撮影) 神奈川県厚木市の会社員、小杉恵四郎さん(57) 「次期首相に期待する人? いません、残念ながら。かつての田中角栄や吉田茂のような、個性のある、わが道を行く政治家が見あたらない。菅直人さんや岡田克也さんが有力視されているというが、みんな野党時代に党首になって、失敗した人ばかり。代わり映えのしない顔ぶれで、同じことの繰り返しになりそうだ。主権はわれわれ国民にあるので、引っ張られてばかりではいけないが、国民をぐいぐい引っ張っていくような、エネルギーのある政治家がいない。安倍晋三元首相から、短命政権が続いているのも、みんな『おぼっちゃん』で、エネルギーや市民感覚が欠けた人たちばかりだから。少々黒い部分があっても、政治家は結果で評価される。個性ある、たたき上げの政治家が出てくることを望みま

    synonymous
    synonymous 2010/06/03
    「街の声」というニュースピーク
  • 2010-05-31

    無珍先生、犬を見て「ワワ」というようになった。きわめてマジメにこつこつとバルコニーから物を下に投げ捨てるので実に困る。 上記パブリックコメント募集中なる日発の回覧が回ってきたので、募集文書文を眺めてみた。すごく複雑。ここにはかかれていない暗黙の了解コンテクストがあるのだろう。なによりも未だに国家総動員体制でしか政策立てられないのだなあ、という政策立案者の限界を感じた。戦争は終わっていない。…と考えるのは昨日笠井潔の『例外社会』を読み終わったところで、頭がそっちに染まっているからかもしれない。 他の国家を超えるような科学政策を目指すのであれば、徹底的かつ戦略的にオープンで国家に閉じない形態を目指すのがよいだろう*1。科学の分は国家に閉じないインターナショナルな理念にあり、その王道に沿って政策を立案すれば、いまや世界の先進各国が推進する、あまたある各国の科学技術重視政策 − いずれもそれ

    2010-05-31
    synonymous
    synonymous 2010/06/03
    『未だに国家総動員体制でしか政策立てられないのだなあ、という政策立案者の限界を感じた』
  • 【速報】イングランド、カンブリア(湖水地方)で銃乱射事件、12人死亡

    のニュースが「鳩山首相辞任」で埋め尽くされていた6月2日の夜、Twitterのタイムラインで、私がフォローしている英国のジャーナリストたちが、「カンブリアで銃を持った男が人を撃って逃走中なので、外に出ないように」という警察のアドバイスをtweetしたりretweetしたりしていた。事件があったのはホワイトヘイヴン (Whitehaven) という海に面した町。湖水地方の西側にあり、日ではあまり紹介されていない小都市だ。 http://en.wikipedia.org/wiki/Whitehaven 時間が経過するうちにTwitterでは「男に撃たれた1人が死亡」という話が聞こえ始め、それが「死者2人」になり、そして「死者4人」になり、さらには「犯人の男を死体で発見」、「犯人を含めて死者5人」になった。このころは犯人がお母さんを殺したとか殺していないとか、かなり情報が錯綜していた。 T

    【速報】イングランド、カンブリア(湖水地方)で銃乱射事件、12人死亡
    synonymous
    synonymous 2010/06/03
    『今回のホワイトヘイヴンの事件は犯人が車で移動しながらあちこちで銃を撃って回っているわけで、コミュニティの受けたショックはとんでもないものではないか』
  • 電子雑誌はPDFじゃダメなんだよ!~iPadから見えるコンテンツの未来・その2~ - クリエイティブビジネス論!~焼け跡に光を灯そう~

    元コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ! さて今日は、昨日イントロダクション的に書いたことの中身にいよいよ踏み込んでいくよ。けっこう重要な話だからよく聞いてね、いや読んでね。 とにかくiPadを買って、調子に乗って1万円分ぐらいアプリをダウンロードしてどんどん見てみた。いろんなもん使ってみたので追い追い書くとして、電子書籍についてまずは書いていく。 さてひと口に電子書籍と言ってもいろんなタイプがある。テキスト中心の電子書籍、マンガを電子化した電子コミック、電子新聞、電子雑誌、そして電子絵。この5つの分類は、まつもとあつし(@a_matsumoto)さんという方がASCII.jpで連載されている中の"電子書籍三原則とフォーマットを整理する"の回で提示されたものから引用している。この連載では"個人電子出版の可能性”の回で

    電子雑誌はPDFじゃダメなんだよ!~iPadから見えるコンテンツの未来・その2~ - クリエイティブビジネス論!~焼け跡に光を灯そう~
    synonymous
    synonymous 2010/06/03
    未来ごっこ。
  • 「児童ポルノに限らず、ポルノグラフィが業界全体としては女性に対する(暴力とまでは言わんにしても)搾取で成り立ってるってことぐらい、みんな知ってるだろ、ほんとは。」

    関連:「他人に危害をおよぼさない限りどんなポルノを見てもよいか?」 http://togetter.com/li/26028 別バージョンまとめ。周辺のツイートあり。 関連:「ポルノを巡るえとせとら」 続きを読む

    「児童ポルノに限らず、ポルノグラフィが業界全体としては女性に対する(暴力とまでは言わんにしても)搾取で成り立ってるってことぐらい、みんな知ってるだろ、ほんとは。」
  • sociologbook | 拒食症のAV女優

    正月早々、暗い話題です。暗い下ネタです。直接画像は貼りませんが、こういうのが苦手な人は読まないでください。 こないだ稲葉振一郎さんにお会いしたときに「ネットジャンキー」という称号をありがたくもおしいただいた俺ですが、盆も正月も関係なくネットをうろうろしてたんですけども、ある人のたんぶらでこの画像を発見し、モニタの前でのけぞった。 【予約1/21】日一スレンダーなオンナノコ 魚拓 どうも拒症のAV女優らしい。 名前のタグで過去の作品を検索してみると、まあ普通に痩せてるが、普通だ。 DVD: 葉月みお やはりここ数ヶ月で急激に痩せてしまったようだ。 腹筋貧乳エロ乳首画像 | 日一スレンダーなオンナノコ 葉月みお 拒症についてはウィキが意外に充実している。 神経性無欲症 - Wikipedia 最近話題になった拒の人といえばCoccoさんですね。 Coccoの拒

  • 「北海道四季劇場」が地鎮祭-来年1月竣工へ向け安全祈願

    劇団四季は6月2日、「中央バス札幌ターミナル」の東側に隣接する駐車場(札幌市中央区大通東1)に来年1月開業予定の「北海道四季劇場」の地鎮祭を行った。 同劇場は全国10番目となる専用劇場で、コンセプトは「舞台と客席に一体感がある、濃密な空間」。敷地面積は約3,700平方メートル。客席は1階層で、席数は約1,000席。道内での劇団四季の常設劇場は、1999年に閉館したJR札幌駅構内の劇場「JRシアター」以来12年ぶりとなる。 現場で行われた地鎮祭には、同劇団の佐々木典夫副会長をはじめ、斉藤ブラシ製作所、札幌ベルエポック美容専門学校、札幌丸井今井、北海道中央バスなど多くの近隣企業・団体関係者のほか、同劇場が土地を借り受けた竹中工務店の山下順弘副社長も出席した。 佐々木副会長は「1991年に誕生した『キャッツ・シアター』では『キャッツ』を楽しんでいただいたが、北海道四季劇場ではより強力な作品『ライ

    「北海道四季劇場」が地鎮祭-来年1月竣工へ向け安全祈願
    synonymous
    synonymous 2010/06/03
    一方福岡からは撤退。札幌でも、有名な演目を消費したあとがカギになると思う。
  • YouTube - 古謝美佐子 - 国頭サバクイ

    synonymous
    synonymous 2010/06/03
    あきれるほどかっこいいと思うんだが。