タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (141)

  • 東京新聞:脱走ペンギンただいま:社会(TOKYO Web)

    葛西臨海水族園(東京都江戸川区)から三月に逃げ、先月二十四日に捕獲された絶滅危惧種のフンボルトペンギンの幼鳥が七日午前、三カ月ぶりに展示場の群れに戻された。 開園を三十分後に控えた午前九時ごろ、ペンギンを入れたケージを、飼育員がプールの波打ち際まで運んできた。ふたを開けると、ペンギンは外に飛び出し、はうようにして一気に水の中に入った。ただ、群れから少し離れて泳ぐことが多い。

    synonymous
    synonymous 2012/06/08
    「本人は少し興奮」ナチュラル擬人化。
  • 東京新聞:1枚300円! 輸入CD11枚組みヒット マドンナ 激安 ドマンナカ:放送芸能(TOKYO Web)

    米歌手マドンナのCDボックス「ザ・コンプリート・スタジオ・アルバムズ」がヒットしている。アルバム11枚組みで、1セット3380円(発売元の通販)。1枚あたりでは約300円という、スーパースターらしからぬ大安売り。しかも、まとめ売りするというのは極めて異例だ。 (藤浪繁雄) 東京・渋谷のタワーレコード渋谷店。マドンナの最新作「MDNA」(ユニバーサル)と肩を並べ、超廉価ボックスが売り場の一角を占めていた。「三十代後半から四十代後半の方々が多く購入されていますね」とスタッフの白神篤史さん。 ボックスは最新作が出た翌日、三月二十七日の発売。約三万セットを完売したため、今週末さらに約二万を出荷する。輸入盤ボックスとしては初めてオリコンのアルバムチャート(9日付)でトップ10入りし、第九位になった。

    synonymous
    synonymous 2012/04/11
    対象層がまだ配信に移行しきっていないうちに、こういうのは売り込んどくべき。あと特に欧州ではBOXセットが大流行してる。
  • 東京新聞:原発事故、最悪シナリオを封印 菅政権「なかったことに」:政治(TOKYO Web)

    東京電力福島第1原発事故で作業員全員が退避せざるを得なくなった場合、放射性物質の断続的な大量放出が約1年続くとする「最悪シナリオ」を記した文書が昨年3月下旬、当時の菅直人首相ら一握りの政権幹部に首相執務室で示された後、「なかったこと」として封印され、昨年末まで公文書として扱われていなかったことが21日分かった。複数の政府関係者が明らかにした。 民間の立場で事故を調べている福島原発事故独立検証委員会(委員長・北沢宏一前科学技術振興機構理事長)も、菅氏や当時の首相補佐官だった細野豪志原発事故担当相らの聞き取りを進め経緯を究明。

    synonymous
    synonymous 2012/01/23
    「当分極秘だけど、検討しときます。」という対応が取れないのは、そういうことが明文化されてないから?
  • 東京新聞:取り調べ3時間 なぜだ 「被災地の実情無視」:社会(TOKYO Web)

    (上)警視庁の警察官から職務質問を受けた現場に立つ男性=仙台市で(下)銃刀法違反とされた、男性の十徳ナイフ 東日大震災の被災地で、がれきの撤去作業をしていた仙台市太白区の男性(47)が、警察官から職務質問(職質)を受け、缶切りやドライバーなどが付いた「十徳ナイフ」を持っていたことから、銃刀法違反容疑で約三時間にわたり任意で取り調べを受けた。男性は「被災地の実情を無視した捜査権の乱用」として十九日、弁護士と連名で警察当局に公開質問書を提出し、説明を求めた。 (大野孝志) 男性と弁護士によると、昨年十月九日午後四時ごろ、同市若林区の畑で、津波で流れ着いたがれきを撤去するボランティアをしていたところ、市内に派遣されていた警視庁の警察官から「そのがれきをどこへ持っていくんだ」と職質を受けた。

    synonymous
    synonymous 2012/01/19
    数字の暴走。
  • 東京新聞:生活資金 「貸与制」に移行 司法修習生が“悲鳴”:千葉(TOKYO Web)

    司法試験に合格し、裁判所などで実務を学ぶ司法修習生が、“悲鳴”を上げている。裁判所法改正に伴い、1年間の修習期間中に国が給与として生活資金を支払ってきた「給費制」が11月から、返還義務のある「貸与制」に移行したためだ。修習期間中の生活費は自己負担で、副業は禁止されている。借り入れに頼らざるを得ず、奨学金と合わせて多額の借金を抱え込むことになる。給費制復活を求める法曹関係者の団体「ビギナーズ・ネット」県支部に所属する修習生が、窮状を訴えた。 (宇田薫)

    synonymous
    synonymous 2011/12/12
    選良を許さない社会への移行
  • 東京新聞:駐車監視員にノルマ 警視庁 板橋署員が指示:社会(TOKYO Web)

    駐車違反を取り締まる民間の駐車監視員に取り締まり目標を設定させた行為は、労働者派遣法に抵触する恐れがあるとして、警視庁が厚生労働省東京労働局から是正指導を受けていたことが、同庁などへの取材で分かった。同庁幹部は「誠に遺憾なことで、関連法規についてまとめた説明書を全署に配布するなど、再発防止を指示した」としている。 警視庁によると、昨年十一月、板橋署の交通担当の係長が朝礼で、駐車監視員の男性(51)らに、取り締まりの目標件数を述べさせ、目標達成の報告をさせていた。 男性によると、係長は外来者にも見える署一階のフロアで朝礼を開き、目標を達成できなかった監視員に「大きく手を挙げてください」と指示。「違反車両が無いなら無いなりにどうにかできなければ。プロなのだから」などと言ったという。

    synonymous
    synonymous 2011/11/22
    数値目標を掲げた途端に物神化する例
  • 東京新聞:永平寺、脱原発シンポへ 「後世に負の遺産は慈しむ教えに反す」:福島原発事故(TOKYO Web)

    トップ > 特集・連載 > 東日大震災 > 福島原発事故 > 記事一覧 > 記事 【福島原発事故】 永平寺、脱原発シンポへ 「後世に負の遺産は慈しむ教えに反す」 Tweet mixiチェック 2011年10月7日 国内最多十四基の原発が立地する福井県にある永平寺(永平寺町)が、脱原発の視点から生活や生き方を考えるシンポジウムを十一月二日に開く。永平寺が原発関連の催しを開くのは初めて。布教部長の西田正法(しょうぼう)さん(56)は「使用済み核燃料という負の遺産を後世に背負わせる原発は、すべての生物や自然を慈しむ仏教の教えに反する」と話している。 シンポのテーマは「いのちを慈しむ~原発を選ばないという生き方」。西田さんらはこれまでも、原爆に関する映画上映や展示会を行ってきたが、福島第一原発事故を機に「原発のある暮らしを見つめ直しては」との思いでシンポを決めた。 長年、反原発運動に携わる福井

    synonymous
    synonymous 2011/10/11
    曹洞宗。
  • 東京新聞:脱原発掲げ「緑の党」  中沢新一氏ら来月にも:政治(TOKYO Web)

    人類学者で明治大学野生の科学研究所長の中沢新一氏(61)らが「緑の党」(仮称)を十一月にも立ち上げることが分かった。中沢氏が紙のインタビューに応じ、語った。脱原発を綱領の柱に掲げ、東日大震災後の日の転換を目指す運動を展開。欧米の「緑の党」との連携を図る。 「緑の党」には有識者のほか、里山保全や地域通貨の創設などに取り組む市民団体メンバーらが参加。正式な名称や具体的な活動内容は今後詰めるが、最初は正式な政党の形態はとらず、創刊予定の雑誌や、インターネットなどを使って全国のネットワークづくりを進める予定。 エネルギーでは太陽光やバイオマスだけでなく、植物の光合成の仕組みを応用した発電などの提言を検討。他の政策課題でも、成長を前提とした経済から脱して、有機野菜中心の生活や自動車に依存しない生活を目指し、情報発信する。

  • 東京新聞:上関町長選 原発マネーと別れよう:社説・コラム(TOKYO Web)

    原発新設への賛否が地域を二分する山口県上関町長選は、推進派の現職が三選した。だが今や新設は不可能だ。原発で町はつくれない。脱・原発マネーの先駆けになるような町政の転換を望みたい。

    synonymous
    synonymous 2011/09/26
    トップダウンで止めてあげるしかないんだよ。彼らに決断はできない。これからは条件闘争になるんだろうけれど、その際でも推進派の首長をおいておくべきという判断になるだろう。
  • 東京新聞:「命懸けて。逃げても逃げ切れぬ」  前首相の東電訓示:政治(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故で、紙は、菅直人前首相が三月十五日未明に東電店に乗り込んだ際の訓示の記録全文を入手した。現場からの撤退を打診した東電側に「放棄したら、すべての原発、核廃棄物が崩壊する」と警告し、「命を懸けてください」と迫っていた。菅氏は紙のインタビューで「東京に人がいなくなる」ほどの強い危機感があったと明かしていたが、訓示の内容からもあらためて裏付けられた。 (宮尾幹成) 第一原発では当時、1、3号機が水素爆発を起こし、2号機も空だき状態の危機が続いていた。政府関係者の記録によると、菅氏は「(撤退すれば)チェルノブイリ(原発の事故)の二~三倍のもの(放射性物質の放出)が十基、二十基と合わさる。日の国が成立しなくなる」と危機感をあらわにした。 その上で、「命を懸けてください。逃げても逃げ切れない」と、勝俣恒久会長や清水正孝社長(当時)ら東電側に覚悟を要求。「六十歳以上が現地に

    synonymous
    synonymous 2011/09/09
    仕事はしましたよ、という。
  • 東京新聞:中国高速鉄道「中華の星」 160キロしか出ず 独自開発断念:国際(TOKYO Web)

    【北京=朝田憲祐】中国の高速鉄道計画で、鉄道省は当初、国産の高速鉄道「中華の星」の開発を目指したが、劉志軍・前鉄道相が計画を変更、日欧の技術を活用したことが四日までに明らかになった。中国紙・南方週末が報じた。鉄道省は六月末、北京と上海を結ぶ高速鉄道の開業後、「全て自主開発の技術」と主張している。 「中華の星」開発計画は一九九〇年代に始まり、当時の国家計画委員会が二〇〇〇年に策定した重点産業化項目に「完全自主開発による高速列車」と盛り込まれていた。 だが、〇三年に鉄道相に就いた劉氏は〇五年の会議で「中華の星の最高時速は百六十キロでしかない」との理由で研究開発中止を決定。日ドイツ、フランスなどの技術を導入する方針に切り替えた。〇六年には中華の星を導入した山海関(河北省)-瀋陽(遼寧省)の営業運行をわずか一年で終了させた。

    synonymous
    synonymous 2011/08/05
    Wikipedia読めば大体わかる。
  • 東京新聞:石原知事 不出馬の意向 支援者らに伝達:社会(TOKYO Web)

    石原慎太郎東京都知事(78)が、四月十日投開票の都知事選に出馬しない意向を固めたことが分かった。知事の長男で自民党の石原伸晃幹事長が、不出馬の意向を有力支援者らに伝えた。ディーゼル車の排ガス規制や夏季五輪招致活動などで注目を集めた石原都政は、三期十二年で終止符を打つことが濃厚になった。都知事選は混戦が予想される。 関係者によると、石原氏は二十二日夕、自民党都連が開く統一地方選の決起大会に出席し、自身の進退に言及する可能性がある。自民党を支援する都内の業界団体などが、四選出馬を働き掛けていたが、石原氏は「誰がどう言おうと左右されない」と話していた。 石原氏は芥川賞作家で、国会議員として環境庁長官や運輸相を歴任。一九九九年の都知事選で初当選し、大気汚染防止のためのディーゼル車の排ガス規制のように、国の不作為を突いて存在感を示す独特の政治手法で求心力を高めた。 一方、二期目の選挙公約に掲げ、都が

    synonymous
    synonymous 2011/02/22
    それでも請われて出てきたんだぞ、と言うための布石。三顧の礼。
  • 東京新聞:東京モノレール 延伸計画 東京か 新橋か:社会(TOKYO Web)

    羽田空港と浜松町駅を結ぶ東京モノレール(社・東京都港区、路線距離一七・八キロ)が、路線をJR東京駅か同新橋駅まで延伸することについて格的な検討に入ったことが十六日、分かった。羽田空港が来月、「二十四時間国際化」することに伴い、成田空港との接続を改善し、空港間の輸送力を強化する狙いだ。 延伸の格検討に入った背景には、浜松町駅に乗り入れている路線が限られていることがある。このため、羽田空港から成田空港へ移動する場合、親会社のJR東日の路線経由だと二回の乗り換えが必要で、リムジンバスなど競合する他の交通機関に比べ利便性が劣っている。

  • 東京新聞:得票分析 民主、全世代でトップ みんな30〜60代、自民上回る:東京(TOKYO Web)

    二十四人が五議席を争った東京選挙区で、民主は蓮舫さんが党派を超えた圧倒的な得票で独走、小川さんも党支持層を固めてダブル当選を決めた。同じく二人擁立した自民は、全国では復調したものの東京では得票率が落ち、中川さん一人の当選が精いっぱい。公明竹谷さんは手堅い組織戦で混戦を抜け出し、みんな松田さんは「支持政党なし層」の後押しで最終議席に滑り込んだ。一方、支持なし層への浸透を狙った共産小池さんは得票を伸ばせなかった。

    synonymous
    synonymous 2010/07/14
    民主は本当に与党になってきた感じがする。
  • 東京新聞:「蒲田飛ばすな」 京急が品川―羽田直通案:社会(TOKYO Web)

    羽田空港の格的な国際化に合わせて都心から空港までの利便性向上を図るため、京浜急行電鉄が、五月十六日から品川−羽田空港駅間で京急蒲田駅(東京都大田区)を通過する直通列車を走らせる新ダイヤ案を区側に伝えていたことが分かった。同区は京急蒲田駅周辺の高架化や道路整備に約二百億円を負担しており、地元からは「蒲田飛ばしは許せない。区民への恩恵もない」と反発の声が上がっている。 同区間では現在、ピーク時には「エアポート快特」などを十分間隔で運行し、すべて京急蒲田駅に停車する。京急が先週、区側に示した新ダイヤ案では、同区間に新たにノンストップのエアポート快特を日中二十分間隔で走らせる。所要時間は約十六分。新ダイヤ案は関東運輸局に届けた。 京急蒲田駅はJR蒲田駅と並ぶ区内の主要駅。区役所に近く商店街もあり、区民の利用は多い。周辺の高架化(約六キロ)や道路整備は都の主体だが、事業費約千六百五十億円のうち区が

    synonymous
    synonymous 2010/04/30
    KQ蒲田からJR蒲田まで、バスでもだいぶ時間がかかるのを何とかしてください。
  • 東京新聞:『科学』傷だらけ iPS細胞生んだ事業や科学未来館 :社会(TOKYO Web)

    「国が掲げる科学技術立国が揺らぎかねない」。十三日の行政刷新会議の事業仕分けで、科学技術関連の事業が続々とカットの判定を受けた。「不要不急の事業」を削ることが仕分けの目的とはいえ、将来、日の科学技術研究を担う若手にも余波が及ぶ。「頭脳流出に拍車がかかる」。関係者に危機感が広がった。

    synonymous
    synonymous 2009/11/14
    特別研究員削るのかよ... 採用決定した人を切ることだけはやめてね。
  • 東京新聞:博士課程の定員縮小を 国立大に大学院再編促す 文科省要請へ:社会(TOKYO Web)

    修了者の就職難などが指摘されている大学院の博士課程について、文部科学省は全国の国立大学に定員の縮小を要請する。大学間での院統合も含めた組織再編を促す。今後、定員・組織を見直す大学を財政支援する仕組みを整え、自主的な取り組みを後押しする。 国立大大学院の入学定員は合わせて五万七千人で、うち博士課程が一万四千人。文科省は長年、学部から大学院に教育研究の重点を移す政策を継続してきたが、博士課程では就職への不安などから定員割れが相次いでおり、軌道修正を決めた。

    synonymous
    synonymous 2009/06/02
    そもそも充足していなかったようですが。
  • 東京新聞:苦境JAL・ANA 廃止、値上げの悪循環:経済(TOKYO Web)

    を代表する航空会社の日航空(JAL)と全日空輸(ANA)が燃料費高騰などで苦しんでいる。二〇〇二年の「JAL・JAS(旧日エアシステム)統合」以来、激烈な競争にさらされてきた両雄に、さらに厳しいコストダウンを迫っている。特に、JALは一時期、役員間の対立による「お家騒動」で揺れ、運航トラブルも頻発。合理化でやっと業績が上向いてきただけに、冷や水を浴びせられた格好だ。 燃料費の値上がり幅は、この一年間でほぼ二倍に達し、両社とも節約に努める。航空機の小型化や燃費の良い新型機の導入などを急いでいる。コストの節減はこれにとどまらず、こまめなエンジン洗浄による燃焼効率の向上や、機内器軽量化などにまで及ぶ。 それでも、値上がり分を吸収しきれず、両社とも乗客が負担する「燃油サーチャージ」を十月にさらに値上げする予定。地方空港や関西、中部両空港便で廃止・減便が相次ぎ、地方から「地域経済の足

    synonymous
    synonymous 2008/09/09
    日系エアラインじゃないけど、CXも手荷物重量制限を厳しく言うようになったなぁ...
  • 東京新聞:高カロリーがおいしい理由:科学(TOKYO Web)

    (1)マウスはうす暗い部屋と明るい部屋を行き来 (2)明るい部屋で油を与える (3)暗い部屋で水を与える (4)油と水を交互に3日間与えると油を求めて明るい部屋にいる時間が長くなる(伏木教授の資料を基に作成) トロ、カルビ、脂肪分たっぷりのアイスクリーム−おいしいべ物はなぜカロリーが高いの?と恨みにも似た疑問を持つ人も多いのでは。油脂分に富んだ高カロリーの品が、おいしく感じられる仕組みが科学的に解明され始めた。意外にも“脂ののったうまさ”を感じるのは舌だけではないのだという。 (永井理)

    synonymous
    synonymous 2008/05/28
    『低カロリーの代用油や人工甘味料で「おいしいのに、なにか物足りない感じ」...「口の中はごまかせても、胃まではごまかせません」と伏木教授』これは何ともしがたい状況だ。
  • http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008040901000995.html

    synonymous
    synonymous 2008/04/10
    愛国婦人会