タグ

2010年3月3日のブックマーク (4件)

  • 書籍「PHPによるデザインパターン入門」の原稿テキストを公開します - Do You PHP はてブロ

    ご報告が遅くなりましたが、去る2009/09/14に絶版となりました orz 出版から3年ですか。自分が最初に書いた(雑誌ではなく)で、いろいろな思い入れはあったんですが、やっぱりCakePHPなどのフレームワークとかJavascript関連などの"今、熱い"技術と違って、"ブーム"が去るのが早いですね。。。 製作に関わっていただいた方、また書店で手に取っていただいた方、ありがとうございました。 で、これに伴い、校正前の原稿テキストを(一部を除き)順次公開しようと思います。基的に『原稿テキストをHTML形式に変換したもの+図画そのまま』ですので、誤字/脱字、説明不足の箇所もあるかも知れませんがご了承ください。挿絵はありません。 http://www.doyouphp.jp/book/book_phpdp.shtml とりあえず、第1章、第4章のTemplateMethodを公開しま

    書籍「PHPによるデザインパターン入門」の原稿テキストを公開します - Do You PHP はてブロ
  • まるでチーズのように濃厚な味わいのおつまみ豆腐「百一珍」、甘口から辛口まで酒肴にぴったりすぎ

    分子の細かい室戸海洋深層水を使用することによって大豆のタンパク質ときめ細かい細胞で組成され、ふつうの豆腐のように水が出なくなり、火を通してもスになりにくいことでヒットした「深層水豆腐」の特許を持っているタナカショクが新たに送り出してきた新商品がこのおつまみ豆腐「百一珍」(ヒャクイッチン)。 豆腐の味噌漬けと似ていますが、味の染み込み具合が半端ではなく、完全に中心部まで味が染みており、味の種類も全5種類となっています。見た目は地味ですが、かなり衝撃的な味となっており、誰かへのギフトとしてはかなり喜ばれるのではないかと。 実際に試してみた感想などは以下から。 深層水豆腐のタナカショクHP http://www.tanakashoku.jp/ FOODEX JAPAN 2010で何となく「おつまみ豆腐」という言葉の響きが気になったので、立ち寄ってみたのがそもそもの出会いの始まり。 味は5種類

    まるでチーズのように濃厚な味わいのおつまみ豆腐「百一珍」、甘口から辛口まで酒肴にぴったりすぎ
  • 素敵な名刺デザインいろいろ

    個人的に好みの名刺デザイン の例をメモ。いつか書きたいと 思っていましたが、なかなか 機会がありませんでした。 個人的に好みの名刺デザイン の例をメモ。いつか書きたいと 思っていましたが、なかなか 機会がありませんでした。 たまたま、先日名刺の話題を Twitterでしていたのでついでに エントリー。 一貫性もコメントも何も無い、個人的なメモ(ギャラリー)です。 Paper Napkin Designs Paper Napkin Designs i Draw Designs i Draw Designs caddyshack putters caddyshack putters ed ed doTerra doTerra Andy-Westwood Andy-Westwood Bridge Photographic Bridge Photographic Tecknogr▲fick™ Te

    素敵な名刺デザインいろいろ
  • webデザイナーのためのjQueryベストプラグイン&チュートリアル10個

    かなり人気のあるjQueryですが、そんなjQueryの私個人が選ぶ素敵なプラグインとチュートリアル10選。 とりあえず定番的なものをどうぞ。 ちなみにjQueryを自作できるレベルまで手軽になりたい人は以下記事参照。 web制作の現場で使うjQueryデザイン入門が激しくお勧めな件 タグクラウドの細分化 jquery Hover Sub Tag Cloud - Noupe サンプルデモ これかなり好き。 タグクラウドをさらに細分化させて表示させてます。 こういう発想は今までなかったので最初見たときちょっと感動しましたね。 ローディングページ How to Load In and Animate Content with jQuery | Nettuts+ サンプルデモのメニュー部分をクリックしてみてください。 右上にローディングのマークが若干出て、さらにアコーディオン風に内容が変わります

    webデザイナーのためのjQueryベストプラグイン&チュートリアル10個