タグ

2018年6月7日のブックマーク (2件)

  • 設計だけでコードを書けないなら断る、TDD伝道師の原点

    コンピュータに最初に触れたのは、中学1年のときに家にパソコンが来たことでした。父親がコンピュータソフトウエア開発の会社を立ち上げて、家に開発用のDOS/Vパソコンがやって来たのです。 悔しいことに、その時点ではプログラミングにはあまり興味を持ちませんでした。単なるゲーム機の一種としてDOS/VやWindows 3.1のパソコンに触れていたというのが実情です。高校まではプログラミングは全くやっていませんでした。 世の有名なプログラマーは、たいてい小さい頃から街頭でパソコンを触っていたりマイコン雑誌を読んだりしています。それに比べると、コンピュータにあまり興味を持たなかったことにコンプレックスや一種の後ろめたさを感じています。 留学でコンピュータの重要性に気づく 1996年に国際基督教大学(ICU)に入りました。ICUには教養学部(リベラルアーツ)という一つの学部しかありません。「最初の2年間

    設計だけでコードを書けないなら断る、TDD伝道師の原点
  • RubyKaigi 2018 に参加してきた

    なんだ RubyKaigi 2018 に参加してきた。 毎日飲み歩いたり牛タンをべたりするためだけに行ったわけではないので、聞いた講演についてのメモを書いておく 1日目 Matz keynote ことわざをテーマにして話が進んでいった 「名は体を表す」からの `Object#then` の流れが鉄板すぎて笑ったw アーロン Analyzing and Reducing Ruby Memory Usage アーロンの発表は、いつも自分の仕事の中で見つけた問題点について真面目に計測、調査を行って、根的な原因までたどり着いてパッチを書くという事をしていて、当にすごい。尊敬している 自分で書いたパッチと同じ内容が5年前にポストされていたのを見つけて、そちらをマージしたという落ちには笑ったけど、冷静に考えてみると、それはすごい事だぞという感じだった joker & moris Hijackin

    RubyKaigi 2018 に参加してきた