2010年12月10日金曜日 Scala どうしても副作用があるコードを書かないといけない場合に使うと便利かもしれないもの (この記事は Scala Advent Calendar jp 2010 の4日目です。) Scalaでは(というよりは関数型言語では)副作用があるコードを書かないことを推奨していますが、JavaのAPIを使う場合などにどうしても副作用があるコードを書かないといけない場合があると思います。 そんなときに役に立つかもしれないのがwithActionsとtapsです。 implicit def tToActioneerT[T](t: T) = new Actioneer(t) class Actioneer[T](tee: T) { def withAction(action: (T => Unit)): T = withActions(action) def wi