ブックマーク / himeji.keizai.biz (12)

  • 姫路・播磨の観光に一役買いたいと「播州黒田武将隊」発足 武将役を募集

    姫路城・好古園を拠点に「おもてなしの心で広く播州(ばんしゅう)の良さを発信していきたい」と発足。訪れた内外の観光客を黒田官兵衛姿で見どころを案内し、一緒に記念写真を撮る活動を始めた。 代表の黒田鯉乃池さんは黒田官兵衛役を担い「これからコロナも収まり観光客も増えていくと思う。播州の魅力など紹介し、インスタなどのSNSを駆使し世界中に伝えていきたい」と話す。全国各地の城跡や名所旧跡に黒田官兵衛姿で訪れ、播磨の良さを伝えていく活動も行っていくという。 黒田さんはジャズピアノの特技を生かして時折、甲冑(かっちゅう)武将姿で姫路駅ストリートピアノを弾くこともある。「SNSで動画が広がり、姫路に行ってみたいと思ってもらえたら」とも。 現在、播州黒田武将隊のメンバーは3人。武将に興味がある人や甲冑体験をしてみたい人を募集している。問い合わせは「koichan911」のインスタグラムで受け付ける。

    姫路・播磨の観光に一役買いたいと「播州黒田武将隊」発足 武将役を募集
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai 2022/06/24
    播州黒田武将隊発足です。
  • 姫路本町商店街のカフェ&キッチンが10周年 店主「長く愛されるために常に挑戦」

    2012(平成24)年に「GOOD LIFE WITH SPECIALTY COFFEE!(おいしいコーヒーがある良い暮らしを)」をコンセプトにオープンした同店。席数は15席。 店主の小紫順一さんは「コーヒー好きで、自分がおいしいと思う自家焙煎(ばいせん)のコーヒーを知ってもらいたくて店をオープンした。多くのお客さまに育てられて10周年を迎えることができた」と振り返る。 ドリンクメニューは、「コムヒーブレンドコーヒー」「アメリカコーヒー」「紅茶」(以上460円)、「アイスコーヒー」「アイスティー」「カフェラテ」(以上500円)などを提供する。 ランチメニューは、「日替わりランチ」「カレーライス」「クリームパスタランチ」(以上990円)、「エビフライランチ」(1,100円)、「煮込みハンバーグ」(1,540円)などを用意する。 カフェメニューは、「アーモンドトースト」「チーズケーキ」「レモ

    姫路本町商店街のカフェ&キッチンが10周年 店主「長く愛されるために常に挑戦」
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai 2022/06/18
    兵庫県の姫路本町商店街のお店です。
  • 姫路各所で「町家の日」イベント 町家カフェやギターライブ

    古い家並み(町屋)が残る野里・船場城西・飾磨・網干の各地区で3月5日から「町家の日in姫路」が開かれる。 町家の日 「町家の日」である3月8日(マーチ・ヤ)を中心に行われる同イベント。町家を開放してカフェやライブ、写真展などを繰り広げる。主催は「3/8は町家の日in姫路」実行委員会。 野里地区の大野町では「大野家」「大野家新宅」「なるせ美術画廊」などでの美術、工芸、書道の展示、ミニSLや鉄道グッズなどの展示(5日、6日)、「塩家」でのギターライブ、「灯」での1日カフェ(以上6日)、鍵町では「たぐち酒店」でのフリーマーケット(5日、6日、12日)などが行われる。 網干区新在家では「片岡住宅の蔵」の公開(5日、6日)や竹細工ワークショップ(5日)、「寺下建築写真事務所」ではまちなみ写真展示(5日、6日)、「つどい場TAO~第二幕~」では町家カフェ(5日、6日、12日)やミニコンサート(6日)

    姫路各所で「町家の日」イベント 町家カフェやギターライブ
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai 2022/03/08
    「町家の日in姫路」についての記事です。
  • 姫路市郊外に洋菓子店 自分の好きな菓子を作りたいと独立

    洋菓子店「Patisserie KOMAKUSA(パティスリーコマクサ)」(姫路市飾西、TEL 079-227-4871)が12月10日、オープンした。 得意な焼き菓子 店主の田中明夫さんは、神戸のホテルや菓子製造販売会社に勤務し、20年の製造や指導経験を重ね、子どもの手が離れたのを機会に「自分の好きな菓子を作りたい、べたい菓子を作りたい」と独立を決めたという。 店名の「KOMAKUSA」は、高山植物の女王と呼ばれる駒草から付けた。登山が趣味の田中さんの好きな花で、花の高さは10センチ程度で、地中に1メートルほどの根を張るという。 アイテムは「グリオット」「ショコラ」「カシス・マロン」(以上480円)、「オペラ」「ガトーフレーズショコラ」(以上510円)などのケーキや「ブール・ド・ネージュ」「キプウェル、エダム・ペッパー」(以上540円)「ダーク70%」「カプチーノ」「アールグレイ」(以

    姫路市郊外に洋菓子店 自分の好きな菓子を作りたいと独立
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai 2022/01/08
    姫路市郊外の洋菓子店についての記事です。
  • 姫路・夢前町で「夢ランタン祭り」ファイナル ランタンに加え花火も

    年度ファイナルとなる当日は、600個のスカイランタンを夜空に舞い上げてもらう。 現在、祭りの最後に打ち上げる花火の支援者をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で募集している。目標額は100万円。支援者へのリターンは金額により和菓子やコメ、ランタン祭り参加券、いちご狩り体験チケットなど。20万円の支援者には祭りの当日、オリジナルのメッセージを夜空に浮かべられる文字花火を用意する。 募集は1月31日まで。

    姫路・夢前町で「夢ランタン祭り」ファイナル ランタンに加え花火も
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai 2022/01/06
    姫路のランタンです。
  • 姫路城近くにスペシャルティコーヒー専門店 5種類テイスティングのサービスも

    スペシャルティコーヒー専門店「KUUHAKU COFFEE(クウハク コーヒー)」(姫路市町)が11月11日、姫路城近くにオープンした。 奥行きがある店内 店舗面積は約20坪の2階建て。奥行きがある店内には入り口にカウンターと奥に9席を備え、内装はコンクリート打ちっ放しをベースに装飾を控えてシンプルに仕上げたという。 店を開いたきっかけを店主の寳和輝さんは「学生時代に友だちとイタリア旅行した際に全自動マシンで飲んだコーヒーのおいしさに衝撃を受けたのがきっかけ。帰国後もイタリアでのコーヒーの味が忘れられず、同じ味のコーヒーを探し求め、コーヒーについて学び、味の違いが楽しめるようになり、コーヒーの魅力に取りつかれた」と振り返る。 ドリンクメニューは、サイフォンコーヒー(450円~)。「コーヒーの焙煎(ばいせん)方法や酸味、後味、バランスなどを言葉や文章では伝えられない」と言う寳さんは、「注文

    姫路城近くにスペシャルティコーヒー専門店 5種類テイスティングのサービスも
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai 2021/11/20
    姫路城周辺のコーヒー専門店の情報です。
  • 姫路・おみぞ筋商店街のイタリアン、緊急事態宣言明け待ちわび再オープン

    緊急事態宣言の発令を受け8月から休業していたイタリアン「Cocci nella(こっちねっら)」(姫路市東駅前町、TEL 079-280-5435)が10月、再オープンした。 「Coccinella(こっちねっら)」店内 店舗面積は約20坪。席数は25席。神戸のホテルで料理経験を持つ浦佳敬さんが店長兼シェフを務める。8月にオープンした直後から新型コロナウイルス感染防止で緊急事態宣言発令による休業を余儀なくされ、再オープンの時期を探っていた。 10月に再オープン。浦さんは「店名の『Cocci nella(こっちねっら)』は、イタリア語で「てんとう虫」の意でイタリアでは幸せを運ぶ虫として愛されている。幸せを運ぶ店にしたいという初心を忘れないために名付けた」と話す。 メニューは、「枝豆ペペロンチーノ風」(200円)、「アボカドとサーモンの大葉バジル和(あ)え」(400円)、「野菜のバーニャカ

    姫路・おみぞ筋商店街のイタリアン、緊急事態宣言明け待ちわび再オープン
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai 2021/11/16
    再オープンの情報です。
  • 姫路「飾磨まち歩き」 港町の歴史と街並みを満喫

    姫路市南部に位置する飾磨(しかま)で街歩きイベント「飾磨まち歩き~歴史と祭りの街を地元ガイドと歩いてみませんか?~」が11月14日、行われる。 地元ガイド「飾磨ひろめ隊」(TEL 090-6024-3491)とレトロな情景の残るスポットを散策する。体力や興味に合わせ、半日コースと、1日コースが選べる。 半日コースは、山陽電車飾磨駅タクシー乗り場前から飾磨津川口御番所とも呼ばれる「番所跡」、水軍の御船手組が常駐していたとされる「御船役所跡」、有芳水生家跡碑、飾磨津物揚場跡、御茶屋跡碑などを経て恵美酒宮天満神社を訪れ、ゴールとなる。 1日コースは、半日コースの後、昼を取り、浜の宮天満神社、旧家や志士上陸地碑、魚屋堀、浦手番所跡、播但線飾磨港駅跡、砲台跡などを経て姫路みなとミュージアムまでとなる。 同ミュージアムは明治時代、朝来市生野町にある生野銀山を姫路市飾磨港まで運んだ馬車が通ったとされ

    姫路「飾磨まち歩き」 港町の歴史と街並みを満喫
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai 2021/11/12
    姫路市南部でのまち歩きイベントの情報です。
  • 姫路城近くに古民家カフェ&バー コテンと横たわってしまう店に

    築116年の古民家をリノベーションした同店。席数は座敷席15席。店主は姫路でミュージシャンとして活動するハヤトムラカミさん。店内にはギターやピアノを設置し、週末には音楽仲間のスタッフと音楽イベントなどを開催することもあるという。ハヤトさんは「店名には思わずコテンと横になりたくなる居心地のよい空間になるようにとの思いを込めた」と話す。 カフェメニューは、「喫茶店のカレーライス」「ホットサンド」(以上600円)、「オムライス」「ペペロンチーノ」「焼きチーズカレーライス」(以上700円)、「気まぐれクリームソーダ」「おとうふのレアチーズケーキ」(以上600円)など。バーメニューには「煮豚」「特製ポテサラ」「だし巻き玉子」「ポテトグラタン」(以上500円)などの一品料理を用意する。 ドリンクメニューにはビール(小瓶=500円~)、焼酎、ハイボール、梅酒、ソフトドリンク(以上400円~)、日酒(6

    姫路城近くに古民家カフェ&バー コテンと横たわってしまう店に
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai 2021/11/07
    姫路市柳町の古民家カフェについての情報です。
  • 姫路城で夜間イルミネーションイベント 日替わり光色で城を演出

    イルミネーションイベント「シロノヒカリ」が現在、世界遺産・国宝「姫路城」(姫路市町)で行われている。 姫路甲冑隊員の皆さん 姫路城有料区域内の西の丸や将軍坂、備前丸、二の丸、お菊井戸などをさまざまな色の光で演出する同イベント。白いレーザーサーチライトを夜空へ放射状に放つ「白の光」や城が1日1回、その日だけのカラーに衣替えする「城の光」などの演出が楽しめる。 大天守に向かう道中にも多種多様な光の仕掛けを設けるという。入城口では姫路甲冑隊が戦国武将姿で参加者を出迎える。期間限定の特別「御城印帳」も販売する。 開催時間は17時30分~21時。入城料は、大人=1,000円、小人(小中高生)=300円。11月7日まで。

    姫路城で夜間イルミネーションイベント 日替わり光色で城を演出
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai 2021/11/02
    姫路城のイルミネーションについての記事です。
  • 姫路城で「マッピング・パーティー」-ネット地図「OSM」の愛好家ら集まる

    フィールドワーク(実地調査)を行う参加者らの様子。「OpenStreetMap(オープンストリートマップ)」の愛好家らが参加して開かれた「マッピング・パーティー」で。10月6日 インターネット上で自由に利用・編集できる無料地図に姫路城の詳しい情報を提供しようと10月6日、市内外の有志が集まり城内でフィールドワークを行うイベント「マッピング・パーティー」が開催された。 姫路城内を実地調査する参加者ら 商用・非商用を問わず誰でも利用できるインターネット地図「OpenStreetMap(オープンストリートマップ、以下OSM)」の愛好家らが参加した同イベント。OSMは編集も自由とあって愛好家らはしばしば集まり、好みのエリアを対象にフィールドワーク(実地調査)を行い地図情報の充実を図る「マッピング・パーティー」を開くという。 今回のパーティーで対象としたのは姫路城。国内外から訪れる人が多い同城周辺情

    姫路城で「マッピング・パーティー」-ネット地図「OSM」の愛好家ら集まる
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai 2021/10/31
    姫路城内でフィードワークが行われたそうです。
  • 姫路城近くで「全国陶器市」 全国30産地の焼き物が集結

    「第34回全国陶器市」が10月30日~11月3日、姫路城近くの大手前公園(姫路市町68)で開かれる。 全国陶器市チラシ 九谷焼(石川)、美濃焼(岐阜)、瀬戸焼(愛知)、信楽焼(滋賀)、備前焼(岡山)、萩焼(山口)、有田焼(佐賀、薩摩焼(鹿児島)などの有名産地をはじめ、相馬焼(福島)や壺屋焼(沖縄)など全国33カ所の焼き物産地が一堂に集まる同イベント。色・形・大きさ、さまざまな陶器が会場に並ぶ。 期間中、同公園内で「姫路菓子まつり2021」「姫路城皮革フェスティバル2021」も同時開催する。菓子まつりでは工芸菓子の展示や上生菓子の実演、菓子販売を行う。皮革フェスティバルでは、姫路特産の革製品や皮革素材を展示販売する。 問い合わせは「ひめじ町衆の祭典実行委員会事務局」(姫路市産業振興課内、TEL 079-221-2522)まで。

    姫路城近くで「全国陶器市」 全国30産地の焼き物が集結
    syotengaikeizai
    syotengaikeizai 2021/10/28
    陶器市についての情報です。
  • 1