タグ

2007年5月6日のブックマーク (8件)

  • IT戦士 フルスロットル

    このページについて ソフトバンク系のIT情報サイトITmediaで活躍していた岡田有花記者が関連した記事の中から、登場から数年間の間のメーター振り切れ系の記事を選択したリンク集です。 ほかにも興味深い記事はたくさん存在しますので、岡田記者に興味を持たれた方は、IT戦士 岡田有花リンク集を参照して、お気に入り記事を探す事をお勧めします。 記事の並びは日付け順で、下に行くほど新しくなります。 記事のタイトルと概要に関する著作権はソフトバンク・アイティメディア株式会社に帰属します。 2003/07/10 Mobile:Mobile Weekly Top10:ケータイ早打ち揃いの新入社員 カタカタカタカタ……。帰ろうとする新入社員Y子(仮名)のほうから聞こえてきたマシンガンのような音。それは驚くべき速さでケータイメールを入力する音だった。 後藤祥子記者の署名記事。岡田記者がITmedia(当時はZ

  • FreeBSD - "vi" vs "Emacs"

    FreeBSD 2.2.7-RELEASEのことを書く、と言っておきながら、いきなりUNIX全般的な話になっちゃってますが、ごめんなさい(^^; 今回は、決して結論の出ることがないであろう、UNIX上のテキストエディタの話です。 ご存じのこととは思いますが、viはUNIX系OSに標準で(たぶん)ついてくるスクリーンエディタです。Windowsなどのテキストエディタしか知らない人には大変扱いにくいエディタだと思いますが、非常に高機能でかつUNIX的なエディタだと思います。rootとなる人はviを使えなければならない、と僕は勝手に思ってます。 かたやEmacsはOSに標準でついてくる物ではありませんが(少なくともFreeBSDには付属していない。Linuxのディストリビューションによってはついてくるかも)、非常にポピュラーなエディタであり、GNUによって提供されています。現在ではEmacsの他

    syou6162
    syou6162 2007/05/06
    使いわけが重要
  • Twitterで勤怠管理のするためのRubyスクリプト - tkmrの日記

    これまで ”見込み残業” という制度で残業代とかあまり関係なかったけど、最近になって普通に残業代が付くようになった。 なので仕事開始・終了時間を付ける必要が出てきたんだけど、これが意外にめんどくさい。。 ということで一つTwitterで付けてみようと思ってスクリプト書いてみた、rubyで:-) 以下のソースをhoge.rbとかで保存して ruby hoge.rb userid password 2007-04-01  とかで実行 今から仕事だ!!を見つけたら開始、仕事終わった!!を見つけたら終了時間として保存されて、csv出力 DETH しかしあれだね、TwitterAPIを使ってごにょごにょやってるのを見ると思うけど、Twitterてまさにライフログだよね。正直ライフログの話をネットやで見ててもいまいち実感がわかなかったけど、実際にやってみると良いね。 require 'rexml/

    Twitterで勤怠管理のするためのRubyスクリプト - tkmrの日記
    syou6162
    syou6162 2007/05/06
    コード読む練習にしよーっと
  • ペン付きメモ帳活用のヒント

    転記 胸ポケット手帳へのメモは、 すぐに電子ファイルに転記するのが基です。 あくまでも仮の記録としてとらえています。 転記したら、線を引いたり、ぬりつぶしたりして、 転記済みであることを表現しておきます。 「んーと、これ転記したっけ?」などの、余計な悩みがなくなります。 汚くなりますが、そんなことを気にしてはいけません。 実用優先です。 あと、ぬりつぶすときに「やりとげたぞ!完了したぞ!」という快感も得られます。 見直し ささっとメモるときは、単語だけにします。 あとで補完しながら転記すれば良いのですから。 しかし、出先だったりしてすぐに転記できないときもあります。 そうなると単語だけのメモだと、 後で見たときになんのことやらわからなくなってしまうのです。 TODO っぽいものは良いのですが、 複数の単語羅列でアイディアをメモったときは要注意です。 数日後、ふと見ると、 そのとき何を考え

    syou6162
    syou6162 2007/05/06
    付属の鉛筆は予備だと思っています。普段はそこらへんにある別のペンや、胸に差してるペンで書き込むことが多いです。ペンがなくてもこの鉛筆があるから大丈夫、という安心感が重要だと思います。
  • Mobile App Development Company - Low Cost High Quality Mobile Apps

    Mobile App Development Company There are over 205 Billion mobile apps downloaded every year (563 Million every day). Your mobile app creates a marketing presence in the Android and iOS app stores where it can be found by millions searching every day. We can design and create a mobile app for both platforms starting at a low price for both. There are over 1 Billion websites competing for search res

  • CSS と JavaScript でタブ切り替え

    CSSJavaScript でタブ切り替えを実現しています。 なるべく CSS や JS の記述量を最小にするように努力しました。 もっとシンプルにできそうなアイディアがございましたらご教示下さい。 「無償・無保証・著作権放棄」 ですので、 このページのソースを適当にいじって自由に使って下さい。 全てのタブの中味は 1 つの HTML ファイル (このファイル) に書いてあります。 見出しのクリックにより、表示の ON/OFF を切り替えるだけ、という仕組みです。 タブの見出しをクリックするたびにサーバーを読みに行くのが 欝陶しく思えるときに、うってつけかと。 そう言えば、某サイトでは、クリックどころか、 タブの見出しにマウスカーソルを合わせるだけで、 フォーカスされていることを表す見出しの画像 (背景色が異なるだけ) を いちいち Web サーバーへ取りに

  • 小さなツールたち

    自作・共作の小さなプログラムを公開しています。 「プログラムの雛形」シリーズ 小さくてシンプルでちゃんと動くプログラムの雛型があれば、 それにちょっと手を加えるだけで目的のものができる。 そういう考え方に基づいた雛型シリーズ。 6. 簡単なアクセス制限 CGI の雛型 (since 2004-06-08) CGI体、パスワード設定、 表示ページが全部ひっくるめて1ファイルになっているので、緊急時に便利です。 認証系が使えない環境でもどうぞ。 5. 簡単なファイルアップロード CGI の雛型 (since 2003-05-13, last update 2004-06-07) 簡単なファイルのアップロードを行うための CGI です。データの受け渡しなどにどうぞ。 4. 指定されたファイルを見張り更新されたら何かを行うプログラムの雛型 (since 2003-04-05) ライブカメラの画像

  • CSS と JavaScript でプレゼン

    最初に全プレゼン内容を読み込みそれをJavaScriptで切り替えるという方針 ブラウザ上でさくさくとプレゼンができる。 スライド切り替えるたびに別ページに飛んだり、 CGI呼んだりといったうっとうしいことをしない。 スライド一覧がさくっと出せるので印刷にも便利。 IEでもMozillaでも新しいやつなら使える。 まあ別に目新しいものではないですが作りやすい・使いやすいかと思います。 →次ページ

    syou6162
    syou6162 2007/05/06
    こういうの便利ですね。