定期的に食べたくなる魚の漬け丼。 中高年夫婦2人にちょうどいい、大きくもなく、小さくもない適当な大きさの鯛を見つけたので、鯛めし(鯛の漬け丼)にしました。 鯛は適当な大きさに薄切りして、しょうゆ、酒、みりんに半日ほど漬けておきました。 炊き立てのご飯に細切り海苔を散らして、鯛をのせて、葱とゴマを振りました。 なすときゅうりとみょうが昆布の塩もみ ししとうのおかか和え ししとうはオーブントースターで焼いて、切って、おかかを乗せたもの。 ししとう、ピーマン、甘とう、万願寺唐辛子、パプリカといったペッパー類が大好きです。これから夏に向けて、ほぼ毎日のように何かしら登場しそうです。 冷奴を中心としたサラダ 冷奴にちりめんじゃこの塩味がちょうどよく、ポン酢をちょっとたらして、食べやすいです。庭の初採りプチトマトを添えました。 大体たんぱく質40gの鯛めしとサラダ冷奴の完成 鯛めし2-3口食べたら、そ
