2021年7月16日のブックマーク (20件)

  • たんぱく質40gの大満足鯛めしとサラダ冷奴 - Kajirinhappyのブログ

    定期的にべたくなる魚の漬け丼。 中高年夫婦2人にちょうどいい、大きくもなく、小さくもない適当な大きさの鯛を見つけたので、鯛めし(鯛の漬け丼)にしました。 鯛は適当な大きさに薄切りして、しょうゆ、酒、みりんに半日ほど漬けておきました。 炊き立てのご飯に細切り海苔を散らして、鯛をのせて、葱とゴマを振りました。 なすときゅうりとみょうが昆布の塩もみ ししとうのおかか和え ししとうはオーブントースターで焼いて、切って、おかかを乗せたもの。 ししとう、ピーマン、甘とう、万願寺唐辛子、パプリカといったペッパー類が大好きです。これから夏に向けて、ほぼ毎日のように何かしら登場しそうです。 冷奴を中心としたサラダ 冷奴にちりめんじゃこの塩味がちょうどよく、ポン酢をちょっとたらして、べやすいです。庭の初採りプチトマトを添えました。 大体たんぱく質40gの鯛めしとサラダ冷奴の完成 鯛めし2-3口べたら、そ

    たんぱく質40gの大満足鯛めしとサラダ冷奴 - Kajirinhappyのブログ
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
    鯛めし食べたいっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
  • 緊急事態宣言下のオリンピック… - 鈴豆そうさく日記

    こんにちは、鈴豆です。 「リングにかけろ」の高嶺菊ちゃん再掲です。 今はオリンピックに女子ボクシングもあるようなので、彼女なら金メダル・世界チャンピオン間違いなしなのになぁ~、と架空の人物とは言え、勿体なく感じてしまいます。何せ40年位前のマンガですからね…。 当、リンかけ作中一番好きなキャラだったので幸せになって欲しかった…。 ところで、緊急事態宣言下でのオリンピックが実現しそうですね…。 「緊急事態宣言が出ててもオリンピックは開催する」とか最初に聞いた時は、何ふざけてるの?ブラックジョーク??って思いましたけどまさか当にそうなるとは…。 おかげで殆どの会場は無観客になる様ですから、せめてもの幸いですが、何とも寂しいですね。 「開催前日でも場合によっては中止する」とか…、あれ?幻聴でしたかね。 選手の「バブル方式」も実は穴だらけみたいですし、オリンピック後の惨状を想像すると怖すぎます

    緊急事態宣言下のオリンピック… - 鈴豆そうさく日記
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
  • 二荒山神社大鳥居のすぐ横!中禅寺湖を眺めながらカフェでまったり。:TOKI珈琲店(栃木県日光市) - 私の好きな場所

    TOKI珈琲店 住所:栃木県日光市中宮祠2478−19 TEL:0288-25-5007 定休日:火曜日 全席禁煙 駐車場:あり アクセス:日光宇都宮道路 清滝I.C.から車で約20分 ※2021年7月現在の情報です。最新情報は公式サイト等をご確認ください。 www.toki-coffeeten.com 二荒山神社大鳥居のすぐ横!中禅寺湖を眺めながらカフェでまったり。 中禅寺湖の入り口、二荒山神社の大鳥居のふもとに、日光の景色を満喫しながらまったりくつろげるカフェがあります。 右手に見えるパラソルがTOKI珈琲店のテラス、左手に見えるのが中禅寺湖です。 営業時間帯が早めのカフェですね。 メニューの選択肢が豊富そうです。 栃木ならではのとちおとめドリンクも。 マフィンやスコーン、チーズケーキ類もそろっています。 全面窓ガラスなので、中禅寺湖の風景を楽しみながらくつろげちゃいます。 広々とした

    二荒山神社大鳥居のすぐ横!中禅寺湖を眺めながらカフェでまったり。:TOKI珈琲店(栃木県日光市) - 私の好きな場所
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
  • iPhoneのカメラの使い方理解していますか?ただシャッターを押すだけではダメですよ? - かずきち。の日記

    昨今のスマホのカメラの使い方理解できていますか? 昨今、スマホで写真をパシャパシャ取る人が多くなりましたよね。 でも一眼レフに使い方があるように、iPhoneのカメラにも使い方があるのはご存知でしょうか? 今日はiPhoneで写真を撮るときにピントの合わせ方を教えます。 ただiPhoneを向けてシャッターを切るだけではダメですよ? 今日はサンプルにこの写真を使います この風景を撮影しようとしたときに焦点を合わせたい位置をタップします そうすると黄色の□アイコンが表示されて、そこを焦点として周りをぼかして一眼レフのように撮影ができます。 一番最初のスタバのカップの写真も最初は全体に焦点があってしまっていたので、全体としてぼやけた写真となっていましたが、 スタバのカップをタップして、焦点を合わせるとで後ろの金色のオブジェをぼかすことができます。 昔はいい写真を撮るためにiPhone純正カメラで

    iPhoneのカメラの使い方理解していますか?ただシャッターを押すだけではダメですよ? - かずきち。の日記
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
  • うつからの回復活動 3日目 - 久山 薫/うつ病からの回復

    2021年07月16日 今日は金曜日ですね。 通勤がないと曜日感覚が薄れてしまいます。その為に、ごみ出しは私の仕事となっています。 まっ、ごみ出しは通常時もやっていましたけどね。 金曜日。なのですが、図書館がお休みでした。私が子供時代には月曜日が図書館の休館日だったので、図書館の前で困ってしまいました。。。 ん~~~~、家に Uターンで帰るのもなんだし、土・日は曜日感覚を取り戻すためにチートデイに設定してあります。 今日は、どうしても外で 1時間は勉強したいのにな~~~~、と困ってしまいました。 しばらくして、5分ほど歩くとドトールがあるのを思い出しました。 そっか、図書館にこだわる必要ないんだ!! と思い直して、ドトールへ向かい隅っこの席を確保して、勉強を始めました。 1時間後、不思議と図書館で勉強するより疲労感がありませんでした。 もしかすると、外で勉強するのに慣れてきたのかもしれませ

    うつからの回復活動 3日目 - 久山 薫/うつ病からの回復
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
  • ★免疫力小話とミニトマト収穫 - SUCCESS notebook

    もうそろそろ梅雨が明けそうですね! 早くまた自転車通勤がしたいです。 有酸素運動は免疫力アップに効果的 らしいですしね。 ちょっと免疫力小話 適度な日光浴も免疫力を高めます。 紫外線により体内にビタミンDが生成 されると粘膜免疫の増強になるのです。 このご時世なので、免疫力アップには力を 入れていきたいところですよね。 免疫は3つのバリア構造からなっています。 「粘膜免疫」「自然免疫」「獲得免疫」 粘膜免疫は、悪者が体に侵入してきた時に一番最初に 「はい、アナタ、知らない顔ね。ここから通れませーん」 と遮断する門番的存在です。 自然免疫は、そこをなんとかくぐり抜けて きちゃった悪者に対して、 「なんだオマエ!コロス!」 と、噛みついたり武器で攻撃してとにかく ものすごい勢いで戦う血の気の多い戦士。 獲得免疫は、侵入者のありとあらゆる情報を せっせと集めてお勉強します。 「ふんふん、へー、な

    ★免疫力小話とミニトマト収穫 - SUCCESS notebook
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
  • outdoor park 2021へ行ってきた - キャンプとかハイキングとか

    先週の日曜日、万博公園でアウトドアパークっていうイベントをしてまして、関西では比較的大きな年一回のアウトドアイベントなんですけれども、昨年から、コロナの関係でイベント自体が中止になったり行くのを止めたりしてましたので、1年半ぶりに大規模イベントを楽しんできました。 タ-ゲットは、カミさんの登山。。。 有力候補は、2年前のアウトドアパークでファイントラックさんの商品を売っていたナチュラムさんのブースやったんですが、今年はハイランダーのキャンプ道具とか釣り道具を出してただけで登山用品は一切なし、、、結局登山を手に入れることはできず不発に終わりました。。。 他のブースもいろいろ回りましたんやけど、各ブース、今年はちょっと小規模でした。。。 例えば、カミさんが大好きなchums。 テントとカラビナとあと2、3点の小物程度。。。コロナの影響なんですかねぇ。 スタッフも少なかったです。 出店数も来

    outdoor park 2021へ行ってきた - キャンプとかハイキングとか
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
    奥様 帽子お似合いです💖🌟
  • 愛知県 豊田市を訪れました。①ー王滝渓谷を散策しました。 - にぼし3 の 乗り旅 ブログ

    今回私はドライブで、約1年ぶりに、愛知県 豊田市を訪れました。 豊田市は、私が派遣社員としてきちんと仕事が出来ていた頃に、時々休日にドライブで、心の癒しやパワースポットで、仕事へのモチベーションを高くさせて元気をもらった所ですので、魅力的に思います。リーマンショックで派遣切りにあった後は、病気の発覚など色々とあり、今は仕事をバリバリと出来る状況にはないため、いつかその頃のように少しでも取り戻したいなと思い、今回何年かぶりに私が時々行っていた所に行きました。今回はそのひとつをご紹介したいと思います。 東海環状自動車道の豊田松平インターからわりと近い所で、王滝渓谷(おうたきけいこく)という所です。私はその周辺を散策し、神社や寺院へお参りをしました。 こちらの写真は、王滝渓谷の駐車場です。昼休みとかで利用していました。 今回も、私は昼休みでここを利用しました。 その後、車ですぐの所に王滝渓谷に入

    愛知県 豊田市を訪れました。①ー王滝渓谷を散策しました。 - にぼし3 の 乗り旅 ブログ
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
  • 昼の山(2枚) - 写真日記

    赤城山 榛名山 2021年7月16日(金)

    昼の山(2枚) - 写真日記
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
  • 秋のマラソン大会は決まらないけど。 - さあ、走りにいこか。~50代からのマラソン記~

    こんにちは! 昨日の朝、出社前に走ってきました。 6時に目覚ましをかけたはずが、何故か鳴らず(気づかなかったのか??)、6時15分に起床。 身支度を整えて、軽く準備運動。 準備運動は、だいたいルーチンが決まってますよね。 私の場合は、屈伸⇒前屈⇒体を回す⇒肩回し⇒ふくらはぎ伸ばし⇒太もも伸ばし(表/裏)の順番です。 そして、スタート! 起きてすぐって、体がまだ半分寝ている割には、快適に走れることが多い。 お腹がすいて体が軽いから?? 秋のマラソン大会 そろそろ秋のマラソン大会が気になってきますよね。 大会自体が開催されるのかという問題もありますが。 岡山マラソンと金沢マラソンはあえなく落選・・・ まだ決まったものはありません。 (富山はちょっと遠いしなあ~) 関西近辺で考えると、可能性があるのは、奈良か福知山ぐらいですかね。 神戸も加古川も中止だし。 もちろん小規模な大会だといろいろあるん

    秋のマラソン大会は決まらないけど。 - さあ、走りにいこか。~50代からのマラソン記~
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
  • 婚活はネオリベラリズムの象徴という仮説 - はてなブログ大学文学部

    通称ネオリベ。 一元的な考え方が特徴で、何でもかんでも自由を掲げる。 理想的な政府像は、軍隊と警察だけがあればいいとのこと。 巨大な企業が低賃金の労働者の支えによって成長していき、貧困が増えるということで問題。 しかし、僕は既にある程度日人の価値観を侵しているとみる。 婚活には関心があるので、様々なを読んできた。そこには打算、打算、打算ばかりのお話で溢れている。 これからの人生の利益 (個人的には効用だと考える) を最大化させるべく、男性が「商品」となる。 価値のない商品は淘汰され、価値ある商品が残る。 つまり、ネオリベの思想と婚活の思想が重なっているということである。

    婚活はネオリベラリズムの象徴という仮説 - はてなブログ大学文学部
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
  • 【348日目実績】SAPIX国語・社会(D20)~『有名中』の準備~ - 1年半で中学受験 2022 とその後

    7月15日の実績 算数:基礎トレ、速さ 国語:漢字・言葉 社会:地理、D20(現代社会の諸問題②~世界~) ポイント 木曜日 ~SAPIX 国語・社会 D20~ 7月15日(木)、学校から14時過ぎにいったん帰宅し、その後SAPIXに向け再び出発。この日は再出発時、徒歩で自宅最寄り駅まで向かってもらった(少し出るのが遅かったかも?)。 『有名中』届く ~もうすぐ夏休み~ SAPIXのマイページから申し込んでいた『2022年度用 有名中学入試問題集』がこの日の午前に届いた。 国語については提出日等について詳細のお便りをいただいているからそれに従って実施・提出、理科は夏期講習以降授業時のご指示に従い実施、社会は「進め方」に関するお便りに従い独自に順次実施、算数に関しては目下のところ特にこれに手を付けずとにかくSAPIXのテキストをこなすべく努力する。 多くの方がそうされるであろうように、我が家

    【348日目実績】SAPIX国語・社会(D20)~『有名中』の準備~ - 1年半で中学受験 2022 とその後
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
  • 自己紹介で何話していいか分かんない件。 - 1000の晴れ

    syounagon
    syounagon 2021/07/16
  • 作りすぎちゃうことってありますよね - 料理ブログのようなブログ

    ほぼ毎回な気もしますが 残り物をなんやかんやしたもの というカテゴリーが存在するこのブログですが 私は同じものべるのがつまらないから、なんやかんやしているわけです tontun.hatenablog.com そんな、なんやかんや残った肉みそで、なんやかんやな、うどん 写真が2枚しか発見できなかった アブラギッシュな肉みそをフライパンで炒め、脂分を溶かします うどんと絡ませたいので、酒大さじ2、水200mlで伸ばし 味が足りなければお醤油足して下さい いつも書きつつ思うんです 足して下さいとか、お好みで。とか書いてますが、 この残り物をなんやかんやしたメニュー誰も作らないだろうと 熱湯に殻付き生卵を入れまして、8分ほど蓋をして放置します 温泉卵的なものを作り 切ったきゅうりを添えたり添えなかったりしたらば ●混ぜておべになって、肉みそうどん そうめんや、蕎麦なんかでもいいですな お好みで

    作りすぎちゃうことってありますよね - 料理ブログのようなブログ
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
    もうねーずーっと何十年もご飯作ってきたので、リメイクブラボーなりよ🌟ご飯作りたくない時に、「人間ってなんで1日3回もご飯食べにゃいかんのか😭」とぶつぶつ呟いています💦
  • 適応障害の僕の25回目の診察~薬を砕く~ - 適応障害で休職→復職中。

    こんにちはーぶてぃー。 柚紗雪です。 今日は心療内科の診察でした。 2年と2か月、25回目の診察。 日の目次はコチラ↓ ~初診多し~ ~夏男なんですね~ ~減らしますか~ yuzu-sayuki.hatenablog.com ~初診多し~ うだるような暑さの中、チャリを飛ばして病院へ。 10時半の予約で10分前くらいに着いたのですが、心療内科の待ち人はたくさんいました。 私の通っている病院は、待っている人数が電光掲示板みたいなのに出るんですが、当日予約すなわち今日外来で初めて来た人の人数がいつもより明らかに多かったです。 心療内科行ったら、初診の人多かった。抜けた青空とは真逆の気持ちを抱える人の多さよ。— 柚紗雪@適応障害から復職中 (@SayukiYuzu) 2021年7月16日 やはり、様々な理由で先行き不安の方が多いということなのでしょう。 ~夏男なんですね~ 20分くらいの待ちで

    適応障害の僕の25回目の診察~薬を砕く~ - 適応障害で休職→復職中。
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
  • 【今日の一曲:第256回】CIVILIAN / ぜんぶあんたのせい - 社会不適合の音楽。

    www.youtube.com 自分が好きなアーティストさんに共通することがあるのですが…CIVILIAN のコヤマさんの歌詞もそうで表面だけみれば激しい音楽ですし、ただただ感情的だったり攻撃的な詞がカッコイイ…で終わるのかもしれません。でも、個人的にはかなりメッセージ性があり、色々とディスっているのがわかります(笑)……どう感じるかは自由です。 自分は邦楽をよくブログに書いてますが邦楽だけではなく洋楽、インスト、テクノやクラシックなども色々聴いてます。 ただ邦楽を聴くときに歌詞やその歌詞にあった感情を歌うような曲が好きだったりもします。 正直なところ、売れている音楽でも違う音楽でも「ぽい」音楽を作っている方々は沢山いますし、そんな音楽が人気なのも確かです。でも…個人的には「ぽい」だけで中身が伴ってないと判断するときは聴きません。 でも、正直ここまでの人が作り手にも聞き手にも多いとも思いま

    【今日の一曲:第256回】CIVILIAN / ぜんぶあんたのせい - 社会不適合の音楽。
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
  • 今日もぐったり - 【悪性リンパ腫と生きていく】都内在住普通のOLの闘病記

    syounagon
    syounagon 2021/07/16
  • ふか~~い溝 - IRO☆IRO

    夫の 新型コロナワクチン職域接種は、業界全体でのものは延期になったのち中止になったのですが 会社としては産業医の所で受けられることになったらしいです。 夫はすごく安堵しています。 わたしは何度もしばらくは接種しないと伝えています。 来月早々に55歳~64歳の人への接種予約が市の方で始まることになったので 昨晩夫が「来月には予約できるな」と嬉しそうに言ってくるので 「だ、か、ら~」ともう一度 受けないよと話したら怒りだして 「そんなことを言うんだったら一緒にもう暮らせんな、」と口走りました!! へぇ~~ そうなんだ、そこまで思うんだ、と絶句。。。 何も言い返したくなくなった。 ちょうどNHK9時のニュースを見ている時で SNSに広がるデマ情報で若年層のワクチン接種が進まない件の話題でした。 主なデマは ワクチンでマイクロチップを入れられる、とか2~3年で死ぬ、とか不妊になる、とか 陰謀論が、

    ふか~~い溝 - IRO☆IRO
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
  • 忘れても 忘れない - お互いさま おかげさま ありがとう

    はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」 今週は病院に3ヶ所も行ったからかなりくたびれました。ワクチンのあとと熱と痛みと腫れが引くまではまだしばらくかかると思います。 はてな20年ですか。私のブログが今年の秋に18年になるので、そんなに長いとも思えないかな。 まあ、私のブログは個人的な記録を残すたんなる日記なので、別に文学でもなんでもありません。 ただ、ここまで続くと「何年前を振り返る過去の私」と出会えるので、頑張ってた当時とかパニックになりながらも片づけていた目の前の課題とかが蘇って、それらをひとつずつ着実にこなしてきたことで、自分も成長出来ているなあ、というのがわかるのは大きいです。 正直こんなに多難な人生になるとは思いませんでした。この20年近い間に、ですね。自分の病気の上に両親の介護、弟の病気のトラブル、両親看取りと死、不動産を売却して公営住宅に入居するまで。きっと2度

    忘れても 忘れない - お互いさま おかげさま ありがとう
    syounagon
    syounagon 2021/07/16
  • 冷やし中華とトウモロコシご飯*カリフラワーと鶏肉のクリーム煮 - 八つの風を受けて

    こんにちは 梅雨が明けました、今年は早いですね。 とにかく暑いです、さっぱり冷たい麺をべましょう。 今日のお昼は 冷やし中華です。 錦糸卵を焼いて、ハムとカニカマ、戻したワカメもあったので使う、 キューリは何故か塩もみしたもの・・・今朝、玄関を開けたら4置いてあった、 でっかいキューリよ。もっと早く収穫せい~と心の中でつぶやく。。 朝に塩もみして甘酢生姜と混ぜてべた残り。 プチトマトもいれましょう~湯剥きをしてスタンバイOK、 冷やし中華のタレ、これは甘みが欲しい方、酸味が欲しい方・・お好みですが 参考にしたレシピはこちら すっきり美味しい!冷やし中華のタレ(つゆ)の作り方/レシピ:白ごはん.com 醤油:大さじ4、酢:大さじ4、砂糖:大さじ3、 水:大さじ2、油:小さじ2、ごま油:小さじ1、 生姜の絞り汁:小さじ1、レモン果汁:小さじ1 少しアレンジして、 水の代わりに鰹出汁を大

    冷やし中華とトウモロコシご飯*カリフラワーと鶏肉のクリーム煮 - 八つの風を受けて
    syounagon
    syounagon 2021/07/16