タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (68)

  • 顔はAI、体は実物 三越伊勢丹がECにモデル採用 - 日本経済新聞

    三越伊勢丹は3月から、自社のオンラインストアで人工知能AI)モデルの活用を始めた。AIモデルの制作技術をもつ企業と協業し、アパレル企業などに向けた撮影サービスも提供している。AIモデルは人を起用するより、コストを抑えて効率的に着用画像を作ることができる。電子商取引(EC)販売を強化したいアパレル企業の需要をつかむ狙いだ。3月下旬、三越伊勢丹のECサイト「三越伊勢丹オンラインストア」で、伊勢丹

    顔はAI、体は実物 三越伊勢丹がECにモデル採用 - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2024/04/08
    公式部位チューバー
  • 三菱UFJ銀行「根回しやめます」 メガバンクが会議改革 - 日本経済新聞

    銀行が社内向け業務の見直しを進めている。三菱UFJ銀行は社内の意思決定のスピード向上策の一環として、2月から社内会議での参加者への「根回し」にあたる形式的な内容の事前説明を原則取りやめる。みずほ銀行も経営会議にかける案件を3割減らす。三菱UFJは「スピード改革」と称して、一連の施策を順次実施する。ほかにも役員で年2000件前後、部長級で同1万件以上ある決裁事項の権限も見直す。役員、部長が持つ権

    三菱UFJ銀行「根回しやめます」 メガバンクが会議改革 - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2024/02/13
    資料共有で一定期間コメント受付、みたいな運用できたら回るの早くなると思うんだけど、使えない人に資料配布するとめんどくさそう。グループウェアを使える、のを管理職の必須スキルにしてほしい、まである。
  • 急増ネパール人、留学生は2位に浮上 人手不足救うか? - 日本経済新聞

    に在留するネパール人が急増している。2023年6月末時点で約15万6000人。留学生に限ると4万5000人を超え、国籍別でベトナム人を上回り中国人に次ぐ2位に浮上した。日で就職する人も増え、介護やホテルなどの現場で人手不足を和らげる役割を担う。ブームは一過性で終わるのか。問われるのは日の向き合い方だ。ネパールは世界最高峰のエベレストがあることで有名だ。インドと中国という2つの人口大国と

    急増ネパール人、留学生は2位に浮上 人手不足救うか? - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2024/01/11
    人手不足解消を留学生に期待する、っていつまでそんなことやるんだろうね。 人件費を原価に乗せて給与を増やす、ってしてくれないと留学生もいなくなるのは時間の問題じゃない?
  • テレワーク3年で半減、コロナ禍去り定着遠く 民間調査 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス禍で広がったテレワークの活用が後退している。日生産性部の最新調査で企業の実施率は15.5%となり、2020年5月の初回調査から半減した。コロナ禍が去り、多様な働き方を認めて生産効率を高める来の狙いが浸透していない実態が浮かぶ。日生産性部が7月に1100人を対象にインターネットで調査を実施した。テレワークの実施率は前回調査の23年1月から1.3ポイント下がり、最低を更

    テレワーク3年で半減、コロナ禍去り定着遠く 民間調査 - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2023/12/24
    出来なくはないけど、大変。なんやろな。でも会社行ってパソコン向かって資料作ってWEB会議で済む仕事はテレワークで回るようにできないならろくなDXできないと思うけどな。
  • 東京都の子育て給付金、申請率6割 SNSなどで周知へ - 日本経済新聞

    東京都の小池百合子知事は17日の記者会見で、0〜18歳に1人当たり月5000円を給付する「018サポート」の申請率が16日時点で約6割となったと明らかにした。約117万人が申請した。2024年1月の支給を受けるには12月15日までに申請する必要がある。小池氏は早期の申請を呼びかけた。018サポートは都内に住む0〜

    東京都の子育て給付金、申請率6割 SNSなどで周知へ - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2023/11/18
    困ってる人向けの制度、知らないから使われないっていうの行政のバグだよね。なんで申請制なん?分母がわかってて申請率上げたいなら、最初から配った方が事務処理も楽でコストも安く済むのでは?
  • Amazon、軽乗用車での配送可能に 個人ドライバー確保 - 日本経済新聞

    アマゾンジャパン(東京・目黒)は26日、個人事業主のドライバーに配送を委託する「アマゾンフレックス」で軽乗用車も配送に使えるようにしたと発表した。従来は軽貨物車が必要だったが、2022年10月に国土交通省が規制を緩和し、同社でも23年初めから試験的な導入を進めてきた。比較的入手が容易な軽乗用車も対象とすることでドライバーを確保する。同社は自社物流網の強化に取り組んできた。各地の大型物流倉庫から

    Amazon、軽乗用車での配送可能に 個人ドライバー確保 - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2023/10/27
    宅配ボックスあるのに置き配されるようになった。Amazon使うの減らす(無くせないのが辛い)。
  • 全国1000校超「DXハイスクール」に デジタル教育拠点 - 日本経済新聞

    文部科学省は全国の高校の2〜3割にあたる1000校超をデジタル教育の拠点校となる「DXハイスクール」に指定する方針を固めた。デジタル社会を担う人材を育てる裾野を広げ、トップ層の増加につなげる。全小中学生に配った学習用端末の更新費を含め、小中高のデジタル環境整備に約5年で6千億〜8千億円を投じる方針だ。政府が経済対策に合わせて策定する2023年度補正予算案に関連経費を盛る。複数年にわたって使える

    全国1000校超「DXハイスクール」に デジタル教育拠点 - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2023/10/27
    なんでもかんでもDXつけんなや。なんのことかわからんくなるやろが。chatGPTに恋愛相談しているうちにchatGPTに恋をするアオハルな学校とか妄想するやろが(DXあってる?)
  • 米マイクロン副社長「生成AI向けメモリー、広島で量産」 - 日本経済新聞

    米半導体メモリー大手、マイクロン・テクノロジーは3日、広島県東広島市にあるDRAM生産工場が経済産業省から最大1920億円の助成を受けると発表した。同社は今後数年で最大5000億円を日投資する方針でこのうち約4割を国が支援する。製造部門を率いるマニッシュ・バーティア上級副社長は「資金を活用して生成AI人工知能)向けメモリーを量産する」と話した。最先端の微細化技術を使った半導体を量産するほ

    米マイクロン副社長「生成AI向けメモリー、広島で量産」 - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2023/10/04
    こういう話最近よく聞くのは円安起因?人手は、足りないけどどう考えてるのだろう?DCとか半導体工場ってそんなに人手いらない?日本の会社がうまいことできんかった場所でやるなら人手もあるのかな。
  • 振るわぬ牛肉消費、豚・鶏との格差広がる 所得と相関も - 日本経済新聞

    牛肉の国内消費が振るわない。中長期に需要を伸ばす豚肉や鶏肉よりも店頭で割高感があり、スーパーの来店客らは「気軽には買えない」とこぼす。所得動向を映すように牛肉消費は下がっており、差は広がる。内需の先行きに厳しさがあり、輸出に活路を求める。総務省の家計調査によると、1人当たりの牛肉消費量は2023年7月単月で164グラム。対して豚肉は3.7倍の609グラム、鶏肉は2.9倍の469グラムだった。消

    振るわぬ牛肉消費、豚・鶏との格差広がる 所得と相関も - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2023/10/03
    牛は自分で調理するのと外食するのの差が小さくなってきたので、もう外で食った方がいいと思ってる。
  • Amazon、プライム会費年1000円上げ 日本で4年ぶり - 日本経済新聞

    アマゾンジャパン(東京・目黒)は10日、有料会員「プライム」の料金を引き上げると明らかにした。年会費を従来の4900円から5900円と1000円上げる。日での値上げは4年ぶり。電子商取引(EC)の物流コスト上昇などを受け、料金転嫁に踏み切る。10日、プライム会員向けにアマゾンジャパンが順次通知する。新規会員は今月24日から、既にサービスを利用している会員には9月24日以降の次回の更新から適用

    Amazon、プライム会費年1000円上げ 日本で4年ぶり - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2023/08/10
    送料無料とプライムデーとプライムビデオで入ってもいっか。となったけど、どれも代替はできるんよな。プライムデー、電池とケーブル買うくらいになってきたから、1万超えたらヨドバシ+ネトフリでも正直済むな。
  • スマホ決済、銀行は黒子 三井住友カードはアプリ開発 - 日本経済新聞

    大手銀行グループや地方銀行が黒子となり、金融事業に参入する企業へ必要な機能を提供する動きが広がってきた。三井住友フィナンシャルグループ(FG)傘下の三井住友カードが企業向けにスマートフォン決済のアプリを開発できるサービスを開発したほか、十六銀行などの地域金融機関も自治体向けに金融機能を提供する。「黒子型金融」はネット銀行が先行しており、銀行間の取り込み競争が一段と激しくなっている。三井住友カー

    スマホ決済、銀行は黒子 三井住友カードはアプリ開発 - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2023/08/01
  • 大阪万博の工事、残業規制適用外に 作業遅れ協会側要請 - 日本経済新聞

    2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体・日国際博覧会協会(万博協会)の幹部が、来春に予定される建設業界に対する時間外労働の上限規制を万博工事には適用しないよう政府側に要請したことが27日、分かった。海外パビリオンなどの準備作業が遅れるなか、協会は人手不足が懸念される「24年問題」への対応が不可欠と判断した。関係者が明らかにした。政府は少子化対策や女性の活躍推進などの一環で働き方改革

    大阪万博の工事、残業規制適用外に 作業遅れ協会側要請 - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2023/07/28
    もうARで建設しなさいな。
  • メタ、Twitter対抗サービス「Threads」6日開始へ 日本語も - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】米メタがツイッターの対抗サービス「Threads(スレッズ)」を6日にも始めることが3日、明らかになった。画像共有アプリ、インスタグラムの基盤を活用し、英語や日語など約30の言語で使えるようにする。グループ全体で30億人を超す利用者を抱えるメタの参入で競争が激しくなりそうだ。3日に米アップルのアプリ配信サービスを通じてスレッズの告知を始め、「6日に開始予定」と記載

    メタ、Twitter対抗サービス「Threads」6日開始へ 日本語も - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2023/07/05
    Questのときもそうだったから多分そうなる気がするけど、FBアカウントで始まって不評で別アカウント作れるようになる、に1票。つか、そうしてくれないと使う気はしない。
  • Google Pixel、スマホ国内2位に浮上 安さでiPhone追う - 日本経済新聞

    グーグルのスマートフォン「Pixel(ピクセル)」が存在感を高めている。独自機能や割安感が受け、5月単月の国内シェアは米アップルに次ぐ2位だった。国内スマホ市場で縮小と淘汰が進む中、基ソフト(OS)を手掛ける米2強が争う構図が強まる。「(グーグルのOSを載せた)アンドロイド端末を使うのは初めて。写真編集機能や手ごろな価格が気になっていた」。横浜市の50代の男性会社員は5月中旬、ビックカメラ

    Google Pixel、スマホ国内2位に浮上 安さでiPhone追う - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2023/06/17
    マトモなのがGoogleしかない(セキュリティ、価格)。お遊びで買う分にはMotorolaとかでも全然。
  • 子供持たない人が急増 安全網と財源、早急に議論を 「#生涯子供なし」識者はどう見る① 一橋大学・小塩隆士教授 - 日本経済新聞

    生涯にわたって子供を持たない人が増えている。日の50代女性は4人に1人以上が該当し、先進国では突出して多い水準だ。少子高齢化に続き、無子化でも世界のトップランナーとなる日。その背景は何か。社会はどう変わるのか。専門家に聞いた。生涯無子率の上昇は、社会保障制度の観点からはどう位置づけられるだろう。一橋大学の小塩隆士教授(公共経済学)は、子供を持たない人が増えるのは「当然の帰結」とした上で、「そ

    子供持たない人が急増 安全網と財源、早急に議論を 「#生涯子供なし」識者はどう見る① 一橋大学・小塩隆士教授 - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2023/06/12
    色恋だよりじゃ出生率は変わらんよ。子育てがQOL爆上げに繋がる社会にならないと。働かずとも収入保証されて、望めばいつでも子供の面倒送迎付きで見てくれるところがあるレベルで。そんな社会になるのが無理ゲー。
  • 「脱マスク」厚労省苦心 高まらぬ機運、情報発信に課題 スレヴィン大浜華 - 日本経済新聞

    厚生労働省が新型コロナウイルス対策のマスク着用を「個人の判断」に改めた13日から2週間がたつ。コロナ対策を担当する幹部らは「脱マスク」への転機になると期待し、初日からノーマスクで出勤した。それでも世間の着用率は依然として高いままだ。脱マスクの機運づくりが思うとおりにいかないのは初めてではない。政府は2020年から新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づきマスクの着用を推奨してきた。22年5月に

    「脱マスク」厚労省苦心 高まらぬ機運、情報発信に課題 スレヴィン大浜華 - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2023/03/26
    はずさせたい国会議員でもいんの?
  • 国民年金「5万円台」維持へ 厚労省、厚生年金で穴埋め - 日本経済新聞

    厚生労働省は全ての国民が加入する基礎年金(国民年金)の給付抑制を予定より早く止める検討に入る。「マクロ経済スライド」と呼ぶ抑制策を前倒しで終え、支給を今の物価水準で月5万円以上に保つ。会社員が払う厚生年金の保険料や国庫負担で埋め合わせる。もともと少ない国民年金の減額を抑えて制度の信頼を守る狙いだが、小手先の見直しに批判も出そうだ。公的年金は自営業者らが入る国民年金と、会社員向けの厚生年金などに

    国民年金「5万円台」維持へ 厚労省、厚生年金で穴埋め - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2022/09/28
    100年安心システムが本気を出し始めた。不安しかない。
  • 米国で「Facebook離れ」 10代の利用率、8年で半減 - 日本経済新聞

    米国で若者の「フェイスブック離れ」が顕著だ。10代を対象とするSNS(交流サイト)の利用実態調査によると利用率は過去約8年で半減した。入れ替わるように「ユーチューブ」や「ティックトック」などの動画系SNSが台頭し、若年層の「可処分時間」の奪い合いで優位に立っている。米カリフォルニア州パロアルトの高校に通うエレナさん(16)は国内外の友達とつながるために複数のSNSを使い分けているが、米メタが提

    米国で「Facebook離れ」 10代の利用率、8年で半減 - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2022/09/03
    メタに変えるべくして変えたんだな。って感じ。
  • NTTデータ、協力会社へDX技術者認定 800社対象 - 日本経済新聞

    NTTデータは約800社の協力会社を対象に、デジタルトランスフォーメーション(DX)分野に強い技術者の認定を始めた。企業のDXを支援するには協力会社を含めた技術者の育成が不可欠と考え、認定制度を通じて協力会社のスキル向上を図る。2025年度にまず協力会社100社で700人の認定者を出すことを目指す。システム会社が他社の技術者を認定する取り組みは珍しい。DX向けのシステム開発に必要な人材像をNT

    NTTデータ、協力会社へDX技術者認定 800社対象 - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2022/05/12
    アジャイル開発のスキルを持つ人材、自動化技術でシステムを安定稼働させて改善を繰り返すスキル…RPA認定とは違うん?
  • コロナ扱い「インフル並みに」60% 本社世論調査、感染症法分類「維持」31% - 日本経済新聞

    経済新聞社の28~30日の世論調査で、新型コロナウイルスの感染症法上の分類を見直すべきかを聞いた。季節性インフルエンザと「同じ扱いにすべきだ」との回答が60%だった。結核並みの隔離措置が必要な現在の位置づけを「維持すべきだ」は31%だった。(1面参照)感染症法は症状の重さや感染力に基づいて「1類」から「5類」に分類している。新型コロナは結核や重症急性呼吸器症候群(SARS)などと同じ「2類

    コロナ扱い「インフル並みに」60% 本社世論調査、感染症法分類「維持」31% - 日本経済新聞
    sysjojo
    sysjojo 2022/01/31
    医療従事者の負担軽減になるなら。とは思うけど医療費負担の話もあるので薬もインフルエンザ並みになってからにしてほしいのが本音。専門家で詰めてもらう話やろ。