2024年8月24日のブックマーク (5件)

  • 可読性の高いコードを書くための実践ガイド - Qiita

    はじめに ソフトウェア開発において、コードの可読性はプロジェクトの成功に直結する重要な要素です。読みやすいコードは、メンテナンスや拡張を容易にし、チーム全体の生産性を向上させます。 しかし、「読みやすいコード」 の定義は人によって異なります。個々のスタイルや好みによって解釈が分かれることもあるでしょう。それでも、できる限り多くの人にとって理解しやすいコードを書くことが、プロフェッショナルとしての責任です。このガイドでは、そんな読みやすさを意識した具体的なテクニックなどを紹介していきます。「もう知ってるよ!」と思った方も、今一度できているかを確認してみてください。 弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集しています!興味をお持ちいただける方は、こちらまで。 注意点 こ

    可読性の高いコードを書くための実践ガイド - Qiita
    syu-m-5151
    syu-m-5151 2024/08/24
    優れた名前こそ最高のドキュメントである。
  • 「はてなブックマークは最低のコメントがつく最低のサービス」というパワーワード  - 頭の上にミカンをのせる

    またはてなブックマークが一人の書き手を潰してしまったらしい はてなブログは割と気に入って使っていたものの、はてなブックマークがついたという通知がくるという最悪の機能がついています。 はてなブックマークは最低のコメントがつく最低のサービスだと思いますが、 目にしなければまだいいのですが、それを通知で目にして最悪の気分になったりするのが嫌だなと思うので もう積極的に使いたいブログではなくなりました。 コレに対して、ユーザー側から何一つ反論が出てこないサービスってどう考えてもおかしいでしょ。さっさと潰れたほうが良いのでは ちなみに私がはてなブックマークを見ていて一番嫌だなと思うのは いやなコメントをされることじゃありません。 嫌なコメントをするやつがいるだけなら別に構わないのです。 はてなブックマークでの「こいつは早死にする」「こいつの体型からして成人病に違いない」みたいなコメントが複数ついたこ

    「はてなブックマークは最低のコメントがつく最低のサービス」というパワーワード  - 頭の上にミカンをのせる
    syu-m-5151
    syu-m-5151 2024/08/24
    100文字制限の短い感想では、複雑な問題の表層的な理解にとどまりがちです。感想を100文字でまとめる傾向があり、これが思考の浅薄化を招き、議論の深化や個人の思想・人格の真の評価を困難にしていると考えられます。
  • 運用エンジニアのための AWSドキュメントの歩き方・まとめ方 / 20240822-jawsug-tokyo-aws-documents

    JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #14 での登壇資料です。 動画: https://www.youtube.com/live/cCvONKkW5B8?t=350s (デモは800秒付近から https://www.youtube.com/live/cCvONKkW5B8?t=800s…

    運用エンジニアのための AWSドキュメントの歩き方・まとめ方 / 20240822-jawsug-tokyo-aws-documents
    syu-m-5151
    syu-m-5151 2024/08/24
    暗黙知的なドキュメントの歩き方が言語化されている!!!
  • ドメイン駆動設計は残酷 - Qiita

    とっても大切、ドメイン駆動設計 ドメイン駆動設計(DDD)は今の時代に必ず必要となる知識であり、学習するべき価値があると理解しています。 10年以上前に「エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計」を読もうとして挫折したものの、しっかり向き合うべきと考え、半年前からこのを含め、ドメイン駆動設計について学び直しました。 読んだ書籍 エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 原著は20年以上も前のとなりますが、今でもなおソフトウェア開発界隈で、世界的な名著とされています。 抽象的で汎用的な概念としての側面が大きく、具体的なイメージを持ち辛いですが、大切な事が書いています。 巻末のほうに記載があった下記の言葉が特に気に入りました。 オブジェクトはスペシャリストだが、開発者はジェネラリストである。 ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基 「エリック・エヴァンスのドメイン駆

    ドメイン駆動設計は残酷 - Qiita
    syu-m-5151
    syu-m-5151 2024/08/24
    本質をやっていくにはどうするか?技法はあくまで手段。本質が大事。
  • Qiitaは死んだ - nagutabbyの考え事

    はじめに私は数年前にQiitaを使うのをやめました。なぜならQiitaがクソだからです。この記事では、Qiitaの黒歴史を振り返りながら、Qiitaが如何にクソであるかを説明します。 注意点この記事はQiitaを批判するために書いたものであり、Qiitaに記事を投稿している人々を批判する意図はありません。 Qiita is 何公式サイトでは以下のように説明されています。 Qiita (キータ) は、エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。 しかし、多くの方がご存知の通り、Qiitaは「他のWebサイトにある情報をほぼ丸パクリした記事」と「内輪ノリで書かれた下らないポエム」の墓場であり、決して知識共有サービスではありません。最近ではChatGPTが出力した文章をそのまま投稿する人々も現れ、事態がさらに悪化しています。 Qiitaの黒歴史では改めてQiitaの黒歴史を振り返り

    syu-m-5151
    syu-m-5151 2024/08/24
    Qiitaを殺したのは誰か?