タグ

2009年7月21日のブックマーク (7件)

  • 中川秀直「非正規雇用の方を切り捨てて守ろうとしているのは、経営者の利益だけではなく、実は正規雇用の方の雇用であり賃金です」 - モジログ

    中川秀直「非正規雇用の方を切り捨てて守ろうとしているのは、経営者の利益だけではなく、実は正規雇用の方の雇用であり賃金です」 自民党 衆議院議員 中川秀直 公式サイト - 中川秀直からの回答(2009年1月) http://nakagawa.temporarydomain.net/answer/?m=200901 Q「今の政治についてのお考えは?人を助けるという政治であってほしいですね。仕事が無くなる、住む場所が無くなると言う現状を見ると、今こそ政治の出番ではないでしょうか?国民のために少しでも灯りが灯る政治に決断が必要ではないでしょうか?きっと、神様は悪いことばかりを与えられることはないでしょう。しかし、国民も努力をすべきだと思いますが、少しでも明るい日にするために、中川さんはどのようにお考えでしょうか?自民党は貧乏人を殺してしまうのでしょうか?お答え下さい。」(島根県、63歳、女性)

  • ソ連版スペースシャトルって知ってる? 価格1ユーロの「ブラン」を見てきた

    松田雅央(まつだまさひろ):ドイツ・カールスルーエ市在住ジャーナリスト。東京都立大学工学研究科大学院修了後、1995年渡独。ドイツ及び欧州の環境活動やまちづくりをテーマに、執筆、講演、研究調査、視察コーディネートを行う。記事連載「EUレポート(日経済研究所/月報)」、「環境・エネルギー先端レポート(ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社/月次ニュースレター)」、著書に「環境先進国ドイツの今」、「ドイツ・人が主役のまちづくり」など。ドイツ・ジャーナリスト協会(DJV)会員。公式サイト:「ドイツ環境情報のページ(http://www.umwelt.jp/)」 1969年7月20日。人類は月面に初めてその足跡を記した。最も身近な天体である月は古今東西、人の好奇心をかき立て、人は新たな挑戦を求め宇宙へと飛び立ってゆく。今回の時事日想は月着陸40周年にちなみ、ソ連版スペースシャトル「ブラン」を展

    ソ連版スペースシャトルって知ってる? 価格1ユーロの「ブラン」を見てきた
    syuu1228
    syuu1228 2009/07/21
    やばい。楽しそう。めっちゃみにいきたい。
  • not found

    syuu1228
    syuu1228 2009/07/21
    すごい決断だと思う。 言いたい事だけ言って自分は離党する勇気の無い輩だって沢山居るというのに。 こういう人に将来の政治を担って欲しいが、選挙は厳しい戦いになりそうだ。
  • MS、「Hyper-V」用ドライバのコードをLinuxに提供--GPLで公開

    新しい芸を覚えられない老犬も、新しいライセンスを理解することはできるらしい。 米国時間7月20日、Microsoftは驚くような発表を行った。同社の仮想化環境「Hyper-V」用のデバイスドライバのコードを、Linuxコミュニティー に提供したというのだ。 この動きは、低価格によって仮想化分野の競争を鈍化させる手法にMicrosoftが引き続き関心を抱いていることを示す一方で、Red Hat、Novellといったオープンソース陣営の対抗的な仮想化戦略をうまくかわすには、自らもオープン路線を取るしかないとMicrosoftが認識していることを表してもいる。 もっとも、当に驚くべきなのは、これらデバイスドライバのコードがGNU General Public Licenseバージョン2(GPLv2)の下で公開されることだ。MicrosoftはかつてGPLを米国の敵と称したが、今ではそれを味方に

    MS、「Hyper-V」用ドライバのコードをLinuxに提供--GPLで公開
    syuu1228
    syuu1228 2009/07/21
    Office2010といい、Project Natalといい、最近のMSはアグレッシブで面白い。
  • CNN.co.jp:「夜型人間」は夜間のピーク活用を カナダの研究チーム

    (CNN) 一般より遅い時間まで起きられず、夕方以降になると元気が出てくる「夜型人間」には、夜間に「朝型人間」にはみられないような活力のピークがあることが、カナダ・アルバータ大のチームによる研究で分かった。チームは夜型の人々に、このピークを意識的に活用するよう勧めている。 チームでは、自己申告に基づいて朝型、夜型と判定された人それぞれ9人を対象に、脚の筋肉の力を測った。測定は1日のうちに何度か繰り返し、時間帯によって数値が変化するかどうかを調べた。 その結果、朝型のグループでは1日中、筋力にほとんど変化がみられなかった。一方、夜型グループについては、午後9時前後に最大の数値が出ることが明らかになったという。 チームによると、大脳皮質の運動をつかさどる部分(運動野)と脊椎(せきつい)、それぞれの「興奮性」は時間帯によって高くなったり、低くなったりする。夜型の人は、運動野が最も興奮しやすい時と

    syuu1228
    syuu1228 2009/07/21
    なんだ!やっぱりちゃんと朝起きて会社いく必要なんかなかったんだ!よかった!!
  • asahi.com(朝日新聞社):両院議員懇談会、30分で終了 首相への批判空振り? - 政治

    自民党は衆院会議に先立ち、麻生首相が出席して両院議員懇談会を開いた。首相は冒頭、「私の発言やぶれたと言われる言葉が、国民に不安、不信を与え、自民党の支持率低下につながった」と反省とおわびを表明。首相を強く批判する声はなく、首相は最後に「我々は一致結束して戦う以外にない」と訴えた。  首相は東京都議選を含む一連の地方選敗北についても、「これらの選挙で示された民意、批判を真摯(しんし)に受け止め、謙虚に反省し、出直さなければならない」と強調した。一方で、民主党の社会保障や安全保障政策、景気対策を批判し、「財源を伴わない空理空論で日の経済を任せるわけにはいかない」と総選挙への決意を語った。  懇談会は、冒頭発言をした細田博之幹事長を除き、10人が発言し、約30分で終わった。当初は非公開の方針だったが、21日朝の閣僚懇談会でも公開を求める意見があり、首相の判断で一転して公開することになった。

    syuu1228
    syuu1228 2009/07/21
  • DT 50mm F1.8 SAM | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー

    クーポン・お買い物券:coupon枚 ソニーポイント:pointポイント 一度サインアウトして、再度サインインしてください

    DT 50mm F1.8 SAM | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー