2006年6月5日のブックマーク (6件)

  • 『ヨコハマ・メリー』 - Arisanのノート

    ぼくは映画を見て涙を流すということは、まずない。子どもの頃か、遠い昔にあったような気もするが、思い出さない。だが、この映画では泣いてしまった。あの最後の場面は、いくらなんでも反則だ。 映画が始まってまもなく、シャンソン歌手の永登元次郎が歌い終えた舞台の袖に「メリーさん」がやってきて強く手を握っている場面を見たときに、ちょっと自分でも「おかしいぞ」という感じがしたのだが、最後にああいう展開が待っているとは思わなかった。 映画は、ヨコハマを歌った名曲『伊勢崎町ブルース』で幕を開ける。歌っているのは青江三奈ではなく、渚ゆう子という人なのだが、これが悪くない。 「メリーさん」は、横浜では有名な街娼だった。戦後50年間、老婆になっても白塗りの化粧に貴婦人のような白い衣装で街角に立ち続けていたといわれる。伝説上の人物のようにいわれているのだが、若い頃に田舎から出てきて以来、晩年に至るまで住む場所がなく

    『ヨコハマ・メリー』 - Arisanのノート
  • 覚え書き----教育基本法に関する特別委員会 6月5日

    t-hirosaka
    t-hirosaka 2006/06/05
    教育基本法に関する特別委員会
  • http://www.stop-ner.jp/shuin-profile.html

  • 野中の予測 次期総裁は福田であろう [時事放談] : 反米嫌日戦線「狼」(反共有理)

    The Timers - FM Tokyo by 桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯扲楣欭浵獣汥(12/07) 『実録・連合赤軍』 若松監督が岡公三にDVDを見せていた! by 投資一族のブログ(10/20) 【衆議院議員・保坂展人】「愛国心」と「自己責任」の歯車が噛み合うときが怖い by 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版(01/09) マスゴミは連赤事件をどう伝えたか by 【2ch】ニュース速報嫌儲版(10/15) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(11/09) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(10/13) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by JCJ機関紙部ブログ(10/05) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「

    t-hirosaka
    t-hirosaka 2006/06/05
    お年寄りは大切にしよう。
  • 江戸のニート 2 - 猿虎日記

    ところで、「ニート」は、働きもせず、また学校にもいかないもの、とされているが、そもそも江戸時代には、近代的な「学校」自体がなかったわけで、「学びからの逃走」もなにもない。とはいえ、江戸時代にも、武士のための「藩校」、また平民のための「寺子屋」などはあった。しかし、寺子屋は、明治以降の学校とはまったく違ったものだった。小熊英二の『日という国』(理論者よりみちパンセ)には、寺子屋が現代の学校といかに違ったものであるかが書かれている。 寺子屋は、いまの小学校みたいに、一斉授業方式でもなければ、教育課程がきちんときまっていたわけでもない。(……)寺子屋は、随時入学、随時退学の場合がおおかった。年齢も七歳ぐらいで入ってくる者もいれば、十七歳くらいで入ってくる者もいた。(……)地方の寺子屋などでは、農業がわりあいひまなとき、「この子も寺子屋に行かせるか」と親が考えたら、それが一月であろうと十一月であ

    江戸のニート 2 - 猿虎日記
  • 江戸のニート 1 - 猿虎日記

    昨年惜しくも亡くなった杉浦日向子氏は、前回紹介したインリン氏、雨宮処凛氏と同様、若いころフリーター生活をしていたことがあるそうだ。もっとも、杉浦氏(1958年生まれ)がフリーターをしていたのは1980年代後半で、インリン氏や雨宮氏がフリーターをしていた時代とはだいぶ違う。それにしても、杉浦氏のフリーター生活についての見方は、後の二人とは対照的である。『一日江戸人』(1998)の冒頭箇所で彼女はこう書いている のっけから私事で恐縮ですが、一九歳の夏から三年余り、私はアルバイターでした。短期のバイトを転々とし、ぶらぶらしていました。二週間働いて三週間ぶらぶらする。あるいは、一か月働いて二か月ぶらぶらする、という具合で、居候でもあり、月四万円もあれば、なんとか生活できたのです。その時、つくづく、多くを望まなけりゃ、けっこう呑気に暮らせるもんだなぁと実感し、べつだん、一生アルバイターでもかまわない

    江戸のニート 1 - 猿虎日記