タグ

2019年3月26日のブックマーク (14件)

  • Microsoft、Pythonの静的型チェック機能を提供する「VS Code」プラグイン「Pyright」を公開

    Microsoftは2019年3月21日(米国時間)、Pythonの静的型チェック機能を提供する「Visual Studio Code」(VS Code)プラグイン「Pyright 1.0.0」をオープンソースのMITライセンスで公開した。同23日には多数のバグを修正した「Pyright 1.0.1」を公開している。 Pyrightは、「mypy」のような既存のPython型チェッカに存在する難点に対処する目的で開発された。特徴は次の通り。 高速処理 Microsoftによれば、Pyrightは、Pythonで書かれたmypyなどの型チェッカよりも5倍以上高速だという。Pyrightの想定用途は、大規模なPythonソースコードの型チェックだ。“ウォッチ”(監視)モードで動作し、ファイルの変更を検知すると、高速な差分更新を実行する。 Python環境に非依存 関連記事 機械学習関連で最も人

    Microsoft、Pythonの静的型チェック機能を提供する「VS Code」プラグイン「Pyright」を公開
  • 脆弱性が多いプログラミング言語、第2位はPHP - 第1位は?

    WhiteSource Softwareは3月19日(米国時間)、「Is One Programming Language More Secure Than The Rest?」において、過去の脆弱性情報を集計し、どのプログラミング言語がより多くの脆弱性とかかわりを持っていたのかについて伝えた。 脆弱性情報が多い順にまとめたプログラミング言語ランキングとしては、以下が報告されている。 C言語 (47%) PHP (17%) Java (12%) JavaScript (11%) Python (6%) C++ (6%) Ruby (5%) 資料: WhiteSource Software データソースはNVD (National Vulnerability Database)、各種セキュリティアドバイザリ、GitHub、そのほか人気の高いトラッキングシステムなどで集計された脆弱性情報など。

    脆弱性が多いプログラミング言語、第2位はPHP - 第1位は?
    t-murachi
    t-murachi 2019/03/26
    Cはもう、ちょっと前まで外部入力のバイト列を長さも検査せずに処理しちゃうような関数ばかりが標準ライブラリで幅きかせてた世界だししゃあないとしか…(´・ω・`) ていうかPHP…(´・ω・`)
  • 不正プログラム摘発 懸念の声も|NHK 関西のニュース

    パソコンの画面に特定の文字などが表示され続ける不正なプログラムに誘導するリンクをインターネット上に貼り付けたとして、今月、兵庫県警の捜索を受けた中学生ら3人のほかにも、中学生と大学生が相次いで摘発されていたことが分かりました。 一方で、ITの技術者などを中心に、不正なプログラムとして警察に摘発される基準があいまいだと懸念する声が相次いでいます。 不正とされたプログラムは、パソコンの画面に「何回閉じても無駄ですよ〜」という文字などが表示され続けるもので、今月、このプログラムに誘導するリンクのコピーをインターネットの掲示板に貼り付けたとして兵庫県警が、愛知県の13歳の女子中学生ら3人の自宅を捜索しました。 3人は、リンクを開けば必要な情報が見られるといったうその書き込みをして、プログラムを開かせようとしていたということです。 さらに、同じプログラムのリンクを貼り付けていた13歳の男子中学生と1

    不正プログラム摘発 懸念の声も|NHK 関西のニュース
    t-murachi
    t-murachi 2019/03/26
    「協会によりますと、一日で550人以上からあわせて700万円近くの寄付が集まり、寄付の呼びかけを終了したということです」<みんなしゅごい…(´・ω・`) 協力できず申し訳ない(´・ω・`)
  • 海外でネトウヨになるという事

    ついこの間、ツイッターで「海外にいるのにネトウヨになってしまう人間って何が起こっているんだろう」という意見を見た。気持ちはわかる。ツイッターで海外情報を発信する様な人って、海外リベラルな雰囲気が好きな人が多いし、多くは海外在住だ。そうした人の周りに集まるのはやはり似たような思想の人。「海外に行きさえすれば、差別発言に敏感になる」と思う様になるのも無理もない。 自分も海外に約7年住んでいた。外国人のみならず、海外在住の日人も人種差別に断固反対、ネトウヨなんてもってのほかという人が多い。日在住の日人がなんの気もなしにポロリと漏らす一言が海外なら顔をしかめられる程の差別発言だったりする事があるのも身に染みているし、同じ日人としてちょっと恥ずかしいと思う事もある。 ただ、そんな私も昔ネトウヨになりかけていた。今では恥ずかしい黒歴史だが、11歳の時に親の都合で某欧米諸国に移住、高校卒業まで

    海外でネトウヨになるという事
    t-murachi
    t-murachi 2019/03/26
    親も大概やな(´・ω・`) つかこんな書き方したらまるでネトウヨになるのは男ばかりみたいやないかー。んー。まぁ、そうか。そうだな。(´・ω・`)
  • 【追記あり】旅費安くする方法説明したら全否定されたこと

    しょっちゅう旅行に行ってるから旅行に安くいける方法聞かれて答えたら全部「無理~できな~い」って言われたこと。 基他県に行くのに飛行機の距離の場所に住んでるけど、他県国内旅行なら1万5千円~3万円で交通費宿泊代費までなんとかしてる。 ・安い時期に行くGWとか自宅周辺にしておく →せっかく長期休暇なのにもったいない。 回答:誰でもそう思うから交通費も普段より高いので行かない ・飛行機は安い時期に取る →旅行行きたい時期とかぶらないよ 回答:飛行機の予定に自分の予定を合わせるんだよ ・基はLCCで移動 →7キロすぐにオーバーするんじゃない?お土産買えない。 回答:LCC以外にするorスーツケースは往復宅急便or事前か事後に追加料金払う ・目的や人数で宿や事のランクを下げる →カプセルとかドミトリーとか無理 回答:滞在時間が10時間以下なら寝るだけだし割り切り方では あと説明したのはパッキ

    【追記あり】旅費安くする方法説明したら全否定されたこと
    t-murachi
    t-murachi 2019/03/26
    そうそう、組み立ててうまく動かなくて点検したりとかも楽しめるからこそ自作機で安く上げられるのであって (いやそんな安くもないが…
  • 記者のこだわり:準強姦無罪判決のなぜ その経緯と理由は? | 毎日新聞

    福岡地裁久留米支部で今月12日に言い渡された準強姦(ごうかん)事件の無罪判決が大きな反響を呼んでいる。判決は「女性が抵抗不能の状況にあったとは認められるが、男性がそのことを認識していたとは認めることができない」として無罪の結論を導き出したが、ネットでは「こんな判決がまかり通るのか」「男性が『レイプだ』と思っていない限り、罪にならないってこと?」などと批判や疑問が相次いでいる。どんな理由で今回の判決は下されたのだろうか。【安部志帆子/久留米支局、平川昌範/西部報道部】

    記者のこだわり:準強姦無罪判決のなぜ その経緯と理由は? | 毎日新聞
    t-murachi
    t-murachi 2019/03/26
    さすが毎日、THE・玉虫色(´・ω・`) それで記者さんはこれに関して今後どうしていくべきだと思ってるの? 両論併記しとけば報道になると思ってるんだとしたらとっとと筆折って別の仕事探したほうがいい。
  • こうしてGoogleに入社した(kumagi編) - Software Transactional Memo

    Googleオフィスの窓からの眺めをGoogle Photoが自動加工したもの TL;DR AtCoderやろうぜ Googleの(僕から見て)偉い人が立て続けにブログを書いており ctrl-x-s.blog hoge.blog ここ数件の僕のブログへの反響を読んでも「Googlerだから特別」みたいな意見が散見され、入社へのハードルが変に高く見られてしまっている気がするので、僕がGoogleに入社する準備として取り組んでいた事とそのレベルを紹介する。程度の低さに安心して欲しい。 英語 英語の論文は興味の赴くままに読んでいたため読むことに関してはあまり苦手意識は無いものの、絶対的な英語力に関して言うとTOEIC500点というスコアが端的に表している。これがどれぐらいかというと、得意分野から外れると長文を読む速度と精度がガタ落ちし、リスニングも結構な単語を聞き落とし、文脈からの推測と辛うじて

    こうしてGoogleに入社した(kumagi編) - Software Transactional Memo
    t-murachi
    t-murachi 2019/03/26
    入ってからが本番DETH / 面談めんどくせえなという印象(´・ω・`) / 英語論文読みまくってAtCoderで馴らしたら41歳でも雇ってもらえるんやろか…(´・ω・`)
  • バックドア化したASUS Live Updateを通じた攻撃(Operation ShadowHammer)についてまとめてみた - piyolog

    Kaspersky LabはASUSが提供するソフトウェア「ASUS Live Update」がバックドア化し、一部ユーザーを対象にマルウエアを配布する攻撃が展開されていたとして調査結果の一部を発表しました。この攻撃を同社は「Operation ShadowHammer」と呼称しています。ここでは関連する情報をまとめます。 Kaspersky Labの調査報告 securelist.com 詳細は2019年4月8日~11日にかけシンガポール開催されるSASで報告される予定。 また同社の調査報告についてMotherboardが取材した記事が公開されている。 motherboard.vice.com 2019年3月21日に取材依頼を行っているがASUSからの返事がない模様。 securelist.com ASUSの反応 Secure your ASUS PC devices now! Down

    バックドア化したASUS Live Updateを通じた攻撃(Operation ShadowHammer)についてまとめてみた - piyolog
    t-murachi
    t-murachi 2019/03/26
    おいやめろ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
  • イチロー引退会見で読み取れた、番記者たちの“地獄”と信頼関係。(プチ鹿島)

    記事を書いたデイリーの小林記者はイチローがメジャー1年目の2001年に初めて野球を担当したという。そんなルーキーに当時27歳のイチローは容赦なかったと振り返る。 《「次どうぞ」、「それ、答えなきゃいけないかな」。記者の質問をことごとくはねつける。無言でスルーされる。そこまで厳しくされる理由が分からなかった。》(デイリー・3月22日) それから3年後に初めて単独インタビュー。イチローが求めていたのは「プロフェッショナル」だったことを知る小林記者。 後年、「(あの頃は)地獄でした」とイチローに語ったという。引退を伝える記事の最後は「イチローには感謝の言葉しかない」。 「僕に鍛えられたんだから……」 同じ紙面には「'94年~'97年までオリックス担当」の記者が、 《記者泣かせの選手だった。》 《想定通りにやりとりが進んだことなんてなかった。》 《「学級新聞じゃないんだから」。時に叱られ、呆れられ

    イチロー引退会見で読み取れた、番記者たちの“地獄”と信頼関係。(プチ鹿島)
    t-murachi
    t-murachi 2019/03/26
    氏のこういうところは正直めんどうくさいという印象しかないです(´・ω・`)
  • 佳子さま「結婚は個人の勝手」発言に、国民の"怒り"が爆発 「秋篠宮家廃嫡論」も | 論壇net

    佳子さま「結婚は個人の勝手」発言に、国民の"怒り"が爆発 「秋篠宮家廃嫡論」も | 論壇net
    t-murachi
    t-murachi 2019/03/26
    「みみさん」の登場で「誰だよ!!」ってなったw 贔屓目に見ても皇室内での家庭内抗争に過ぎないものでいちいち怒るの日本ナントカの中の人ぐらいなんでねーの? (´・ω・`)
  • 一時期プログラミングのデザインパターンというものが大流行しましたが、現在ではどのように評価されているのでしょうか?

    回答 (5件中の1件目) この質問にかなり先行して2015年、Quora(家)で投げかけられた質問として、 Why do some functional programmers criticize design patterns in OOP languages as a sign of language deficiency, while Monad is also a design pattern? なぜ、関数型プログラマらは、オブジェクト指向(OOP)言語のデザインパターンを、言語の欠陥の象徴だと批判するのでしょうか?モナドもデザインパターンじゃないんですか? があります。...

    一時期プログラミングのデザインパターンというものが大流行しましたが、現在ではどのように評価されているのでしょうか?
  • アラートループ家宅捜索(いわゆる「兵庫県警ブラクラ摘発」)事件に関する寄付の呼びかけ - 一般社団法人日本ハッカー協会

    IT技術の開発者と利用者の権利を守るために~ 下記発起人による寄稿 件不起訴処分となりました アラートループ事件2件は2019年5月22日に兵庫地検により不起訴となりましたことをご報告いたします。不起訴理由は起訴猶予であり、検察は不正指令電磁的記録の容疑はあるとされたため、完全な勝利とは言えませんでしたが、支援をした2名が、これ以上不安な日々をおくらなくてよくなったことは喜ばしくあります。不起訴となりましたのは、支援していただいた方々、弁護士らの力によるところが大きく、支援した2名に代わり感謝を申し上げます。 詳細に関しては、今回担当した弁護士らの「起訴猶予処分を受けての声明」をご覧ください。 募集の終了 2019/3/26 12:15 現在までに553名の方々から合計6,934,471円(仮想通貨を含む)寄付を頂きました。件では十分な金額となりましたので、開始から24時間を一区切り

    アラートループ家宅捜索(いわゆる「兵庫県警ブラクラ摘発」)事件に関する寄付の呼びかけ - 一般社団法人日本ハッカー協会
  • Linux共有ライブラリの簡単なまとめ - wagavulin's blog

    Linuxで共有ライブラリ(*.so)を作るようになったのでちょっと勉強してみた。今までは使うだけだったので、以下のようなことは知っていた。 作るときはgccの-sharedオプションを使う。 使うときはgccの"-lライブラリ名"でリンクするライブラリを指定する。 リンク時のライブラリ探索パスは-Lオプションで指定する。 実行時のライブラリ探索パスは/etc/ld.so.confに書いてあるディレクトリ。環境変数LD_LIBRARY_PATHでも指定可能。 ライブラリを作るときは、.cから.oを作るときに-fPICをつけるといいらしい。 新しくライブラリを入れたときはldconfigするといいらしい。 逆に今まであまり知らなかったこと。 ほとんどのライブラリはlibhoge.so, libhoge.so.1, libhoge.so.1.1のように3つくらいのファイルがあり、libhoge

    Linux共有ライブラリの簡単なまとめ - wagavulin's blog
    t-murachi
    t-murachi 2019/03/26
    有り難し…。
  • フリーソフトウェア徹底活用講座

    ◆移り気な情報工学 第62回  地震をきっかけにリアルタイム・システム再考 第61回  海を渡って卵を産む北京の「海亀族」 第60回  超遠距離通信とソフトウェア無線 第59回  IT先進国フィンランドの計画性 第58回  物理的に正しいITの環境対応 第57回  年金,e-チケットに見るディジタル時代の情報原 第56回  「着るコンピュータ」から「進化した布地」へ 第55回  技術を楽しむネットの文化 第54回  情報爆発2.0 第53回  プログラミングの現場感覚 第52回  GPS+LBS(Location Based Service)がおもしろい 第51回  技術の格差社会 第50回  フィンランドに見る,高齢化社会を支える技術 第49回  たかが技術倫理,されど技術倫理 第48回  若者の理科離れ,2007年問題から「浮遊」せよ 第47回  機械のためのWWW――Google

    t-murachi
    t-murachi 2019/03/26
    古い情報だけど、コンパイラオプションによる生成コードの変化から考察が練られているのはとても参考になる。