タグ

ブックマーク / mediologic.com (4)

  • mediologic - 来たよ、@facebook.com だって。〜今後の予想。

    Facebookがメールサービスを発表した。 Live From The Facebook Event: We’ve Got Fmail! ザッカーバーグによれば、SMSはカジュアルで若者が好んで使ってる。でも、メールももっと使われててそれをソーシャルグラフと結びつける、ということのようだ。 IMAPサポートによるこのサービス、すべてのFbユーザーに、@facebook.com というメールアドレスが与えられるとともに、Gmailなどと連携させることも可能という(ザッカーバーグ自身は、これはGmailキラーってわけじゃないよ、とは言っているが)。少なくとも、GmailはGoogleにとってのキラーアプリだったわけで、”整理不要”のメールボックスとして支持されてユーザーを増やしてきていた。通常、メールサービス間のスイッチングコストは非常に高く、一旦あるメールアドレスを使い始めればなかなか他の

    t-w-o
    t-w-o 2010/11/16
    これは面白い動き!
  • mediologic » ネットの登場でアドクリエイティブはご臨終なのか。

    @ryoinsさんと@naga8888 さんのやりとりから。 @ryoins さん tweeted : “@naga8888 さん。ネットの登場でアドビジネスが様変わりし(新世界創世とするか?)ました。ただ、アドクリエイティヴもご臨終なのでしょうか?ネット登場以来、広告を文化と見るのも恥ずかしい状況。オールドクリエイターとしては、過去50年、何をしてきたのか憮然・慙愧の思い切です。” ネットの話、アドクリエイティブが臨終となる話、広告を文化と見るのも恥ずかしい話。 この @ryoins さんは調べれば簡単に分かる、広告クリエイティブ業界の功労者たる人物。その人からのつぶやき。 個人的には、ネット、ではなく、「ネット広告」の世界ではクリエイティブはほとんど成長していない、と思う。 僕が電通を辞めてGoogleに飛び込んだのは、一旦インタラクティブなオンラインクリエイティブの世界を離れてみて、

  • mediologic.com/weblog » サイトを企画する時に考えたい、4つのポイント。

    ■サイトを企画する時に考えたい、まず4つのポイント。 Webサイト、特にブランディングサイト、スペシャルサイト、キャンペーンサイトというものを企画する時に気をつけたいこと。 Google勤務時代はさすがにそういう仕事はなかった訳ですが、博報堂、電通、そして今に至るまで、サイトの企画をする際に、気をつけてきたこと、一緒に仕事をするスタッフとシェアしてきたこと、そしてこれから一緒に仕事することがあるかもしれない人々にもシェアしたい、僕の考え方をまとめておきたいと思います。 1)そもそもWEBサイトに人は来ない 僕自身、多数のWEB企画に参加してきたけれども、常にまず第一に念頭におくのは、そもそもサイトに人は来てくれない、ということ。Google時代にその考えはますます強くなった。検索をしてサイトに飛びだつユーザーは、その目的のためにそれぞれを訪れる。SEO/SEM業界でいう[ランディングページ

  • mediologic.com/weblog » Google TV は、ついに訪れた”スマートTV”か。

    Googleが、Google I/O にてついに“Google TV”を発表した。 Google TV のプロジェクトを率いてきた Vincent Dureau とは、まだ僕がGにいたときにマウンテンビュー、および東京でなんどか会っているが、テレビビジネスとそのテクノロジー、日含む各マーケットについても非常に詳しかった。 それもそのはず、彼はあの”OPEN TV”のCTOだったのだから(なので今回の最初の提携先群は彼の過去と結びついている)。 ※ Vincentは3年も前にもTechCrunchのインタビューに出ているが、そこで語られたことは「Google TV」のこれから、をイメージできるだろう。 OPEN TV は96年にSFに設立された、iTV の先駆け。当時は Smart TV という言葉も”ポスト・ニューメディア”的な位置づけで語られた時代で、ジョージ・ギルダーの『テレビの消

  • 1