タグ

2019年3月4日のブックマーク (3件)

  • The Cathedral and the Bazaar: Japanese

    Eric S. Raymond 著 山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。 プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。 1999/07/30版、1999/08/16訳更新, 2000年5月2日更新 原文の最新版はhttp://www.catb.org/~esr/writings/cathedral-bazaar/にて各種フォーマットで入手可能。 翻訳の pdf 版はhttps://cruel.org/freeware/cathedral.pdfにある。 翻訳の PostScript 版 (tar+gzip圧縮)はhttps://cruel.org//freeware/cathedral.tgzにある。 第 2 部 「ノウアスフィアの開墾」 (Homesteadi

    t-wada
    t-wada 2019/03/04
    『伽藍とバザール』出版からもう 20 年経っていることに、ちょっとした衝撃を受けている
  • 13. ペアプロやテストの疑問とか、ソフトウェアエンジニアの育成とか | fukabori.fm

    話したネタ ペアプロにおけるビギナーとベテランの組み合わせ3パターンについて ビギナーとビギナーの組み合わせで効果はあまり期待できない(チームビルディングでは意味がある) ベテランとベテランは、一番効果を発揮するペアである 意思決定をライブでできる重要性 設計上の妥協点をその場で合意できる ビギナーとベテランで、ビギナーはナビゲーターをするのか? コードを書いてるところを見てもらうのは大事なプラクティス ベテランもプレッシャーを持ってコードを書ける 見られているだけでコードの質は高まる リアルタイムでないコードレビューがあるだけで、コードの質は高まる コードレビューのインフラに投資する 流しのペアプロ業をする中で、ドメイン知識がない状態でペアプロへ参加して価値をだせるか? 一番の学びは教えることから発生する 相手から、相手自身の学びを引き出す チームの暗黙知を、暗黙知のまま伝える、強化して

    13. ペアプロやテストの疑問とか、ソフトウェアエンジニアの育成とか | fukabori.fm
    t-wada
    t-wada 2019/03/04
    #fukabori にて、ペアプロとレビュー、モックを使うか否か、プライベート関数や画面のテスト、カバレッジの功罪、バグ収束曲線と捏造、組織のサイロ化と配属ガチャ問題、価値と原則と生成可能な解などの話をしました
  • ajitofm 42: You must unlearn what you have learned

    songmuさん、t_wadaさん、katzchangと監視、Observability、Envoy、Twelve-Factor App、SimpleとEasy、Readability、キーバインドなどについて話しました。 songmu on Twitter: “#ajitofm の治安が良いの許せん。 @t_wada さんとめちゃくちゃになりてぇ” O’Reilly Japan - 入門 監視 書評「入門 監視」 - アプリケーションエンジニアにこそおすすめの監視入門 - すずけんメモ ajitofm 13: Test Driven Development songmu on Twitter: “「俺自身が @t_wada になることだ」と言う社内エントリを書いた” Mackerel Meetup #12で異常検知機能について発表しました - yasuhisa’s blog Distr

    ajitofm 42: You must unlearn what you have learned
    t-wada
    t-wada 2019/03/04
    #ajitofm に @songmu さん、 @katzchang さん、 @suzu_v さんと出演し、『入門監視』のことから開発組織のメトリクス、プログラミング言語の話まで、約2時間さまざまなことを喋りました。何卒よろしくお願いします!