タグ

ブックマーク / aligach.net (5)

  • TDDとかなんかについて最近思っていたこと

    つーことで kanazawa.js v1.7 が終わりまして、ようやく JS と TDD の呪縛から解放されて楽になった wtnabe です1。はてブの少なさにやや放心していたりしますが、まぁね、すでに TDD 分かってる人や興味があった人には新しい内容は何もないし、開発しない人は興味ないよねーと必死に自分を慰めています。 まぁそれはともかく、今回はリファクタリングしたかった話の続き。最近感じていることをつらつらと書いてみます。 TDDは目的ではないこれは PG_kura さんの考えや疑問 テスト駆動開発は戦略である - 偏見プログラマの語り! を読んで、スピリチュアルなメッセージを届けようとしている自分がどうにか断言調で出した答えです。当たり前すぎてばかみたいですが、しょうがないです。そう思ったんだもん。 今回のトークでは、紹介して、さあやろうと言いながら、目的じゃないしこだわりすぎるな

    t-wada
    t-wada 2012/04/23
    wtnabe さんが TDD 等について数年間取り組んだ結果いま思っていること。とても良いエントリ!
  • レガシーコードをライブで扱う際のポイント試案

    twitter で TDDBC Hokuriku (2010) のレガシーコード改善を Coding Dojo で行った際の Ruby チームは比較的うまくいってたけど、あれって○○な流れだっけ的な話をしているうちに気になってることをまとめておこうと思い立ったので、できるだけ書き出してみる。 何かのきっかけになれば嬉しい。 素材(レガシーコード)のポイントまず動くこと触ったことがあること1ある程度でいいので機能別に書かれていること オブジェクト指向であるとなお良い(使える技が増える)小規模であること ただし完全に単機能だと余地が少ないのでテストを足しにくい外部 API 依存しまくりの場合は単なるレガシーコード改善とはまた別なテクニックの習得に繋がってよいかも自動実行できるテストがないこと :-)1 については「えっ」て思うかもしれないけど、放置してるものは依存ライブラリの関係や、そもそも動

    t-wada
    t-wada 2011/01/12
    これは素晴らしい洞察
  • TDD BootCamp Hokuriku Extra Day - Development Antinews

    これは個人的なイベントというか、起きたこととそれの観察記。 そして、BootCamp と日常を重ねて思ったことなど。 大変だ! レガシーコードの修正だ!TDDBC の翌日は普通に仕事していたのですが、この現場には Camp とは比較にならない劣悪なレガシーコードがゴロゴロしています。 そこに修正の依頼が入りました。自分にじゃないですが。電話口のやりとりを小耳に挟んだので、要求を再確認。 対象はいわゆるMVCフレームワークを利用したWebアプリ最速でやってくれ(ここがもう「なんだかな」ではあるんだが)変更を加える必要のあるメソッドはもう見つかっているが、これが一つで140行あってベッタベタ できるだけここはいじりたくないいやぁ、レガシーだねぇ。 どうやら基的にはブラックリストの考え方で迂回する方法で実現できそうだなんか censor のない Camp ネタのように見えるなこの部分だけ切り出

    t-wada
    t-wada 2010/03/17
    yes! "当たり前の話だけど不安やプレッシャーは能力の発揮を妨げる。これはアスリートたちだけの問題じゃない。我々の日常の小さな作業においても同様に、不安やプレッシャーを取り除くことが大事なんだ"
  • TDD BootCamp 北陸2日目

    昨日の続き。 ハヤオキクラスタ数名がご飯の前にお風呂でウダウダ。ここでもちょっと愚痴ってしまう。いかんいかん。 ブレックファストセッション朝ご飯をべながら今日の方針をうだうだと。悩みは多いがやはりレガシーの方向に向かうことに。 ウェイクアップセッション - レガシー vs TDD デモ報告。なぜか急に腹が緩くなった。 Ioke という JavaVM 上の言語へのコマンドを Twitter から投げられる bot のレガシーコードにテストを付加し、機能追加を考えながら、手法の解説を行うという、かなり @t_wada 頼みのセッション。 検体の活きが良すぎて若干消化不良ながらも以下の解説が繰り広げられる。 まずバージョン管理、そしてブランチを切る現在の動作を Characterization Test で浮き彫りに密結合の class をぶった切る。コンパイラに怒られるかどうかでメドをつけて

    t-wada
    t-wada 2010/03/17
    TDDBC 二日目のレガシーコード改善セッションの内容がここまで詳しくレポートされていることに驚くと共に、感謝します。
  • TDD BootCamp 北陸1日目

    ※ 2日目もあります イベントに行ってきた去年の年末にあったTDD読書会&ふりかえり(実はその日記書いてない;)からの流れも含めて、なんと! あの! t_wada が! とか書いておくと follower がやってきてくれるかもしれないので名前出しを先にやってしまうけど、 3月13日 TDD Boot Camp 北陸(石川県)TDD Boot Camp 北陸についてのお知らせ - self contextsに参加してきました。トラックバックセンターは TDD Boot Camp 北陸に登壇させていただきました - t-wadaの日記 かな? 会場白山里のウェブサイト/白山麓の自然に囲まれた天然温泉の宿、体験・研修交流館 で、分かる人は「バードハミング鳥越を越えて花ゆうゆうのもうちょい先」で分かります。ものすごい山奥を想像してたけど、地元民からすればある程度は想定の範囲内。ただし電波的にはか

    t-wada
    t-wada 2010/03/16
    講演のなかでも大事な部分、伝えたい大事なニュアンスを捉えられているなと感じました。改めて日記に書いていただけると自分の整理にもなります。あと、「白山」とふぐのぬか漬け美味かったです!
  • 1