タグ

ブックマーク / unknownplace.org (4)

  • git-svn 作業フロー unknownplace.org - 2008/02/19

    plagger レポジトリで作業するとする。svkとの比較つき。 まず git レポジトリ作成 git svn init -s http://svn.bulknews.net/repos/plagger/ plagger これで、plaggerってディレクトリにgitレポジトリができる。svk mirror的なものですね 次にsvnとデータをsyncさせる。 cd plagger git svn fetch これは svk sync 的なもので対象の変更をすべてtrackしてmerge情報とかを記録する。なので重い。体感では svk sync 以上。 ちなみに最初の init の代わりに clone とすると一気に fetch までしてくれる。 trunk で作業するよ (ここからが通常のワークフロー) git checkout trunk で trunk に移動。 svn が変更されてる

  • memo - unknownplace.org

    SKK導入してて思ったのは、新しい情報がまったくない、ということだ。 まぁ2013年にもなってSKK導入しようなんて変なやつはいないってのもあるだろうけど、こういうの最近はみんなtwitterとかに流しておわっちゃうっていうパターンが多いからだと思う。 なのでやっぱりこのようにいろいろ作業したことを残すことは重要だなーと思いなおして、先日からやたらエントリが多いわけですw それでまぁもっと細目にclmemoつけていくかなーと思ったわけだけど、いま使ってる clmemo.el は、1つのメモファイルしかサポートしていない。 個人的に使うだけだったらそれで十分なんだけど、僕みたいにclmemoをこうして公開してしまっている場合、プライベートなメモもつけられると良い。 ので、 (defun clmemo-with-file (memofile) (interactive "Fclmemo fil

    t-wada
    t-wada 2007/01/03
  • 2006/10/08 - memo - unknownplace.org

    $ perl -MDBIx::Class\ 999 DBIx::Class version 999 required--this is only version 0.07002. BEGIN failed--compilation aborted. なるほど、こうすれば手軽にモジュールのバージョンを得られるのか。(バージョン指定のuse) 自分の使ってるマシンではaliasでモジュールのバージョンを求めるの設定してるのでいらないけど、そうじゃないところで使うのによさそう。

    t-wada
    t-wada 2006/10/19
  • 2006/07/30 - memo - unknownplace.org

    ひさしぶりにPS1だしてきて、よしこれでクロノクロスでもやるかと思ったらメモリーカードがまっさらになってる! 数年通電してないので揮発しちゃった。。。のかね? あああああもーーーーまじすかkーまじすか。 とりあえずお詫びにPSPでクロノトリガーとクロス出してくれ。あーそしたらPSP名機確定だけどなぁ。 なんかふと思いついたプログラムとかためしに作ってみるときとかに、svkのローカルreposを使うとイイよという話。 $ svk mkdir //tmp/myapp -m 'created myapp directory'; svk co //tmp/myapp とかして作業ディレクトリ作成。いろいろ作業作業コミットコミットしたのち、使えるなーと思ったらreposにマージ。 $ svk sm -b XXX //tmp/myapp //mirror/myrepos/path -b XXX には

  • 1