タグ

2007年8月15日のブックマーク (10件)

  • 勘違い晋三君 - シートン俗物記

    昨日、ニュースを見ていて思わず吹き出した。 A級戦犯無罪主張のパル判事遺族と面会へ 安倍首相 安倍首相は今月下旬にインドを訪れる際、極東国際軍事裁判(東京裁判)のパル判事の遺族と23日に面会する方向で調整していることがわかった。パル氏は連合国側判事として唯一、東条英機元首相らA級戦犯全員の無罪を主張したことで知られている。 政府関係者によると、パル氏の遺族との面会は首相の強い希望だという。首相は東京裁判について国会答弁などで「国と国との関係において、この裁判について異議を述べる立場にはない」と述べるにとどめている。ただ、かつてはそのあり方に疑問を唱える立場をとっており、波紋を呼ぶ可能性がある。 (asahi.comより全文引用) http://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY200708130325.html いや、これは朝日も判ってて、 ただ、

    勘違い晋三君 - シートン俗物記
  • http://policywatch.jp/information_release/the_minutes.php?itemid=16

  • Web2.0ナビ: ソーシャルブックマークサービス別の利用率を出してみた

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 152 Pocket 4 ソーシャルブックマークのユーザー数は、「はてなブックマーク」「デリシャス」「ライブドアクリップ」の順で多いとされてきた(自分が思い込んでいた)が、AddClipsで大よその統計をとってみると、意外にも「Yahooブックマーク」が2位のシェアにいることがわかった。 それ以外は特に驚きの結果はありませんでした。詳しくは、下のグラフをご覧下さい。 この統計の元になっているデータは、AddClipsを使って、ブックマークしてくれた数となります。 しかも、AddClipsには統計機能というのがあって、それを使っているユーザーさんのデータしか個別ブックマーク数をとっていないので、その機能を使用しているボタンからのデータのみとりました。(というか他はとれない。。) 9割以上が統計機能を使っていないユーザーさんなので、AddClips内でも小

  • ももち ど ぶろぐ|差異の理解ができないこと―安倍首相の続投と自民党の衰退。

    2019年03月03日|お知らせ 2007年07月31日(火) Tweet 差異の理解ができないこと―安倍首相の続投と自民党の衰退。 安倍首相会見の要旨  産経新聞 すべての責任を負う党総裁として反省すべき点は反省する。そのうえで、景気回復を物にしなければいけない。国民に実感していただけるところまで引っ張る。この使命を果たすのが私の責任だ。(選挙期間中に)大変厳しい状況を認識した。しかし、ここで逃げてはならない。厳しい中でも政治空白は許されないと続投を決断した。 安倍さんが続投の意志を示している。安倍さんの続投は自民党の種的弱体化の象徴でしかない(このことについては昨日書いた)。安倍さんは辞めたくとも辞められないという、松岡前農相状態なわけで、「ご安全に」というしかない。 安倍さんの責任感と民意との差異 それにしても安倍さんの経済政策に対する認識は「やばいな」と思う。(なにかの催眠術にで

  • 【藤井裕久事務所】 発言ライブラリー「毎日新聞 近聞達見」 ワーキング・プア現象をもたらした小泉改革

    未曾有の格差社会を作り出した小泉改革 ―― 06年11月には、戦後最長(57ヶ月)だった「いざなぎ景気」を超える景気回復を示したが、景気回復の実感や恩恵が広く国民一般に享受されていない。 その通りだ。小泉流の規制緩和による今回の景気回復とは、要するに企業がリストラの名の下に、それまでは正規終身雇用だった人材を非正規雇用、人材派遣に切り替えるという人件費圧縮策を強行した結果だ。景気回復さえ達成すればすべての問題は解決する、という政府の当初の目論見は崩れている。 政府は旧来どおりの、「景気回復 → 企業の設備投資増加 → 企業収益増加 → 個人所得増加 → 個人消費拡大 → 景気拡大」という循環図式を思い描いていたが、そもそも小泉改革が、同時に旧来の日の社会構造を破壊してきたことに気づいていない。いまの景気回復で企業は史上空前の増収増益を記録しているというのに、それが一向に株価に反映されてい

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 安倍首相、自滅に向かう。 - 黙然日記(廃墟)

    首相「パール判事の話楽しみ」-イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/76548 なぜかわりと知られていないので(というかこれを知らせずにパール意見書を「パール判決」と称して引用する人が多いので)書いておくと、パール判事は「A級戦犯が無罪(罪が無い)」という判決を下したわけではなく、勝者が敗者を事後法で裁く「東京裁判そのものが無効だから形式的に罪が成立しない」という意見を述べただけです。これをまた曲解して、東京裁判無効論を唱える自慰史観論者もいますが、どちらかといえば「連合国の戦争犯罪(原爆投下など)も裁かれるべきで、それをせずに日だけ裁いてはいけない」という考えが主眼になっています。先日来話題になっている広島原爆慰霊碑碑文の主語問題*1も、そもそもはパール博士の問題提起がきっかけとなっているのですが、公

    安倍首相、自滅に向かう。 - 黙然日記(廃墟)
  • 中島岳志『パール判事』

    中島岳志『パール判事』 まったく偶然であるが、新聞などの予告をみると、日(07年8月14日)放映されるNHKスペシャル「パール判事は何を問いかけたのか〜東京裁判 知られざる攻防〜」(午後10時・総合)は、中島の書『パール判事』の主張をほぼ番組化したものになりそうである(付記:今見た。すばらしい内容。この中島の中身の反映もさることながら、東京裁判が結論の決まった単なる茶番劇ではなく、判事同士の激しい確執のある、きわめて動的なプロセスであったことが浮き彫りになった番組だった。そして東京裁判の「成果」が平和憲法や国際司法の発展に寄与していることもわかるものになっている)。 ぼくは今、東京裁判について書かれたものをいくつか読んでいるが、東京裁判そのものが膨大な資料があるために、とても「そのもの」を読むところまでいかない。たとえば冨士信夫『私の見た東京裁判』(講談社学術文庫)にしても、裁判の全

  • 現代版「関東軍」 イラク先遣隊 佐藤正久一等陸佐 - 夜明け前の独り言 弁護士 水口洋介

    敗戦記念日に ■駆けつけ警護 TBSのインターネットのニュース「集団的自衛権に関する政府の有識者会合はPKO=国連平和維持活動を行う自衛隊に対して、憲法上できないとしてきた「駆けつけ警護」を認めるべきだ、という意見で一致しました。」と報道しています。 http://news.tbs.co.jp/20070810/newseye/tbs_newseye3630843.html このニュースの中で、元イラク先遣隊隊長(例のヒゲの隊長)で今回、参議院選挙に当選した佐藤正久参議院議員のインタビュー映像が放映されています。 ■佐藤正久(元)一等陸佐曰く 「自衛隊とオランダ軍が近くの地域で活動していたら、何らかの対応をやらなかったら、自衛隊に対する批判というものは、ものすごく出ると思います」(元イラク先遣隊長 佐藤正久参院議員) 佐藤氏は、もしオランダ軍が攻撃を受ければ、「情報収集の名目で現場に駆けつ

    現代版「関東軍」 イラク先遣隊 佐藤正久一等陸佐 - 夜明け前の独り言 弁護士 水口洋介
  • 日刊ベリタ : 記事 : イラク自衛隊は「関東軍」だった! 「あえて巻き込まれ」戦争状態を作り出すつもりだったと佐藤氏

    記事スタイル ・コラム ・みる・よむ・きく ・インタビュー ・解説 ・こぼれ話 特集 ・反戦・平和 ・農と ・みる・よむ・きく ・国際 ・入管 ・アジア ・外国人労働者 ・核・原子力 ・中東 ・欧州 ・人類の当面する基問題 ・遺伝子組み換え/ゲノム編集 ・政治 ・地域 ・人権/反差別/司法 ・環境 提携・契約メディア ・AIニュース ・司法 ・マニラ新聞 ・TUP速報 ・じゃかるた新聞 ・Agence Global ・Japan Focus ・Foreign Policy In Focus ・星日報 Time Line ・2024年03月14日 ・2024年03月12日 ・2024年03月11日 ・2024年03月09日 ・2024年03月07日 ・2024年03月06日 ・2024年03月05日 ・2024年03月04日 ・2024年03月03日 ・2024年03月02日