タグ

2007年9月1日のブックマーク (4件)

  • サブプライムローン破綻の諸相 ~見えない敵に怯えるアメリカ~ - カトラー:katolerのマーケティング言論

    米国の低所得者向け住宅ローン、いわゆるサブプライムローンの破綻が思わぬ広がりを見せている。 この問題が顕在化した当初は、そのリスクは限定的なものと報じられていた。というのも米国の住宅ローンの残高は約10兆ドル、サブプライムローンはそのうちの約13%程度(1.3兆ドル)と見られ、仮にその10%が焦げ付いたとしても、1300億ドル(14兆円)であり、小さな額ではないが、日のバブル崩壊に伴う不良債権額が100~130兆円といわれていたことを考えれば、コントロールできない規模ではない。 80年代後半の米国においても住宅バブルの崩壊を経験しており、その際は、多くのS&L(貯蓄金融機関)が破綻した。当時の米国当局は、銀行の取り潰しも含め、不良債権処理を積極的に進め、その迅速な処理が功を奏して米国経済は再び成長軌道に戻った。この時の不良債権処理のポリシーは日が見習うべきケースとして度々言及されていた

    サブプライムローン破綻の諸相 ~見えない敵に怯えるアメリカ~ - カトラー:katolerのマーケティング言論
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3290045/

  • 「防災の日」今年は“人災”も想定─全国で一億人が訓練 - bogusnews

    1日は「防災の日」─。全国で地震・火事などに備え防災に関連した行事が催されるのがならわしのこの日だが、今年は初めての試みとして 「暗君・無能宰相による人災」 が起きた場合を想定。一億人の参加する大規模な訓練が行われた。参加者はいずれも真剣な面持ちで取り組んでいた。 午前9時、泉信也防災担当大臣は官邸に設置された防災司令部に到着。 「無能なボンボンが総理大臣の座に居座り、偏った政治思想に基づきデタラメな政治を行い始めた」 という大規模な人災が発生した想定で、訓練の開始を宣言した。実際の被災状況をリアルにシミュレーションするため、官邸周辺では 御用メディアの産経新聞が提灯担ぎのねつ造報道をする ネット右翼が愛国心をふりかざして募金詐欺をはたらく などのデモンストレーションも行われた。 訓練の参加者は事前の指導に従って粛々と行動。政治関係者は“大政翼賛会の結成”、一般人は“隣組活動をしつつ非国

    「防災の日」今年は“人災”も想定─全国で一億人が訓練 - bogusnews
  • グーグルの「Gphone」が失敗するこれだけの理由

    噂ほど面白いものはない。従来型より太めだという次期「iPod nano」であれ、あるいはGoogleの電話であれ、あれこれと憶測をめぐらせるだけの価値のあるネタがいつも何かしら登場する。しかし、噂のGoogle電話(「GPhone」という呼び方が定着してきた)について話を始める前に、この携帯端末が失敗に陥る環境要因について考えてみてもいい時期ではないかと思う。ただし、GPhoneリリースの噂が当だとしての話だが。 もしGoogleが、これまで貫いてきたビジネスの枠組みから抜け出して、一部では「iPhoneキラー」とも呼ばれる携帯電話を新たにリリースするとしたら、同社の判断は大きな間違いだ。 以前にも書いたとおり、Googleが携帯電話事業で何らかの成功を収めるとしたら、700MHz無線周波数帯の割り当てを獲得するほかに手はない。この戦術をとるという前提なら、Googleは、同周波数帯で機

    グーグルの「Gphone」が失敗するこれだけの理由