タグ

2007年12月26日のブックマーク (7件)

  • 武器輸出3原則 見直しか? - 一人でお茶を

    12月21日には経団連が軍事利用のための宇宙開発もできるようにしたがってるということを書いたのですが(参照)、昨日はこんなニュースが出てました。時事ドットコムより。 2007/12/25-12:09 武器輸出3原則の緩和を=三菱重工幹部−参院委が参考人質疑 新テロ対策特別措置法案を審議する参院外交防衛委員会は25日午前、防衛装備品の調達に関する参考人質疑を行い、三菱重工業の加藤千之航空宇宙事業部副事業部長から意見を聴取した。加藤氏は、政府が武器輸出を原則禁じている武器輸出3原則について、兵器の国際共同開発を促進する観点から緩和すべきだと訴えた。 加藤氏は「防衛装備は開発費も非常に多く掛かり、多国間の共同開発が今後ますます増えていく。そのときに声が掛からないということは、(技術が)世界の潮流から遅れてしまう可能性がある」などと指摘した。現在、兵器の共同開発は、技術の研究成果や部品の外国へ

    武器輸出3原則 見直しか? - 一人でお茶を
  • 【主張】教育改革 徳育の教科化は欠かせぬ - MSN産経ニュース

    政府の教育再生会議が年明けの最終報告を前に第3次報告を福田康夫首相に提出した。文部科学省と中央教育審議会が見送る姿勢をみせている「徳育」の教科化を改めて提言しており、早急にこれを実現すべきである。 再生会議は、安倍晋三前首相の主導で発足し、昨年10月から1年余りの審議を重ね、「ゆとり教育」見直しやだめ教師排除、教育委員会改革などを提言してきた。いずれも公教育不信の原因になりながら、なかなか改善策が出されなかった課題だ。 教育現場では、学力低下やいじめ問題などが相次ぎ、学校への不安や不満が増している。にもかかわらず、責任を明確にして解決していく姿勢がみられなかった。 文科省、中教審は自らの教育施策をなかなか見直さず、公教育不信を高まらせた。再生会議の提言は、なれ合い体質のある教育界のしがらみから離れて改革を進める意味が大きかった。 徳育充実は、再生会議発足当初からの課題である。 いじめや非行

  • nikaidou.com: 神奈川県警の膿は計り知れない

    最近のエントリー 国会も何もないし・・・ 06/19 核開発をやめなくともテロ国家指定解除 06/19 農地法改正などはやっぱり農薬会社の・・・うっ! 06/18 自衛隊体験入隊 06/18 ところで 06/18 珍しいエントリ 06/18 山口組もいい迷惑だよな 06/18 死刑はバンバン執行したいけど・・・ 06/18 昨日も立てこもり 06/17 トウソウ長田・・・懐かしいネタだ。 06/17 無差別殺人について 06/17 ふと気づいたら 06/17 数日前から 06/17 殺人予告とか犯罪予告をネットでするな! 06/17 プリヴェの松村の件 06/17 富裕層ビジネスは実に胡散臭い 06/16 思い出した 06/16 しょうもない奴ら 06/16 警察官はぼけっとしてる 06/16 プリヴェファンド ネットゲリラさんちで「塩爺・井上義行・

  • 聖徳太子の虚像

  • 週刊金曜日: 「自己責任」という虚構(筑紫 哲也)

    癌は厄介な病いだが、いろんなことを考えさせ、教えてくれ、気付かせてくれる。と言うより、いろんな事象との類似が可能なのだ。 なぜアメリカの低所得者向住宅融資の焦付きが世界中の金融市場に波及して、こんなにも底なしの被害が及んでいるかも、癌の転移と同じと思えばわかりやすい。では、なぜそんな転移が起きたかと言えば、癌がよそからではなく、自分の身体の歪みが生み出したものであると同様、金融工学の最新技術を駆使した金融商品(CDO=債務担保証券)にサブプライムローンの因子がひっそりと潜り込ませてあったからである。この因子が健全であれば何の問題もなかったろうが、ひとたび“発癌”すれば、全身、つまり世界経済を駆けめぐる。 この騒ぎで私たちが気付くべきは、この10年来、世界で猛威をふるい、支配的である今の資主義――市場万能、マネーゲーム、ギャンブル、弱肉強、新自由主義、等々、さまざまな冠を付けられてきた資

  • 論談:記者倶楽部

    平成19年12月26日 神奈川県警の幹部が深くかかわっていた 「 神世界 」 の霊感商法事件。 何のことはない。 吉田澄雄警視と 「 霊感 」 の女社長が男女の関係にあったことも発覚した。 「 神の世界 」 だというのだから、あきれてしまう。 かかわっていたのは、この警視だけだったのか。 「 神世界の設立に別の警察関係者がかかわっているという話が流れている。 それも県警の最高幹部の一人。 捜査当局の上層部は、このウラとりを急いでいる。 もし、現職だったら、大スキャンダルになる 」 (社会部デスク

  • 『■ジョブカフェ 日給12万円■小林美希さんのスクープが国会質問に!』

    以前ブログで紹介した小林美希さんのジョブカフェのスクープ が国会質問に! http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/consider.php 2007年12月25日 厚生労働委員会の だいだい36分くらいからです。お忙しい方のために、文字起こししました(重なってたり、つっかえてる部分とかはまとめてます)が、実際の雰囲気は観ていただいたほうがわかるかと。 「お笑いみのもんた劇場」さまがYouTubeとニコニコにアップしてくれたそうです。 あれ?終わらないと思ったら、おまけ映像がーwwwwwwwwwwww 最後まで御視聴あれ。 http://montagekijyo.blogspot.com/2007/12/12.html ■櫻井充(民主党) ジョブカフェの問題だけ、1点質問しておきたいと思います。これは週刊誌の記事なのですが、あらためて確認させ