タグ

交通に関するt2taroのブックマーク (39)

  • always ─永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら─:東京大学 エコライド 実験コースの開通式

    今日14日(金),東京大学 生産技術研究所 千葉実験所が一般公開され, 省エネ型都市交通システム エコライドの実験コース開通式が行われた。 エコライドは,ジェットコースターの原理を応用した省エネ型都市交通システム。 独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の支援により, 千葉実験所の須田 義大(すだ よしひろ)教授が実験コースを敷設した。 観覧車などの遊具を製造する,大阪市のメーカー 泉陽興業(せんようこうぎょう)と, その製造子会社の泉陽機工がプロジェクトの主体になっている。 10月上旬,敷地内の北側,公道から見える場所に,実験コースの軌道が姿を現した。 【写真】 エコライドの軌道(B駅付近) 2008.10.08.(水)12:54頃 東京大学 生産技術研究所 千葉実験所(道路から撮影) 見た目は確かにジェットコースターの線路そっくり。 レールの終点近くにはブレーキ装

  • http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20383976,00.htm?ref=rss

  • Yamanote Line Watches from Tokyo - Core77

    If you live in Tokyo and you're feeling nostalgic about your daily commute, or you're just visiting and want a crazy tech-noir souvenir then you might want to pick up one of the Yamanote Line Watches. It's an almost perfect replica of the stations electronic signage and is available for the Shinjuku, Ikebukuro, Ebisu, and Shinagawa stops. Unfortunately that's as good as it gets, there's no train t

    Yamanote Line Watches from Tokyo - Core77
  • 【第1回】東京駅回りで東海道線と東北方面路線をつなぐ高速鉄道・東北縦貫線の影響力 - 日経トレンディネット

    首都圏の鉄道計画を徹底解説する当企画、第1回目は、東京駅と上野駅の間で進められている乗り入れ計画にクローズアップする。「宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ工事の着手について」と題したプレスリリースがJR東日から発信されたのは2008年3月26日のこと。5月に建設が始まっている。上野を発着駅としていた宇都宮線、高崎線、常磐線の、東北方面路線の各列車を、東京駅まで乗り入れさせ、東海道線との直通運転を想定した計画だ。古くから構想はあったものの、着工までに多くの時間がかかった。当初、同社は、2009年末に開業させ、同区間の京浜東北線・山手線の混雑緩和や、宇都宮・高崎・常磐線の東京駅までの直通運転を実現するはずだったが、今回の工事着工の発表では2013年完成を目指すと記されている。 上野駅の東北線・高崎線・上越線・信越線ホームから東京駅方面を見る。東京方面に線路は続いているが、現在は到着した

    【第1回】東京駅回りで東海道線と東北方面路線をつなぐ高速鉄道・東北縦貫線の影響力 - 日経トレンディネット
    t2taro
    t2taro 2008/09/17
    [予測/見通し]
  • JR熊本駅の在来線駅舎を安藤忠雄氏に依頼、熊本県

    県は8月6日、JR熊駅在来線駅舎の設計を安藤忠雄氏に依頼することを明らかにした。同駅舎は九州新幹線の全線開通に合わせて建て替える。2013年度の着工、16年度の完成を目指す。

    JR熊本駅の在来線駅舎を安藤忠雄氏に依頼、熊本県
  • 成田−羽田空港間に特急構想 直通1時間に短縮 - MSN産経ニュース

    成田空港と羽田空港を結ぶ特急運行構想が動き出す。国土交通省は平成21年度から、両空港間の鉄道網改善に着手する。現行で最短1時間45分程度かかる電車での移動時間を約1時間に短縮する特急の運行を目指し、各駅停車の電車の追い越しに必要な施設を整備するほか、東京駅に直結した新駅の設置も検討する。実現すれば、空陸の総合的な交通体系が構築され、海外と国内各地の移動がよりスムーズになる。 羽田、成田両空港間は、京成電鉄、都営浅草線、京浜急行電鉄が相互乗り入れで結んでいる。ただ、直通電車は少なく、乗り換えが必要な場合が多いうえ、移動時間もリムジンバスの約1時間15分に比べて長い。国交省は22年に成田空港と都心を短時間で結ぶ成田高速鉄道(京成電鉄が運行)が開業することを踏まえ、新ルートを活用し、3社の相互乗り入れで新たな特急が運行されれば、移動時間短縮が可能と判断した。 特急運行にあたっては、追い越し施設が

  • 第15回 成田を凌いだタイの空港:日経ビジネスオンライン

    激化する国際競争の中、格的なオープンスカイに踏み切れない国土交通省は、経営難に喘ぐ地方空港を海外に開放することにより生き残りの活路を求めてきた。その航空交渉の相手国はもっぱらアジア諸国である。 <空港容量に制限のある我が国の首都圏空港を除き、日タイ相互に乗り入れ地点及び便数制限を廃止し、航空自由化を実施した。我が国がこのような航空自由化に合意したのは韓国に次いで2カ国目となる> 国交省のホームページによれば、昨年11月、チェンマイで行われた日とタイは航空当局間協議に合意。昨今、日企業が進出し、相互の往来が盛んなタイは、日の航空政策にとってまさしく重要な国と言える。 そんなタイの国際基幹空港が、スワンナプーム空港である。オープンは2006年9月28日。首都バンコクの中心部から東へ30キロほど離れたサムットプラーカー県ノーングハオという場所にある。バンコクから車で1時間ほどしかかからな

    第15回 成田を凌いだタイの空港:日経ビジネスオンライン
  • the 'panotram' by dima dadshev

  • 家の前から乗車 オンデマンド電気バス発車オーライ - MSN産経ニュース

    家の前で午後3時に乗車します−。乗り降りの場所、時間が自由に予約ができる乗り合いバスの実験が今秋、大阪・堺市内で行われることが決まった。コンピューターで運行計画を作成、管理する“オンデマンドバス”と呼ばれるシステムで、全国ではじめて、環境に優しい電気バスを導入した実験になる。 10月15日から11月14日の1カ月間、堺市堺区の約450ヘクタール、人口約3万2000人の市街地で、オンデマンドバス2台を実験する。 システムは東京大学が開発。乗客が電話やパソコンで希望する乗降地、時間などをオペレーターに伝えて予約する。予約内容に基づいた運行計画が自動作成され、バスに搭載したナビゲーションに運行ルートを表示する。運転手は、それに沿ってバスを走らせる。 地元住民らでつくる「堺市都心地域温暖化対策地域協議会」(角山榮会長)が、環境省が募集した二酸化炭素削減を図る「低炭素地域づくり面的対策推進事業」に応

  • 本日開業の 東京メトロ 副都心線 に乗ってきたよ

    東京で最後の地下鉄「東京メトロ・副都心線」にさっそく乗ってきました! 昨日石原都知事の開通式を終え、日開業となった「東京メトロ・副都心線」。埼玉は和光市~東京は渋谷までを直通運転でつなぐ新線です。 はりきって乗ってはみたものの地下鉄なので景色は変わらず…なのですが、かわいいフォルムの10000系車体や、渋谷駅のオウム(王蟲)みたいな建築デザイン、そして開業初日ならではのバタつき感を楽しませていただきました。 渋谷駅ホーム。このど真ん中にある線路は、4年後に乗り入れ予定の東急東横線のレールなんですって。いまはホームを行き来できてますが、乗り入れ後はホームごと切り分けられ、行き来はできなくなるそうです。 まるで王蟲のようだ…な建築デザイン、続きは以下でどうぞ。 東京メトロ・副都心線の渋谷駅の建築構造模型図です。風が吹き抜けるように、デザインされているのだそうです。確かに地下鉄のホームは暗くて

  • 道路と線路を走る『デュアル・モード・ビークル』:JR北海道とトヨタが開発 | WIRED VISION

    道路と線路を走る『デュアル・モード・ビークル』:JR北海道トヨタが開発 2008年5月29日 環境 コメント: トラックバック (1) Alexander Lew Photo: 『Flickr』ユーザーのNeiTech氏 バスと列車を掛け合わせたら何ができるだろうか? バスの高い自由度、ライトレール(軽便鉄道)の速度、そしてこのどちらよりもはるかに優れた燃費を実現する、「デュアル・モード・ビークル」(DMV)だ。 トヨタ自動車と、そのトラック製造子会社である日野自動車は、北海道旅客鉄道(JR北海道)が進めている、定員25人で、通常のバスに必要なディーゼル燃料の4分の1で動くとされる車両の開発に参加することになった。 JR北海道では約18ヵ月前から試験運行を開始している。今回トヨタが加わることで、未来の大量輸送を担うかもしれない車両の開発と商業化が加速する可能性がある。 DMVには、道路走

  • 【第61回】カラトラバ設計の鉄とガラスの駅舎へ――リエージュ・ベルギー

    「撮り歩記」の取材であちこち回り始めて以来、工事の進行状況が気になり、これまで数回訪ねてみた建造物がベルギーにある。ブリュッセルの東95km、ワロン地方リエージュ市に建設中の、リエージュ・ギユマン駅である。スペインの建築家サンティアゴ・カラトラバ設計の、総建設費500億円ともいわれていたこの駅舎は、当初の予定だと2007年の竣工だったが、今なお工事が続いている。

    【第61回】カラトラバ設計の鉄とガラスの駅舎へ――リエージュ・ベルギー
  • 個人向けカーシェアリング、短時間・短距離のクルマ利用なら断然オトクでエコ - 日経トレンディネット

    個人向けカーシェアリングサービス「プチレンタ」の新大手町ビル貸し出しステーション。クルマが空いていれば24時間いつでも利用できる。借りられる車種は写真の三菱「アイ」やスズキ「ワゴンR」など軽自動車が中心(画像クリックで拡大) 一台の自動車を複数の人で所有し、それぞれが使いたいときだけ利用する。そんな「カーシェアリング」サービスが日でもジワジワと普及しつつある。最近は新築マンションで居住者向けの付加サービスとして導入する例が多いが、誰でも利用できる個人向けサービスも増えている。 その国内における最大手が、オリックス自動車が展開する個人向けカーシェアリングサービスの「プチレンタ」だ。その仕組みとメリットを解説しながら、カーシェアリング事業の現状を紹介しよう。 普段はクルマの必要性を感じていなくても、ちょっとしたときに使いたくなることがある。子どもが通う塾への送迎、雨の日の買い物、親戚が遊びに

    個人向けカーシェアリング、短時間・短距離のクルマ利用なら断然オトクでエコ - 日経トレンディネット
  • 新幹線オンライン予約で新サービス続々登場 チケットレス、ケータイ対応、割引も拡大! - 日経トレンディネット

    この春から新幹線で、改札でICカードやおサイフケータイをタッチして乗車できる「チケットレス」サービスが始まる。きっぷを買う手間が省けるだけでなく、料金の割り引き率もさらにオトクになる。外出先でもケータイで手軽に予約できるし、乗り遅れそうになったら列車の変更も可能だ。出張や旅行で新幹線をよく利用するなら、こうしたサービス満載のオンライン予約を使わない手はない。北は青森から西は博多まで、7つの新幹線を便利でオトクに使いこなそう。 (文/原 如宏)

    新幹線オンライン予約で新サービス続々登場 チケットレス、ケータイ対応、割引も拡大! - 日経トレンディネット
  • 電池で走る路面電車「ハイ!トラム」、一般試乗会 - MSN産経ニュース

    次世代型路面電車「ハイ!トラム」に乗り込む札幌市民=札幌市中央区の札幌市交通局電車事業所(対馬好一撮影) 札幌市交通局は9日、次世代型路面電車(LRT)の新型車両「ハイ!トラム」の試乗会を市電営業路線で行い、1000人を超える応募者から選ばれた60人が、3回に分けて、未来の路面電車の乗り心地を楽しんだ。 鉄道総合技術研究所(東京都国分寺市)が開発し、リチウム電池を搭載して架線がない区間でも走行できるハイブリット車両。昨年11月に札幌に運ばれてから、約2000キロを走行。川崎重工製でニッケル水素電池を使った「SWIMO(スイモ)」とともに、氷点下12・6度まで冷え込んだ夜に屋外に放置し、朝起動するなど、寒冷地での性能試験を重ねてきた。 7日までにさまざまなデータ測定を終え、この日は一般に公開。電車事業所の車庫からすすきのまでの区間を走行し、途中、パンタグラフを下げてバッテリーだけで走るなどし

    t2taro
    t2taro 2008/03/10
    『札幌市交通局は9日、次世代型路面電車(LRT)の新型車両「ハイ!トラム」の試乗会を市電営業路線で行い、1000人を超える応募者から選ばれた60人が、3回に分けて、未来の路面電車の乗り心地を楽しんだ。』…との
  • 新型「ロマンスカーMSE」の試乗会を開催【動画あり】

    小田急電鉄と東京地下鉄は2008年2月29日,東京メトロ線内に初めて乗り入れる予定の新型ロマンスカーMSE(60000形)の報道関係者向け試乗会を開催した。小田急線成城学園前から東京メトロ千代田線綾瀬駅までの区間を1往復したもので,ほとんどは地下区間。2008年3月15日から開始する営業運転での停車駅に実際に停車した。

    新型「ロマンスカーMSE」の試乗会を開催【動画あり】
  • ホバークラフト・スクールバスで氷の世界の中を通学

    この氷上のホーバークラフト、一種のスクールバスなんですって! クールすぎますよねー。実際にマイナス20度の世界の生活を考えると、そんなヤワなことはいってられないのですが、でもやっぱり僕はこれで通学したかった! だってこのデュアルファンエンジンによって動くスノー・スピーダーズで、みんなも学校に行きたいと思ったでしょ? 一方、僕はその頃…ホッブスとただただお家で一緒に遊ぶのが好きなカルビンのようでしたよ。オモチャで遊んで、ホットチョコレートとクッキーをべているあいだ、 LEGOを組み立てて、映画を観て…。 みなさんは幼い頃、どんなことを楽しんでました? [International Herald Tribune] JESUS DIAZ(原文/訳:yuka) 【関連記事】 格安で作れる、ホバークラフト(動画) 【関連記事】 バイク並の価格で空まで飛べちゃう「ホバーウィング」 【関連記事】 物理

  • 【鉄道ファン必見】京急創立110周年 旧塗装のラッピング車も - MSN産経ニュース

    東京・品川地区から三浦半島まで5路線87キロを運行する京急電鉄(東京都港区)が25日に創立110周年を迎える。駅員、乗務員の制服を19年ぶりに一新するとともに、旧車両を再現したラッピング車の記念運行や、全駅の初乗り券をそろえた記念乗車券セットの限定発売など鉄道ファン向けのイベントも準備している。 【ラッピング車】昭和期に活躍した懐かしい2つの車両を再現したラッピング車を1年間にわたり運行。もとになる車両は現役最古参の旧1000形。 25日午前10時10分から京急川崎駅でお披露目するのが、大正13年から約40年間活躍した「デ51形」を模した「京急110年の歴史ギャラリー号」。車内に歴史を振り返る写真を展示する。 続いて品川駅で同日午後0時半から、昭和26年に登場し61年に廃車になった「500形」を模した「ありがとうギャラリー号」のお披露目式。車内に利用者の絵や写真を展示。鉄道好きのアイドル

  • 「姫路モノレール」一般公開へ 巨大なお荷物、一転、鉄道マニアの聖地に - MSN産経ニュース

    “昭和の遺物”が鉄道マニアの聖地になる? 兵庫県姫路市は、昭和41年に東京モノレールに次いで全国2番目のモノレールとして開業し、わずか8年で廃止した「姫路モノレール」の旧手柄山駅舎の改修に新年度から着手、平成23年の完成後に一般公開することを検討する。プラットホームとモノレール車両は当時のまま保管されており、“半世紀早かった”といわれた姫路モノレールの公開が実現すれば、鉄道マニアらの人気を集めそうだ。 旧姫路モノレールは、国鉄(現JR)姫路駅近くから、手柄山公園のある手柄山駅までの約1・6キロを5分で結んだ。当時としては斬新なアルミ合金製の車両と、当時最先端技術だった自動列車停車装置(ATS)を備え、「次世代の交通」としての呼び声も高かった。しかし、高額な運賃や短すぎる営業区間などから利用客が伸び悩み、わずか8年で廃止に追い込まれた。 改修が決まった旧手柄山駅舎は鉄筋コンクリート3階建てで

  • http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/559989.html