タグ

2016年5月23日のブックマーク (6件)

  • Kitten Programming Language

    The Kitten Programming LanguageKitten is a statically typed, stack-based functional programming language designed to be simple and fast. It is a concatenative language, combining aspects of imperative and pure functional programming. There is an introduction available and a tutorial in progress. FeaturesConcatenative ProgrammingA compositional style of programming to make refactoring easier and im

  • Typed Python: new Mypy release | Hacker News

  • 「働きやすくすると業績は下がるのか?」|青野慶久

    先日、サイボウズにおける離職率と売上高のグラフを公開したところ、予想以上の反響をいただいたので、もう少しちゃんと説明します。 「働きやすい会社にしないと先がないよ」と脅すつもりはないし、「働きやすくしたら売上が増えるよ」なんて無責任なことを言うつもりもないです。あるソフトウェア企業が働き方を変革したらこうなった、という一事例としてお読みいただければ幸いです。 離職率と売上高の状況変化を時系列で説明します。 1997年~2001年 創業期サイボウズは創業後、比較的早く成長し、起業して丸3年経った2000年8月に東証マザーズに上場しました。事業の急成長に採用が追い付かず、松山→大阪→東京と社を移転しました。移転に伴って退職する人がいたものの、大家族のような団結感があった時期です。人手が足りないので、深夜残業や休日出勤も当たり前。長時間労働者の集まりでした。 2002年~2006年 混乱期創業

    「働きやすくすると業績は下がるのか?」|青野慶久
    t2y-1979
    t2y-1979 2016/05/23
    この情報だけだと何とも言えないけど、人事制度の変革の時期を数年としていることから、結果が出るまで制度の改革を進められる権限が重要な気もする
  • Haskell/カリー=ハワード同型 - Wikibooks

    カリー=ハワード同型(Curry-Howard isomorphism)は数学の一見無関係に思えるふたつの領域、型理論と構造論理を結びつける実に驚くべき関係である。 導入[編集] これよりカリー=ハワード同型は単に C-H と表記する。C-H が示しているのは、定理の質を反映するような型を構築し、それからその型を持つ値を見つけさえすれば、どんな数学的定理をも証明することができる、ということだ。これは最初は極めて不思議に思える。型と定理にどんな関係があるというのだろうか?しかしながら、以下に述べるように、このふたつは非常に近しい関係にあるのである。はじめる前に簡単に注意しておくが、導入の章では error や undefinedのような 表示的意味論 が ⊥ である式の存在は無視する。これらはとても重要な役割を果たすのだが、これらについては後ほど別に考えることにする。また、unsafeCo

  • カリー=ハワード同型対応 - Wikipedia

    関数型プログラムとして書かれた証明:自然数の加法に関する交換律のCoqによる証明。 カリー=ハワード同型対応(カリー=ハワードどうけいたいおう、英語: Curry–Howard correspondence)とは、プログラミング言語理論と証明論において、計算機プログラムと証明との間の直接的な対応関係のことである。「プログラム=証明」(proofs-as-programs)・「型=命題」(formulae-as-types)などとしても知られる。これはアメリカ数学者ハスケル・カリーと論理学者ウィリアム・アルヴィン・ハワード(英語版)により最初に発見された形式論理の体系とある種の計算の体系との構文論的なアナロジーを一般化した概念である。通常はこの論理と計算の関連性はカリーとハワードに帰属される。しかしながら、このアイデアはブラウワー、ハイティング、コルモゴロフらが定式化した直観主義論理の操作

    カリー=ハワード同型対応 - Wikipedia
  • エンジニアの出会いのきっかけを聞いてみた。 - いつもあさって

    まずは結果 ソフトエンジニアの既婚者に質問です。配偶者と出会ったきっかけは何ですか?その他の方がお気軽理解リプください。— あくらる (@akuraru) 2016年5月21日 日国内の統計を取るには2000人分集めればいいという話なので200人近く集まっているので、4択の比率としては十分有用な数字と言えるでしょう。 他の統計と見比べるとよりデータとして分かりやすいと思います。 【男性編】恋人との出会いのきっかけランキング アンケートの主旨 「勉強会で結婚できるか」でした。結果としてできなくはない。ただし、勉強会に婚活目的で来るのは迷惑なのでやめてください。 就職前の出会いが最多 マイナビのアンケートに比べて就職前の比率が高いのは、それ以外の三択の比率を見たかっただけなので、考察しないことにします。多くのアンケートでは「学校、紹介、合コン」あたりが就職前に当たると考えると同じくらいの割合

    エンジニアの出会いのきっかけを聞いてみた。 - いつもあさって
    t2y-1979
    t2y-1979 2016/05/23
    へー、主催かぁ