タグ

2008年6月25日のブックマーク (14件)

  • 新・たけぞう瀕死の日記

    ■ [執筆]BOOK REVIEW - Web開発者/デザイナー待望の国内初jQuery マイコミジャーナルでjQueryのレビュー記事を書きました。いままでPrototype.jsを使うことが多く、jQueryはそれほど格的にいじったことはなかったのですが、拡張CSS的な使い方もできるのでデザイナ向けというのもなるほどーという感じです。この書籍についてはjQuery UIもカバーしていたり、リファレンス的な部分も充実しているなど、jQueryを使っている人であれば手元に置いておいて損はない一冊だと思います。Ajax部分が薄いかもとか、サンプルはプリミティブなものが多く実践的なものも欲しかったかなーとか感じる部分はありましたが、ある程度基礎知識のある人には充分でしょう。jQueryのWebサイトにあるドキュメントはなんかゴテゴテしていて個人的には見にくいなーと感じることもあるのでこの

  • 【レビュー】BOOK REVIEW - Web開発者/デザイナー待望の国内初jQuery本 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    書はJavaScriptライブラリ「jQuery」の解説書だ。これまでjQueryは技術情報誌やAjax関連の書籍で取り上げられることはあったが、jQueryに特化した書籍としては日初となる。 日初のjQueryは真っ赤なカバーが目印 Ajaxの流行によってJavaScriptが注目を集めるようになってから、さまざまなJavaScriptライブラリ/フレームワークが登場してきた。当初はAjaxの非同期通信やDOM操作を簡単に行えるようにしたり、ブラウザごとのAPIの差異を吸収することを目的としたものが多かったが、その後アニメーションやUIコンポーネントなどの機能を持つものも登場してきている。いまやこれらのライブラリはJavaScriptを駆使したアプリケーションを開発する上でなくてはならない存在だ。 jQueryもこれらのJavaScriptライブラリの1つで、もともとprotot

    t_43z
    t_43z 2008/06/25
    既に読了済み
  • 軸がぶれないって危険なことかもね - ひがやすを blog

    「軸がぶれないことが重要」っていう人は、結構多いと思うんだけど、危険なことかもね。最初に決めたことがあっているならそれでいいけど、あってるとは限らないからね。 「だからこそ最初に良く考えるんだろう」っていいそうだけど、どんなに良く考えたって、間違いはある。人間は、未来のことはわからないんだから。 私は、XPのYAGNI(You Aren't Going to Need It)の考え方が好きです。「今必要のあることだけをやれ」っていう考えが。 「人は未来のことはわからないんだから、できる限りの予想をして未来に備えよう」ってのと真逆な考えで、「人は未来のことはわからないんだから、予想するのはやめちゃって、今必要最小限のことだけをしよう」ってことです。 そして、「現実にあわせて素早く舵を切る」のです。 私は、XPにふれて以来、ずっとこの考えに従っています。 先のことは予想しない。 現実にあわせて

    軸がぶれないって危険なことかもね - ひがやすを blog
    t_43z
    t_43z 2008/06/25
    ぶれ過ぎてる側から見ると、ぶれない人が羨ましく感じる。ぶれない=そこに自信を持ってるってことだろうし。
  • メディア・パブ: 奇跡の女性サイト“Glam”(1),Facebookをしのぐ勢いで日本上陸へ

    ちょうど1年前だった。「奇跡の女性サイト“Glam”,なぜ人気爆発したのか」という記事を書いたのが。その後,Glamはどうなったのか。 どうもGlamに対する評価は真っ二つに割れているようだ。「Facebookをしのぐ勢い」と絶賛する声がある一方で,「ホラ吹き」とこき下ろす声も聞こえてくる。前々から気になっていたので,2回に分けてGlamの現況を追ってみた。最初は,どうして絶賛されているのかを見てみる。 Glamは,Glam Media社が取り仕切るGlam Media Networkがベースになっている。以下の図で示すように,同社が運用するGlam.comを核に多数の女性向けパブリッシャーから成るメディアネットワークである。外部パブリッシャーにはブログや雑誌社サイトなどが参加している。重要なことは,女性分野に特化した垂直型アドネットワークであることだ。 これまでの米Glamのネットワーク

    t_43z
    t_43z 2008/06/25
    続きに期待
  • livedoor Readerにはてなブックマークのコメントを表示するGreasemonkey ScriptがFirefox3.0で動かない件とその対応 - 文殊堂

    2008/09/11追記 gistに置いてリンククリックでインスコできるようにした。 http://gist.github.com/raw/10158/dc416523e4ba898d6f15dbda6fdc84ff5a44d8d0?ldrhatebucomments.user.js 元のエントリ UserJS Mania: livedoor Readerにはてなブックマークのコメントを表示する UserJS Mania: [更新]livedoor Readerにはてなブックマークのコメントを表示する これがFirefox3.0では動いてくれない。 で、原因は↓みたい。 Firefox3.0+Greasemonkey0.8.20080609.0で「new Date()」がこける件 - 文殊堂 new Date()をやる場所をwith (unsafeWindow) {}の外にすればよいので、

    livedoor Readerにはてなブックマークのコメントを表示するGreasemonkey ScriptがFirefox3.0で動かない件とその対応 - 文殊堂
  • 【ハウツー】ゼロからはじめるC言語 - 関数編 (1) C言語と関数の概要 | パソコン | マイコミジャーナル

    今回は、C言語の基的な文法をご説明します。プログラミング言語には、私たちが話す日語のような曖昧さがなく、明確に文法が定められています。そのため、コード内に記述するすべての文字や記号には意味があり、文法に定められていない書き方をしている場合はコンパイルできません。C言語の文法は、国際標準化機構ISOによって定められています。 C言語の標準規格は、古くはC言語の開発者であるBrian Wilson KernighanとDennis MacAlistair Ritchieによる共著「The C Programming Language」(プログラミング言語C)から始まります。標準団体による標準化がおこなわれる前は、通称K&Rと呼ばれるこの書籍が事実上の規格書として扱われ、今でもC言語ファンの間では聖書として親しまれています。後にISO/IEC 9899 : 1990が策定され、現在の多くのコ

    t_43z
    t_43z 2008/06/25
  • livedoorクリップ10の変更点 « インターネット « 根暗の聖域

    LDCのタグが微妙に変わっている件 « インターネット « 根暗の聖域 先日、上記のようなエントリーを書きましたが、またまたLDCが変わっているのを発見しました。ここ数週間であちこちが変わっていますが、クリップ開発日誌が更新されないようなので(些細なことなので公式には告知しないのでしょうか?)私がやります。全て自分の経験を元にしている非公式情報ですので、誤りがあれば遠慮なく突っ込んでください。 ちなみに、1〜10という数字に特に意味はありません。数字が大きい、あるいは小さいものほど最近の変更というわけではなく、思いついた順に並べています。ただし、「7」「8」については日からの変更であることを確認しています。 1:軽くなった これは嬉しいですね。数週間前までは非常に重い状態が続いており、サービスの利用意欲が失せてしまうほどでしたし、Twitterでも「重い」、「移行しようか」という声があが

    t_43z
    t_43z 2008/06/25
    お、気づかなかった変更点がちらほら
  • めそらぼ - mesolabs.com » 見てるページのコメントをTwitterに投稿できるGreasemonkeyスクリプトを更新しました。

    前回のエントリで公開したGreasemonkeyスクリプトには、ブログ主なりサイト管理者なりが自分のTwitterIDをページ内に埋め込んでくれていないと動かないという欠点がありました。 その辺なんとかならないかなーって思いながらも公開したんですが、そのエントリに付いたはてブにヒントが! 2008年06月25日 mattn サイト管理人のtwitter-idを調べるのにtako3を使う手もありかなー おおお・・・!すばらしい!tako3っていうサービスがありましたね! このサービスは、ある人が他にどんなサービス使ってるか情報を共有する他己紹介サービスです。昔見て「ほぉ~」って思ったのに忘れていた。 というわけで早速ググって見たところ、 tako3.comとFooo.nameのAPIを叩くユーザスクリプト - cameraLady: http://june29.jp/2007/10/12

    t_43z
    t_43z 2008/06/25
    是非ご意見をお聞かせください。
  • tako3.comとFooo.nameのAPIを叩くユーザスクリプト

    Profile URLs Findr (ver 0.20071012) for Greasemonkey foko3 (ver 0.20080430) for Greasemonkey pants1010さんから「動きません!」とのご指摘を受けて,全面的に書き直しました.Fooo.name の tako3 互換 API を使うようにしたり,変更点が多いというかもう別物になったのと,もともとスクリプトの名前がしっくりきていなかったこともあって,今回,新たに foko3 という名前でリリースしています. pants1010さん,ご報告ありがとうございました! 「API からのレスポンスに危険なコードは含まれない」という前提でスクリプトを作成しています.その点をご理解の上でご利用ください. tako3.comとFooo.nameに登録している人ならすぐに分かると思います.「今見ているWebページ

    tako3.comとFooo.nameのAPIを叩くユーザスクリプト
    t_43z
    t_43z 2008/06/25
    参考にさせてもらいます!
  • 【ハウツー】わずか数行で"ものすごいテーブル"に! - jQueryプラグイン「Flexigrid」 (1) ドラッグ&ドロップでカラム幅を変更可能 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Webアプリケーションの操作性を向上させるために、いまや欠かすことのできないJavaScript。Prototype.jsやjQueryといった各種フレームワークを使用して、ユーザビリティを高めている開発者も少なくないだろう。 ここ数年の間でYahoo! UI LibraryやExt JS、Dojo Toolkitといった、開発のしやすさや・操作性の向上はもちろんのこと、綺麗なデザインも兼ね備えているライブラリが増えてきた。既存のWebアプリケーションに少しのコードを追加するだけで、機能もデザインも付加できるこれらのライブラリは非常に魅力的だ。 ここではテーブルで組んだリストに対して、まるで表計算ソフトのような操作性を提供するFlexigridライブラリを紹介したい。 ネイティブアプリケーション並みのリストを実現 FlexigridとはPaulo P. Marinas氏が開発・公開している

  • Rubyでどう書く?:重複したRSSをまとめる - builder by ZDNet Japan

    第4回目のテーマは「重複したRSSをまとめる」と題しまして、Rubyで複数のRSSから重複したエントリを除去する問題を出します。 問題 最近、はてなブックマークやlivedoor クリップなど、ユーザーが外部のサイトを集めて、その結果を出力するサービスが増えてきました。 ただ、一部のサイトを見ているだけで話題を追うことができるので便利なのですが、同じURLが複数のRSSにあり「もうこれは見たのに……」という事も多いですよね。 そこで今回は、複数のRSSを一つのRSSとして出力するプログラムを問題にします。 仕様 RSSのURLは、コマンドラインから引数として1個以上与えられる。 結合した結果のRSSのタイトルおよび説明は、各引数のタイトルをつなげたものとする。 結合した結果のRSSのURLは第一引数のURLとする。 フィードのリンク先が同一のものを同じフィードとして扱う。 出力順は第一引数

    t_43z
    t_43z 2008/06/25
  • RFIDミドルウエア大手の米OATシステムズを米チェックポイントが買収

    盗難防止タグや無線ICタグ関連のシステムベンダーである米チェックポイント・システムズは2008年6月23日、RFIDミドルウエア大手のOATシステムズを買収すると発表した。OATシステムズは、チェックポイントの1事業部となり、現社長兼CEOのマイケル・ジョージ氏がそのまま部隊を率いる。製品のブランドもそのまま残す。 OATシステムズは、多数のICタグリーダーを制御してデータを統合するRFIDミドルウエアの草分け的な存在。米プロクター・アンド・ギャンブルや、クリネックスブランドで著名な米キンバリー・クラーク、米家電量販店最大手のベストバイなどを顧客に持つ。

    RFIDミドルウエア大手の米OATシステムズを米チェックポイントが買収
    t_43z
    t_43z 2008/06/25
  • オープンソースERPの「Nexedi」が日本法人、奥地氏が社長に

    オープンソースERPの「Nexedi」が日法人、奥地氏が社長に:20万ユーロを投じ「ERP5」の開発を加速 オープンソースソフトウェアのERPパッケージ「ERP5」を開発するフランスのNexedi SAは6月24日、日法人を設立したと発表した。Nexedi SAはGNU GRUBの管理者である奥地秀則氏がCTOを務めた企業で、日人のオープンソース開発者が多数在籍することでも知られる。奥地氏は日法人の代表取締役社長に就任した。 ERP5は会計やCRM、文書管理、SCMなどさまざまな機能を持つWebベースの統合パッケージ。ほとんどがPythonで記述されている。 Zope、MySQLなどオープンソースのミドルウェア上で構築されていて、「100%オープンソース」でシステムを構築できるのが特徴。欧米では銀行や航空宇宙産業、アパレル産業、自動車産業、官公庁などで実稼働しているという。日企業

    オープンソースERPの「Nexedi」が日本法人、奥地氏が社長に
    t_43z
    t_43z 2008/06/25
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    t_43z
    t_43z 2008/06/25