タグ

2009年7月29日のブックマーク (20件)

  • 草食系男子の落とし方 | 恋はいばら道

    << July 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> どうも最近よく聞く言葉ですが。 草系男子。 って、男子に失礼じゃないのか?!!! これ言われてうれしい男子って実際いるのかな? と思ったので、 いかにも草系な新入社員くんに、 「失礼かとは思うんだけど、草系って言われたことある?」って聞いたら、 恥ずかしそうに、「はい・・・でも僕はお肉好きなんです」 ってラブリーな答えをしてくれました。 ら、らぶりー。 こういうところが草なのか?!!(爆) 冗談は抜きにして、(;´Д`) 草系男子って言うのは、 どーーーも、肉系男子が言い出した…わけではなく!!!! 私思うに、「肉系女子

    t_43z
    t_43z 2009/07/29
    おー、草食系云々の話題の中で一番しっくりきた。
  • 彼が地域に住んでいるだけで両親から結婚を反対されています。

    私には結婚を約束した彼がいます。 先日、両親に結婚したいと話したところ、彼の現住所が『地域』だということで猛反対されてしまいました。 私の住んでいる所は京都府で、地域に対して非常に差別心が強い土地柄のようです。 両親はどちらも京都で生まれ育ち、親や親戚に『あの地域には近づくな』、『あの辺の者とは仲良くするな』などと教えられてきたようで、今でもその感情が大変強いようです。 ただ、彼のご両親は元々九州の方で、結婚する前に京都に引っ越されたそうです。 なので、今住まれている所とは縁もゆかりもないのです。 彼も今まで暮らしてきて、そこにいるということで特別な差別は受けたことがないし、そこが地区であることも知りませんでした。 それなのに、私の両親は、今そこに住んでいるというだけで、絶対に結婚は認めないときつく言い放ちます。 私達が何を言っても聞いてはくれません。 親戚も誰も認めないだろうと言い、実際

    彼が地域に住んでいるだけで両親から結婚を反対されています。
    t_43z
    t_43z 2009/07/29
    ご両親に住井すゑの「橋のない川」でも読ませましょう。
  • とっておきのアイデアはオープンにしたほうが実現に近づく!? | ライフハッカー・ジャパン

    誰かから意見をもらいたい気もするけれど、話してしまったら最後、横取りされてしまうかも......とつい疑心暗鬼になることも。さて、秘密にしておく?やっぱりしゃべっちゃう? このテーマについてブログメディア「Slashdot」は読者からの意見を募ったそう。意見の大勢は意外にも「アイデアは秘密にしないで、オープンにしたほうがいい」とのこと。いくつかコメントを抜粋しましたので、以下をどうぞ。 digitaltravellerさん 「技術ベンチャー企業のCEOをやっているが、どこに協力者が潜んでいるかわからないから、とりあえずアイデアは共有するようにしている。自分のアイデアが盗用されることはほとんどない。むしろ、様々な意見やアドバイスを得られて、アイデアがどんどん進化する。」 alain94040さん 「アイデアそのものにたいした価値はない。アイデアをオープンにすることで世の中から生きたフィードバ

    とっておきのアイデアはオープンにしたほうが実現に近づく!? | ライフハッカー・ジャパン
    t_43z
    t_43z 2009/07/29
  • ドクター・中松、幸福実現党から出馬…本人直撃! - 社会:ZAKZAK

    ドクター・中松、幸福実現党から出馬…人直撃! 「大川総裁から打診、庶民の側に立った政党に」 発明家のドクター・中松氏(81、写真)が、次期総選挙に宗教法人「幸福の科学」(大川隆法総裁)を母体とする幸福実現党の比例東京ブロック2位で出馬することが29日、分かった。党特別代表にも就任。新興の党と数々の選挙に挑んできた中松氏とのコラボレーションはなにを生み出すのか。中松氏を直撃した。 −−出馬を決意した経緯は 「東京都議選の数カ月前からアプローチがあり、一度は断ったが要請は続いた。27日、大川総裁と直接会って役職と出馬を打診され、28日、2大政党ではなく、庶民の側に立った政党を目指そうと出馬を決意した」 −−総裁とのやりとりは 「選挙を全部やってほしいと言われたものの、最終的には大川総裁が『幸福の科学』の信者向け、信者ではない私がそれ以外の一般の有権者に支持を広げる二枚看板でいくことになった」

  • mixiをお使いのみなさんは8月18日から利用規約違反になりますよ

    mixiをお使いのみなさんは8月18日から利用規約違反になりますよ [mixi] 利用規約改定のお知らせによると 自己または第三者の住所、電話番号、メールアドレス等の個人が特定される連絡先を、 サイト内のユーザー全体に公開される箇所に投稿する行為。 が8月18日から禁止されるそうです。 禁止されるのは 個人が特定される 連絡先 の両方の条件を満たすものですね。 福冨諭 ← 氏名なので、個人を特定できるが、連絡先ではないのでセーフ fuktommy.com ← Whoisで検索すると氏名が出るので、個人を特定できるが、連絡先ではないのでセーフ 会社の代表電話 ← 連絡先ではあるが、個人を特定できないのでセーフ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=30173 ← 氏名が表示されるので、個人を特定できるが、連絡先ではないのでセーフ http://mixi.jp/s

    t_43z
    t_43z 2009/07/29
    「投稿する行為」を禁止しているので、プロフィールページに「メッセージを送る」リンクが存在しているだけなら大丈夫。日記にメッセージを送るリンクを書いたらアウトか。
  • Sign in - Google Accounts

  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • [CSS]ネガティブマージンの理解を深め、活用するテクニック集

    スタイルシートのmarginで使用する「ネガティブマージン(マイナスマージン)」について理解しておくべきこと、ネガティブマージンを使用したテクニックなどをSmashing Magazineから紹介します。 The Definitive Guide to Using Negative Margins 1. ネガティブマージンの理解 2. ネガティブマージンの使い方 3. ネガティブマージンのテクニック集 4. ネガティブマージンのバグフィックス 5. 終わりに 1. ネガティブマージンの理解 スタイルシートを使用する際、必ずといっていいほどマージンを使用するでしょう。しかし、ネガティブマージンになると意見は分かれ、それは悪魔の仕事であると考える人たちもいます。 ネガティブマージンをは、例えばこういうのです。

    t_43z
    t_43z 2009/07/29
  • 個人店等がWebサイトを使って収益を上げる為に行うブランディングTips - かちびと.net

    地域の小さなお店や経営者がWebサイトを使って集客を行う際に する事、Tipsを挙げてみます。あくまで一例ですが、Webサイトの 露出から集客(コンバージョン)に至る為の施行をリストにしてみました。 今日の記事はターゲットが地域依存性の高い業種にしています。 普段から良く書くSEOの記事ではなく、個人が行うブランディングのヒントです。 内容はかなり泥臭い方法になっていますので、クール且つスマートに仕事したいモテモテな貴方は今すぐ立ち去るがいい。 SEO効果は付加価値として付いてくるでしょう。 1・サイトマップ送信 xml形式のサイトマップをGoogleYahoo!に送信し、より確実にクロールをして貰います。これはWebマスターの基です。個人的にはxml-sitemaps.comが最も使いやすい印象です。sitemapの記述法に関してはGoogleのヘルプをご覧下さい。 いきなりブランデ

    個人店等がWebサイトを使って収益を上げる為に行うブランディングTips - かちびと.net
    t_43z
    t_43z 2009/07/29
  • 会社興したけど失敗した:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 00:29:13.49 ID:KVlOkJDg0 もうだめぽ 人気がでると思って品系の会社作ったが、失敗した。 クズな俺の話をきいてくれ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 00:31:44.42 ID:ZIDcZCbd0 きいてやる 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 00:32:59.07 ID:KVlOkJDg0 俺はある零細の会社で正社員として働いていたが、 当時の給料にまったく満足していなかった。 若かったのもあったんだろう。 俺はまだまだやれるに違いない! そんなどこから沸いてくるのかわからない自信と現実のギャップにイライラしてた 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/1

    t_43z
    t_43z 2009/07/29
  • 英語辞書 - shokosブログ

    あけたらしめる!! という癖をつけよーと思い、 closeを追加しました。 あと、取得した過去エントリーの解析をしました。 はてなダイアリーAtomPubとは - はてなキーワードを参照すると こんな感じで返ってきます↓↓ <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <entry xmlns="http://www.w3.org/2005/Atom"> <id>tag:d.hatena.ne.jp,2008:diary-{はてなID}-{date}-{entry_id}</id> <link rel="edit" href="http://d.hatena.ne.jp/{はてなID}/atom/blog/{date}/{entry_id}"/> <link rel="alternate" type="text/html" href="http://d.ha

    英語辞書 - shokosブログ
    t_43z
    t_43z 2009/07/29
    あー、100字じゃ書ききれないからコメント欄に書く。
  • http://p.24oclocks.com/

  • 【切込隊長】MMO系RPGはどうしてクリッコゲームばっかりなのか?

    【切込隊長】MMORPGはどうしてクリッコゲームばっかりなのか? ライター:山一郎 切込隊長 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 切込隊長:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ 何の酔狂か,修羅の形相の4Gamer編集者から連載の執筆依頼を頂戴した切込隊長であります。 読者からすると「何屋だお前」という雰囲気がするかもしれないが,平たく言えば,ゲーム屋がゲームを出すために必要な資金をどこからか引っ張ってきて企画を企画として成立させるための仕事,が中心である。まあ,制作委員会とかコンテンツファンドとかそういうもんを立ち上げる仕事だ。 世間的には「財務」とか「調達」とか言う。最近は,ゲームよりアニメやテレビ仕事のほうが多いような気もするが,気にしない。ゲームもアニメも「コンテンツ」だか

    【切込隊長】MMO系RPGはどうしてクリッコゲームばっかりなのか?
  • 海外ニートさんとの出会い - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    昨晩、シンガポール中心部で、海外ニートさんにお会いした。日の過酷な労働環境を糾弾するニート海外就職日記で有名なお方。「ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職」というユニークな経歴をお持ちである。お会いしてみると、ブログでの挑発的な印象とは違って、実に腰が低い礼儀正しい好青年であった。ブログの文体は、海外ニートさんの芸風なのであろう。文章はとても読みやすく主張をよく伝えている。文章がうまいのだなあ、と思う。 私はカナダで4年、海外ニートさんはオーストラリアで数年過ごしている。アメリカ・カナダ・オーストラリアなどの英語圏の国々は、細部では異なるけれども、基的な社会構造はだいたい同じである。英語圏で暮らす日人にも2種類あって、英語圏の文化にどっぷり漬かる人と、日人コミュニティに閉じこもって暮らす人がいる。私も海外ニートさんも、前者で、英語圏の文化に漬かって生きてきた

    海外ニートさんとの出会い - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • スマートコンテナ製品の最近の動向 - RFID A GoGo!

    最近コンテナ・トレーラーに取り付ける無線セキュリティデバイス記事が続けてRFID Journalに掲載された。この種のデバイスとしては以前にHi-G-Tek社の製品を取り上げてエントリを書いたが(The Great RFID Game)、最近ニュースになった製品は2つとも米軍が関係している。僕の研究テーマでもあり自分の備忘も兼ねて記録しておく。 一つ目のデバイスはSavi Technology社のコンテナタグにNumerex社の低軌道衛星(LEO)電話機能を組み込んだST-694 GlobalTag(RFID Journal: Hybrid Tag Includes Active RFID, GPS, Satellite and Sensors)。Numerexと言うよりもOrbit Oneと言う方が通りが良いかもしれない。Orbit Oneは商用分野でセキュリティ・トラッキング製品を提供

    スマートコンテナ製品の最近の動向 - RFID A GoGo!
    t_43z
    t_43z 2009/07/29
  • HTML5 Web Database仕様を、Gearsを使って実装しました。 - IT-Walker on hatena

    HTML5 Web Databaseを、Gearsを使って実装しました。 どうせなら、Web Database以外のAPIもGearsで実装するようなプロジェクトにしてはどうかと思い、新しくGoogle Codeにプロジェクトも作成しました。その名もです。ルフィにカッコよく必殺技コールしてもらいたいです。 一番の利点は、Gearsがインストールされていればどこでも動くことです。Gearsは、Internet Explorer6+、Firefox 1.5+、Safari3.1.1+、Chrome1.0+あたりで動きます(残念ながら、Firefox3.5にはまだ未対応)。IE6で、HTML5のWebアプリ用APIが使えたら結構素敵じゃないですか? Gearsは2年くらい前にGoogleがリリースしたオープンソースプロダクトで、ブラウザプラグインとして動作し、ブラウザに対して様々な機能を付け加え

    HTML5 Web Database仕様を、Gearsを使って実装しました。 - IT-Walker on hatena
  • https://jp.techcrunch.com/2009/07/28/20090728linux-foundation-launches-branded-credit-card-yes-it-features-tux/

    https://jp.techcrunch.com/2009/07/28/20090728linux-foundation-launches-branded-credit-card-yes-it-features-tux/
    t_43z
    t_43z 2009/07/29
    カード増やしたくないけどこれは欲しい。
  • iTunes Storeで、ビジネス英語動画を無料ダウンロード

    語学学習サイト「smart.fm」を運営するセレゴ・ジャパンは7月27日、ビジネス英語を学ぶ動画コンテンツ「おしごとの英会話ビデオレッスン」を、アップルの「iTunes Store」で無料配信すると発表した。各回6分ほどのコンテンツを週1回のペースで配信する。 動画は、実際のオフィスを想定した場面で、ネイティブスピーカーが会話をするという内容。「smart.fm」のコンテンツ「おしごとの英語」シリーズから抜粋する4つのフレーズを、1回分のコンテンツの中ですべて使用する。「例文だけでなく、例文に受け答えする表現を知りたい」というユーザーの希望を反映したという。

    iTunes Storeで、ビジネス英語動画を無料ダウンロード
  • JRuby開発チームがSunからRailsクラウドのEngine Yardへ移籍

    JRubyの開発チームは2009年8月3日,米Sun Microsystemsから,Ruby on Rails関連ツールとサービスを提供する米Engine Yardへ移籍する。来日中の,JRubyチームの一人Thomas Enebo氏は「OracleJRubyに対する態度は不明だが,Engine Yardからオファーがあった。移籍はJRubyによい影響をもたらす」と語った。 移籍したのは,JRuby開発チームのコアメンバーであるThomas Enebo氏,Charles Nutter氏,Nick Sieger氏の3人。JRubyは,Java仮想マシン上でRubyプログラムを実行できるRuby実行環境。Java仮想マシン上で実行することで,JavaのライブラリをRubyで操作することができる。すでにSunのオープンソース・プロジェクトをホスティングするサイトkenai.comや,スウェーデ

    JRuby開発チームがSunからRailsクラウドのEngine Yardへ移籍
    t_43z
    t_43z 2009/07/29
    JRuby on Rails はOracleでも大規模で活用してたはずだから、見捨てはしないとは思うんだけどね
  • アジャイルは二度死ぬ(Agile Only Live Twice)その1:トム・デマルコ氏の蹉跌とその誤謬 | AnyProjecTa! プロジェクト・マネジメントに関する情報ポータル

    Home » headline, プロジェクト・マネジメントを考える。 アジャイルは二度死ぬ(Agile Only Live Twice)その1:トム・デマルコ氏の蹉跌とその誤謬 アジャイルの隆盛 WEBの世界の中で、日々ITに関する情報を集めていると、アジャイル開発がシステム開発の完全なる主流になった気になってしまいます。偏った情報収集をしているせいだ、といわれればそれまでですが、WEB/ベンチャー業界・SIer業界・企業IT部門/IT子会社界・オープンソース界全てを通じて、Blogなどで声の大きい方々は多かれ少なかれ『アジャイル』という考えに肩入れしているように感じられます。 当然、世の中の流れが全てそうなっているかというと、そういうわけでは無さそうです。WEB/ベンチャー業界や、オープンソース界では、ほぼメインストリームとなっていると思いますが、SIer業界・企業IT部門/IT子会

    t_43z
    t_43z 2009/07/29
    興味深い。続きが楽しみ。