タグ

BTSに関するt_43zのブックマーク (11)

  • P2P Bug Tracking with SD

    SD is a peer-to-peer (P2P) bug tracking system that allows users to track bugs and work even when offline or without reliable network access. It was created by Jesse Vincent, the founder of Best Practical, because existing bug tracking solutions did not meet his needs as someone who spends a lot of time traveling without reliable WiFi access. SD synchronizes issues and changes across devices and o

    P2P Bug Tracking with SD
    t_43z
    t_43z 2009/09/24
  • 課題管理対決!Redmine vs. Trac

    Redmineの機能と特徴 Redmineは、Ruby on Rails上で動作する、Webインタフェースの課題追跡(Issue Tracking)ツールです。原稿執筆時点(2008年9月現在)での最新のバージョンは0.7.3です。 Redmineが搭載している機能は、「マイルストン設定(ロードマップ)」「カレンダー/ガントチャートの表示(概要)」「作業時間の登録/集計(チケット、概要)」「作業履歴の閲覧(活動)」「課題の登録/追跡管理(チケット、新しいチケット)」「伝言板(ニュース)」「文書の登録/閲覧(文書、Wiki)」「ディスカッション(フォーラム)」「ファイルの共有(ファイル)」「ソース管理との連携(リポジトリ)」「ワークフロー定義」「メール通知」「RSS配信」「ユーザの管理/ロール・権限の設定」です。なお、かっこの中はRedmine画面上で対応する主なメニュー項目名です。 筆者の

    t_43z
    t_43z 2008/10/17
    Redmineはプロジェクトをまたがって一意のチケットIDになるのが嫌なんだよな。
  • MOONGIFT: » デザインの整った使い勝手の良いバグトラッキングシステム「Bug Tracker」:オープンソースを毎日紹介

    バグトラッキングシステム(BTS)というと、開発者向けのシステムであるためにデザインがあまり格好よくないものや、構成がごちゃごちゃしていて分かりづらいものが多いように思う。それゆえに開発者にとっても分かりづらい、使いづらいものになってしまっている。 プロジェクト一覧 そんな状況を打破しよう。開発者にとっても使い勝手の良いバグトラッキングシステムは、バグつぶしにもきっと役立つはずだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBug Tracker、Webベースのバグトラッキングシステムだ。 Bug Trackerはアイコンが多用されたデザイン、分かりやすい画面構成、便利な機能など、どれをとってもセンスのいいソフトウェアに仕上がっている。グループ管理とアクセス権限、ユーザ管理、カスタマー管理がベースになっている。 設定 そしてプロジェクトを登録し、バグを登録する。FAQやドキュメントを整備し

    MOONGIFT: » デザインの整った使い勝手の良いバグトラッキングシステム「Bug Tracker」:オープンソースを毎日紹介
    t_43z
    t_43z 2008/08/05
  • Cで作られた軽量なバグトラッキングシステム·Starbug1 MOONGIFT

    Webサービスを開発していて、バグトラッキングシステム(BTS)を導入することになった。開発用サーバは性能がいいが、BTSを入れるわけにはいかない。余っているコンピュータは古いものばかりだ。これに最近の重厚なBTSを入れてももっさりした動作になってしまうことだろう。 ダッシュボード そんなときに使ってみたいのがこのソフトウェアだ。軽量な動作でストレスフリーで使いこなせるだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはStarbug1、WebベースのBTSだ。 Starbug1はC言語で作られたCGIであり、軽量な動作が売りだ。別途データベースは不要で(SQLiteを利用)動作する。日語のソフトウェアであり、表示も内容にも日語が利用できるのが嬉しい点だ。 チケット情報 シンプルながら必要な機能はきちんと抑えられている。管理画面、RSSフィード、統計情報、検索、チケット一覧や編集機能な

    Cで作られた軽量なバグトラッキングシステム·Starbug1 MOONGIFT
    t_43z
    t_43z 2008/06/13
  • サイブリッジ、タスク管理ツール「OpenTask」をオープンソースで公開 | OSDN Magazine

    Webサイト構築・Webアプリ開発などのサイブリッジ(社:東京都渋谷区)は2008年4月11日、サーバインストール型タスク管理ツール「OpenTask」をオープンソースソフトとして公開した。自由度の高いBSDライセンスで提供する。 Webブラウザ上でバク管理・タスク管理・情報共有などが一元管理できるソフトで、認証機能やゲストユーザー非公開設定などの機能を搭載。データベースが使えない環境でも導入できる。PHP4で記述されており、BSDライセンスと合わせてユーザー側で自由にカスタマイズが可能。 同社によると、元々は社内ツールとして開発したもので、これまで顧客企業の要望に応じて1パッケージ30万円(導入作業込み)で販売してきた。オープンソース化は自社の認知度向上を目的としたものという。 今後も、サポートを付加した「エンタープライズ版」を提供する方針。また、ほかの社内ツールについてもオープンソー

    サイブリッジ、タスク管理ツール「OpenTask」をオープンソースで公開 | OSDN Magazine
  • あるSEのつぶやき: フリーで使えるプロジェクト管理ツールまとめ

    フリーで使えるプロジェクト管理ツールをまとめておきます。 ■ガントチャート 開発マイルストーン ガントチャートプロジェクト管理できるExcelツール フリーとは思えないほど高機能 ガントチャートforExcel・・・シェアウェアになりました こちらもガントチャートプロジェクト管理できるExcelツール スケジュールの表示期間を切り替えられるのが便利 OpenProj Java ベースでガントチャートプロジェクト管理ができるツール Microsoft Project のフリーのビューワーとしても利用可能 フリーの高機能プロジェクト管理ソフト「OpenProj」を試してみました TaskLine Excelのアドインとして動作するプロジェクト管理ツール(saramiさん情報) Microsoft Projectのファイル(XML形式)をExcelで表示するProjectViewerもある

    t_43z
    t_43z 2008/01/31
    Retrospectivaが載ってない!
  • [Think IT] 第3回:チケットドリブン開発でバグ削減! (1/3)

    【バグ管理の作法】Trac徹底活用! 第3回:チケットドリブン開発でバグ削減! 著者:masuidrive 公開日:2007/12/20(木) チケットが中心の開発手法 「第2回:なぜTracの導入に失敗するのか?」では、Tracの中心機能となるチケットについて説明し、導入のポイントをまとめた。今回はチケットを開発の中心位置に持ってくる「チケットドリブン開発」について解説していこう。 チケットドリブン開発とは チケットドリブン開発(チケット駆動開発:Ticket Driven Development)とは、チケットを書いてから開発を行うという手法だ。読者の皆さんもご存じのようにテストドリブン開発(Test Driven Development)をもじったものである。このチケットドリブン開発は「まちゅダイアリー(http://www.machu.jp/diary/)」のまちゅ氏がITpro

    t_43z
    t_43z 2007/12/20
  • [Think IT] 第3回:バグの優先順位はこう付けろ! (1/3)

    【バグ管理の作法】バグ管理のノウハウ 第3回:バグの優先順位はこう付けろ! 著者:TIS 栗栖 義臣 公開日:2007/12/18(火) バグレベルを定義する 「第2回:紙か? Wordか? Excelか? BTSか?」では、バグ管理におけるバグ情報を集約する重要性について解説した。 管理者のもとに集められたバグは、「バグかどうかの確認」を行い、バグと認められたものについて「バグ対応の優先順位付け(バグのレベル定義)」を行う。 バグかどうかの確認 報告されたバグは、まずバグ票の記載に従い再現するかどうかの確認を行う。もし、この再現性の確認で、バグ票に記載されている動作が再現しなければ、そのバグはステータスを「再現待ち」もしくは「VOID」にしておく。 ここでバグ票の内容が再現されても、バグとして判断されない場合がある。それは「確認した環境に問題があった」「データに問題があった」「仕様であっ

    t_43z
    t_43z 2007/12/18
  • タスク共有ツールの決定版 - fixdap

    参加者ランキング fixdapで公開されているプロジェクトの参加人数が多いランキングです。

  • [Think IT] 第2回:なぜTracの導入に失敗するのか? (1/3)

    【バグ管理の作法】Trac徹底活用! 第2回:なぜTracの導入に失敗するのか? 著者:masuidrive 公開日:2007/12/13(木) Tracの導入現場の今 「第1回:なぜバグ管理システムを使うのか?」でも紹介したように、TracはSubversionと連携するオープンソースのバグ管理システム(BTS:Bug Tracking System)だ。Ruby on Railsなど多くのオープンソースプロジェクトで利用されており、最近では商業開発でもっとも多く使われているツールの1つになっている。 その一方で、Tracの導入効果が出ていないケースも多々ある。それはなぜだろうか? Tracの肝は「チケット管理」の運用にある! Tracにはコンテンツを管理するシステムとしてのWiki、Subversionなどのバージョン管理システムのファイルをWebから閲覧するための「リポジトリブラウザ

    t_43z
    t_43z 2007/12/13
  • [Think IT] 第2回:BTSとMylynの連携 (1/4)

    こんにちは。チェンジビジョンの近藤です。 前回はMylynについての簡単な紹介と基機能について解説しました。Eclipse 3.3を導入したとき、見慣れないボタンが追加されていましたが、それらはほとんどMylynが提供していた機能でした。今回はタスクを共有するためのBug Tracking System(BTS)との連携や他のプラグインとの統合を中心に解説します。 MylynとBTSを連携させたときの利点は、大きく分けると次の2点ではないでしょうか。 Mylynを使うとよりスムーズに上記の流れをたどることができます。なぜならMylynはBTSに登録されたバグなどをタスクとして扱うことができるからです。 Mylynが提供するタスクエディタ上から直接バグレポートを閉じたり、BTS上にコメントを残すことができます。またソースコードのコメントからバグレポートへのリンクを作成できたり、ソース

  • 1