タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (273)

  • iPad mini! iPad mini! iPad mini! 新型iPhoneの発表が明日だけどリークが来たよ。

    iPad mini! iPad mini! iPad mini! 新型iPhoneの発表が明日だけどリークが来たよ。2012.09.11 23:30 もう次の話題が迫ってきちゃったよ。 フランスメディアのNowhereelse.frでiPad miniの画像がリークされています。新型iPhoneiPhone 5)の発表が(おそらく)明日だというのに、もうiPad miniですかぁ。確かに新型iPhoneはすでにリークされまくっていて、なかなか目新しい情報がないっていう状況ですけど。 表の画像はこちら。画面の感じは実物だとするとかなり不自然です。モックアップでしょうねぇ。 ただ、ギリギリ片手で収まるサイズというのはありかもしれません。 あ、この人、Nike FuelBandしてる! [Nowhereelse.fr via gori.me] (松葉信彦)

    iPad mini! iPad mini! iPad mini! 新型iPhoneの発表が明日だけどリークが来たよ。
    t_furu
    t_furu 2012/09/12
    なにか
  • サムスン「Androidのマルチタッチがイケてないから、権利侵害できるわけない」

    サムスン「Androidのマルチタッチがイケてないから、権利侵害できるわけない」2012.09.10 12:30 おお、そうきたか。 米国ではすでに判決が下されたアップルとサムスンの超大型裁判ですが、ほかの国ではまだまだ係争の真っ最中。オランダでの販売差し止めをなんとか回避しようと、サムスンはついにグーグル批判というカードを切ったようです。曰く「Androidのマルチタッチはアップルより性能よくないから、権利侵害できないもん!」だそうですよ。 問題の特許は、ユーザが間違えて同時に2つのボタンを押してしまうのを防ぐ「タッチ・イベント・モデル」。どちらのOSにもこの機能が実装されていますが、iOSは自動で処理できる一方でAndroidは処理できないしやらない、だからサムスンは権利侵害していないというのが弁護人の主張。しかしグーグルまで敵に回したくないためか「AndroidはiOSよりも複雑だか

    サムスン「Androidのマルチタッチがイケてないから、権利侵害できるわけない」
  • ドイツのT-MobileにiPhone 5用のNano SIMが届き始める

    ドイツのT-MobileにiPhone 5用のNano SIMが届き始める2012.09.05 18:00 mayumine iPhone 5から新しく採用されると言われているNano SIMカードの噂は真実っぽいです。 ドイツの Telekom (T-Mobile)に、届いたのが上の画像。左がNano SIMカード、右がiPhone 4S等のMicro SIMカードです。随分小さくなってますね。 そしてこんなメッセージも添えられていたそうで、 パートナーの皆様へまもなく市場に現れる最新スマートフォン用の次世代SIMカードをお届けします。 iPhone 5用と思って間違いなさそうです。 [iFun via 9to5mac] mayumine( Kyle Wagner 米版)

    ドイツのT-MobileにiPhone 5用のNano SIMが届き始める
  • 【速報】ついに! 招待状の発送スタート! iPhone 5の発表は9月12日(水)で確定。

    【速報】ついに! 招待状の発送スタート! iPhone 5の発表は9月12日(水)で確定。2012.09.05 01:15 思いっきり影が「5」になってる! ようやく来ました! 今回は遅かったー。やきもきしましたよ。iPhone 5と目される新製品の発表イベントについて、アップルからマスコミ向けに招待状が送付されているとMac Rumorsが伝えています。 招待状には「It's almost here.(もう、すぐそこ)」の文字が。 場所はサンフランシスコのYerba Buena Center、日時は現地時間で9月12日(水)午前10時。日では9月13日(木)2時となります。 今までの噂はこちら! ↓ 【9月版】iPhone 5の予想・噂・まとめはここだけ見れば大丈夫 [Mac Rumors via Boxer C] (松葉信彦)

    【速報】ついに! 招待状の発送スタート! iPhone 5の発表は9月12日(水)で確定。
  • ソフトバンクユーザーに朗報 全国のローソンで「ソフトバンクWi-Fiスポット」が使えるよ!

    ソフトバンクユーザーに朗報 全国のローソンで「ソフトバンクWi-Fiスポット」が使えるよ!2012.08.26 13:00 ローソンWi-Fiスポットというと「LAWSON Wi-Fi」もありますが、Ponta会員にならないと使えないんですよね。それで二の足を踏んでいる人もいるんじゃないかなぁと思いますが、8月23日から全国のローソンで「ソフトバンクWi-Fiスポット」が使えるようになりました。これでソフトバンクユーザーで 「ソフトバンクWi-Fiスポット」に契約していたらローソンWi-Fiスポットが利用できるようになりますよ! プレスリリースによると 全国の「ローソン」約1万店のうち、8,343店(2012年8月22日時点)に「ソフトバンクWi-Fiスポット」の設置が完了しており、今後もさらに設置可能な店舗へ導入を進めてまいります。 とのことなので、残りの約1700店舗は、まだ使えな

    ソフトバンクユーザーに朗報 全国のローソンで「ソフトバンクWi-Fiスポット」が使えるよ!
  • 今年もギズモード賞あります! 「電子工作コンテスト2012」応募受付開始です(動画あり)

    今年もギズモード賞あります! 「電子工作コンテスト2012」応募受付開始です(動画あり)2012.08.26 23:00 「やるなら大賞狙おうよっ! あたし応援するからっ!」 っていう可愛い助手がいる人もそうでない人も、今年も開催される「電子工作コンテスト2012」に応募してみてはいかがでしょうか? 4回目の開催となる今回のテーマは「妄想×技術」。 そして今回もギズモード賞を用意していますよ。ギズモード賞に輝いた作品にはギズモードのロゴ入りオリジナルTシャツ、ロゴ入りオリジナルマグカップ、ロゴ入りステッカー(2枚)の3点セットを差し上げます! ギズモード賞では、「技術」「デザイン」「アイデア」の3点において優れた作品であるかというコンテスト標準審査基準に加えて、こだわりの感じられる作品に注目していますよー。 ちなみにこちらが去年の大賞作品、音を可視化する装置「サウンド音波nel」です。今年

    今年もギズモード賞あります! 「電子工作コンテスト2012」応募受付開始です(動画あり)
  • Perfumeライブの凄すぎるプロジェクション技術を推考(動画あり)(答え合わせ追記しました)

    Perfumeライブの凄すぎるプロジェクション技術を推考(動画あり)(答え合わせ追記しました)2012.08.09 22:0011,450 かっけーー! 今更ですが、7月23日(月)に渋谷ヒカリエで行われたPerfumeの「氷結SUMMER NIGHT」ダイジェストムービーです。パフュームもカッコいいんですが、パフュームが6人になったり、彼女たちの動きに合わせて、ホログラムのようなエフェクトがかかります。これすげぇ! どうなってるんでしょうね? あまり詳しくない俺はこの技術にビックリ。 そこでさっそくテクノロジーに詳しいお友達に協力してもらい技術的な部分を推考しました。参考までにゆる〜く解説。以下内容はあくまで仮説ですから参考までですよ。 プロジェクションに関してはマイラーフィルムってものを使った、2PAC復活ホログラムライブと同じっぽい。2PACの記事でも解説されていますが、斜めにミラー

    Perfumeライブの凄すぎるプロジェクション技術を推考(動画あり)(答え合わせ追記しました)
    t_furu
    t_furu 2012/08/10
    かっこいい / リアルとバーチャルの間
  • Sushi Bazooka! 簡単に太巻きがつくれちゃうよ

    Sushi Bazooka! 簡単に太巻きがつくれちゃうよ2012.07.23 10:00 junjun 日のアイディア製品かと思ったら... ニュージーランドの製品だっていうからビックリ! 確かに、まきすで太巻きを巻くのって、コツを覚えるまではけっこう難しいですよね。 でも、このニュージーランド生まれの極太バズーカ寿司次郎があれば、ちゃんとまん中に具が入ったキレイな太巻きを簡単に作ることができちゃうんです。使い方は、こんな風に当に簡単だから、お子さんと一緒に作ったり、お料理が苦手な人でも華やかなお寿司がつくれちゃいますよ。 シリンダー状のところをパカっと開けて、酢飯やご飯をつめて、まん中に具をのせたら、パタンとしめて、端っこから押し出すだけ。滑りやすいように、容器にお水とかお酢を先にぬっておくといいかもですね〜。 韓国海苔を使えばキンパになるし、具をいろいろ用意してポンポン太巻きパー

    Sushi Bazooka! 簡単に太巻きがつくれちゃうよ
    t_furu
    t_furu 2012/07/23
    "どぅるんっ!" / 寿司以外のなにかっぽい作り方
  • アップルのiGlassはグーグルメガネの好敵手となるのか? 今までにないガジェット、ユーザーは受け入れるのだろうか?

    アップルのiGlassはグーグルメガネの好敵手となるのか? 今までにないガジェット、ユーザーは受け入れるのだろうか?2012.07.10 20:006,451 そうこ 地図ブームに高画質スクリーンブーム、そして今度はメガネブーム。 毎日が忙しいIT業界です。 アップルがまた新たに特許を取得。その内容は、グーグルメガネにせまるようなもの。アプリ、動画、画像、様々な情報をリアルタイムでメガネを通して操作。そう、まるでiPadをそのままメガネにしたようなそんなアイテムがいつかできるかもしれないのです。 まぁ、実際のところ今すぐどうこうって話ではないでしょうが。グーグルメガネ同様、「え?」と思うところもたくさんあるのでしょう。 アップルのメガネ、iGlassも仕組みはグーグルメガネと似たようなもの。LCDプロジェクターを使い目の前に情報を表示します。グーグルメガネと違うのは、iGlassは前面では

    アップルのiGlassはグーグルメガネの好敵手となるのか? 今までにないガジェット、ユーザーは受け入れるのだろうか?
  • アップルストアでセルフレジ!「EasyPay」を使えば自分のiPhoneだけで清算可能みたいだよ

    アップルストアでセルフレジ!「EasyPay」を使えば自分のiPhoneだけで清算可能みたいだよ2012.07.09 17:00 いまんとこ欲しい物ないけど試してこようかな。 フェイスブックで流れてた情報によると、iPhoneApple Storeアプリを使えば、自分のiPhoneだけで清算が可能になっていたみたいです。 これは、Apple StoreアプリのEasyPayという機能を使って実現しているみたいで、アップルストア実店舗内のバーコードがある製品に対して、バーコードを読み取り、お会計をアップルのアカウントに登録しているクレジットカードによって行えるとのこと。 これってけっこうすごくない? 読み取りだけでも行ってこよう! [facebook] 参考:アップルストア銀座で、自分のiPhone内のアプリでのセルフレジを可能にする「EasyPay」を体験! (大野恭希)

    アップルストアでセルフレジ!「EasyPay」を使えば自分のiPhoneだけで清算可能みたいだよ
    t_furu
    t_furu 2012/07/09
    熟れた技術+ iPhone / "バーコードを読み取り、お会計をアップルのアカウントに登録しているクレジットカードによって行える"
  • スタバで無料Wi-Fiサービス開始! しかも携帯キャリアはどこでもオッケー。

    スタバで無料Wi-Fiサービス開始! しかも携帯キャリアはどこでもオッケー。2012.06.28 19:35 これは仕事がはかどるわー。 スタバでau Wi-Fi SPOTが開始される7月2日に、もうひとつサプライズがありました。KDDI傘下のワイヤ・アンド・ワイヤレスがキャリアに関係なく無料で利用できる公衆無線LANサービス「at_STARBUCKS_Wi2」もスタートするそうです。 【at_STARBUCKS_Wi2について】1.サービス概要 ・誰でも初回に簡単な登録(注1)を行うことによりご利用可能。 ・802.11nに対応した高速・高品質なWi-Fi接続。 ・日語だけでなく英語でのサービス及びカスタマーサポートを提供。 2.ご利用可能店舗 7月2日:都内23区のスターバックス店舗約200店舗(*227店舗中)。 その後年内に全国約850店舗(*955店舗中)へ展開する予定。 *2

    スタバで無料Wi-Fiサービス開始! しかも携帯キャリアはどこでもオッケー。
  • Facebook、今度はプロフィールのメールアドレスを無断で変更。戻す方法もこちらで

    Facebook、今度はプロフィールのメールアドレスを無断で変更。戻す方法もこちらで2012.06.26 10:05 福田ミホ こんなメールアドレス持ってるって、知ってました? Facebookが、みんなのプロフィールページに表示されるデフォルトメールアドレスを「@facebook.com」っていう聞いたことないアドレスに変更してしまいました。以下で元に戻す方法も、併せてご紹介しますね。 昔々、Facebookでは自前のメールシステムをローンチしたのですが、ほとんど誰も使っていませんでした。そのアドレスが「@facebook.com」です。まあ別に、選択肢のひとつとして存在してるだけならよかったんです。多くの人は、Gmailとか仕事で使ってるメールアドレスとかをFacebookに登録していました。だからFacebookを見てる友だちが自分にメールしたくなったら、プロフィールのページを見てく

    Facebook、今度はプロフィールのメールアドレスを無断で変更。戻す方法もこちらで
    t_furu
    t_furu 2012/06/26
    FacebookもGoogleと同じで”ユーザのオンラインでのやり取りは全て知りたい 利用したい” って思ってる企業なんだろうな
  • グーグルがグーグル眼鏡に関する特許を取得 その内容とは?

    思ってたのとはちょっと違うような。 グーグルが特許取得したのは「integrated finger-tracking input sensor device(指でのトラッキング入力センサー統合端末)」というもの。もちろんグーグル眼鏡のためのものです。と、いうことは、どうやら眼鏡ムレームの横にトラックパッドがついていて、それを手で触って眼鏡のアレコレを操作するというもののようですね。グーグル眼鏡登場時から想像していた、音声や視線での操作ではないようです。完全なハンズフリーではない、と。 特許内には、タッピングやスクロール等の記載がありますが、もちろんどのように使うのかの詳細はこれから読み解くことはできません。もしかしたら、他の操作方法もあるのかもしれないし...。何にせよ、グーグルは、夢のガジェット実現のために、また1つ特許を手に入れたわけです。 [USPTO via Engadget] そ

    グーグルがグーグル眼鏡に関する特許を取得 その内容とは?
    t_furu
    t_furu 2012/06/21
    "音声や視線での操作ではない" /
  • 来週のWWDCはマジでスゴいらしい...MacBook ProにMacBook Air、iMac、Mac Pro、Mac miniを一斉新発表との噂が

    来週のWWDCはマジでスゴいらしい...MacBook ProにMacBook Air、iMacMac Pro、Mac miniを一斉新発表との噂が2012.06.06 12:30 湯木進悟 こっ、これはお金がまったく足りない... いよいよ来週に迫ってきたアップルのWWDCを前にして、なんだか今回の発表では最強のラインナップが予定されているだなんて期待まで大いに高まっているようですけど、どうやらその噂は当なのかもしれませんよ。 新たに複数の情報源から飛び込んできたリークによりますと、なんと今回のWWDCでオープニングを飾る基調講演におきまして、アップルは「MacBook Pro」「MacBook Air」「iMac」「Mac Pro」「Mac mini」の新モデルを一斉にアナウンスする計画なんだとか。おまけにキーボードやマウス、トラックパッドなどなどのアクセサリーも一新され、まったく

  • 【噂】フェイスブック、iOS 6で悲願のシステム統合を予定

    むかーしむかし、フェイスブックがiOS 4にシステム統合されるという噂があったの覚えてますか? あの噂はついに実現することなく、しかもiOS 5ではツイッターにシステム統合の先を越されるという悲しい歴史がありました。 取り残されたフェイスブック...。しかし三度目の正直で、今度こそフェイスブックがiOS 6にシステム統合されるらしいと米TechCrunchが伝えています。 今回の統合で何が起きるのか? それはまだ誰にも分かりません。でも、ツイッターのiOS 5統合時にアップルが新しく追加した仕様から察するに、iPhoneユーザは少なくともSafariや写真などのiOSの基アプリからフェイスブックに対して直接投稿・共有できるようになりそうです。 また、フェイスブックのアカウント認証はHTMLをポップアップ表示する今のビミョーな導線がなくなるので、かなり使いやすくなるはず。これは地味にけっこ

  • 来るものが来た...フェイスブックが有料で投稿をプロモートする新サービス開始

    来るものが来た...フェイスブックが有料で投稿をプロモートする新サービス開始2012.05.31 12:00 satomi 前々から社内でテスト運用中という噂はギズも小耳に挟んでいたのですが、フェイスブックがついに有料投稿サービス「Highlight」を一般向けにロ~ンチしました! 上のスクショがその証拠。さっき音楽ブログ「Gorilla vs. Bear」の中の人、クリス・カンタリーニ(Chris Cantalini)さんが、ホリー・バーム(Holy Balm)の歌をフェイスブックに投稿しようとしたら、こんなメッセージが出てきたんだよってツイートしたものなんですけど、ご覧のように「あなたのページをいいね!してるもっと沢山の人にこの投稿を見せちゃおう」とあって、その下にいくら払えば何人のフィードに表示できるか料金表が出ています。 15ドルで推定5,800人 30ドルで12,000人 50ド

    来るものが来た...フェイスブックが有料で投稿をプロモートする新サービス開始
  • Twitterで「人気者」になるための6ヵ条

    とにかくたくさんフォローしてもらうには? 米Gizmodoで、「Twitter上で人気者になる方法」の解説記事が掲載されていました。というか、なりふり構わずとにかくフォロワー数を増やす方法、と言った方がいいかもしれません。なので中には「これは...」というものもありますが、こうして列挙してもらうと、できることはいろいろあるんだなって思えます。 実際どうすれば良いんでしょうか? 以下、ビドル記者が教えてくれます。 *** 誰だって他人から好かれたいし、あわよくば妬まれたい、と思っています。当に。で、インターネットの手軽さで、そんな夢を叶えるのも簡単になりました。今回はTwitterワールドの中心になるための方法をご紹介します。 ときにはデマの発信元になってしまうTwitterではありますが、今や社会的なバロメーターのひとつになっています。Facebookより簡単に「友達」を増やすことができ

    Twitterで「人気者」になるための6ヵ条
    t_furu
    t_furu 2012/05/24
    メモ / "3.注目は、買うこともできます"はどうかと思うけど他はいい事かも /
  • 【速報】ソフトバンクとPayPalが合弁会社を設立。スマホとアダプタのみでカード決済できる「PayPal Here」を発表!(追記あり)

    【速報】ソフトバンクとPayPalが合弁会社を設立。スマホとアダプタのみでカード決済できる「PayPal Here」を発表!(追記あり)2012.05.09 12:15 電子マネーを取りまく環境も大きく変わりそうです。 ソフトバンクとPayPalが、50%ずつ出資した合弁会社を設立すると発表しました。USTREAMのソフトバンク記者説明会チャンネルでもその様子を中継しています(12時現在)。 さらに、スマートフォンと専用アダプターのみで決済できる、グローバルモバイル決済ソリューション「PayPal Here」を発表。これにより、中小規模事業者でもクレジットカードやデビットカード、PayPalで決済が実現できるとか。レジが置けない場所でも決済を行うことが可能になるようですよ。 手数料は一律5%で、アダプターは1200円でソフトバンクショップで購入可能とのことです。 (以下追記:5/9 12:

    【速報】ソフトバンクとPayPalが合弁会社を設立。スマホとアダプタのみでカード決済できる「PayPal Here」を発表!(追記あり)
  • D3200を購入予定の方はこの無線LANアダプタもご一緒にどうですか?

    D3200を購入予定の方はこの無線LANアダプタもご一緒にどうですか?2012.05.05 09:00 三浦一紀 先日、高画素のエントリークラスデジタル一眼レフ「D3200」を紹介しました。そのオプションとして無線LANアダプタ「WU-1a」も同時に発売となります。 これを取り付ければ、パソコンやiPadiPhone、スマートフォンやスレートPCなどに、撮影した画像をリアルタイムでワイヤレス転送ができます。 また、リモート撮影機能も搭載。 ということは? そう、高解像度になった新しいiPadを、ライブビュー液晶としても使うことができるというわけです。これはなかなかイカしたオプションですね。 お値段は4725円。おお、これならD3200と一緒に注文しちゃってもいいかも。これからは、無線LAN搭載デジカメの時代がくるかもしれませんよ。 WU-1a[ニコン] (三浦一紀)

    D3200を購入予定の方はこの無線LANアダプタもご一緒にどうですか?
  • 「我々はもう、愚かなリスクを冒してはならない」グルーポンCEOが反省

    「我々はもう、愚かなリスクを冒してはならない」グルーポンCEOが反省2012.05.07 13:00 クーポンの有効期限が違法であるとして、米国では訴訟で負けたグルーポン。最近ネット放送された社内ミーティングでは、CEOであるアンドリュー・メイソン(Andrew Mason)さんが、これまでの同社の無責任なふるまいについて認める発言をしています。 「我々は多くの意味において、大人の身体をもった幼児のままだ」 日では「グルーポンおせち事件」以降すっかり影が薄くなってしまいましたが、米国でも昨年11月のIPO公開価格(1株20ドル)から半年足らずで株価が40%近くも下落。こういった状況を見て、さすがにヤバいと思ったのでしょう...。 地域ビジネスに絡んだWebサービス市場の初期段階では、グルーポンはまず競合他社に勝つため自社を急成長させる戦略的意志決定を行ってきました。しかし、今はその勢いを

    t_furu
    t_furu 2012/05/07
    品質管理徹底したらインパクトのある商品を提供できなくなって消えそ / "半年足らずで株価が40%近くも下落" / "「品質と管理」を大切にし、「愚かなリスクは冒さない"