ブックマーク / www.gizmodo.jp (57)

  • 3分でわかるOpen AIの発表「友達みたいに話せるGPT-4o」

    3分でわかるOpen AIの発表「友達みたいに話せるGPT-4o」2024.05.14 07:3022,588 福田ミホ 音声も画像もまぜこぜで、人間みたいなスピード感で会話。 OpenAIが新たなフラッグシップモデル「GPT-4o(フォー・オー)」を発表しました。GPT-4に比べて画像や音声の理解力が大幅に向上していて、テキストでも音声でも画像でもひとつの会話の中で自然に受け止めてくれます。 人間の呼吸音も表情も、意味を理解デモでは音声での会話を軸に、GPT-4oの多彩な能力を見せてくれました。たとえば「緊張してるからリラックス法を教えて! ゼーハーゼーハー(呼吸音)」と言うと、「ちょw 掃除機じゃないんだから!」と、ゼーハー音が荒い呼吸であることも理解している様子。「ゆっくり深呼吸…はい吸ってー…吐いてー…」と、リラックスするための呼吸法をガイドしてました。 Image: OpenAI

    3分でわかるOpen AIの発表「友達みたいに話せるGPT-4o」
  • 透明人間になれる半透明の板、今ならクラファンで出資できちゃうよ!

    透明人間になれる半透明の板、今ならクラファンで出資できちゃうよ!2022.03.19 13:0026,576 岡玄介 カットして身にまとえば『プレデター』になれたりして? 光を拡散させて真裏にいる人を透明にしてしまう「INVISIBILITY SHIELD」が、クラファンでゲットできるようになっています。背景は透けて見えるのに、後ろにいる人はボヤけもせず隠れ身の術が実現できてしまいます。 Video: Invisibility Shield Co. / YouTube細長いカマボコ型レンズが並んでいる感じ素材はポリマーをエンボス加工し、柔軟で紫外線や熱に強く耐久性もあるのに100%再利用可能。縦方向に伸びた凸面レンズが正面からの光の反射を左右に屈折させ、背面から反射する光も人物像を左右方向にボカすのだそうです。 Image: KICKSTARTERズラっと並んだレンズは互いの反射を採り込

    透明人間になれる半透明の板、今ならクラファンで出資できちゃうよ!
  • サングラスじゃないよ。スマホに繋ぐと140インチの画面が眼前に広がるTCLのARゴーグル

    サングラスじゃないよ。スマホに繋ぐと140インチの画面が眼前に広がるTCLのARゴーグル2021.06.29 18:0050,929 岡玄介 いつでもどこでも140インチ。 液晶テレビなどを作っている中国の家電メーカーTCLから、装着すると4m先に140インチの大画面が広がる(ように見える)ARグラスが登場しました。その名は「TCL NXTWEAR G」。角解像度は47ppdで、1,080ピクセルのソニー製フルHDマイクロOLEDが左右の目にひとつずつ搭載。ステレオスピーカーで、耳にはリッチなサウンドを届けます。 Video: TCL Mobile/YouTube家よりカフェや飛行機内で活躍しそう「TCL NXTWEAR G」はたった100gと、ゴーグルとして見ると軽量。これをUSB-CケーブルでDisplayPort Alternate Modeに対応したスマートフォン/タブレット端末

    サングラスじゃないよ。スマホに繋ぐと140インチの画面が眼前に広がるTCLのARゴーグル
  • Appleがディスプレイの「自社製造」に本格的に乗り出す。画面がちっちゃいApple Watchから搭載か

    Appleがディスプレイの「自社製造」に格的に乗り出す。画面がちっちゃいApple Watchから搭載か2018.03.20 11:0720,146 塚直樹 サプライヤーの株価も並み低下。 Apple製品で採用が広がる「有機ELディスプレイ」。これはSamsungなどのサプライヤーから購入したものが使われており、今はiPhone XやApple Watchに利用されています。しかし海外報道によれば、Apple(アップル)は新しい方式のディスプレイ「MicroLED」の自社製造に乗り出し、まずはApple Watchから採用を始めようとしています。 このMicroLEDはLCDや有機ELよりも明るく、薄く、電力消費も少ないのが特徴です。Bloombergの報道によれば、すでにAppleはカリフォルニアの社近くの秘密の製造施設にて、このMicroLEDの開発と少量生産に乗り出しています。

    Appleがディスプレイの「自社製造」に本格的に乗り出す。画面がちっちゃいApple Watchから搭載か
  • 縁側みたいな自動車も。ヤマハが「優しい」新コンセプトモビリティを発表

    縁側みたいな自動車も。ヤマハが「優しい」新コンセプトモビリティを発表2016.07.03 14:00 塚直樹 「縁側」ってキーワードがヒットしました。 最近はバイクも車もスペック競争が一段落し、どれだけ「利用者の生活を便利にできるか」のほうが問われるようになってきました。そんな時代にあわせ、ヤマハは優しさをテーマにしたコンセプトモデル「05GEN」「06GEN」を発表しました。 まずこちら、電動アシストがついた自転車のような3輪モビリティ「05GEN」です。そのデザインは体を優しくくるむ「衣」をイメージしているとのこと。 前にはシールドが付いていて、「小雨が降っているけどちょっと買い物に行きたいな〜」みたいなとき、傘やレインコートなしでもお出かけできそうです。紫外線をシャットアウトするシートを貼れば、真夏でも日差しを気にしなくていいですね! ゴルフカートのような4輪モビリティ「06GEN

    縁側みたいな自動車も。ヤマハが「優しい」新コンセプトモビリティを発表
  • 工事の音がうるさくて眠れないとき。部屋をまるごとノイズキャンセリングできる「Muzo」

    工事の音がうるさくて眠れないとき。部屋をまるごとノイズキャンセリングできる「Muzo」2016.06.25 18:0017,483 武者良太 エアコンやPCのファンの音まで消せるなら、いーなあ。 ヘッドフォンやイヤフォンに使われているノイズキャンセリングの技術とは違うかもしれないけど、期待したいアイテムがKickstarterで資金を集めています。「Muzo」はパーソナルな空間用のノイズキャンセリングマシン。振動式スピーカーの技術を用いて、ガラスに貼ったり、テーブルに置くことでノイズを聴こえにくくしてくれます。 「Muzo」を貼った/置いたマテリアルが反射している音が対象になるのが特徴。窓に貼った場合は室外のノイズをカット。壁に貼ったときは隣の部屋から伝わってくる音を低減。テーブルに置いたときは周囲の雑音をなくしてクリアにしてくれます。飛行機のシートの肘掛けに貼ったら...さすがにダメかな

    工事の音がうるさくて眠れないとき。部屋をまるごとノイズキャンセリングできる「Muzo」
  • 24時間365日デザインが変わる! 電子ペーパースニーカーがしゅごい

    24時間365日デザインが変わる! 電子ペーパースニーカーがしゅごい2015.11.27 07:008,011 塚直樹 こんなラディカルなスニーカー、初めて。 スニーカーを色で選ぶのって、結構難しいですよね。こっちの色もいい、でもあっちもいい…そんな感じで、私なんか小一時間悩んでしまうこともあります。 しかし、カメレオンのように好きなデザインをアプリで反映できるスニーカー「ShiftWear」なら、そんな悩みともおさらばでしょう。 ShiftWearは表面にカラー電子ペーパーを張り巡らせており、スマートフォンで好きな柄やアニメーションを選べば、パッと新しいデザインに生まれ変わります。 デザインのマーケットプレイスも用意されており、新しいデザインをダウンロードするだけでなく自分オリジナルのデザインも販売可能です。個人のお小遣い稼ぎにもいいですし、今後企業とのコラボデザインも実現するかもしれ

    24時間365日デザインが変わる! 電子ペーパースニーカーがしゅごい
  • Bluetooth、来年以降に倍速&エリア4倍へ向上

    この進化は大歓迎! 簡単にペアリングして使えるよさはあるものの、やっぱり通信速度の遅さなどがネックでもあるBluetooth。それでも、2010年にアップグレードされた、現行のBluetooth 4.0規格からは、かなりスピードアップして使いやすくなってきました。 しかしながら、このほどBluetooth SIG(Special Interest Group)によって、来年以降に新たな規格が策定され、3つの分野で大幅なアップグレードが実施されることが明らかにされています。まずは、消費電力はそのままに、現在の伝送速度の倍のスピードを実現。より応答速度の速い、遅延の少ないBluetooth通信が可能になるそうですよ。 さらに、低消費電力通信規格の「Bluetooth Low Energy」を用いるBluetooth Smart通信では、伝送距離を4倍に向上。また、親機と子機といった特定のペアリ

    Bluetooth、来年以降に倍速&エリア4倍へ向上
  • Netflix、アマゾン、グーグルなど大手7社が同盟結成。次世代の動画フォーマットを開発

    Netflix、アマゾン、グーグルなど大手7社が同盟結成。次世代の動画フォーマットを開発2015.09.02 14:10 時代の変化を感じます。 昨晩、Netflixが国内にローンチされましたね。アマゾンも動画配信サービス「プライム・ビデオ」を日でも始めましたし、各社が動画配信サービスに力を入れています。 ですが、サービスによってフォーマットが統一されていなかったり、再生した時にやたらと重かったりすると、せっかく動画を楽しもうと思ってもストレスの元になってしまいます。 9月1日に設立した「Alliance for Open Media」という団体は、ユーザーからすれば、そういった問題を解決してくれるかもしれません。同団体のミッションは、各社の知識と技術を持ち寄って、ストリーミングに最適化した次世代の動画フォーマットを開発すること。そして、そのフォーマットをロイヤリティフリーのオープンソー

    Netflix、アマゾン、グーグルなど大手7社が同盟結成。次世代の動画フォーマットを開発
  • 自分でドリフトを学んじゃうラジコン人工知能が誕生

    爆走兄弟もびっくりのドリフトです。 どんな状況でも自律的に思考して対応できる人工知能AI)。そんなロボットが完成したらいろんな場面で活躍しそうですよね。 そこまではいきませんが、MITが開発中のラジコンカー用AIは、路面やタイヤの状況に応じて臨機応変にドリフトをきめることができるそうです。 まずこのAIはラジコンカーの基的な運転方法だけを学びます。車輪を右にひねれば車は右折する、というレベルのことですね。で、そこから先はAIによるシミュレーションを駆使してドリフト走行を学ぶんです。路面とタイヤの間の摩擦の増減を考慮して微妙な調整を自ら計算して導き出すとのこと。 研究室での実験ではラジコンカーに小さなプラスチック製のボールがたくさん付けられ、カメラがそのボールを付けて走るラジコンを撮影します。ソフトウェアはそのカメラからのデータを元に車のポジションや動きを把握します。そしてラジコンはソフ

    自分でドリフトを学んじゃうラジコン人工知能が誕生
  • 新世界の神になる裏ワザ「GodMode」をWindows 10で使う方法

    新世界の神になる裏ワザ「GodMode」をWindows 10で使う方法2015.08.06 12:005,515 塚直樹 Windows 10をもっとディープに使いこなす。 裏ワザ…と聞くとだれでも心が踊ってしまうものですが、Windows 10にもちゃんと用意されています。その名も「GodMode(神モード)」。 GodModeは一見するとただのフォルダです。しかしその中にはありとあらゆる設定へのリンクが含まれていて、コントロールパネルやWindowsに散在するセッティングをここから変更できます。つまり神になれるというわけです。 その作り方をRedmond Pieが紹介しています。 1. デスクトップを右クリックし、新たなフォルダの作成を選択。 2. フォルダ名として「GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}」を入力し、エンターを押

    新世界の神になる裏ワザ「GodMode」をWindows 10で使う方法
  • 悪くないけどApple Musicにはガッカリだ

    どうしちゃったんだろう…。 どこをどうとってもApple Musicは楽曲ストリーミングサービスとしては申し分ないサービスです。でももう2015年ですよ。こんな他社が何年も前からやってるのと同じ古いサービスじゃなく、もっとそれ以上のものがほしかったです。 まあ、ユーザーが求めるものは全部揃ってますけどね。月額980円で楽曲がオンデマンドで楽しめる。アプリは使って楽しい(先日GizmodoのKelsey記者が書いたように)。タップ一発で再生。感心するところもちらほら。 ただ、スペシャルなものがないんですよね。iPodとiTunesで革命起こした会社なんだからもっと何かあるだろうって期待したんですけど。前者は万人が買いたいと思った最初のデジタル楽曲プレーヤーで、後者は海賊版普及で沈没しかけの音楽産業を10年以上の長きに渡って浮沈させてきたデジタル楽曲ストア。 だけどこのApple Music

    悪くないけどApple Musicにはガッカリだ
  • 光ファイバーの限界、ついに突破される

    より速く、安価な未来へ! 光ファイバーの速度限界に達した時、インターネットの終焉が始まるという説。これ、杞憂かも知れません。先週の木曜日、技術者たちがサイエンスに投稿した論文によると、彼らは光ファイバーの速度限界を突破し、将来的により大量のデータを遠くに、低コストで送信する可能性を切り開いたそうです。 世界全体でインターネットの需要が高沸するなか、電気技術者たちは、データをより高速で伝達するため、光ファイバーケーブルを通る信号を強くする事で対応してきました。しかし、光ファイバーには物理的な限界があります。出力をあげすぎると、データを運ぶレーザー同士が干渉しはじめ、最終的に信号が劣化し、データが消えてしまうのです。 ここ最近、速度限界によるインターネット恐慌がまことしやかに囁かれるようになりました。専門家の中には、終焉の時は早ければ5年以内にやってくるという人もいます。 だからこそ、この新し

    光ファイバーの限界、ついに突破される
  • 揺れずにぬるーっと! iPhoneで手ブレなし動画が撮れるスタビライザーがすごい

    揺れずにぬるーっと! iPhoneで手ブレなし動画が撮れるスタビライザーがすごい2015.06.28 08:0010,023 使ったら欲しくなるはず。 SwiftCamのスタビライザーM3s。iPhoneなどのスマホをセットすることで手ブレなしの動画撮影を可能にするスタビライザーなのですが、これがすごいんですよ。 ちょっと撮った動画を見てください。 渋谷の雑踏を、動きながら撮影し早回ししたものです。すごくスムーズじゃないですか? 撮影したのは「Fresh News Delovery」の運営者であり、ギズモードにもたびたび登場していただいているハイロック氏(写真左)と開発のカルバン氏(写真右)。カルバン氏もこの動画のできには喜んでいました。 M3sを使ったときと使わなかったときの比較映像を見ると、その差は歴然。 使い方はこちらの動画をどうぞ。 先端のクリップにスマホをセットして、必要に応じて

    揺れずにぬるーっと! iPhoneで手ブレなし動画が撮れるスタビライザーがすごい
  • 新規格「Qi」充電は有線なみにめっちゃ速い

    iPhoneに搭載される日はくるのかな? 最近いろいろなスマートフォンに搭載されている、無線充電規格こと「Qi(チー)」。充電器に置くだけで充電が始まるのはやっぱり便利ですよね。さて、このQiの規格を策定しているワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC)が、Qiの規格をアップデートしました。 アップデート内容の主なポイントとして15W充電が可能になったことがあります。これまでQiは5Wまでしかサポートしていなかったので、充電能力が一気に3倍向上しました。ずいぶん一気に性能アップしましたね! 15Wと言われてもちょっとピンときませんが、これはスマートフォン等の機器を有線接続で充電するのとほぼ同等の能力があります。なんでも、スマートフォンを0%から60%まで30分で充電できる有線接続とほぼ同等なんだとか。これならもう無線充電だけでオッケーかもしれませんね。 Apple WatchにはQiと互換性

    新規格「Qi」充電は有線なみにめっちゃ速い
  • 世界で一番最先端な右手を手に入れた女性

    超かっこいい! 最先端のテクノロジーのおかげで、生まれつき右手がなかった女性が自転車に乗ることができるようになりました。 イギリスのSteeper Groupがロンドン在住の26歳Nicky Ashwellさんという女性のために「BeBionic」と呼ばれる小さな義手を製作。同社によるとこの義手は解剖学的にもっとも正確で他に類を見ない精密さと自然な動きを兼ね備えているとのことです。 同社は、細かい設計の部品でできているF1のスポーツカーの骨組みを作るのと同じ技術を使ってこの義手を作成したそうです。というわけで、義手でありながらも大まかな感じではなく、物の手と同じ機能を果たす14種類の精巧な握り方ができるように作られているんですって。 この義手は、腕の筋肉の動きによりセンサーが作動して手が動くという仕組み。一の指にはモーターが入っていてそれぞれ独立して動き、物のように動くようになん

    世界で一番最先端な右手を手に入れた女性
  • HoloLensでマインクラフトをやってみた。神様気分が味わえます

    HoloLensでマインクラフトをやってみた。神様気分が味わえます2015.06.18 23:006,616 VRへの期待が一気に高まったあの発表。さっそく試しました! マインクラフトの世界がリビングルームに現れる…そうマイクロソフトが発表したとき、みなさんはどんな反応でした? 狂喜乱舞? それとも疑いのまなざし? 試してみたところ、あのステージで発表されていたことはホンモノでしたよ! 念のため注意ですが、「ホンモノ」というのは「パーフェクト」や「心地よい」という意味ではありません。HoloLensの試作品は以前お伝えしたそのまんまで、なめらかで未来的なヘッドセットを帽子のように頭からかぶって大きさを調整します。取り付けると少しフロント部分が重く、視界の端にゴーストのような光が見えていました。 HoloLensの魅力は、Oculus RiftなどのVRヘッドセットとは違って、ディスプレイが

    HoloLensでマインクラフトをやってみた。神様気分が味わえます
  • 今日の発表でアップルが潰しにかかったモノ #WWDC2015

    日のアップルイベントWWDC 2015では、新OSの機能や新サービスが続々と発表されました。盛り上がるアップルファンを横目に見ながら、あせっている人々もいるはずです。アップルがこれやったら、うちの未来は危ないじゃないか、とね。今日の発表でアップルによって潰されそうなモノは…。 音楽サービス:Spotify、Google Music、Pandora、Tidal 今回のイベントの目玉と言えばアップルの音楽ストリーミングサービス「Apple Music」。音楽ストリーミング市場への参入に1歩遅れたアップルですが、Androidにもサービスを対応させることで、できる限りのユーザーを獲得しようという姿勢が伺えますね。 音楽共有サービス:SoundCloud Apple Music Connect機能が、SoundCloudの強みだった音楽共有、発見テリトリーへと入ってきました。サービスを発表したD

    今日の発表でアップルが潰しにかかったモノ #WWDC2015
  • Apple Watchで終焉を迎え、次に幕開けするインフラ時代とは?

    Apple Watchで終焉を迎え、次に幕開けするインフラ時代とは?2015.05.10 22:00 湯木進悟 だれも怖くて書けないんですが……。 ゴールデンウィークはApple Watchをいじり倒して遊びまくった、そんなギズモード読者も少なくないことでしょう。やっぱりApple Watchには大満足ですか? それとも早くも失望気味でしょうか? 米GizmodoのAnnalee Newitz編集長は、早くもApple Watchの次にやってくる世界について、興味深いコラムを執筆しています。長く世界をけん引してきた情報通信革命の時代の終焉。その後に幕を開けるインフラの時代とは? 情報の時代は終わった…インフラの時代へようこそ! あまり声を大にしては言えないことなのかもしれません。でも、正直にわたしは書いてみたいですね。Apple Watchは失敗作ですよ。別にApple Watchに限った

    Apple Watchで終焉を迎え、次に幕開けするインフラ時代とは?
    t_j_baldwin
    t_j_baldwin 2015/05/13
    Apple Watchは失敗作
  • グーグルの格安SIM、海外ローミングを無料セット!

    提供開始すれば、すさまじいインパクトを与えるでしょうね~。 このところ格安SIMが日でも大いに話題になっています。大手キャリアよりも安く使える料金プランが最大の魅力。でも、さすがに海外ローミングにまで対応した、グローバルなMVNOサービスは、あまり目にしませんよね。 ところが、このほどグーグルが試験的に開始を予定しているMVNOサービスに関して、驚きの新情報が飛び込んできましたよ。なんとグーグルは、Hutchison Whampoaとの提携により、海外ローミングを追加料金なしで利用可能に! つまり、米国内で契約している、グーグルの格安SIMの音声通話、SMS、データ通信に適用される料金プランが、そのまま海外でも利用できてしまうというわけですね。 そもそもグーグルのMVNOサービスは、まだ正式な提供開始時期すらアナウンスされていない段階です。そして、今回の海外ローミングの無料セットに関する

    グーグルの格安SIM、海外ローミングを無料セット!