タグ

2012年4月20日のブックマーク (17件)

  • リスクと向き合う:「食」の周辺 食肉に付着、カンピロバクター菌 食中毒統計、氷山の一角−−厚労省研究班報告- 毎日jp(毎日新聞)

    リスクと向き合う:「」の周辺 肉に付着、カンピロバクター菌 中毒統計、氷山の一角−−厚労省研究班報告 肉に付くカンピロバクター菌による中毒患者が、実際には最大で国の統計の715倍いたと推定する報告書を、厚生労働省の研究班がまとめていたことが分かった。中毒は健康被害に直結する最も典型的なのリスクだが、表面化するのは氷山の一角という実態が浮かんだ。集団発生や死亡例以外あまり注目されない中毒に対し、消費者が日ごろから意識を高める必要性を示している。 ◇医師特定できず 人自覚なし 厚労省統計によると、06年のカンピロバクター菌の中毒患者は2297人。ところが、研究班の推定では164万1396人に上った。研究班は05〜09年について調べたが、実際の患者数は全ての年で統計の400倍以上だった。 統計は診断した医師の保健所への届け出をまとめる。これに対し、研究班は宮城県の住民に無作為

    t_thor
    t_thor 2012/04/20
  • スーダンと南スーダンの戦争状態で南スーダンPKOをどうするのだろうか: 極東ブログ

    スーダンと南スーダンの状況について、日も関係していることもあり簡単にメモしておきたい。 まず日が関係する部分だが、今日問責決議を受けた田中直紀防衛相が焦点になる。3月14日の予算委員会でゴラン高原および南スーダン国連平和維持活動(PKO)について問われた際、彼は「緊急撤収計画」は未読であると答えた。さらに26日の予算委員会でも「表紙しか見ていない」と発言した(参照)。それで防衛相が務まるものなのか。務まらないと野党が判断したから問責決議を受けたが、民主党は田中直紀防衛相の続投を支持しているし、野田ちゃん首相もそれでいいと思っているらしい。 スーダンと南スーダンが軍事衝突が拡大したら日は南スーダンPKOをどうするのか。この点について3月28日の参院外交防衛委員会で問われた田中防衛相は「内閣で相談し、国連の動きも見て、決断すべきときは決断するということで判断したい」と答えている。そして現

    t_thor
    t_thor 2012/04/20
  • 「サイエントロジー記者会見」を主催しちゃった自由報道協会(3)

    (2)のつづき。4月10日、「自由報道協会」が主催した「精神医療被害の実態報告とその改善を求める記者会見」に「サイエントロジー教会」の関連団体が出席して会見しました。会見関係者に「教示」していた医療ジャーナリスト・伊藤隼也氏、事前のチェック機能を発揮できなかった自由報道協会。ジャーナリズムというのは、カルトに対してこんなにも無為無策なのでしょうか。そこには、「報道」と称するネット上の“ダダ漏れ”文化の問題もありそうです。 ■記者クラブ以下の体たらく “医療ジャーナリスト”が「教示」し、主催者である自由報道協会がチェックできないまま開催された「カルト記者会会見」。ジャーナリズムというのは、カルトに利用される危険性に対して、なすすべがないものなのでしょうか。 「問題は、自由報道協会がサイエントロジーの会見を開いたことよりむしろ、会見に集まってくる“ジャーナリスト”のスキルが低いことです。たとえ

    「サイエントロジー記者会見」を主催しちゃった自由報道協会(3)
    t_thor
    t_thor 2012/04/20
  • フリーランスor起業するとき、やっちゃうと破綻しがちな5つのこと - @fromdusktildawnの雑記帳

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    t_thor
    t_thor 2012/04/20
  • 時論公論 「学力テスト幻想を越えて」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    学力を競い合えば学力が上がる。学力テストには、そんな気にさせる何かがあるようです。「ゆとり教育」による学力低下を心配する声に押されて始まった「全国学力テスト」がきょう2年ぶりに行われました。5回目となる今回から理科のテストが加わり、学力向上に向けて一段とアクセルが踏み入れられた感があります。今夜は、全国学力テストの現状と課題について考えます。 このテストは、こどもたちの学力低下が言われる中、「学力をあげるには全国的に学力テストを行う必要がある」という当時の文部科学大臣の音頭で始まったものです。学校に対し、自分たちが取り組んでいる授業への取り組みの成果を検証し、その結果を指導の改善のために役立てる必要があるとして、5年前、2007年からこの時期に行われています。去年は、東日大震災が起きた影響で、全国一斉の実施が見送られましたので、ことしは2年ぶりに行われました。 注目点は2点です。 一つは

    t_thor
    t_thor 2012/04/20
  • あのとき君は,どうして「Player Kill」ばっかりしていたの?――ドワンゴ川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第5回

    あのとき君は,どうして「Player Kill」ばっかりしていたの?――ドワンゴ川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第5回 副編集長:TAITAI 12→ 連載第5回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は,いつもの堅苦しい話(?)から少し離れて,川上氏とゲーマー社員お二人との,少しためになるゲーマーズトークをお送りしようと思います。 今からもう15年以上も昔,日々ファンタジー世界での冒険に勤しんでいたあの頃。取材は,当時のゲーマー社員(※)であり,現在もドワンゴに在籍する中野 真氏と佐野将基氏を迎えた座談会形式で行い,昔話に花を咲かせました。 いちおう,座談会のテーマは「ゲームがうまい奴は頭がいいのか」というものだったのですが,あちらこちらへ話が飛んだ上,ミもフタもない結論に。まったく収拾が付かない,いつも以上に

    あのとき君は,どうして「Player Kill」ばっかりしていたの?――ドワンゴ川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第5回
    t_thor
    t_thor 2012/04/20
  • 変態プログラミング言語多数とHello Wroldのサンプル | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー 仕様が不条理なプログラミング言語を紹介している記事(Top 13 Most Absurd Programming Languages)を見つけたので翻訳してみた。それぞれにHello Worldのサンプルがついています。半分くらいは知ってたけど,いろいろあるもんなんですね。 1. Brainfuck 変態言語ファンにはおなじみの言語Brainfuck。プログラムは8種類の文字から構成されていて,ミニマリズム全開でわけがわからないコードが魅力の言語です。 ++++++++++[>+++++++>++++++++++>+++>+<<<<-]>++.>+.+++++++ ..+++.>++.

    t_thor
    t_thor 2012/04/20
  • 最もタメになる「初心者用言語」は Brainf*ck! - TAKESAKOのはてな出張所

    まず、世界中のプログラマが誰でも一番最初に作るであろう「Hello, world!」を標準出力に表示するプログラムを書いてみましょう。 C言語 2006-12-19 char main[]= "QVWUZ%@@@@% P^JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ3B PVXH, PTXHHHH!0Z_18R_)8)8)8)8" ")8)8)8)8WV_38WX_)8)8)8@)8@@@@)8)8)8T_VXOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOWYVX!75Hel" "lVP^17^GGGGVX!75o, wVP^17^GGGGVX!75orldVP^17^GGGGVX!75aJ@@5@@@@VP^17^VXP[" "PZBBBBBBBBBBBBBBC@@@@AHI@AHI@AHI@AHI@AHI@AHI@j__^Y`"; このプログラムを hello.c という名前で保

    最もタメになる「初心者用言語」は Brainf*ck! - TAKESAKOのはてな出張所
    t_thor
    t_thor 2012/04/20
  • 「ひので」が太陽極域磁場の反転をとらえた

    【2012年4月19日 国立天文台】 最近少しずつ活動が活発化してきている太陽。衛星「ひので」が両極域の磁場を観測したところ、北極の磁場はほとんどゼロの状態に近づいていることが発見された。北極磁場は間もなくマイナスからプラスに転じると予想される一方、南極磁場は変化を見せておらずプラスのままであることもわかった。 太陽の極域磁場のようす。オレンジはマイナス、水色はプラスの磁場を表す。北極ではマイナスからプラスへ反転しつつあるが、南極はプラスのままであることがわかる。クリックで拡大(提供:JAXA/国立天文台) 太陽は平均11年の周期で活動の極大と極小を繰り返している。現在は徐々に活動が上昇してきているところで、来年5月ごろに極大を迎えると予想されている。極大期には黒点数が最大になり、また太陽の南北両極の磁場がほぼ同時に反転する。たとえば1997年には北極がプラスの磁場、南極がマイナスであった

    t_thor
    t_thor 2012/04/20
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    t_thor
    t_thor 2012/04/20
  • 【新連載】じつは、デフレの正体はそれほど知られていない

    横浜国立大学経済学部国際経済学科卒業、大手メディアグループの経済系・報道系記者・編集者、ビジネス・スクール研究員/出版局編集委員、民間研究機関にて経済学、経営学、心理学、行動科学の研究に従事。現在は著作の執筆と自身のラボ(8sigma)で研究を行う。著書に『経済学的にありえない。』(日経済新聞出版社刊)、『「30分遅れます」は何分待つの?経済学』(日経プレミアシリーズ、日経済新聞出版社刊)などがある。 小説じつは…経済研究所 麹町経済研究所のちょっと気の弱いヒラ研究員「末席(ませき)」が、上司や所長に叱咤激励されながらも、経済の現状や経済学について解き明かしていく。 バックナンバー一覧 麹町経済研究所のちょっと気の弱いヒラ研究員「末席(ませき)」が、上司や所長に叱咤激励されながらも、経済の現状や経済学について解き明かしていく新連載。第1回は、デフレの正体に迫ります。 「じつは…経済研究

    t_thor
    t_thor 2012/04/20
  • 絶対指標ではない幸福度、既得権益者を利する恐れも:日経ビジネスオンライン

    日発売の日経ビジネス別冊「新しい経済の教科書 2012」では、「幸福の経済学」と言うべき分野も取り上げています。今回は、その中で登場いただいた大竹文雄・大阪大学社会経済研究所教授のインタビューの一部を抜粋し、未収録部分と合わせ再編集してお届けします。ここのところ注目を浴びている個人の「幸福度」を基にした政策作り。そのメリットとデメリットについて、大竹教授が明快に解説します。すべての議論にご関心を持たれた方は、ぜひ別冊をお読みください。(聞き手は日経ビジネス編集・広野彩子) ―― ブータン国王が昨年、来日しました。同時にブータンのGNH(国民総幸福度)が注目を浴びました。ではブータンのような暮らしを日人がすれば幸せになれるのか、という疑問をよく聞きました。 大竹:大阪大学の筒井義郎教授とのアンケート調査で、「もしあなたが生まれるならどちらの国がいいですか」という質問をしてみました。ここで

    絶対指標ではない幸福度、既得権益者を利する恐れも:日経ビジネスオンライン
    t_thor
    t_thor 2012/04/20
  • 上杉隆と茂木健一郎に朝日新聞記者が訂正求める

    《 『Voice』2012年5月号より》 「いままで記者はツイッター禁止だったの?」 茂木 ツイッターに関しても、『朝日新聞』がようやく記者に解禁したらしいね。 続きを読む

    上杉隆と茂木健一郎に朝日新聞記者が訂正求める
    t_thor
    t_thor 2012/04/20
  • 日本からの侵略。世界の生物多様性に脅威?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 大げさなタイトル。世界第2位の経済大国から滑り落ち、若者の内向き志向を反映して海外進出が減少傾向にある現在の日を考えると、いかにも奇をてらったタイトルだと感じるだろう。 しかし、ここで言う「大国」は決して「アニメに代表されるサブカルチャー大国」だったり、「ゲーム開発におけるソフトウエア技術大国」ではない。国家としての物理的実体に関する正真正銘の「大国」の意味である。 まず国土で言うと世界で62位。それほど大国じゃないじゃないって?いえいえ、ヨーロッパで日より大きいのはロシア、フランス、スペイン、グリーンランドを含めたデンマークだけだ。日は決して小さい国ではない。 そもそも、我々日人は小さい頃から「極東の島国」とか、「こんな小さな国が列

    日本からの侵略。世界の生物多様性に脅威?:日経ビジネスオンライン
    t_thor
    t_thor 2012/04/20
  • このハヤカワがスゴい!

    オススメをもちよって、まったり熱く語り合うスゴオフ、今度は「ハヤカワ」だ。 つまり、早川書房が肴だ。SF、NV、JA、HM、NF、FT、epi、演劇、もちろんハードカバーやミステリマガジンもOKだ。それではと、ハヤカワ・マイベストを選ぼうにも……これがすっごく難しい。「この新潮文庫がスゴい!」と同じで、素晴らしいがありすぎるのだ。 「ハヤカワといえばSFだろ常識的に考えて」、「ハヤカワといえばミステリの王、いや女王」という意見がある。全面的に賛成……なのだが、わたしの傾向では、NV(ノヴェル)やNF(ノンフィクション)を好んで読む。シリーズ丸ごと推したいのがハヤカワepi文庫。epiとは、"epicentre"の略で、「震源」のこと。海外小説の素晴らしさを伝える発信源たる思いが込められているという(こっそり「よりぬきハヤカワさん」と呼んでいる)。スゴが、傑作が、徹夜小説があまりに多

    このハヤカワがスゴい!
    t_thor
    t_thor 2012/04/20
  • 「まるで絨毯のよう…」 幸福の四つ葉咲き乱れ 福島・双葉町 - 虚構新聞

    福島第一原発事故により住民の多くが避難を余儀なくされた福島県双葉町で、今、四つ葉のクローバーばかりが、まるで絨毯(じゅうたん)のように畑一面に咲き乱れていると地元で話題になっている。 日ではシロツメグサの名で知られるクローバーは来三つ葉だが、まれに四つ葉、五つ葉のクローバーがまぎれていることを知る人は多いだろう。中でも特に四つ葉のクローバーは十字架に見立てられることから、「幸福の象徴」として世界中で好まれており、この時期になるとクローバー畑で四つ葉を探す子どもたちの姿が日常の風景になっている。 その四つ葉のクローバーが、現在双葉町周辺区域で大量に発生しているという。 原発事故以降、住民が集団避難しているため、休耕地になってしまった畑には、自生していたクローバーが天然のクローバー畑を作っている。今月初旬に避難区域に特別立ち入りを許可された除染作業員が、このクローバー畑を詳しく調べた

    t_thor
    t_thor 2012/04/20
  • 「科学的」に考えるために - TAKESAN | パブー

    現代において私達の生活は、「科学」とは切っても切れない関係にあります。身の回りにある色々な機械は科学や科学技術の結晶ですし、頻繁に見る天気予報なども科学の考え方に基づいています。 ところが、いざ「科学とは何か」と言われてみると、あまり意識したことがない人も多いのではないでしょうか。何となくぼんやりとイメージはしているけれど、具体的には……といったように。 このでは、「科学とは何か」「科学にどう向き合っていくか」ということを、身近な例を用いて、出来るだけ平易に解説しました。

    「科学的」に考えるために - TAKESAN | パブー
    t_thor
    t_thor 2012/04/20