タグ

2014年4月26日のブックマーク (7件)

  • ニコニコ動画の7年間をひとまたぎするSongrium「超歴史プレーヤ」が便利すぎる

    桜で入ったような最近のボカロファンに「いやあ、メルトショックのときはね……」とか説明するのもめんどくさい。そんなときに便利なのが、ニコニコ超会議3のために開発された、Songriumによる「超歴史プレーヤ」だ。 Songriumは産総研(産業技術総合研究所)が提供している、ニコニコ動画やYouTubeの動画の関連動画をたどりやすくするサービス。よく見られた動画は大きなバブルで、そうでもないのはそれなりのサイズで、次々に泡が生まれては消えていく「バブルプレーヤ」が特徴。超歴史プレーヤは、その機能を使って2007年から現在までの人気動画をサワリだけ次々にダラ見できるのだ。 これまではボカロだけでこういった機能はあったのだが、今回は「全カテゴリ」も提供。2007年初期、「レッツゴー! 陰陽師」などの歌ってみたやガチムチ動画などはあるものの、まだVOCALOIDカテゴリがなかった時代に突然「み

    ニコニコ動画の7年間をひとまたぎするSongrium「超歴史プレーヤ」が便利すぎる
    t_thor
    t_thor 2014/04/26
  • 【悲報】世界最長の「ピッチドロップ」実験、9滴目が落ちる前にちぎれる

    1927年にスタートした世界最長の実験「ピッチドロップ」。先日、14年ぶりに9滴目が落下しそうだとお伝えしましたが、予想外の展開を迎えていました。なんと、ビーカーの交換作業中に9滴目がちぎれてしまったのです。豪クイーンズランド大学は4月24日、ピッチドロップ実験は「刺激的な新時代(exciting new era)に入った」と発表しました。 ライブ映像より 実験を24時間中継しているサイトを見ると、確かにビーカーが新しくなり画面がとてもすっきりしています。そして、右下に1~9滴目の入った旧ビーカーが置かれています。 同大学のアンドリュー・ホワイト教授は、前任者のジョン・メインストーン教授と長年、次の80年に向けた実験環境について議論しており、先日ビーカーを交換することを決めたそうです。しかし、いざ作業を始めて、ガラス製のカバーを外したところ、木の台がぐらつき9滴目がちぎれてしまったとのこと

    【悲報】世界最長の「ピッチドロップ」実験、9滴目が落ちる前にちぎれる
    t_thor
    t_thor 2014/04/26
  • 下村文科相、教育勅語「今でも十分通用」 衆院委:朝日新聞デジタル

    教育勅語をどう評価するか――。衆院文部科学委員会で25日、そんな議論が交わされた。下村博文文部科学相は、勅語が示す徳目について「至極真っ当。今でも十分通用する」などと持論を展開する一方、「そのまま復活する考えはない」と述べた。宮岳志氏(共産)に対する答弁。 下村氏は、教育の理念を示す「よく忠に励みよく孝を尽くし、国中の全ての者がみな心一つにして代々美風を作り上げてきた」(現代語訳)の文言を、「日の国柄を表している」と評価。「万一危急の大事が起こったならば、大儀に基づいて勇気を奮い一身を捧げ」(同)の部分は「わが国が危機にあった時、みんなで国を守っていこう。そういう姿勢はある意味では当たり前の話」と述べた。 一方、勅語で使われる「我が臣民」「皇室国家につくす」(同)などの表現は、「現憲法下における国民主権を考えると適切でない」などと指摘した。 教育勅語は1890年に発布。「孝行」「義勇」

    下村文科相、教育勅語「今でも十分通用」 衆院委:朝日新聞デジタル
    t_thor
    t_thor 2014/04/26
    この人ならそう言うんだろうなあ
  • 昔に書いたランサーズのエントリが今更バズった話&少しだけ後日談 | kosuke.cc

    放置してたブログの放置してた記事が気持ち良いくらいにバズりました。はてブ数1000まであと15などという意味のわからない事が現在起きていて、私、もう気分はプロブロガーです。サイン会でも開きましょうか。 このブログは、自分の書いた言葉がgoogleにindexされて、グーグル検索で誰かの役にたったらいいなぁ位の気持ちで取り組んでいるブログです。誰かがググってきっとあのエントリに辿り着いたわけです。あんなクソ長ったらしい文章を読んでくれて、それが誰かの興味を誘って…を繰り返してこのブログはゴキゲンにも500エラーを起こしました。読めなかった人すいませんでした。サテライトサイト用に借りたレンサバに、取得したけど使ってないドメインを貼って、wordpressをかんたんインストールして、話題のテーマをつっこんだだけのブログです。大変清々しい機会損失でした。バズったおかげでAdsense収益が発生し、

    昔に書いたランサーズのエントリが今更バズった話&少しだけ後日談 | kosuke.cc
    t_thor
    t_thor 2014/04/26
  • 【現代ゲーム全史】新城カズマ、野尻抱介、築地俊彦……数々の才能を輩出したプレイバイメール ☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 vol.058 ☆:Daily PLANETS

    今朝の「ほぼ惑」は、PLANETS副編集長の中川大地氏による月イチ連載「現代ゲーム全史」。前回にひき続いて、90年代前半のゲームの状況を論じていきます。従来のデジタルゲーム中心のゲーム史では語られてこなかったPBM(プレイバイメール)を取り上げた文章に注目です。 この時期に特徴的な民生の情報技術環境として、とりわけ〈仮想現実の時代〉の指標に相応しいのが、電話回線とモデムを用いたパソコン通信サービスであろう。マイコンブームが一段落した1980年代後半あたりから、アスキーネットやPC−VAN、ニフティサーブといった会員制の商用サービスやアマチュアの草の根BBSが急速に普及。ほとんどCUIによるテキスト上のやりとりのみに限定されていたが、電子メールや掲示板、チャットといった現在当たり前となっている基的なネットコミュニケーションのツールが、この時期に一般化していったのである。 そうしてコアなパソ

    【現代ゲーム全史】新城カズマ、野尻抱介、築地俊彦……数々の才能を輩出したプレイバイメール ☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 vol.058 ☆:Daily PLANETS
    t_thor
    t_thor 2014/04/26
  • ランサーズに関するブログ記事に対してのお詫びとご説明 | ランサーズ(Lancers)社長日記

    ランサーズの秋好と申します。先日、1人のユーザー様が書かれたランサーズに関するブログ記事について、twitterなどを中心に様々なご意見を頂いており、それら1つ1つに目を通し、真摯に受け止め、サービス改善の参考とさせて頂いております。多くのご意見、誠にありがとうございます。 まず、このブログを書かせて頂くにあたって、何より、当該ユーザー様を含め、ランサーズをご利用いただいております多くのユーザー様に、多大なるご心配をおかけしたことについて、心からお詫び申し上げます。ご心配をおかけしてしまった点、ご不快に思われた点について深く反省し、記事にて現状と今後の対応等についてご説明をさせて頂ければと思います。 経緯と現在の対応状況 記事については、「クライアント様からの発注依頼内容に不備がある場合についてのご感想」「ランサーズの提供するシステム機能がそのご懸念に対して十分に支援をできていないこと」

    t_thor
    t_thor 2014/04/26
  • 「1割の基幹産業が、地域の他の9割を支える」カラクリ

    ★よく「鯖江はメガネの街」「燕は器の街」「今治はタオルの街」という表現がなされる。 例えば、鯖江市で、メガネ製造業(含下請)に従事する勤労者というのは、 「市内全勤労者のせいぜい1~2割程度」でしかないが、それでも十分「眼鏡の街」なのである。 ★では、鯖江市の他の勤労者は何をしているのか? 市内の勤労者(眼鏡産業勤労者+それ以外)のための小売業だったり、飲業だったり、品加工業だったり、 建設業だったり、郵便局員だったり、公務員だったり、教師だったり、警察官だったり・・・。 そういう産業で、8~9割が占められている。 ★でも、鯖江市の8~9割の勤労者は、根っこのところでは、鯖江の眼鏡産業に依存している。 「眼鏡産業が鯖江市以外の日からカネを稼ぎ、それで鯖江市内の他の産業に回している」構図。 ★日の農業がGDPに占める割合は、せいぜい数%。 「農業県」(例:宮崎県)でも、県内GDPに

    「1割の基幹産業が、地域の他の9割を支える」カラクリ
    t_thor
    t_thor 2014/04/26