記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiku72
    kiku72 お台場に賭場つくってギャンブラー呼ぼうぜって発言と教育勅語矛盾してないか http://www.asahi.com/articles/ASG227295G22UTFK00F.html

    2014/04/28 リンク

    その他
    Nagise
    Nagise http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E8%82%B2%E3%83%8B%E9%96%A2%E3%82%B9%E3%83%AB%E5%8B%85%E8%AA%9E ところでみんな12の徳目読んだ上でブクマつけてるの?

    2014/04/28 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 今でも国民の統制に十分使える、っていう意味ですね。相変わらず、現代という時代に通用しない人だなぁ…。

    2014/04/27 リンク

    その他
    babelap
    babelap 別件でいいから、こいつ失脚させらんねーかなーとかついつい思っちゃうなぁ/安倍政権のダメさを象徴する人物なので、置いといたほうがよい、という考え方もある

    2014/04/27 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura (戦前の)「日本をとりもどす」内閣なんだから規定路線。批判するなら倒閣せよ。

    2014/04/27 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 内容的な時代錯誤の部分が問題であるだけでなく、そもそも「官製」道徳の根本的な問題性を下村は全く理解していない。それゆえ、現政権の考え方を国の方針と称して教育に押しつけようとしている。不見識極まりない。

    2014/04/27 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline もう一度くらい政権交代もありかと思う今日この頃だが受け皿がねぇぇぇ/衆議院東京11区(板橋区)

    2014/04/27 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu 島薗進「国家神道と日本人」では、教育勅語が天皇崇敬を軸とする国家神道の定着化に最大限に寄与したとある。天皇制が生き延びている以上は、いまでもどこかで「通用」してしまっているのかもしれない。

    2014/04/27 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 「忠孝」が大好きってことは民主主義が嫌いなんだろうな……

    2014/04/27 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis まぁ自民盗の方々がまるで守らない勅語だよね。他人にばかり負担を押し付け、自分は私腹を肥やす。そりゃ特権階級の方々には都合のよいことだろうよ。

    2014/04/27 リンク

    その他
    zukko1
    zukko1 社畜製造が捗りそうだよね

    2014/04/27 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 「勅語で使われる「我が臣民」「皇室国家につくす」(同)などの表現は、「現憲法下における国民主権を考えると適切でない」などと指摘した」…そうね、「現憲法下」では、ね

    2014/04/26 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 戦後欧州では価値相対主義がナチスに対して無力ため規範倫理学の復活が見られた。逆に日本では価値自明性の主張が敗戦へとつながったとされ、正義論嫌い=価値相対主義が広がった。当たり前論のねじれは興味深い

    2014/04/26 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs あれだな。太古の儀式やら制度を成立させると太古の権勢を取り戻せるという、カルトでよく使われる勘違い甚だしい思考だなと。

    2014/04/26 リンク

    その他
    t_thor
    t_thor この人ならそう言うんだろうなあ

    2014/04/26 リンク

    その他
    la25
    la25 どーでもいいけど、なんでランボルギーニなんだ

    2014/04/26 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 親学・水伝のニセ科学を信奉すれば、それはこのような帰結になるのは当然のような気もするが。しかし現状認識に妥当性がないと、そこから生まれる政策にも妥当性が得られないから、やはり問題。

    2014/04/26 リンク

    その他
    totes
    totes これに限らず、たとえどんなに素晴らしいものでも国が国民に強制してる時点でアウト。

    2014/04/26 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 内閣改造とかあってもやめそうにないのが本当に最悪だ。

    2014/04/26 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 文科相じゃなきゃスルーできるんだがなぁ。頭いてぇ。

    2014/04/26 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king アブナイ奴が「至極まとも」と評価するってのはつまりそういう事だよな。コイツが文科相だってのがなければどうでもいいんだけど……もう穴とか掘って埋まってくれないかな。

    2014/04/26 リンク

    その他
    disfordoraemon
    disfordoraemon “軍国主義教育の推進の象徴のように使われたのが問題だった”そんなのに使えちゃうものを今でも十分通用すると仰るのですか……。あなたの理想の教育が透けて見えてますよ。

    2014/04/26 リンク

    その他
    himomen
    himomen 還暦のおじさんの価値観に新しさを求めるのもなんか難しいわな

    2014/04/26 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 下村博文がやっていた学習塾が、どんな内容だったのか知りたくなってきた

    2014/04/26 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira …。

    2014/04/26 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 感覚が遊離しすぎてる…/25日衆院文部科学委員会、宮本岳志氏(共産)の質問に。『一方、勅語で使われる「我が臣民」「皇室国家につくす」などの表現は、「現憲法下における国民主権を考えると適切でない」などと指摘

    2014/04/26 リンク

    その他
    lispmemo
    lispmemo 「朕おもうに屁をひって、汝臣民臭かろう。鼻をつまんで御名御璽。」他にこれより下品なものもいくつもあった、とある本に記載あり。

    2014/04/26 リンク

    その他
    kaeru-no-tsura
    kaeru-no-tsura こんなのがよりにもよって文科大臣ですとよ

    2014/04/26 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 内容どうこうより形式がね。その点押さえないとお互いの認識の溝は深まるばかりだろう。

    2014/04/26 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas 世も末

    2014/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    下村文科相、教育勅語「今でも十分通用」 衆院委:朝日新聞デジタル

    教育勅語をどう評価するか――。衆院文部科学委員会で25日、そんな議論が交わされた。下村博文文部科学...

    ブックマークしたユーザー

    • terazzo2014/11/20 terazzo
    • rikuzen_gun2014/09/08 rikuzen_gun
    • yoyoprofane2014/08/08 yoyoprofane
    • oakrw2014/04/28 oakrw
    • kiku722014/04/28 kiku72
    • parakeetfish2014/04/28 parakeetfish
    • Nagise2014/04/28 Nagise
    • hharunaga2014/04/27 hharunaga
    • zakkicho2014/04/27 zakkicho
    • toronei2014/04/27 toronei
    • Stiffmuscle2014/04/27 Stiffmuscle
    • babelap2014/04/27 babelap
    • kmiura2014/04/27 kmiura
    • vox_populi2014/04/27 vox_populi
    • rosaline2014/04/27 rosaline
    • wkatu2014/04/27 wkatu
    • kamezo2014/04/27 kamezo
    • yogasa2014/04/27 yogasa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事