タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/kurokuragawa (26)

  • 「こんにゃくゼリーの形と硬さを政治主導で決定」の怪 - 玄倉川の岸辺

    ネットの一部でおかしなニュースが話題になっている。 だが、このニュースはそのまま鵜呑みにできるものだろうか? NEWSポストセブン|仙谷氏「こんにゃくゼリーの形と硬さ」を政治主導で決定へ 尖閣諸島問題で境地に立たされている仙谷由人官房長官だが、失地回復のつもりなのか、この重大局面に奇妙な“政治主導”を見せている。9月27日、政府は「こんにゃくゼリーの形と硬さ」の基準を政治主導で決める方針を打ち出したのである。 こんにゃくゼリー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。自民党政権時代に野党としてこの問題を取り上げ、販売禁止を申し入れるなど、“戦う政治家”ぶりを見せた。 官房長官になると、社会党出身の福嶋浩彦氏を消費者庁長官を抜擢し、こんにゃくゼリー規制を検討させた。もっとも、すでに業界の自主規制により、一昨年から事故は起きていないため、庁内では規制に慎重論も多かった。それを押し切ってやろうとい

    「こんにゃくゼリーの形と硬さを政治主導で決定」の怪 - 玄倉川の岸辺
    t_thor
    t_thor 2010/10/07
  • カルト化した小沢信者と冷静な予測 - 玄倉川の岸辺

    民主党代表選挙が無事に終わり、新代表に菅直人総理が再選された。 私は菅氏には何も期待しないが、人の世の礼儀としてお祝い申し上げる。当選おめでとうございます、日を良くするためにがんばってください。 asahi.com(朝日新聞社):民主代表に菅氏再選 党員・サポーター票で小沢氏に大差 - 政治■民主党代表選の結果(敬称略。単位はポイント) 菅 直人721(国会議員票412、地方議員票60、党員・サポーター票249) 小沢一郎491(国会議員票400、地方議員票40、党員・サポーター票 51) さて、意外なほどの大差が付いたわけだが、これまで小沢絶対有利だの圧勝だのと煽ったり脅したりしていた小沢信者さんたちはどうするのだろうか。自分がどこで希望的観測の罠に落ちたのか、現実と願望を取り違え精神主義に走ったのか、きちんと振り返り反省する   …なんてことはほとんど期待できない。いやありえないって

    カルト化した小沢信者と冷静な予測 - 玄倉川の岸辺
    t_thor
    t_thor 2010/09/15
  • 「子ども手当て」とデマ - 玄倉川の岸辺

    当たり前のことだけれど、デマは良くない。 意図的にデマを流すのは悪いことだし、気付かずに引っかかった人は情けない。特に、デマを受け売りして広めてしまった人たちは大いに反省すべきだ(参考)。 子ども手当「外国人に590人分支給」 「まったくのデマ」で騒ぎに (1/2) : J-CASTニュース 子ども手当について、在日外国人が母国にいる養子などを多数申請するのではと、ネット上で疑念が広がっている。神奈川県川崎市のある区役所ではアジア系の人が590人分の支給を受けるとの書き込みまであった。しかし、この区役所では、「まったくのデマ」と否定している。 590人分支給の書き込みがあったのは、2ちゃんねるのスレッド上で2010年4月3日朝のことだった。 「川崎市の高津区役所で590人分の子供手当てしてた アジア系の人いた さすがに別室に連れてかれてた どうなったんだろう」 川崎市高津区役所、問い合わせ

    「子ども手当て」とデマ - 玄倉川の岸辺
    t_thor
    t_thor 2010/04/08
  • 踊る大捏造戦 - 玄倉川の岸辺

    岡田外相「捏造」質疑応答コピペはどのようないきさつで広まったのか。 2ちゃんねるで見つけた「道理をわきまえていそうな人」 ID:TkPdMkbt0 の書き込みを中心にまとめてみる。 【政治】岡田克也事務所「2ちゃんねる」に対し削除依頼・投稿者の特定依頼★7 (魚拓) 72 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 01:56:01 ID:K3HeMkQB0 これ書いた人物の特定なんかきっと無理だぞ。 山程いろんなスレに投下されてるし、しかも2ch外にも広まってる。 でも、大抵の人はチラ裏として処理してた。 なのにそれを自分で更に広めるなんて、なんともアホだわw 589 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/28(水) 03:13:03 ID:TkPdMkbt0 >>72 もう調べついてるよ。 ν即で。 >【政治】 「いつも同じあいさつ…国会に

    踊る大捏造戦 - 玄倉川の岸辺
  • 「岡田質疑応答メモ」デマの下らなさ - 玄倉川の岸辺

    岡田外相が2ちゃんねるに書き込まれたデマに対して削除要請した由。 民主党衆議院議員 岡田かつや | お知らせ 岡田外相、2chに「ねつ造」質疑応答の削除を要求 - ITmedia News 岡田克也外相と記者による質疑応答をねつ造した文章が掲示板サイト「2ちゃんねる」(2ch)に掲載されているとして、岡田外相の事務所は10月27日、2ch管理者に対し、プロバイダ責任制限法に基づき、該当する内容の削除と投稿した人物の特定を要求したことを明らかにした。要求に応じない場合、別の法的措置を検討するとしている。 問題とされた書き込みはこれ。 オカラ「天皇は植木職人に」「民主党に恭順しろ」ミンス工作員のデマ文?それとも物?2chに出回る。 (魚拓) デマの拡散に手を貸すつもりはないから引用はしない。 一読して鼻で笑うしかないようなつまらないデマである。なぜデマと断定できるのか、その理由は後で書く。

    「岡田質疑応答メモ」デマの下らなさ - 玄倉川の岸辺
    t_thor
    t_thor 2009/10/28
  • 「在留特別許可」雑感 - 玄倉川の岸辺

    2ちゃんねるニュース速報+の「在留特別許可」スレッドを見て思ったことをいくつか書いてみる。 「在留特別許可違法論」については前にも書いたのでくりかえさない。「違法論」が成り立たない説明をseijigakutoさんがわかりやすく書いてくださっているのでぜひお読みください。 色々と誤解やミスリードがあるので、簡単に書いておきます。:seijigakuto - はてなハイク さて、問題の2ちゃんねる「世論」はこちら。 (cache) 【社会】最高裁で国外退去が確定した奈良の中国人姉妹に千葉景子法相は在留特別許可出す 私の感想は例によってまとまりがないので箇条書きにする。 ■ 「人治国家」ってどういう意味? 在留特別許可を強く批判する人たちが好む表現が「三権分立の崩壊、法治国家の終わり」とか「人治国家の始まりです」といったコケ脅しだ。前者は知識不足による思い込みだが、「人治国家」を持ち出すやり方は

    「在留特別許可」雑感 - 玄倉川の岸辺
  • 首相指名「白紙投票」論の馬鹿らしさ - 玄倉川の岸辺

    「貧すれば鈍す」などというけれど、惨敗した自民党は矜持とか常識的な判断力をどんどん失っているようだ。 首相指名「白票で統一」…自民内に広がる : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 16日の衆参両院での首相指名選挙に関し、自民党内では白票を投じるよう対応を統一すべきだとの意見が広がっている。 3日の山崎派会合では武部勤・元幹事長らが「白票を投じる。『麻生』とは書けない」と、執行部を批判した。地方組織では福島県連が4日の全国幹事長会議で、白票投票に変更するよう申し入れる予定だ。首相指名選挙で造反が続出すれば党再建の出はながくじかれる。2日の谷垣禎一・元財務相、高村正彦・前外相らベテランの会合では「党内をまとめるには白票しかない」との意見が相次いだ。 一方、石破農相は3日の津島派の会合後、記者団に「白票はあり得ない。首相指名は議員が国民から負託された仕事だ」と訴えた。「18日告

    首相指名「白紙投票」論の馬鹿らしさ - 玄倉川の岸辺
    t_thor
    t_thor 2009/09/07
  • 「愚民」とか「B層」とか(その2) - 玄倉川の岸辺

    前の記事では「選挙で負けた側の支持者が勝った側に投票した有権者を「愚民」(「B層」)呼ばわりしてバカにするのは見苦しい」と書いた。 「負け惜しみはみっともない」という感覚はとりあえず同意いただけたとして、「愚民」呼ばわりするな、というのには異論が出るだろうと思う。「バカと言う人がバカなんです」という小学校の先生めいたお説教を聞かされたら「バカにバカと言って何が悪い」と反論したくなるのが当然だ。 その通り、何も悪くない。言われた相手(バカ)の気分が悪くなるだけだ。「バカの気分を悪くしてやると胸がスッとして気持いいなあ」と感じる人はいくらでも「敵方」に味方した有権者を愚民呼ばわりすればいい。どうぞご自由に。 …これだけでは何なのでもうちょっと書いてみよう。 私が問題にしたのは「選挙の敗者が勝者(有権者の多数)をバカにすること」である。一般論として、倫理の問題として「バカをバカにするな」というよ

    「愚民」とか「B層」とか(その2) - 玄倉川の岸辺
    t_thor
    t_thor 2009/09/03
  • 投票所という神殿(その2) - 玄倉川の岸辺

    麻生総理の「金がないなら結婚しないほうがいい」発言について書こうかと思ったけどとりあえずやめた。なんだかキナ臭い匂いがする。気で怒っている人がずいぶんいるらしい。地雷原注意、くわばらくわばら。 私は結婚したいとかできるとか思ったことがないので、怒っている人たちの気持がよくわからない。「麻生さんの真意はたぶんこうだから、そんなにカッカして叩くことないんじゃないの?」などとうかつに擁護すると自分も地雷を踏んでしまいそうだ。基的な価値観(結婚政治的態度)について逆鱗に触れると恐ろしいことになる。 逆鱗に触れた一例として、「無駄だから選挙に行かない」と書いたブログへの批判を見てみよう。 選挙には行かない - TAKUYAONLINE はてなブックマーク - 選挙には行かない - TAKUYAONLINE 続・選挙には行かない - TAKUYAONLINE はてなブックマーク - 続・選挙には

    投票所という神殿(その2) - 玄倉川の岸辺
    t_thor
    t_thor 2009/08/28
  • 「無邪気」な日の丸切り貼り - 玄倉川の岸辺

    民主党が国旗を切り貼りして党旗を作ったそうだ。 日の丸党旗:民主新人の後援会が謝罪 党部は厳重注意 - 毎日jp(毎日新聞) 鹿児島県の民主党集会で日の丸を加工した「党旗」が掲げられた問題で、民主新人の後援会が18日、「誠に不適切だった」との謝罪文を発表した。候補には党部から厳重注意があったという。 この日、同県霧島市内であった出発式で新人候補は「第一声」の冒頭「事務所の不手際で支持者、関係者に多大な迷惑をかけた。岡田(克也)幹事長からも口頭で厳重注意があり、今後このようなことがないよう細心の注意を払う」と謝罪した。 文書では、8日に同市の集会で「党旗」が掲げられた経緯を説明。支持者が日の丸を裁断し縫合して持参したものとし、「国旗の尊厳をおとしめる意図は全くなかった」と釈明している。 腹が立つというより情けなくなる。 特に疑う理由はないから、「国旗の尊厳をおとしめる意図は全くなかった」

    「無邪気」な日の丸切り貼り - 玄倉川の岸辺
    t_thor
    t_thor 2009/08/21
  • ばなな居酒屋論争 - 玄倉川の岸辺

    ばなな居酒屋問題がネットで燃え広がっている。すでにちょっとした事件といえる。 よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」 - 活字中毒R。 はてなブックマーク - よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」 - 活字中毒R。 痛いニュース(ノ∀`):「私が人脈持ってる人間だとわからないの!?」…吉ばなな氏のエッセイを紹介したサイトが話題に J-CASTニュース : ワインの居酒屋持ち込みはあり? ばななエッセイに賛否両論 livedoor ニュース - "わたしには人脈があるの"! よしもとばななの一言がネットで炎上! ばなな 居酒屋 持ち込み - Google 検索 「ばなな 居酒屋 持ち込み に一致する日語のページ 約 71,700 件」。びっくりである。 しょうもない話だから最初に話題となったはてな内だけで終わるだろう、と思った私はカルーアミルクよりも甘かった

    ばなな居酒屋論争 - 玄倉川の岸辺
    t_thor
    t_thor 2009/08/21
  • 勇敢な眞鍋さん、情けない城内氏 (その2) - 玄倉川の岸辺

    前の記事で「政治的な意味においてポスター問題は城内氏の自滅と決まった」「あとはゴシップとしての興味だけ」という意味のことを書いた。だが、2ちゃんねるなどでは多くの人が新事実や戦い方によっては城内氏が巻き返す可能性があると思っているようだ。 甘い、甘すぎる。尼さんが甘酒飲みながら川越銘菓あまたまをべるより甘い(よくわからないたとえ)。 眞鍋さんが公式ブログで「ポスターの存在に困惑している、特定の候補を応援するつもりはない」と明らかにした時点で城内氏が政治的利益を得る見込みはなくなった。あとはどれだけ素早く、いかに少ない損失で撤退できるかの問題だ。ところが城内氏は「無断使用した事実はありません」と突っ張った。キツネに化かされたとしか思えないほど無理無茶無謀だ。「ご飯にかけるのはカレーですか、ウ●コですか」と聞かれて「●ンコ!」と答えるくらいありえない。眞鍋さん人がNO!と明言した「応援ポス

    勇敢な眞鍋さん、情けない城内氏 (その2) - 玄倉川の岸辺
    t_thor
    t_thor 2009/08/04
  • 勇敢な眞鍋さん、情けない城内氏 - 玄倉川の岸辺

    眞鍋かをりさんと城内実氏のポスター問題。 政治的な意味では、臨機応変に適切な対応ができなかった城内氏の資質に大きな疑いを残す結果になった。というか、はっきり言ってダメ過ぎである。ほとんど論外。ありえない。無理。反故になったポスターに丸々一日執着した城内氏を「感情的で愚か」という言葉以外で説明するのは難しい。 政治(選挙)の問題ではなくゴシップとしては、ポスターが作られた経緯に注目が集まった。誰が何をやらかしたせいでこんな問題が起きたのか、バカな奴、悪い奴は誰なのか? 多くの人がさまざまな立場から「犯人探し」をして楽しんだ。実は私もその一人である(言わなくてもバレてる)。 城内サイド = 城内氏・城内事務所 「仲介者」  = オフィスプロペラの木村正明社長 眞鍋サイド = 眞鍋さん・株式会社アヴィラ 城内氏と城内事務所は今のところ一体のものと考えていい。 オフィスプロペラの木村社長は、ZAK

    勇敢な眞鍋さん、情けない城内氏 - 玄倉川の岸辺
  • 気の毒な眞鍋さん、愚かな城内氏 - 玄倉川の岸辺

    政治の、というより一人の愚かな政治家のせいでとばっちりを受けた眞鍋かをりさんがかわいそうだ。 無許可で?「城内実ポスター」に…眞鍋かをり猛抗議 ブログで全面否定「特定の政治家の応援はしてない」 タレントの眞鍋かをり(28)が、次期衆院選に静岡7区から無所属で立候補を予定している城内実氏(44)の後援会ポスターに登場したことに大困惑している。眞鍋はブログで城内氏や政治との関係を全面否定しているが、これに対し、城内氏も30日朝のブログで、「掲載許可をいただいた」と猛反論。選挙戦の番前に、思わぬ場外バトルだ。 問題のポスターは『国家国民のために』のスローガンを挟んで、上半分に城内氏の顔写真の横に『信念を貫く』の文字。下半分には眞鍋の顔写真の横に『あたたかな政治を!』と書かれている。城内氏の後援会ポスターとして、静岡7区(浜松市北西部ほか)の関係先や事務所に掲出されていた。 ところが、眞鍋は知ら

    気の毒な眞鍋さん、愚かな城内氏 - 玄倉川の岸辺
    t_thor
    t_thor 2009/08/03
  • 中川三成、関が原に立てず - 玄倉川の岸辺

    自民党の内紛はとりあえず収まる方向のようで、まずはよかった。 【衆院解散】自民最終攻防 反麻生の「敗戦」濃厚 水面下で何が… - MSN産経ニュース 【衆院解散】自民、両院議員総会見送りへ 21日に首相出席し緊急集会 - MSN産経ニュース ここ数日の騒ぎは「政権政党のゴタゴタ」と思うと腹立たしくて情けないが、他人事として見ればなかなか面白い人間ドラマである。まるで「関が原」の前日譚のようだ。この場合、反麻生派が西軍、執行部側は東軍という見立てになる。反麻生派の中心人物である中川秀直氏はもちろん石田三成の役どころ。 太閤(小泉総理)のもとで辣腕を振るった石田三成(中川秀直)だが、太閤が没して(小泉が退陣・引退宣言して)からは要職から遠ざけられた。太閤の遺志(新自由主義・構造改革路線)をないがしろにした家康(麻生総裁)の専横に三成は怒りを募らせる。 家康が上杉討伐のため大坂を去った(都議選で

    中川三成、関が原に立てず - 玄倉川の岸辺
  • 東国原英夫の野望 天翔記 - 玄倉川の岸辺

    人気に押し上げられ、人気におごり、人気を失って出馬断念。 「人気者政治」のはかなさと危うさを象徴するような騒ぎだった。 asahi.com(朝日新聞社):東国原知事、国政転身「非常に厳しい状況」 - 政治 自民党から次期衆院選への出馬を要請されている宮崎県の東国原英夫知事は13日、衆院の解散が目前に迫る中、自身が同党に突きつけた「総裁候補」などの条件が受け入れられるかどうかは「非常に厳しい状況」と明言した。ただし、最終決断については「後援会と相談して決めたい」と述べるにとどめた。県庁で記者団に答えた。 東国原氏は「知事なのに国政とか、総理ポストなどけしからんとの声は粛々と受け止めないといけない」と述べるとともに、10日夜にタレント時代の師匠であるビートたけし氏から出馬断念を忠告されたことについては「重く受け止める」と語った。 一方、自民党宮崎県連の米良政美幹事長は都議選での同党の敗因の一つ

    東国原英夫の野望 天翔記 - 玄倉川の岸辺
  • 東国原英夫の野望 覇王伝 - 玄倉川の岸辺

    どうやら「東国原英夫の野望」のゲームは終わりに近づいているようだ。 暑さは続くが夏至は過ぎ日は短くなるばかり。 「もう終わり」と言い切るのは気が早いけれど、マスコミの伝え方、地元の雰囲気、ネットで見る意見はすべて彼の「旬」が過ぎたことを示している。それに気付いていないのはどうやらご人だけのようで、なにやらお気の毒になる。 asahi.com(朝日新聞社):東国原知事、期待の大臣職巡ってこず 「コメントなし」 - 政治 1日の閣僚人事でひそかに注目されたのは、自民党から総選挙への出馬を要請され、条件として「総裁候補」を突きつけた宮崎県の東国原英夫知事の去就だった。「落としどころ」として総務相などでの入閣も取りざたされたが、結局、大臣ポストはめぐってこなかった。 東国原氏はこの日、宮崎県高千穂町であった県民フォーラムで、約50人の町民を前に熱弁をふるった。「3年前に知事選に出る時、高千穂で決

    東国原英夫の野望 覇王伝 - 玄倉川の岸辺
    t_thor
    t_thor 2009/07/03
  • 東国原英夫の野望 知事群雄伝 - 玄倉川の岸辺

    東国原知事と地方分権改革の志を同じくする仲間が集まって、いよいよ「知事群雄伝」の物語が始まりそうだ。 そうはいっても、地方分権改革とは何なのか、改革派知事連合が自民党あるいは民主党支持を明確にするのか、それともいっそのこと政党化するのか、具体的なことは何もわからない。祭囃子は聞こえてくるけれど神輿も露店も見当たらない。 前の記事は「全国版」、今回の記事は「群雄伝」とくればお分かりの通り、元ネタは「信長の野望」シリーズである。とはいえ、自分はそんなに熱心なファンじゃないので凝ったネタは書けません、ごめんなさい。 せっかくだから東国原氏の能力をノブヤボ式に勝手に数値化してみよう。 東国原 英夫 (ひがしこくばる ひでお) 日向国 1957~ 戦闘 = 73 政治 = 58 智謀 = 67 魅力 = 80 野望 = 96 「戦闘力」は選挙の強さ。 知事選では圧勝したものの、衆院選挙でどれくらい戦

    東国原英夫の野望 知事群雄伝 - 玄倉川の岸辺
    t_thor
    t_thor 2009/06/30
  • 東国原英夫の野望(全国版) - 玄倉川の岸辺

    そのまんま権力への野望をむき出しにする男。 日でいちばん危険な人物かもしれない。 asahi.com(朝日新聞社):「722分の1にならぬ」 東国原知事、気持ちは国政へ - 政治 asahi.com(朝日新聞社):東国原知事「条件そろえば国に行く」「自分は真剣」 - 政治 共同通信の記事が東国原知事のコウフン(口吻・興奮)をリアルに伝えている。 東国原氏「宮崎のため国政に」 次期衆院選に出馬意欲 - 47NEWS(よんななニュース) 宮崎県の東国原英夫知事は24日、自民党から要請されている次期衆院選への立候補に関して「自民党総裁候補」となることをあらためて条件とした上で、「宮崎のために国政に行く」と意欲を示した。 知事は条件について「麻生太郎首相の次に自分が総裁になるのではない。総裁候補の1人として衆院選の顔になるということだ」と説明。「いたって真剣だ。ふざけたり、おちょくっていることは

    東国原英夫の野望(全国版) - 玄倉川の岸辺
    t_thor
    t_thor 2009/06/25
  • リニア路線問題はインド人に学べ - 玄倉川の岸辺

    リニア新幹線のルート選定問題で諏訪回りの「Bルート」を主張する長野県(知事・県庁・県民)が叩かれてる。 痛いニュース(ノ∀`):リニア試算提示→長野県「6400億円の差額は小さい」「時間差はわずか7分」「差額はJRが負担を」 はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`):リニア試算提示→長野県「6400億円の差額は小さい」「時間差はわずか7分」「差額はJRが負担を」 うーん、どうなんだろう。 批判があるのは当然だけど、「恥を知れ」「長野県民はバカか」式の罵倒に何の意味があるのかわからない。単なる憤晴らしのように見える。 デパートのおもちゃ売り場で「合体ロボがほしい!買って買って買って!!!」と駄々をこねる子供は確かにうるさいけれど、それをヒステリックにしかりつける母親のほうがもっと不快だ、という感じ。江川卓じゃないけれど、「みなさん、そう興奮しないで」と言いたくなる。 別に長野県(のB

    リニア路線問題はインド人に学べ - 玄倉川の岸辺
    t_thor
    t_thor 2009/06/25