旅行歴500泊、関東圏の穴場ずらし旅の愛好家、とらべるじゃーな!です。 大河ドラマ「べらぼう」で注目される吉原遊郭。興味はあるが、用もないのに訪ねて良いものか、雰囲気はどうか、女性ひとりで大丈夫か?といった心配があるようです。現地の様子や、立ち入りしない方が良いエリアをご案内します。 現在の吉原の2大「観光」スポット大河ドラマ「べらぼう」放映開始後、吉原(台東区)で多くの人が訪ねるのは、吉原神社または吉原大門(おおもん)跡周辺です。 吉原神社と大門の間に、蔦屋重三郎の書店を模した小さなショップが開店し、そこも定番のルートとなりそうです。 一方、吉原大門跡は、景色としては地味ですが、周囲に「見返り柳」「お歯黒どぶ石垣跡」があります。 現在の吉原にはどのような人が多い?吉原の浅草方向に位置する吉原神社。 境内はそれほど広くありませんが、2つ目の境内(飛び地境内、写真)もあり、内容は充実していま
