2022年8月27日のブックマーク (9件)

  • 海外「日本は世界の最先端だった」 70・80年代の日本の黒人音楽に世界から絶賛の声

    今回は、ロンドン在住の音楽プロデューサー兼DJの、 Zag Erlatさんが投稿した動画からで、 日で1970年代と80年代にリリースされた、 ファンクやソウル、ジャズの曲が紹介されています。 早速ですが、以下がプレイリストになります。 0:00〜阿川泰子「LA Night」 5:20〜MANNA「YELLOW MAGIC CARNIVAL」 8:22〜荒井由実「あなただけのもの」 12:19 〜吉田美奈子「UPTOWN」 16:50〜清野由美「YOU & I」 20:09〜大貫妙子「サマー・コネクション」 24:22〜阿川泰子「Meant To Be」 28:15〜大貫妙子「4:00 A.M.」 33:49〜AIKO「Time Machine」 36:52〜大貫妙子「海と少年」 39:50〜中原理恵「とぎれ とぎれて」 44:04〜桑名晴子「そして電話のベルは」 47:34〜笠井紀美子

    海外「日本は世界の最先端だった」 70・80年代の日本の黒人音楽に世界から絶賛の声
    tach
    tach 2022/08/27
    高校生くらいの時に聞いていた音楽がロンドン在住のDJのYouTubeを通して還暦過ぎの自分の元に届いてくるこの不思議。最先端だとは思わないが今聞くと結構洗練されてるかも。この人大貫妙子と阿川泰子が好きなんだな…
  • https://twitter.com/koredeiinoka/status/1563105911077363714

    https://twitter.com/koredeiinoka/status/1563105911077363714
    tach
    tach 2022/08/27
    いやはや、労働組合にまで統一教会の魔の手は伸びているのか…ありとあらゆる所へ触手を伸ばしてゆくバケモノだな。
  • 消費者庁の霊感商法検討会、29日に初会合 委員に紀藤正樹弁護士ら:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    消費者庁の霊感商法検討会、29日に初会合 委員に紀藤正樹弁護士ら:朝日新聞デジタル
    tach
    tach 2022/08/27
    いいフットワークだな。岸田文雄政権で冷遇されていた河野太郎だが、ここで起死回生の一発逆転ホームラン狙いか? 統一教会騒動で漁夫の利を得るのは彼かもしれない…
  • https://twitter.com/MichaelWarbur17/status/1562491453548691458

    tach
    tach 2022/08/27
    カーペンターズのヴォーカルだったカレンが元々はドラマーだったという話は知っていたが本当に上手いじゃん!(アニタ・オデイも最初の夫がドラマーで彼からドラムを習った。リズム感がいい人は良い歌手になる?)
  • 誤算だった国葬への「逆風」 政府、世論恐れ弔意表明要請できず | 毎日新聞

    閣議に臨む閣僚たち。中央はオンラインで出席する岸田文雄首相の席=首相官邸で2022年8月26日午前10時1分、竹内幹撮影 政府が26日に閣議決定した安倍晋三元首相の国葬の費用は2億4940万円となり、過去の首相経験者の葬儀での負担額を上回った。海外の要人も含め多くの参列者が見込まれることなどを挙げて国民の理解を得たい考えだが、国葬そのものへの反対論は根強く、内閣支持率の急落の一因ともなった。政府は弔旗掲揚などを求める閣議了解は見送るなど世論の動向に神経をとがらせている。

    誤算だった国葬への「逆風」 政府、世論恐れ弔意表明要請できず | 毎日新聞
    tach
    tach 2022/08/27
    ホントはちっとも悼んでもいない政敵の死をこれ幸いと自己の勢力拡大に利用しようとして企てた国葬だが安倍晋三の遺体から瘴気が溢れ出てきて右往左往。こうなったら怨霊信仰の靖国神社に祭って鎮める他ない?
  • カトリック司教団「統一教会はキリスト教ではない」 協力の誘いに警告 〝政治〟でなく〝教理〟で判断 【再録】1985年11月2日 - キリスト新聞社ホームページ

    トップ特集カトリック司教団「統一教会はキリスト教ではない」 協力の誘いに警告 〝政治〟でなく〝教理〟で判断 【再録】1985年11月2日 『キリスト教年鑑』が統一協会の情報掲載を取りやめる判断を下した1989年に先駆けて、カトリック司教団は85年の段階ですでに「キリスト教ではない」との公式見解を表明していた。併載された「統一教会超教派部長」のコメントと合わせて再録する。なお、この段階ではまだ一貫して「統一協会」と表記する前の段階だったことを考慮し、当時の原文通り「統一教会」の表記を使用している。 統一教会の「抗議・質問」に「回答」 日カトリック司教団が「統一教会(世界基督教統一神霊協会)はキリスト教ではなく、エキュメニズム(教会再一致運動)の対象でもない」という声明(六月二十二日付)を発表して以来、両教会の間で「抗議・質問」(七月二十九日付)の提出、それへの「回答」(十月九日付)といった

    カトリック司教団「統一教会はキリスト教ではない」 協力の誘いに警告 〝政治〟でなく〝教理〟で判断 【再録】1985年11月2日 - キリスト新聞社ホームページ
    tach
    tach 2022/08/27
    統一教会はキリスト教にあらず。
  • 精度はGoogle翻訳を越える… 無料の国産「TexTra」が地味にスゴイ

    サイト「みんなの自動翻訳@TexTra」より 英文などを自動翻訳したいとき、アメリカグーグルが開発した「Google翻訳」を利用するという人は多いだろうが、今は、世界一高精度な自動翻訳ツールはドイツDeepL GmbHが開発した「DeepL」だといわれている。 だが、日が開発したある自動翻訳ツールもかなり優秀だという。6月にあるTwitterユーザーが呟いた投稿が多くの“いいね!”を集めるなど話題を呼んでいた。それによると、無料の「みんなの自動翻訳@TexTra(テキストラ)」(以下、TexTra)という自動翻訳サイトがDeepLに勝るとも劣らない性能を誇り、しかも開発したのは日の国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT(エヌアイシーティー))なのだという。 しかし、このツイートで注目を集めたTexTraだが、DeepLの1日の閲覧数が数百万回といわれているのに対し、TexTra

    精度はGoogle翻訳を越える… 無料の国産「TexTra」が地味にスゴイ
    tach
    tach 2022/08/27
    DeepLの英文和訳が余りにも良いので英語を読むのが面倒になってしまった今日この頃。それより良いのか? でもユーザーインターフェースが…DeepLなんてchrome拡張入れとけば範囲指定して右クリックで一瞬だからなあ…
  • モデルナがファイザー提訴 コロナワクチン「特許侵害」 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=堀田隆文】米バイオ医薬ベンチャーのモデルナは26日、新型コロナウイルスのワクチンを巡る自社の特許を侵害したとして、米ファイザーと独ビオンテックを訴えると発表した。同日付で、米マサチューセッツ州の連邦地裁とドイツのデュッセルドルフの裁判所に訴訟を提起するとしている。新型コロナウイルス向けに実用化したメッセンジャーRNA(mRNA)と呼ぶワクチン技術を巡って提訴する。モデルナは20

    モデルナがファイザー提訴 コロナワクチン「特許侵害」 - 日本経済新聞
    tach
    tach 2022/08/27
    モデルナのファイザー提訴、日経も報じていたか…って記事読んでびっくり。ニューヨークタイムズの記事をそっくり翻訳したような内容。構成まで同じ。ニューヨーク駐在の堀田隆文、ちゃんと仕事しろ。
  • Moderna Sues Pfizer and BioNTech Over Covid Vaccine Technology (Published 2022)

    Moderna said Pfizer and BioNTech had infringed on patents filed between 2010 and 2016.Credit...Bagus Indahono/EPA, via Shutterstock The vaccine manufacturer Moderna sued Pfizer and BioNTech on Friday, claiming that its rivals’ Covid-19 shot copied groundbreaking technology that Moderna had developed years before the pandemic. The allegation of patent infringement sets up what could become a protra

    Moderna Sues Pfizer and BioNTech Over Covid Vaccine Technology (Published 2022)
    tach
    tach 2022/08/27
    モデルナがファイザーとビオンテックをコロナワクチンの特許侵害で提訴。何じゃそりゃ? 現実は常に想像の斜め上を行ってるなあ…