タグ

2019年9月7日のブックマーク (4件)

  • おんどりには鳴く権利がある、仏苦情裁判 眠れないと主張した原告敗訴

    フランス西部オレロン島サンピエールドレロンの自宅で取材を受ける、おんどりの「モーリス」と飼い主のコリンヌ・フソーさん(2019年6月5日撮影)。(c)XAVIER LEOTY / AFP 【9月6日 AFP】フランスで5日、夜明けを告げるニワトリの鳴き声がうるさくて眠れないと主張する住民が起こした訴訟の判決公判があり、裁判所は、おんどりの「モーリス(Maurice)」には鳴く権利があると認める判決を下した。 【関連記事】おんどりの鳴き声がうるさくて眠れない! フランスで裁判沙汰に(2019年7月) 訴えられたのは、フランス西部の大西洋岸に浮かぶ風光明媚(めいび)なオレロン(Oleron)島に暮らすモーリスと飼い主のコリンヌ・フソー(Corinne Fesseau)さん。裁判は、地方にありがちな地元住民と別荘所有者の対立を象徴する騒動として世界の注目を集め、フランスでは「モーリスを守れ」と題

    おんどりには鳴く権利がある、仏苦情裁判 眠れないと主張した原告敗訴
  • 世の中の謎設計、謎行動

    クソどうでもいいことなんだけど、人に話すとウザがられるので便所に落書きする。 なんか意外とブックマークされたので、書き足りなかった思いを追記する。 横断歩道のデザイン歩行者からみて横縞模様。 そこを歩いて良いというサインなら、歩行者からみて縦縞にして欲しかった。 追記 横断歩道が近くにある菱形のやつ、あれから横断歩道が連想できない。 どうみても武田の埋蔵金でも埋まってんのか?ってしか思えない。 正解が○で不正解が×特に○のほうが謎。 ゼロみたいに見える。 正解が1で不正解が0かな?って思ってしまうじゃん。 正解の正の字も、TRUEのTも、○より×に似てない? 追記 ご丁寧に○は赤、×は青とかにしてくれる人いない? 赤は赤信号、青は青信号を連想しちゃうから、余計に混乱する。 車のアクセルとブレーキ右足で踏み分けろとか、そりゃ間違うと思うよ。 普通に考えたら、片方が足、もう一方が手じゃないか?

    世の中の謎設計、謎行動
    tachisoba
    tachisoba 2019/09/07
    ファンクションキーはF1,10,11以外は日常的に頻繁に使う。マウスはトラックボール使ったらいいんじゃないかな。
  • 京急線で起きた事故によりその生涯を終えた鉄骨…なんと大正時代に設置されたものだった『大正11年3月…享年97』

    リンク Yahoo!ニュース 京急、事故区間の運行再開は「7日始発までに」 ブレーキ操作の適切性も確認へ(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース 京浜急行は9月6日、京急線内で5日発生したトラックとの衝突事故の影響で運休している - Yahoo!ニュース(BuzzFeed Japan)

    京急線で起きた事故によりその生涯を終えた鉄骨…なんと大正時代に設置されたものだった『大正11年3月…享年97』
  • 左利きの原因となる遺伝子変異が特定される

    by Obama White House 生まれつき左手を反射的に使う「左利き」の人は、矯正されてしまうこともあってばらつきはあるものの、全人口のおおむね10~30%ほど存在しているといわれています。左利きの人が生まれる理由ははっきりしていませんが、ある研究によると、利き手は遺伝するという仮説が唱えられています。そんな中、オックスフォード大学の研究チームが、左利きに関連する遺伝子変異の位置を特定したと発表しました。 Handedness, language areas and neuropsychiatric diseases: insights from brain imaging and genetics | Brain | Oxford Academic https://academic.oup.com/brain/advance-article/doi/10.1093/brain/

    左利きの原因となる遺伝子変異が特定される