タグ

2023年8月26日のブックマーク (8件)

  • コウテイペンギンのヒナが全滅、南極の海氷消失で壊滅的影響

    (CNN) 急速に進む地球温暖化の影響で南極の海氷が激減し、コウテイペンギンの存在そのものを脅かしている。 24日の科学誌ネイチャーに発表された報告によると、南極半島西側のベリングスハウゼン海に生息するコウテイペンギンのコロニーを調査した結果、5コロニーのうち4コロニーで昨年、ヒナが全滅していたことが分かった。この地域では同年、膨大な量の海氷が消失していた。 コウテイペンギンに関してこれほどの規模で「壊滅的な繁殖失敗」が記録されたのは初めてだった。地球温暖化に伴い、2100年までにコウテイペンギンのコロニーの90%以上が「準絶滅」状態になるという悲惨な予測を裏付けている。 研究チームは、630組~3500組のつがいで構成されるコウテイペンギンのコロニー5つについて、2018~22年の衛星画像を使い、繁殖期の個体数をコロニーごとに調査した。 その結果、22年は4つのコロニーで、ヒナが1羽も生

    コウテイペンギンのヒナが全滅、南極の海氷消失で壊滅的影響
  • ネッシーを捜索するモンスターハンター数百人がネス湖に集結、過去50年で最大規模のネッシー狩りが始まる

    スコットランドのネス湖には巨大生物「ネッシー」が存在するという目撃証言が大量に存在していますが、記事作成時点でもネッシーの存在を決定付ける証拠は見つかっていません。そんな中、The Loch Ness Centre(ネス湖センター)が数百人規模のモンスターハンターを集めて大規模な捜索を行うことを発表しました。記事作成時点では200人以上のハンターが捜索隊に志願している他、100人以上の遠隔監視隊も捜索に参加する予定です。 The Quest Weekend https://lochness.com/the-quest-weekend/ The biggest hunt for the Loch Ness Monster in 50 years is about to begin | Live Science https://www.livescience.com/human-behavio

    ネッシーを捜索するモンスターハンター数百人がネス湖に集結、過去50年で最大規模のネッシー狩りが始まる
  • 突然国道に現れたいぬ、ドアを開けたらニコニコで乗ってきたので飼い主を探した話「ヒッチハイクハスキー?」

    村井理子 @Riko_Murai 翻訳家・エッセイスト。愛犬は長い棒を回収する琵琶湖の至宝。『射精責任』(太田出版)『ラストコールの殺人鬼 (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズⅣ)』(亜紀書房)、『未解決殺人クラブ 市民探偵たちの執念と正義の実録集』(大和書房)、『犬と会話する方法 動物行動学が教える人と犬の幸せ』(慶應義塾大学出版会) rikomurai.com/%e7%a7%81%e3%8…

    突然国道に現れたいぬ、ドアを開けたらニコニコで乗ってきたので飼い主を探した話「ヒッチハイクハスキー?」
  • 海外「欧米にはない価値観だ」 食堂が舞台の日本ドラマを米国の公共放送が大絶賛

    安倍夜郎氏による同名漫画が原作のドラマ「深夜堂」。 深夜0時から朝の7時ごろまでしか営業しない、 新宿の路地裏にある小さな飯屋が舞台で、 マスター(小林薫さん)と客たちとの交流が描かれています。 第1シリーズから第3シリーズまでTBS系で放送され 第4シリーズからはNetflixで全世界190か国へ配信されています。 日らしい独特の雰囲気の作風が反響を呼んでいたのですが、 今月23日にはNPR (米国公共ラジオ放送)が特集記事を配信。 「奇妙な中毒性を持つ作品」であり、 「いつもそばにある、時代を超えた番組の1つ」と表現し、 ハリウッドで続く俳優と脚家によるストライキにより、 新作の公開が遅れる中で観るべき作品として、太鼓判を押しています。 関連投稿には、実際に作品を観た人々からも絶賛の声が殺到。 多くの人にとって、非常に特別な作品となったようでした。 「70年代の最高傑作だ」 海外

    海外「欧米にはない価値観だ」 食堂が舞台の日本ドラマを米国の公共放送が大絶賛
  • カラスの天下が終わる…都心制圧を目指す大型猛禽類…天敵と手を組む小鳥たち…都会鳥による「仁義なき戦い」がヤバすぎる(週刊現代) @moneygendai

    東京都心の空の勢力図に異変が......。これまでヒエラルキーのトップであったカラスが猛禽類による下剋上にあっている。いったいそこではどんなドラマが繰り広げられているのか。前編記事『東京上空の勢力図に異変…オオタカが明治神宮で、ハヤブサが六木ヒルズで繁殖…カラスが東京から消える「ヤバすぎる未来」』より続く。 調子に乗りやがって 東京都心を俯瞰すると、2つの環境が混在していることが分かる。一つは皇居、明治神宮、自然教育園(港区)などの「都市緑地」。そして、もう一つは東京駅や新宿駅周辺などにある「超高層ビル群」だ。前者に定着したのが、オオタカである。具体的な個体数は判明していないが、確実にカラスの勢力に拮抗し始めているという。 山間部や郊外では家畜を守るため、音や光を使って追い払われることもあったが、都内でそんなことは起こらない。しかも、エサとなる肉質の良い小鳥がいくらでもいる。さらに、一度

    カラスの天下が終わる…都心制圧を目指す大型猛禽類…天敵と手を組む小鳥たち…都会鳥による「仁義なき戦い」がヤバすぎる(週刊現代) @moneygendai
  • スペイン・サッカー、「会長のキスに同意していない」とエルモソ選手 連盟は選手に反論 - BBCニュース

    画像説明, スペインサッカー連盟の緊急総会で辞任しないと発言したルビアレス会長(25日、ラス・ロサス) スペインサッカー連盟(RFEF)のルイス・ルビアレス会長が、サッカーの女子ワールドカップ(W杯)で優勝したジェニファー・エルモソ・フエンテス選手の唇にキスした問題で、エルモソ選手は25日、自分はキスに同意していなかったと発言し、会長の説明はまったく事実と異なっていると述べた。この事態にスペインの女子選手81人が、ルビアレス氏が解任されない限り、自分たちは代表チームに参加しないと表明した。これに対して連盟は26日、会長はうそをついていないと反論し、エルモソ選手に対して法的措置をとると表明した。

    スペイン・サッカー、「会長のキスに同意していない」とエルモソ選手 連盟は選手に反論 - BBCニュース
  • 例の「わざわざ作者に言わなくてもいいのに」問題について、有栖川有栖先生の含蓄ある回答

    有栖川有栖 創作塾 @sousakunet 図書館で借りたり、古で買ったりしたことを、作者にわざわざ言わなくていいのに問題。 言うのは自由でしょ・言いたい派は、「そのを手にした経緯」を含めて、読書体験だと思っているのでしょう。 多分、そのあたりの感覚が違う。 (有栖川) 2023-08-25 17:14:57 有栖川有栖 創作塾 @sousakunet 作家がどう思うかどうかは、人により場合により異なるでしょう。 書店で買って読まれるのが一番うれしいですが、「『学校の図書館』にあったので読んだ」「友だちに借りた」「家族の棚のを読んでる」の3つは、嫌な気がするどころか、うれしくなります。私の感覚です。 (有栖川) 2023-08-25 17:15:55

    例の「わざわざ作者に言わなくてもいいのに」問題について、有栖川有栖先生の含蓄ある回答
    tachisoba
    tachisoba 2023/08/26
    売れてる人の余裕かなと思う。買ってくれない人が結構いても生活に影響はないとこういう感覚なのかも。
  • オフサイドの“抜け穴”を発見? スウェーデンのクラブがGKとの1対1を作り出す画期的な方法を開発 | ゲキサカ

    スウェーデン3部のトルンIFがオフサイドの“抜け穴”を見つけたと主張し、話題を呼んでいるようだ。イギリス『スポーツ・バイブル』などが報じている。 クラブは今月16日、公式X(旧ツイッター/@TornsIF1965)で「GKとの1対1を作り出す独創的な方法を開発した」と動画付きで紹介した。 国際サッカー評議会(IFAB)の競技規則によると、オフサイドは「ボールへの『プレー』または『タッチ』の最初のコンタクトポイント」から判断されると定められている。 クラブはこのルールに基づいた画期的な方法として、パサーが足の甲にボールを乗せて静止している間、受け手が先回りで相手の背後に飛び出し、最終ラインを越えてから出し手のふわりとしたパスを受けるプレーを提唱した。 パサーが最初にボールを触った時点で受け手はオンサイドになっているため、足にくっついたままのボールが裏へ出されてもオフサイドにはならないとの考え