タグ

copyrightとBizに関するtachisobaのブックマーク (20)

  • 「1万曲入りiPodをオークションに出したら飛ぶように売れた」 宮下崇『連続起業家のTHEORY』が物議、会社側は「事実確認中」

    僕はさっそく、P2Pで楽曲のデータを集め、オークションで「J-POP1万曲入りiPod」「洋楽1万曲入りiPod」「アニソン1万曲入りiPod」などを売り始めた。 読みは当たり、楽曲入りiPodは飛ぶように売れた。 (宮下崇『連続起業家のTHEORY』より) 幻冬舎ルネッサンス新社から4月に出版された、宮下崇『連続起業家のTHEORY』の内容が物議を醸しています。著者が代表を務めるヘクトルに問い合わせたところ、「現在、専門家を交えて内容、並びに宮下人に事実確認中のため、回答は差し控えさせていただきます」(ヘクトル 広報担当者)とのことでした。 宮下崇『連続起業家のTHEORY』(Amazon.co.jpより) 問題となっているのは、第1章「『アイデアでお金を稼ぐ』ことの面白さを知る」に書かれている内容。著者の宮下氏が高校時代に行っていた“あるビジネス”について説明したもので、当時父からP

    「1万曲入りiPodをオークションに出したら飛ぶように売れた」 宮下崇『連続起業家のTHEORY』が物議、会社側は「事実確認中」
  • 漫画村の情報提供をねとらぼに行うまでの思い

    ここ2ヶ月ぐらいか、漫画村がピックアップされ始めた。 漫画村は自分のいた会社も広告を掲載していた。 そして自分はその違法サイトを見てみぬふりした。 その時の贖罪をしたくて、少しでも救われたくて、ねとらぼにすがった。 自分は[株式会社グローバ◯ネット]で働いていた。辞めた理由は何よりも心が痛かった、それだけだ。 幼少の頃から漫画映画、アニメを見て育ってきた。この3つには今日まで支えられて生きてきていると言っても過言ではない。 他の人から見たら非常につまらない人生だと思う。 でも満足していた。 だからこそ心が痛かった。 違法サイトをスルーしなければいけない仕事は心が痛かった。 自分はクリエイティブな才能はない。クリエイティブの才能は持ち合わせていないが 生み出す事の大変さ・辛さ・世に出るまでの過程がどれだけ茨の道なのかを知っているつもりだ。 だからこそ心が痛かった。 業務になれた頃、違法サイ

    漫画村の情報提供をねとらぼに行うまでの思い
  • JASRAC、映画音楽の上映使用料を引き上げへ 劇場側は「死活問題」と反発

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    JASRAC、映画音楽の上映使用料を引き上げへ 劇場側は「死活問題」と反発
  • ドイツの音楽著作権管理団体、ユーチューブと和解

    仏パリで、タブレット端末に表示されたユーチューブのロゴ(2012年12月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/LIONEL BONAVENTURE 【11月1日 AFP】動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」は1日、動画閲覧の制限をめぐり約1年にわたって係争を続けてきたドイツ音楽著作権管理団体「GEMA」と和解に至ったと発表した。 ドイツでは2009年にユーチューブとGEMAの契約が切れて以降、最新のポップス音楽から映画まで、GEMAが著作権を管理する楽曲がBGMとして使用されている動画を閲覧しようとすると、エラー画面が表示されるようになっていた。両者は著作権保持者への著作権料の支払い方法をめぐって法廷闘争に突入し、今年1月にはドイツでの裁判でGEMA側が敗訴していた。 今回の和解内容によると、オンラインで楽曲が再生されるごとにユーチューブが料金を支払うことになり、GEMAに加入

    ドイツの音楽著作権管理団体、ユーチューブと和解
  • エイベックス離脱の衝撃 JASRAC独占に亀裂 - 日本経済新聞

    音楽300万曲の著作権を管理する日音楽著作権協会(JASRAC)。放送局からカラオケバーまで、音楽の使用料を徴収し、作曲家などに分配する「音楽の国税庁」だ。その支配下から、エイベックス・グループ・ホールディングスが離脱を決めた。音楽業界の市場縮小に背中を押され、大勝負に打って出た。トップ会談「エイベックスがJASRAC離脱」の一報を日経新聞が報じた5日後の10月21日。東京・恵比寿の中華

    エイベックス離脱の衝撃 JASRAC独占に亀裂 - 日本経済新聞
  • エイベックスがJASRAC離脱 音楽著作権、独占に風穴 - 日本経済新聞

    CD販売や放送に伴う音楽著作権の管理を担ってきた日音楽著作権協会(JASRAC)の独占に風穴があく。音楽最大手の一角、エイベックス・グループ・ホールディングスが同協会に任せていた約10万曲の管理を系列会社に移す手続きを始めた。JASRACから離脱し、レコード会社や放送局から徴収する使用料などで独自路線を打ち出す。著作権管理に競争が生まれ、音楽市場の活性化につながりそうだ。消費者がCDを購入し

    エイベックスがJASRAC離脱 音楽著作権、独占に風穴 - 日本経済新聞
  • ラジコを飲食店のBGMで使った場合の権利処理はどうなるのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    店におけるBGMの権利処理シリーズの3回目(たぶん最後)です。1回目で書いていなかった論点としてラジコ(radiko.jp)をBGMとして使用するケースがあります。実は、この点に関しては、JASRACに問い合わせて回答を待っていたので書くのが遅くなりました。 ラジコはインターネットラジオなので著作権法上は「自動公衆送信」扱いです(「放送」でも「有線放送」でもありません)。ただし、通常のラジオ放送と同時に同じ番組が流されますので「放送される著作物が自動公衆送信される場合」にあたり、著作権法38条3項のカッコ書きが効いてきます(「放送された」ではなく「放送される」である点に注意、これにより放送とネットで同時に配信する場合のみがカッコ書きの対象になります)。 38条3項 放送され、又は有線放送される著作物(放送される著作物が自動公衆送信される場合の当該著作物を含む。)は、営利を目的とせず、か

    ラジコを飲食店のBGMで使った場合の権利処理はどうなるのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 懐かしのゲーム「くにおくん」、北米で復活 著作権事業に新風 ジャーナリスト 新 清士 - 日本経済新聞

    すでに"旬"を過ぎたと考えられている過去のゲームコンテンツをリメークし、海外で新しい商品として再生するビジネスが動きだした。ファミリーコンピュータ(ファミコン)全盛期に登場した格闘対戦ゲーム「くにおくん」。子供のころ熱狂的なファンだったカナダのゲーム開発者は、日コンサルタントによる支援やインターネットを通じて個人資金を募るクラウドファンディングを活用。試行錯誤の末、ついに商品化にメドをつけた。ネットの普及とともに多くのスタートアップが生まれ、新しいビジネスが登場している。コンテンツの著作権分野でも新しい風が吹き始めた。

    懐かしのゲーム「くにおくん」、北米で復活 著作権事業に新風 ジャーナリスト 新 清士 - 日本経済新聞
  • JASRACの使用料徴収は競争を妨害…高裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビなどで流れる音楽の著作権使用料の9割超を管理する「日音楽著作権協会(JASRAC)」の使用料の徴収方式が、新規業者の参入を妨げているかどうかが争われた訴訟の判決で、東京高裁(飯村敏明裁判長)は1日、「JASRACの方式は新規参入を著しく困難にして自由競争を妨げている」との判断を示した。 その上で、この方式を容認した公正取引委員会の審決を取り消した。 公取委が「独禁法違反ではない」と結論づけた審決を、裁判所が覆すのは初めて。1939年の設立以来、音楽の著作権管理事業を独占してきたJASRACのビジネスに影響を与える可能性もある。 公取委は2009年、JASRACに徴収方法の廃止を命じたが、JASRAC側の異義を受け、昨年6月、一転して命令を取り消していた。

  • 職員がPCソフト無断複製395件、賠償する市 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    市はソフトの制作会社計9社に対し、計約2200万円の賠償金を支払うことで和解に向けて協議を進めていくという。 市によると、2010年5月、国内外のソフト制作会社14社の代理人を務める弁護士から無断複製の疑いを指摘された。市は昨年10月までに計7回にわたって調査し、パソコンの機種名やインストールされているソフトのシリアル番号などの情報を弁護士に提供。今年1月、市が管理する1487台のパソコンのうち333台で、9社の開発したワープロや表計算ソフトなどが無断で複製され、使われていたことが判明した。 市は、各課で購入したソフトのライセンスを確認せずにインストールしたことが原因とみている。賠償金は各ソフトの販売価格の1・5倍で算出。販売価格の相当額は市が支出し、残りの735万5000円は市職員や退職職員からの寄付金で支払う方針。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 「銀魂」45冊など複製、「自炊」代行業者逮捕 著作権法違反容疑 - MSN産経ニュース

    漫画などを不正に複製して電子データを販売したとして、長崎県警は1日、著作権法違反(譲渡権侵害)容疑で書籍の電子化代行業、藤野真容疑者(25)=神奈川県座間市相模が丘=を逮捕した。書籍を細断し、スキャナーで電子化する「自炊」を代行する業者の逮捕は極めて異例。 県警によると、藤野容疑者は黙秘している。 逮捕容疑は、漫画「銀魂」1~45巻などを作者の許可なく複製して電子データをDVDに記録し、1月22日、自身が運営するサイトを通じて注文した東京都の40代の男性会社員に代金1万円で販売した疑い。 サイトの商品一覧には計85作品があり、県警は他の作品でも自炊を代行していたとみて調べている。 出版社で構成する一般社団法人日書籍出版協会(東京都)の川又民男調査部副部長は「自炊代行業者の逮捕は聞いたことがなく、驚いた」と話している。

  • 「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑

    「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑(1/3 ページ) 違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が衆議院を通過し、審議は参議院に移った。参院文教科学委員会は6月19日午後、違法ダウンロード刑事罰化について参考人質疑を行い、参考人からは「日文化を守るために不可欠だ。ネットのルールも万引きが罰せられるリアルと同じでなければならない」「刑事罰化に違法ダウンロード抑止効果があるのか慎重に議論すべき」と賛成・反対の立場から意見が出た。 参考人として招致されたのは、岸博幸・慶應義塾大学大学院教授、日弁連の市毛由美子事務次長、コンテンツビジネスに詳しい久保利英明弁護士、インターネットユーザー協会(MIAU)代表理事の津田大介さん。 「ルールもリアルと同じでなければならない」──岸教授 岸教授と久保利弁護士は賛成の立場から意見を述べた。 岸

    「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑
  • ★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか - 赤松健の連絡帳

    「出版社が著作隣接権を求める理由」について、講談社が私に説明して下さるとのことで、日(3/16)、音羽まで聞きに行ってまいりました。 (森川ジョージ先生もお話を聞きたいとおっしゃるので、同行していただきました。) 説明して下さったのは、講談社の常務取締役である清水保雅さんと、編集総務局の五木田直樹さん。 清水常務は、東京都の性描写漫画規制の時に、 「日漫画の創造性は“何でもあり”の精神で支えられている」 と言って規制に大反対したご人で、結局講談社は都が主催する『東京国際アニメフェア』をボイコットするに至りました。明確に、漫画の表現の自由を守りたい立場におられる人物と言えるでしょう。 ・・・しかし結論から申しますと、清水さんと五木田さんをもってしても、出版社が著作隣接権を得るべき合理的な理由は、説明することができませんでした。(^^;) これは恐らく、お二人も同意なさる事だと思います

    ★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか - 赤松健の連絡帳
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

  • 朝日新聞デジタル:携帯ショップが音楽を違法転送容疑 福岡、販促目的か - 社会

    印刷  CDなどに収録された音楽を客の携帯電話に無料で転送していたとして、福岡県警は23日、著作権法違反(複製権の侵害)の疑いで、同県久留米市などの複数の携帯電話販売店を家宅捜索した。日音楽著作権協会(東京)によると、音楽の配信をめぐり携帯電話の販売店が捜査を受けるのは全国初とみられる。  県警によると、捜索を受けた店は不特定多数の客の携帯電話に、客が持ち込んだCDや店のパソコンから音楽のデータを無料で転送し、著作権を侵害した疑いがある。同協会が昨年7月、県警に通報していた。  店は大手携帯電話会社の端末を販売しているが、直営ではない。県警は販売促進のために曲を無料提供していたとみて、押収したパソコンを調べ、経営者や社員から事情を聴く。 購読されている方は、続きをご覧いただけます

  • JVAら、リッピングソフト収録誌発行の出版社に提供中止を要求

  • 弘兼憲史さんら「自炊」代行業者を提訴へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    紙のを裁断してスキャナーで読み取り、自前の電子書籍を作る「自炊」の代行業は、著作権法で認められている私的複製にあたらないとして、作家の東野圭吾さん、漫画家の弘兼憲史さんらが代行業者を相手取り、営業差し止めを求める訴訟を起こすことが、19日わかった。 きょう20日の提訴後、都内で記者会見する。 著作権法では、個人が自分で使う目的でコピーする私的複製が認められており、「自炊」自体は合法。しかし、代行業者は客の依頼を受け、1冊100円前後の低料金で、大量の紙のを電子化している。作家側は、複製者と使用者が異なるため私的複製と言えず、電子データがインターネット上に出回るなどして著作権を侵害される可能性が高いと主張している。

  • 日本レコード協会から提訴された「TubeFire」、運営会社社長は元 JASRAC 評議員 | スラド YRO

    先日、YouTube にアップロードされている動画を PC にダウンロードできるサービス「TubeFire」を運営するミュージックゲートが提訴される事件があった (/.J 記事) 。現在 TubeFire のサービスは提供されていないが、http://www.tubefire.com にアクセスすると『当サイトの責任者でもある「春一番」の作曲者からのご挨拶とご報告です。』という文書で、ミュージックゲートの代表取締役社長の穂口雄右氏の挨拶が表示される。実はこの穂口氏は著名な作詞・作曲家であり、元社団法人日音楽著作権協会 (JASRAC) の評議員であるとのこと。 氏は「ご挨拶」として「レコード会社各社の訴状には多くの間違いがありましたので、当社と致しましては、裁判の場でレコード会社各社の間違いを明らかにさせていただく所存でございます。」と、TubeFire の件では裁判で争う姿勢を見せてい

  • 「アップルに特許侵害なし」台湾メーカー訴えで米当局 - MSN産経ニュース

    台湾の電子機器メーカーHTCが米アップルに特許を侵害されたと訴えていた問題で、米国際貿易委員会(ITC)は17日、「侵害はない」とする仮決定を出し、HTCの申し立てを棄却した。HTCは昨年5月にアップルの「iPhone(アイフォーン)」や「iPad(アイパッド)」などが、HTCの複数の特許を侵害したとして、米国での販売差し止めなどを求めていた。ロイター通信によると、最終決定は来年2月となる見通し。アップルもHTCをスマートフォン関連の特許侵害で提訴している。(ワシントン 柿内公輔)

  • 1