タグ

foodとreportに関するtachisobaのブックマーク (158)

  • コロッケパンには常にソースが足りない

    総菜パンの王者といえば「コロッケパン」。ひとつべればボリューム・味共に腹いっぱい。ただ、昔から気になってることがあった。「もっとソースかかってていいんじゃない?」ってことだ!うっかり中までシミちゃうくらいのソースがかかっててもいいのに、コロッケは常に小綺麗に美味しいまま。もっとパンとコロッケとソースのハーモニーを!ということで、あらためていろんなコロッケパンとそのソースの量をチェックしてみます。日のコロッケパンには、ソースが足りない。

  • 本場ドイツ製法ソーセージ&ベーコンはレベルが違う、「プロージット」恐るべし

    なめらかでつやつやとしたソーセージ「ヴィーナー」、荒挽き肉にハーブ系香辛料のマジョラムが効いたドイツ南西部プァルツ地方の荒挽きソーセージ「ペルツァー」、ドイツの定番の香辛料が効いたどっしりとシャープな切れ味のソーセージ「クライナー」、愛媛産の豚バラ肉をじっくり熟成させた「ベーコン」、これら4種を1パックに詰めたのが「プロージット ダーリエセット」です。 この「プロージット」シリーズは日研が全力全開で作っており、主原料は愛媛県産の豚肉、その中でも赤身の強い肉を選別し、沖縄海水塩を使用、さらに素材の持ち味を生かすだしをベースにした調味液を使っています。調味液も無理矢理注射したりするのではなく、肉が来持つ浸透力だけを利用して11日間漬け込み、桜チップを使用してほんのり薫るライトスモークに仕上げています。 ハム・ソーセージ|ドイツ場の製法とこだわりの素材を使ったハムソーセージ 日研のプ

    本場ドイツ製法ソーセージ&ベーコンはレベルが違う、「プロージット」恐るべし
  • ファーストフードでビールを飲もう

    ハンバーガーやフライドチキンなど、ファーストフードのセットメニューには、コーラやコーヒーといったソフトドリンクが付いてくる。 でも、ファーストフードはビールのお供としても最高である。 ビールもいっしょに楽しめるファーストフード店を巡ってきた。

  • 鍋つゆでカレーを作る

    今から4,5年前ごろからか「カレー鍋」というメニューをよく耳にするようになった。 聞いてすぐに私は「それはただのカレーなのでは」と思ったのだが、「いや、鍋っす。れっきとした、鍋っすよ」という具合でいまやスーパーではパックの鍋つゆコーナーでも普通の顔して幅をきかせている。 で、このレトルトの鍋つゆ。カレーのほかにも「チーズ鍋」やら「トマト鍋」やら、いやそれは鍋というよりもシチューなんじゃないでしょうかという面々であふれかえっているのだ。 やつらは鍋の皮をかぶった普通のカレーやシチューなんじゃないか。いまこそ化けの皮をはがしてやろうじゃないか。

  • パパパパパインのパイナップルラーメン

    パインに首ったけ! パパパパパインのパイナップルラーメン 吉祥寺でレモンラーメンべ終え、 別の予定のある嫁&息子と別れた俺は、西荻窪へと向かった。 西荻窪に何があるのか・・・? JR西荻窪駅を出てすぐ、 ごちゃごちゃっとした飲み屋街を抜けたあたりに、あった パイナップルののぼりに、パイナップルの看板、 ここが目的のお店、パパパパパインである。 既にページタイトルで述べているのでお気づきかと思うが、 このお店の売りは「パイナップルラーメン」 入口横に設置されている券売機にも、しっかりと・・・ パイナップル塩ラーメン、パイナップル醤油ラーメン、パイナップル塩つけめん いわゆるトッピング全乗せは「いっぱいん」 うーん、これは期待出来そうだ・・・w ニヤニヤしながら、券売機の前で思案 「パイナップルに合うのは塩ラーメンか?醤油ラーメンか?」 という、前代未聞の難題を前に、 俺が出した答えは「塩

    tachisoba
    tachisoba 2011/11/13
    温かいパイナップルについての賛否は尽きないが、決して無くなることのない文化。
  • 産経記者の情熱詰めて…カップ麺版「大阪ラーメン」 12月5日発売 - MSN産経ニュース

    ありそうでなかった大阪のご当地ラーメン作りを目指し、産経新聞大阪社会部の記者たちが即席麺大手、エースコック(大阪府吹田市)と共同開発した「それゆけ!大阪ラーメン」が12月5日から全国で発売される。 「大阪にご当地ラーメンがないのはなぜか?」という素朴な疑問から始まった紙面企画の第2弾。社会部記者が大阪文化ラーメン事情などを徹底的に取材し、大阪人にこよなく愛される「甘辛」味と材を無駄なく使い切る「始末」の精神をコンセプトにしたラーメンをカップ麺で表現した。 鶏がら醤油ベースのスープに、カップ麺では珍しい「とろろ昆布」を具材として使用。フレーバー(風味)を抽出する際にできる副産物を使ったチャーシューだれの液体スープを加えることで、素材の旨味がぎっしり詰まった新感覚のカップ麺に仕上がった。 希望小売価格は税別190円。全国のコンビニ、スーパーなどで販売される。

    tachisoba
    tachisoba 2011/11/10
    カップのデザインがなぜか東スポ風味。むしろ東スポのバージョンがあったら買っちゃう。
  • 焼きそばのバーガー?を食べに西へ

    富士宮焼きそばのバーガー(またはサンドイッチ)があると聞いた。それは焼きそばパンですか?いいえ「ヤキソP゛ANバーガー」です。これ、焼きそばっす、あと、バーガーっす。 という、なんとも意味のわからない導入部ですみません。 そういうB級グルメメニューを開発してこないだの夏に限定販売、今度は文化祭で再販するという報せをもらったのだ。高校の先生に。更になにがなんだか判らないだろう。順を追って説明します。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画

  • 吉野家で追っかけ全種類のっけてみた | TuiTui

    関連する記事:3件 【小ネタ】漬物を「香の物」と呼ぶ理由 (2011年10月06日|TuiTui編集部) 【小ネタ】和牛と国産牛の違い(2011年09月08日|TuiTui編集部) 【小ネタ】牛丼はいつからあるのか(2011年09月01日|TuiTui編集部)

  • 「調味料選手権2011」に行ってきた - エキサイトニュース

    11月3日は「調味料の日」。 「113(いいみかく)」の語呂合わせや、日の伝統調味料を見直し、和の素晴らしさを文化として考えようということなどから、制定されたものらしい。 そんな11月3日に、「調味料選手権2011~新定番調味料を探せ!~」なるイベントが催されると耳にした。 ちなみに、昨年の総合1位は、後にブームとなった「かぼすこ」(大分県)。今後の調味料のトレンドをいち早く知るという意味でも、要チェックかも……ということで、実際にイベントに足を運んでみた。 事前に「デザイン性」「味の斬新、新規性」「日常性」「ご当地度」「ストーリー性」の5項目を基準に審査が行われたそうで、この日の最終審査に残った調味料は、上位11品。 その他、最終審査に漏れたものの、ユニークな全国各地の調味料も豊富に集められており、会場には様々な調味料による濃厚な香りが立ち込めていた。 最終審査は、生産者自身と、推薦

    「調味料選手権2011」に行ってきた - エキサイトニュース
  • パイナップルにとりつかれたラーメン屋

    ラーメンって色々とチャレンジしやすい料理なのか、ちょっと変わったラーメンって沢山ありますよね。 もちろん、ほとんどのお店は普通のメニューがちゃんとあって、面白メニューとして変わったラーメンを出しているのですが、なんとパイナップルにこだわりまくって、パイナップルラーメンのみで営業しているラーメン屋さんがあるらしいのです。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:だしはタレ(ソース)の代わりとなり得るか? > 個人サイト Web人生

  • 伝説のポテトサラダ

    何をキッカケに知ったのか、忘れてしまった。 ネットに上がっている画像で見た。看板にでかでかと「伝説のポテトサラダ」と書いてある店の写真を…。 私はとくに、ポテトサラダが凄く好き、というわけではないけど、「伝説」となると話は別だ。知りたい、伝説の味。 そこで「伝説のポテトサラダ」を調べると、アッサリと店の場所が分かった。というか、「ぐるなび」にひっかかった。当に「伝説のポテトサラダ」というメニュー名らしい。 そこで、東西線で行きましたよ、門前仲町!

  • 【暴露】食肉業界で働いてたけど質問ある?【真実】 : はれぞう

  • 「ぶっかけ!おかずわさび」と「ぶっかけ!おかずカレー」からの挑戦状

    エスビー品が「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」が好評だったため調子に乗りすぎてしまったのか、明らかにもはやラー油とは一ミリほども関係のない「ぶっかけ!おかずわさび」「ぶっかけ!おかずカレー」というものを発売しました。おかずわさびはなんとかギリギリ言い訳できるかもしれませんが、どう考えても「おかずカレー」は「ただのカレーでいいだろ……常識的に考えて……」と思わざるを得ません。 しかし、そんなことはエスビー品もわかっているはず。そこをあえて出してきたということは、これは何か大いなる「常識への挑戦状」であると考え、挑戦を受けることにしました。 まずは「ぶっかけ!おかずわさび」。希望小売価格は税込330円です。 「わさび」と聞くと鼻にツンと来る独特の辛さが苦手……という人も多そうですが、辛さ控えめとなっています。 100グラムあたりのカロリーは747キロカロリー 原材料に用なたね油、わさび

    「ぶっかけ!おかずわさび」と「ぶっかけ!おかずカレー」からの挑戦状
  • それゆけ!大阪ラーメン部 - 経済 - MSN産経west

  • だしはタレ(ソース)の代わりとなり得るか?

    とっても美味しくて、料理のベースとして重要な役割も果たしているものの、どーにも地味な存在であるために注目度の低い「だし」。でもコレだけうま味がつまった汁なんだからタレやソースの代わりとして使っても十分に活躍できるんじゃないでしょうか? 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:棟方志功の絵を台無しにした店 > 個人サイト Web人生料理の味を土台から支えている「だし」だけに、どんな素材と組み合わせてもその素材の味を引き出す力があります。素材自体の味が薄いものだと、さすがに物足りないのですが、濃いめ味を持つ素材

  • この「食」の本がスゴい!

    好きなを持ち寄ってオススメしあう「スゴ」オフ。今回のテーマは、「」だ。 を通じて人と出会い、人を通じてを知るコンセプトでやってきたが、今回は一味も二味も違ってた。なんせ、「べ物や料理と、それにまつわるがセット」なのだから。を通じて人を知り、人を通じて旨い料理に舌鼓キッチンスタジオを貸し切って、料理ながらプレゼンしながらべながら読みながらの5時間は、愉快すぎる一瞬間でしたな。参加いただいた皆さま、ありがとうございます。 まず結論。好きは、いしん坊だ。つまみ読みが大好きだし、夢中になると一気に読み干したりする。味見と称してパラ読みするし、比喩から味覚や感を組み立てるのもお手のもの。べてるそのものだけじゃなく、卓の風景とか場の雰囲気とかを勝手に想像しては涎をわかす。まことに好きはいしん坊なり。まずは、とれたての収穫を見てくれ。 業務用大型冷蔵庫をテーブル代わりに並

    この「食」の本がスゴい!
  • イングリッシュマフィンの周りに付いてる粉は必要なのか

    マフィン美味しいよね、マフィン。ケーキみたいな方じゃなくてパンっぽい方。あの粉っぽい方。 粉っぽいけど美味いよね。美味いから粉っぽくてもまぁ、しょうがない。 って思ってたら、あの粉って必要無いけどわざわざ付けてるらしい。そうなの!?いる!?粉いる!? ちょっと、あの粉の必要性を確かめてみたい。

  • 予約難易度高! ガリガリ君の工場見学で「梨味」を食べた

    ガリガリ系アイスの代表格といえば赤城乳業のガリガリ君だが、実はガリガリ君を作っている工場は一般客でも見学ができるのだという。 アイスと工場をこよなく愛するライターのT村K氏が様々なトリビアとともにレポートする。 * * * 8月の終わり埼玉県に住む知人に「近所にガリガリ君の工場があって見学ができるんだけど行く?」と誘われ、赤城乳業庄千さくら『5S』工場(以下「ガリガリ君工場」)で、その超ハイテクぶり、超エンタテイメントぶりを体験した。 ただし、工場の製造工程については写真撮影不可のため、ピカピカの配管がうねる工場内の風景やガリガリ君の原料が入った巨大なタンク、ソフトクリームアイスを作るために3次元制御で精密に動作する製造機器、製造ラインを流れていくガリガリ君といった、工場好きにはたまらない風景は、掲載できず…。 工場の内外はガリガリ君だらけである。工場外壁には巨大なガリガリ君が描かれて

    予約難易度高! ガリガリ君の工場見学で「梨味」を食べた
  • NEWSポストセブン|スティーブ・ジョブズが愛した「刺身そば」後悔する味だった

    禅に傾倒するなど日びいきで知られたスティーブ・ジョブズは、日も好きで、米アップル社内のカフェには「刺身そば」なるお気に入りのメニューもあった。しかし「刺身そば」とは?? 事情に詳しいライター・編集者の松浦達也氏がニュースと話題の人に関係するべ物を紹介する「日全国縁の旅」、今回は「刺身そば」を作ってべてみた。 * * * スティーブ・ジョブズの訃報に凄まじい数の追悼メッセージがWeb上にあふれた。そのなかで「おや?」と私の目をひいたのが、「そばの専門学校 築地そばアカデミー」という手打ちそばの教室だ。 この「築地そばアカデミー」、およそアップルとはかけ離れたデザインのトップページに「【謹んで哀悼の意を表します】Appleスティーブ・ジョブズ会長のご冥福をお祈り申し上げます」というメッセージを掲げていた。実はこのアカデミーには、大の和党のジョブズのためにアップル社の厨房の

  • みなとみらい カップヌードルミュージアム

    どうもー、ハンサムです。この度ワタクシ、横浜みなとみらいにある「カップヌードルミュージアム」に行ってきました。「地球の文化を革新した日清品創業者・安藤百福の「クリエイティブシンキング=創造的思考」を数々の展示を通じて体験することができます」だそうです。チキンラーメンを自分で作るコーナー、オリジナルカップヌードルを作れるコーナー、世界の麺料理べれるコーナー、子供が遊べるアトラクションコーナー、百福さんのやカップ麺に関するコーナー、ってな具合になっているようです。まぁ、詳しくはカップヌードルミュージアムのサイトをご覧ください。さて、長くなりそうなので、続きは「続きを見る」にしますね。興味のある方はどうぞ見てってくださいませ。 さてさて家を7時50分に出るという、ちと気合入り気味に出発。現地には9時半頃到着だったかな。着いた時には既に長蛇の列。200~300mくらいでしょうかね。自分らが

    みなとみらい カップヌードルミュージアム