2016年1月29日のブックマーク (15件)

  • 知らぬ間にIT業界の浦島太郎になっていた。復活はできるのだろうか? - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    IT業界にいるのですからお仕事では「プログラミング言語」ってのを使うわけです。 例えば「Java」とか「C#」とか、はてなブロガーの方にも、なじみのあるかも知れない「Javascript」とかね。 そんな中、今日驚愕の記事を見つけました。 Java昔はやってたけど・・・ 以前に仕事では「Java」って言語をやってました。 これ、いまでも主力言語の1つでAndroid端末のアプリ作るのにも使われたりしてます。 で、いまは違うプロジェクトで違う言語使っているのでどーしても「Java」って世界から意識が離れてました。 で、何気に今日見つけた記事。(しかも結構古い・・・。) builder.japan.zdnet.com お、おっちゃんが知ってるJavaとは違う。 知らん間に「ラムダ式」ってのが使えるようになってしかもバージョンが「8」になってるやん。 (おっちゃんはバージョン「7」まではなんとな

    知らぬ間にIT業界の浦島太郎になっていた。復活はできるのだろうか? - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
  • amazon kindle セールでどんな本が読めるのかまとめ - ジブンライフ

    最近、明確に意識し出したのですがkindleのセールが凄まじいことになっています。 「【全15巻合版】角川インターネット講座<角川インターネット講座> (角川学芸出版全集)が2700円(今は19008pt還元)」など合が格安で変えると話題になっていたりもしますが、それだけでなく一切のも数百円で買えたりと、購買意欲を刺激してくるのです。 ただ、Amazonのページを見ていてもなにがセールなのかとかがよくわかりません。を販売しているAmazonよりも以下のサイトの方がずっと便利だと感じます。 参照:きんどう あなたのポチッを加速させるメディア そこで購入したを中心に、こういうが今セールしてるらしいよというのを、ぼくの趣味を合わせて紹介することにしました。 セールが終了しているものも紹介しているので、「こういうがこれだけ安く販売されてたりするのか」という方向でも役立てていただければ

    amazon kindle セールでどんな本が読めるのかまとめ - ジブンライフ
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
  • 大日本印刷が「サイバーナレッジアカデミー」設立、IAIの訓練システムでセキュリティ技術者を養成 

    大日本印刷が「サイバーナレッジアカデミー」設立、IAIの訓練システムでセキュリティ技術者を養成 
  • Webアプリケーションエンジニアがサービス運用をする時に必携の一冊 - すがブロ

    微力ながらレビューに協力させていただいた @koemu 先輩の単著(マジすごい!) ITインフラ監視実践入門をいただきました。 ソフトウェアエンジニアのための ITインフラ監視[実践]入門 (Software Design plus) 作者: 斎藤祐一郎出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/01/16メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 詳細な目次は gihyo.jp を参照してください。http://gihyo.jp/book/2016/978-4-7741-7865-3 なし崩し的にサービス運用を担当しているWebアプリケーションエンジニア……あるいは先輩(インフラ)エンジニアがどのような選択肢を考えた上で現在の方法を選んでいるか?をうかがい知るためにうってつけの 長い見出しで恐縮です。 ただ、自分のように専門のインフラ担当というわけではないものの

    Webアプリケーションエンジニアがサービス運用をする時に必携の一冊 - すがブロ
  • [意訳]私がGulpとGruntを手放した理由 - Qiita

    このポストは、Why I Left Gulp and Grunt for npm Scriptsを筆者の許諾を得て意訳したものです。間違いがありましたら、ご指摘いただけると幸いです。 (以下、訳) 私はGulpとGruntが不要な抽象化レイヤーだと気づきました。npmのscriptsはとても強力で、そっちの方が便利だったりします。 例を挙げましょう 私はかつてはGulpが大好きでした。しかし結局のところ、100行ものgulpfileと大量のgulpプラグインを扱うハメになりました。Gulp上でWebpackやBrowsersync、Mochaなどを統合するのは当にたいへんでした。なぜでしょうか?それは、プラグインによってはドキュメントが不十分だったり、APIの一部しか公開されていなかったためです。 これらを解決しようと思えばできました。しかしなんと それらのツールを直接使用すると不具合が

    [意訳]私がGulpとGruntを手放した理由 - Qiita
  • こだわりの商品情報をWebで発信して実店舗へ誘導

    御菓子司津村屋(おんかししつむらや)は、2016年10月に創業50年を迎える大阪府吹田市の和菓子店である。原材料として地元の材である「大阪産(もん)」を使い、手作りの和菓子を、安全・安心でオリジナリティーあふれるオンリーワンの商品として製造・販売(写真1)。その商品へのこだわりを独自Webサイトのブログや画像・動画などで発信することで、良質の和菓子を求める潜在顧客に幅広く訴えてきた。その結果、ネット上の口コミが、リアルな人づての口コミに広がり、潜在顧客を実店舗や販売イベント会場へ誘導することに成功。2013年の売上高は2009年の2倍に拡大した。 注目したいのは、和菓子は賞味期限が短い商品が多いため、一般消費財のようにネット通販で売上高を増やすというIT化戦略に重点を置かなかった点だ。ブログや画像・動画といったWebサイトのオリジナルコンテンツを核に、FacebookやTwitterとい

    こだわりの商品情報をWebで発信して実店舗へ誘導
  • Visual Studio+Xamarin.Forms+Xuniでクロスプラットフォーム開発

    Visual Studio+Xamarin.Forms+Xuniでクロスプラットフォーム開発:特集:クロスプラットフォーム開発新時代(1/4 ページ) Xuniはモバイルアプリ開発で便利に使えるコントロールキットだ。稿ではXamarin.FormsとXuniを組み合わせて簡単なアプリを作ってみる。 連載目次 Xuniはグレープシティが開発/提供しているモバイルアプリ開発用のコントロールキットだ。対象となるのはiOS、AndroidWindows Phoneとなる(ただし、Windows Phone用のアプリ開発にはXamarin.Formsが必要だ)。2016年1月20日にその最新版となる[2015 v3]がリリースされた。稿ではこのバージョンを基に、XuniとXamarin.Formsを組み合わせたクロスプラットフォーム開発の概要について紹介していく。 Xuniとは XuniはiO

    Visual Studio+Xamarin.Forms+Xuniでクロスプラットフォーム開発
  • 幹部が大量辞職 正念場を迎えたツイッター

    シリコンバレー在住。著書に『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』(共にTOTO出版)。7月に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか?世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣』(プレジデント)を刊行。 ビジネスモデルの破壊者たち シュンペーターの創造的破壊を地で行く世界の革新企業の最新動向と未来戦略を、シリコンバレー在住のジャーナリストがつぶさに分析します。 バックナンバー一覧 ツイッターで、大掛かりな再編成が起こっている。 ツイッターは最近ユーザーの伸びが鈍化して勢いがなくなり、その先行きが危ぶまれてきた。今でも毎月のユーザーが3億人おり、まだ人気のSNSであり続けてはいるが、急成長するスナップチャットなどの新手のサービスの影でかつての存在感が薄くなってきたことは確かだ。 昨秋には、共同創業者のひとりで、シリコンバレーではカリスマ的人物とし

    幹部が大量辞職 正念場を迎えたツイッター
  • React + Expressでのサーバーサイドレンダリング方法のまとめ - Qiita

    Reactのサーバーサイドレンダリング(SSR)の実装方法について、React単体のシンプルなものから、React Router, Reduxを組み合わせたものまでまとめます。 サーバーサイドはExpressを用います。 ※以下のJavaScriptのコードについて、クライアントサイドについてのみJSX + ES6形式でコーディングしており、webpackでcompileして利用しています React単体でSSR React単体でSSRを実現する場合は、ReactDOMServer.renderToStringを使用します。 参考にしたソース React単体のSSRを実装するにあたっては以下のソースを参考にしました。 react-server-example APP_PROPSを利用してfetchしたデータをクライアント側のjsと共有する点を参考にしました 静的な情報をレンダリングするパタ

    React + Expressでのサーバーサイドレンダリング方法のまとめ - Qiita
  • Web担当者なら知っておきたいWeb関連用語まとめ

    ホームページを運営されている方であれば、Web系の専門用語はほとんど理解できいていると思いますが、なんとなく理解したつもりで使っている用語もあるのではないでしょうか。 変化の激しいWeb業界では、次々に新しい単語が生まれていくため、全て覚えきるのはとても困難です。 使う人によって微妙に意味が異なったりする場合も多いため、最低限基的な用語の正しい意味はしっかり理解しておきましょう。 今回は、web関連用語の解説をまとめました。 1.意味が混同しがちなGoogleアナリティクス用語 (https://ferret-plus.com/289) Googleアナリティクスはほとんどの企業が導入されていますが、アナリティクス内で使われている専門用語はしっかり理解されているでしょうか。 Google独自の定義づけがされているものも多いため、不安がある方は今一度復習してみましょう。 一般的な定義として

    Web担当者なら知っておきたいWeb関連用語まとめ
  • 【前編】 1年分の事業計画を15分で!Googleキーワードツールを使ったシミュレーション作成方法|MarTechLab(マーテックラボ)

    SEO対策会社のユナイテッドリバーズ代表の沢辺です。 今回は、キーワードツールを使って簡単に事業計画や目標数値を作る方法を紹介します。 私は以前、3月決算の企業にいましたので、12月~1月あたりはよく事業計画や来期の目標数値を作ったり、会社が新しい事業を検討している時は収益の規模を予測したりといった業務を行っていました。 ただ、通常業務をしながら計画を作るのはなかなか大変でたっぷり時間を取って検討するのは難しいことです。 そこでまずは「ざっくりと」収益の目安数値を作って「新規に参入して魅力的なのか?」確認できるようにするためにキーワードツールを使ってシミュレーションをしていたのです。 このシミュレーションを作成しておけば、社内であれば「そんなに儲からないし、参入はやめよう」となるかもしれませんし、不要な工数消化を防げるのでオススメです。 それではそのシミュレーション方法について紹介します。

    【前編】 1年分の事業計画を15分で!Googleキーワードツールを使ったシミュレーション作成方法|MarTechLab(マーテックラボ)
  • CSSがこんなに進化してるとは!18才の少年がつくった3Dアニメーションのライブラリがすごすぎる -voxel.css

    CSSアニメーションの進化もすごいですが、3DのCSSアニメーションも驚きの進化です! 高校を卒業したばかりの18才の少年がつくった3Dアニメーションのライブラリを紹介します。 voxel.css voxel.css -GitHub voxel.cssのデモ voxel.cssの使い方 voxel.cssのデモ 上部のアニメーションgifは、voxel.cssのトップページで楽しめます。 ファイルサイズの関係で尺を半分くらいにしているので、ぜひ全編を下記ページでお楽しみください。

    CSSがこんなに進化してるとは!18才の少年がつくった3Dアニメーションのライブラリがすごすぎる -voxel.css
  • 非デザイナーがWebサイトをおしゃれに作るためにやったこと - Qiita

    はじめに 普段はバックエンドエンジニアでデザインの勉強を一切やったことがない僕がそこそこのwebサイトであれば作れるようになってきたので、webサイトをおしゃれに作るためにやったことをまとめてみました。 手順 デザインについて無知でhtml, cssをほとんど書いたことない人(基的な文法は知っている。)がいきなりおしゃれなサイトが作れるようにはなりません。以下のステップを踏んでいくといいと思います。 おしゃれなサイトを探して研究する。 bootstrapを使ってサイトを作ってみる。 実際に作ってみる。 おしゃれなサイトを探して研究する 個人的にこれをやることがおしゃれなwebサイトを作るための一番の近道だと思います。まずは既存のものを真似して作っていくことが大切だと思うので、なぜそのサイトがおしゃれなのか調べ尽くします。 この作業を繰り返しすることでどんなサイトがおしゃれなのかわかってき

    非デザイナーがWebサイトをおしゃれに作るためにやったこと - Qiita
  • マイクロサービスの開発とテスト

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    マイクロサービスの開発とテスト