米Googleは8月30日、Gmailに重要なメールを区別する新機能「Priority Inbox」(日本語版では「優先トレイ」)のβ版を導入すると発表した。 この機能は、多数のメールの中から重要なメールを自動的に識別するというもの。Gmailでは以前からスパムをフィルタリングしているが、フィルタリング技術を進化させて、「スパムではないが重要でないメール」と重要なメールの区別もできるようにしたとしている。 Priority Inboxは受信トレイを「重要な未読メール」「スター付き」「その他」の3つに分け、受信時に自動的に重要なメールを振り分ける。どれが重要なメールかは、「ユーザーがどの人によくメールを送っているか」「ユーザーがどのメールを開いて返信しているか」などに基づいて自動的に判断する。Gmailの分類に間違いがあった場合は、受信トレイの上にある「+」ボタンと「-」ボタンをクリックして
![Gmailに新機能「Priority Inbox」 重要なメールを自動識別](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0cb43057b1b930225913708b2deb391c3208c8dc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F1008%2F31%2Fl_ah_priority_inbox_quick_guide.jpg)