タグ

食に関するtacshissのブックマーク (28)

  • 100歳のおばあさん、無料のハンバーガーを食べるため毎日5kmを歩く : らばQ

    100歳のおばあさん、無料のハンバーガーをべるため毎日5kmを歩く ファストフードは不健康の代名詞みたいな扱いを受けることがありますが、もしファストフート店に行くのに毎日何キロもの道のりを歩く必要があったのなら、どうでしょうか。 ニュージーランドに住む100歳の女性が、無料のハンバーガーをべるために1日3マイル(5km弱)を歩いていると話題になっています。 その驚くべき100歳のおばあさんは、スコットランド人のキャサリン・レドックさん。 20年ほど前から毎日1時間くらいかけてマクドナルドまで歩きはじめたと言います。夫婦でスコットランドを出てニュージーランドに住み始めたものの、夫は戦争で負った傷が原因で1989年に亡くなりました。それ以来毎朝11時になると歩行器を出し、町までの道のりを歩き始めます。 地元のマクドナルド・マタマタ支店では、彼女のお気に入りであるコーナーテーブルを確保してあ

    100歳のおばあさん、無料のハンバーガーを食べるため毎日5kmを歩く : らばQ
    tacshiss
    tacshiss 2011/02/19
    キミもマックを食べてケンコーになろう!
  • ワッフル専門店「ワッフルワッフル」の彩り豊かなワッフル全21種類を食べ尽くしてみた

    関東や関西を中心に各地に展開しているワッフル専門チェーン店の「ワッフルワッフル」が大阪大丸に出店したのが2009年の4月8日。米粉と粉、新鮮な卵をたっぷり使用していたワッフルに、さまざまな素材のコンフィチュールを合わせた豊富なバリエーションに前々から興味があったのですが今日たまたま取材の帰りに時間が空いたので、今店頭にある全メニューを買って来て試することができました。 チョコレートやキャラメルクリームなどを用いた正統派ワッフルはもちろん、夏らしくスイカをイメージしたワッフルやバラの香りを楽しめるワッフル、さらにはわらびもち入りのワッフルなどの変わり種まで、あらゆるワッフルを楽しめるようになっています。 詳細は以下。 ショーケースは様々な種類のワッフルで埋まっており、色鮮やかできれい。 というわけで全種類買ってきちゃいました。 計21個で箱2つ。保冷剤もつけてくれます。 こちらは「オリジ

    ワッフル専門店「ワッフルワッフル」の彩り豊かなワッフル全21種類を食べ尽くしてみた
    tacshiss
    tacshiss 2010/06/24
    店名からネタかとおもったらバラエティ豊かな本格派だった。
  • レシピ(Recipe)の構造化データ | Google 検索セントラル  |  ドキュメント  |  Google for Developers

    フィードバックを送信 コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。 レシピ(Recipe、HowTo、ItemList)の構造化データ 構造化データを使用してレシピのコンテンツを Google に伝え、レシピをユーザーが見つけられるようにします。レビュー投稿者の評価、調理時間、準備時間、栄養成分などの情報を提供すると、Googleレシピを理解しやすくなり、ユーザーの興味を引く方法で表示できます。レシピGoogle 検索の検索結果と Google 画像検索に表示されます。 コンテンツのマークアップ方法に基づき、レシピは次の機能強化の対象となります。 レシピの機能強化 構造化データを追加する方法 構造化データは、ページに関する情報を提供し、ページ コンテンツを分類するための標準化されたデータ形式です。構造化データを初めて使用する場合は、構造化データの

    レシピ(Recipe)の構造化データ | Google 検索セントラル  |  ドキュメント  |  Google for Developers
  • 日々の料理がちょっと楽しくなるレシピ検索機能が登場

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    日々の料理がちょっと楽しくなるレシピ検索機能が登場
    tacshiss
    tacshiss 2010/06/16
    これは便利な
  • 意外に知らない?!キッチン常備品の保存法と保存期限10選 | ライフハッカー・ジャパン

    1~2度使ったきりの蜂蜜、買いそろえたものの、あまり活躍の場がないハーブなど、「腐ってはいないようだが、当に使えるのか?」と、疑心暗鬼になってしまう品はありませんか? こちらでは、キッチンに常備されている品の保存方法と、その期限について、いくつかご紹介しましょう。 米フード誌「Cooks Illustrated」では、キッチンに常備されている代表的な品に関し、その望ましい保存法と消費期限について、以下のように述べています。 1: 小麦粉 小麦粉には湿気が大敵。紙袋のままで保存せず、必ず真空容器に移し替えること。また、小麦粉に含まれている天然油分が、数ヶ月経過すると、においを発するようになる。全粒小麦粉を少しづつ使う場合は、大きめのジップロックにパッケージのまま入れて、冷凍庫で保存しよう。 2: 甘味料 グラニュー糖は、真空容器で保存すれば、いつまでも使える。 ブラウンシュガーは、数

    意外に知らない?!キッチン常備品の保存法と保存期限10選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 暇だから俺がやってきた変なバイトベスト5発表する ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、暑くなってきましたね! 5月よりアイドリングとコラボの商品を販売中です♪ 最近、「もう夏じゃね!?」的な天気が続いてますが、 そんな時にいち早くゲットしたいのが、 今回のコラボで実現した「ポロシャツ」なんです! ハズさないデザインでこれからの季節に大活躍♪ アイドリング好きな方も、そうじゃない方も、 一度見に来て下さい◎ ご来店お待ちしてます! ⇒全員にアイドリンググッズをプレゼント 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/05/24(月) 10:29:25.76 ID:46kISaDg0 第5位 ネジの欠陥品チェックin農場 文字通りネジの欠陥品を目視でチェックして駄目なのをはじく仕事 ただしやる場所が工場とかじゃなくて農場の牛舎の片隅だった 朝8時に農場に着くと作業机の上に10cm四方のネジが一杯に入った 箱が乗せ

    tacshiss
    tacshiss 2010/05/25
    職タグを付ける前に食タグをつけてしまうほどのベニテングタケスレ
  • ロッテリアのチーズバーガー×10段重ね「タワーチーズバーガー」にチャレンジしてみました

    ロッテリアの特定の店舗限定で、最大10段までチーズバーガーを積み上げることのできる驚異のメニュー「タワーチーズバーガー」が展開されていました。1個160円のチーズバーガーに対して、+100円でもう1段追加でき、最大10段まで積み上げてタワーを形成することができるということで、さっそくトライしてみました。 このメニューは全店舗で出されているのではなく、気骨のある店舗のみが独自の判断で提供する、いわば根性試しのようなキャンペーン。公式ページにも情報はなかったため、電話で問い合わせて実施店舗などについて聞いてみました。 詳細は以下から。ロッテリア|LOTTERIA お店の前には堂々たる垂れ幕が。「今からこんなバケモノに立ち向かうのか……」と戦慄する編集部員一同。 チーズバーガー単品160円に対して1段追加するごとに100円、最大10段までオーダー可能。10段頼むと少し割り引きがされて、990円で

    ロッテリアのチーズバーガー×10段重ね「タワーチーズバーガー」にチャレンジしてみました
    tacshiss
    tacshiss 2010/05/07
    分解した組み立てたのかとおもったら公式でビックリ
  • ポテトチップスに異物が混入していたので「お客様相談室」に電話してみた

    個人的な意見で申し訳ないが、記者はカルビーのポテトチップス(うすしお)が大好きである。しっかりとした味付けと、パリパリとした感が気に入って、頻繁にべている。友人のなかには「他社のポテトチップスの方が美味しい」と言うものもいるが、記者は断固としてカルビー派を貫いている。 ところが先日、記者がいつものようにカルビーのポテトチップス(うすしお)をべていたところ、口のなかに髪の毛をべてしまったときのような感触があった。不思議に思って口から出してみると、ポテトチップスに細い糸状のものがくっついていた。ポテトチップスに完全にくっついていたため、製造過程で混入したものであることは疑いようもなかった。 カルビーのポテトチップスをこよなく愛している記者としては特に気にするほどのことでもなかったのだが、「お客様相談室に電話してみたらどうなるのだろう」という点に興味があった。そこで、ポテトチップスの包装

    ポテトチップスに異物が混入していたので「お客様相談室」に電話してみた
    tacshiss
    tacshiss 2010/04/24
    カルビー素晴らしい。
  • ゆでたまご、吉野家との確執をtwitterで叫ぶ : 痛いニュース(ノ∀`)

    ゆでたまご、吉野家との確執をtwitterで叫ぶ 1 名前: スケッチブック(愛知県):2010/04/13(火) 15:44:01.24 ID:KJfhhv/Q ?PLT ・以下は、ゆでたまご嶋田氏の4/13のツイッターより。 私は大阪なんでなか卯が大好きで 作品中も描いてたんですが アニメ始まるときに吉野家が東映さんにキン肉マンのべてる牛丼を吉野家にしてくれないかと打診あり当時のプロデューサーがOKしたみたいで、その時は吉野家は倒産していて 是非ともこの話しをまとめたかった かくして毎週キン肉マンが美味しそうにべる牛丼にこれまで 牛丼屋にこなかった子供たちがおしよせるようになり吉野家は倒産から再建に成功、ただし吉野家はキン肉マンの番組で いちどもスポンサードしたことないタダで宣伝再建したようなものです。 たしか吉野家がしてくれたのはバフルのときに赤坂にあった高級牛丼のタタ

    ゆでたまご、吉野家との確執をtwitterで叫ぶ : 痛いニュース(ノ∀`)
    tacshiss
    tacshiss 2010/04/13
    四面楚歌の吉野家にトドメの一撃が
  • asahi.com(朝日新聞社):世界初、ウナギ完全養殖に成功 水産総研センター - サイエンス

    水産総合研究センター(横浜市)は8日、人工授精で生まれたニホンウナギを成長させ、次代の幼生を産ませる「完全養殖」に世界で初めて成功したと発表した。これまでは天然の稚魚(シラスウナギ)からの養殖に頼っていた。安定供給への第一歩という。  センターは2002年に、人工授精の卵から稚魚まで育てることに成功。今回、稚魚を全長45〜70センチ程度まで成長させ、ホルモンを繰り返し投与して成熟させて人工授精し、3月26日に数匹から計約25万粒の受精卵を得た。このうち10万粒以上が孵化(ふか)し、4月2日からエサをべ出したという。  養殖では成魚のほとんどがオスになってしまうが、稚魚の段階で個体にホルモンを投与し、メス化することにも成功。孵化直後の幼生の死亡率が高かったが、エサを工夫するなどして成長させたという。  ニホンウナギは「かば焼き」などで人気だ。しかし、生態は謎に包まれており、養殖は河口付近で

    tacshiss
    tacshiss 2010/04/09
    おいしいウナギやすくなるといいなー。
  • あんま手入れしなくても育つ野菜で自給自足生活!:アルファルファモザイク

    というわけで、 あんま手入れしなくても勝手に育つ野菜を教えてくれよ。 俺の経験だとトマトなんかは、ほとんど勝手に育ってたね。 前スレ あんま手入れしなくても勝手に育つ野菜で自給自足生活ってどうよ? http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125055085/l50 参考までに前スレをざっとまとめてみた じゃが芋、ねぎ、カイワレ大根。 ネギ類は成長した分だけべていけば結構もつ 。 さつま芋は収穫しても上の部分だけとっといて苗として再利用できる。 プチトマト、なす。 トマトの栽培は難しい。市販の苗じゃなくて農協で売ってる苗から 育てないと病気になる率は高い。 きゅうり、ピーマンは超簡単。 ブルーベリーはアフォみたいに育つ。農薬0で沢山収穫できる。 春菊がマッハ楽勝。 モロヘイヤはどこでも育つらしい。 カボチャ(実を

    tacshiss
    tacshiss 2010/04/02
    おもしろそう。適当にネギでも置いてみようかな。
  • Royce' Confect グランドトップ

    クランブルケーキ[ルバーブ&ストロベリー] ルバーブとストロベリーの自家製ジャム、くるみを入れて焼き上げた生地の上に、ホワイトチョコレートでコーティングしたヘーゼルナッツ味のクランブルをのせました。さわやかな酸味を味わえるしっとりとした生地と、くるみとクランブルのザクザクとした感がひとつに。多彩な味わいが調和する贅沢なケーキです。 ¥1,242(税込)

    tacshiss
    tacshiss 2010/02/21
  • ミスドを超えたミスド「カフェ アンドナンド」1号店でプレミア感のあるドーナツを全種類制覇してみました~お持ち帰り編~

    全メニューがミスタードーナツよりも値段が割と高めに設定されている「カフェ アンドナンド」1号店である渋谷公園通りショップに向かったものの、店内飲のみで注文可能な6つのメニューをべ終わればおそらく、いくらなんでもたった2人で店のドーナツ全種類制覇は無理だろうと判断、お持ち帰りすることにしてみんなでべてみることにしました。 というわけで、「カフェ アンドナンド」のドーナツ全種類制覇の後編です。 試レビューは以下から。 cafe andonand(カフェ アンドナンド) http://www.andonand.jp/ これがお持ち帰り用の紙バッグ いつものミスタードーナツとは違ったちょっと高級な雰囲気 箱も何だか細かくて細密な模様になっており、凝ってます。 そんなわけで全14種類をそれぞれべてみることに。 まずはグラニットシューのカラメルカスタードから。 カスタードたっぷり。 なんとい

    ミスドを超えたミスド「カフェ アンドナンド」1号店でプレミア感のあるドーナツを全種類制覇してみました~お持ち帰り編~
    tacshiss
    tacshiss 2010/01/29
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • いろんな国の食事一週間分まとめ:アルファルファモザイク

    アメリカ $341.98 日 $317.25 イタリア $260.11 メキシコ $189.09 ポーランド $151.27 エジプト $68.53 エクアドル $31.55 ブータン $5.03 チャド $1.23

  • 勝手に食べ放題 :: デイリーポータルZ

    べ放題3000円!飲み放題をつけても4000円! そういう文字を見ると心が躍る。しかしこころとは裏腹に年々、確実には細くなっている。そのくせすぐに太る。 そんなオーバーサーティーはべ放題に行かなくても、ふつうのお店で好きにべてもべ放題相場価格に行かないんじゃないか。どうせべられないんだから。 ふつうのお店で勝手にべ放題をしたらいくらかかるのか。 調べてきました。 (林 雄司/デイリーポータルZ編集部) 誰に頼もうか たくさんべたら偉いという企画ではないので、30過ぎのとくに大いでもないライターに頼むことにした。 店の候補は編集部で用意し、ライターに好きな店を選んでもらった。店はファーストフード・ファミリーレストランなどどこでも味がかわらない店ばかりである。コンビニまである。コンビニべ放題なんてかなり豪気な試みである。 いきなりだが結果の金額は以下の通り。店名がチャレンジ

  • asahi.com(朝日新聞社):雷落とすとキノコ育った 岩手大成果、言い伝えがヒント - サイエンス

    電圧をかけないホダ木(上)に比べ、高電圧をかけたホダ木(下)からは大量のシイタケが発生する=岩手大学工学部の高木浩一准教授提供キノコの菌床に高電圧をかける装置(左)=盛岡市玉山区藪川の同市外山森林公園  高圧電流をかけてキノコの生育を活性化させ、収量を増やす研究が盛岡市で進められている。名付けて「かみなりきのこ」。適度な電圧をかければ従来の2倍以上の収穫量が得られる成果が実証された。キノコ栽培だけでなく、野菜など他の農産物にも応用できる可能性があると、関係者は期待している。  岩手大学工学部電気電子工学科の高木浩一准教授らのグループが、4年前から盛岡市玉山区藪川の同市外山森林公園で研究を進めている。岩手県洋野町の品企業、森林公園を管理する盛岡市森林組合などとの産学連携だ。  ヒントは「雷の落ちたところにはキノコがよく生える」という昔からの言い伝え。高圧電流の産業応用が専門の高木准教授は、

    tacshiss
    tacshiss 2009/10/28
    無限1Up
  • ドミノ・ピザのブログパーツでピザを注文するとリアル店舗で何が起きるのか、知られざるドミノオンライン本店の舞台裏

    今年で日上陸25周年目を迎えるドミノ・ピザがECサイトを「ドミノオンライン店」としてリニューアルし、サイト内で店長気分になれるブログパーツ「ドミノオンライン ブログ支店」や実際にピザを作っている風景をドラマ仕立てで見せる「ピザ トラッキングショー」を配信することによって、インターネットでのサービスが充実してきています。 そこで、「ドミノオンライン店」でネット注文をしたときに、実際の店舗では何が起きているのか、実際にこの目で見てきました。普段あまり目にすることのない宅配ピザ屋のキッチンですが、想像していた以上に進化していました。 ドミノオンライン、その知られざる舞台裏は以下から。 宅配ピザのドミノ・ピザ <ブログ支店> 現在ドミノ・ピザで行われている「ドミノオンライン ブログ支店」とは、ブログなどにドミノ・ピザのブログパーツを貼り付け、ブログパーツをクリックした人がピザを購入すると売上

    ドミノ・ピザのブログパーツでピザを注文するとリアル店舗で何が起きるのか、知られざるドミノオンライン本店の舞台裏
  • 自炊から遠ざかった方へ ~ 炊飯器で簡単レシピ - はてなニュース

    ひとり暮らしを始めると一度は意気込んでやってみるのが自炊。包丁やまな板、調味料を揃えて準備はOK。料理してみると案外うまくできて満足。よし明日も頑張るぞっ……というのも束の間、いつしか「まな板を最後に使用したのはいつだっけ?」と自問自答。こんなはずじゃなかった!そんなあなたにオススメです。炊飯器でできる簡単レシピ。 おかず ご紹介するおかずの調理方法は炊飯器に豚肉を入れて、唐辛子・生姜・麺つゆを加え、スイッチを押すだけです。 炊飯ジャーを使った豚肩ブロック煮 - 平民新聞 お酒がどんどん進みそうな一品です。調理の際にやることはスイッチを押すだけでとっても簡単。強いていえば、スーパーでお肉を買ってくる行為が手間ですが、そこは粘りどころです。 上記のレシピと同じくらい簡単にできる肉料理をご所望の方はこちらもご覧ください。炊飯器に鶏肉を入れて、あらかじめ沸騰させておいた塩水を加え、スイッチを押す

    自炊から遠ざかった方へ ~ 炊飯器で簡単レシピ - はてなニュース
    tacshiss
    tacshiss 2009/04/22
  • ハワイで一番有名なハンバーガーショップ「クア・アイナ」で全トッピングを追加して超ド級サイズにしてみた

    「70マイル(約113km)ドライブしてでもべたいハンバーガー」として、ハワイのオアフ島のノースショアで有名なハンバーガー&サンドウィッチショップである「クア・アイナ」、西日では唯一、なんばパークス店でべることができるとのことなので行ってきました。100%ビーフのプレミアムパティを溶岩石を敷き詰めたグリルで焼き上げるため、作り置きは一切無し。ハワイでは開店から30年以上が経過しているにも関わらず現役バリバリ。日のクア・アイナは場を超越するレベルに到達しており、創始者のテリー・トンプソン氏いわく「ハワイのものより美味い」とのこと。なんてこった。 そもそも今回はタレコミで「ぜひGIGAZINEで「全部のせ」をやって写真をとってほしい!!」というリクエストもあったため、実際にトッピング全種類のせ(チーズ5種類+パイナップル+ピクルス+ベーコン+アボカド)というのをやってみたわけですが、

    ハワイで一番有名なハンバーガーショップ「クア・アイナ」で全トッピングを追加して超ド級サイズにしてみた
    tacshiss
    tacshiss 2009/02/15
    こんなおいしそうなバーガーははじめてみた