タグ

ブックマーク / www.ringolab.com (199)

  • 正直書評。 - 情報考学 Passion For The Future

    ・正直書評。 2004年から2008年までの日文学・海外文学を中心とした書評集。 この秋に最高に楽しかったイベントはデジハリ大学の学園祭だ。「のプロが語る、クリエイターのための読書術セミナー」というパネルディスカッションに出演した。そこで『文学賞メッタ斬り!』などで有名な書評家 豊﨑由美さんに、とうとうお会いできたことが感激であった。 ・豊崎さんのBlog : 書評王の島 http://d.hatena.ne.jp/bookreviewking/ 豊崎さんの歯に衣着せぬメッタ斬り書評を、私はずっと小説を読む際の参考にしてきた。だが、豊崎さんの書評について書評を書くなどという危険な行為は避けていた。今回びびりながら書くわけだが(先方もブログをやっていらっしゃる...ゾゾゾ)、実物は想像通り、キレのある発言連発のかっこいい人であった。 当日、控室で対面するまではワクワクと同時にガクガクブ

  • 重複ファイルを高速に検出して削除する Undup - 情報考学 Passion For The Future

    ・重複ファイルを高速に検出して削除する Undup ハードディスクから重複したファイルを探すソフトウェア。何度も同じカメラから取り込んでダブりだらけになった写真フォルダだとか、テンプレートを使い回した結果「契約書.doc」だらけになった仕事フォルダとかの整理に向いている。 「内容を完全に比較して重複をチェックしていますので、名前や日付が異っていても検出する事が可能」というのが特徴。ファイル名が違っても中身が違えば同一とは見なさない。賢いのだ。 検出したファイルの削除処理もスムーズに行える。リスト上でチェックを入れたファイルだけを消すというのはもちろん可能だが、他に特定のフォルダにあるファイルだけ、あるいは逆にそれ以外のフォルダにあるファイルを全て選択して削除することが可能。ふたつのフォルダの相違をリストアップする機能やコマンドラインからの実行機能などもある。

  • 選挙のパラドクス―なぜあの人が選ばれるのか? - 情報考学 Passion For The Future

    ・選挙のパラドクス―なぜあの人が選ばれるのか? ノーベル経済学賞受賞の経済学者ケネス・アローは、いかなる投票方法を持ってしても、票割れなどの好ましくない状況を完全に排除することはできないということを論理的に証明して見せた。アローの不可能性定理は民主主義の致命的欠陥ともいわれる。民衆が三人以上の候補者から最適な一人を選ぶことは、とても難しいことなのだ。 公正な投票を実現すべく多くの投票方法が考案されてきた。相対多数投票、コンドルセ投票、是認投票、即時決選投票、単記委譲式投票、範囲投票、ボルダ式得点法、累積投票など、数の多さに驚かされる。 だが、どの方法を使っても欠陥はある。代表的な問題はたとえば、 ・票割れの問題 考え方が似ている投票者集団が、類似した主張を掲げる二人の有力候補者(クローン)の間で分裂し、マイナーな第3者が当選してしまうなど好ましくない結果を生じさせる。相対多数投票の最大の欠

  • 文章は接続詞で決まる - 情報考学 Passion For The Future

    ・文章は接続詞で決まる 「「てか」を好んで使う人は、すぐに新しい話題に移りたがる飽きっぽい人かもしれませんし、「ようするに」が口癖の人は、結論を急ぎたがるせっかちな人なのかもしれません。「でも」をよく使う人は、他人の言うことを素直に受けいれるのが苦手な頑固な人である可能性があります。「だから」を使いたがる人は、自分の主張を人に押しつけたがる押しの強い人かもしれませんし、「だって」を好む人は、言い訳が癖になっている、自己防衛能が強い人かもしれません。」 接続詞の使い方を見ると隠れた性格がわかるという話。特に講義のような独話では接続詞は書き言葉の2,3倍も多く使われるそうだ。シーン別によく使われる接続詞ベスト5の比較が面白かった。文章のらしさは接続詞が決めている部分も多そうだ。 新聞:しかし、また、だが、一方、さらに 小説:しかし、そして、それで、だが、でも 講義:で、それから、そして、つま

  • 大人の時間はなぜ短いのか - 情報考学 Passion For The Future

    ・大人の時間はなぜ短いのか もうすぐ今年も11月だ。子供の頃はあんなに1年が長かったのに今はあっという間だ。 大人になると子供の頃に比べて時が経つのが早くなる。これは万国共通の実感のようだ。実験室でも検証されている。数十秒から数時間という経過時間を被験者に評価させると、加齢に従い短い時間を報告するという事実があるという。なぜ年を取ると時が経つのが速いのか、なぜ楽しい時間は退屈な時間よりも短く感じるのか。実験心理学を専門とする著者はこの時間の知覚の謎に迫った。 時間評価に影響を及ぼす主な要因としては次の4つが挙げられていた。 ・身体の代謝 代謝が高まると時間をゆっくりに感じる。1日の内でも代謝の関係で午前がゆっくりで午後が速く感じられるものだそうだ。代謝は加齢に伴い低下する。年を取るほど時間経過を速く感じる一因。 ・心的活性度 緊張や興奮によって時間経過は速く感じられる。実験ではクモ恐怖症の

  • ラーメン屋vs.マクドナルド―エコノミストが読み解く日米の深層 - 情報考学 Passion For The Future

    ラーメン屋vs.マクドナルド―エコノミストが読み解く日米の深層 日米事情に詳しいエコノミストの経済比較、文化比較。 アニメ一作品の売上高を比較するとディズニーやハリウッドの予算は大きい。大きいが故にコンテンツとしての弱点ができる。「ビッグビジネスは大きな興行収入を目標に掲げなくてはならないので、市場の最大公約数的な需要・好みを対象にして製作される。」。わかりやすいがエッジが立ったものが出てこない。 「ところが日のアニメや漫画には、「ラーメン屋的供給構造」が根強く残っている。最大公約数の需要(好み)よりも、製作者が自分らのセンスにこだわって、多種多様なものを創出、供給している。従って、ひとつずつのビジネスの規模(売上)は小さいが、多様でユニークなものが供給される。その結果、意外性や驚きのあるものが多く、面白い。」 漢字や仏教、民主主義など異文化を巧妙に内側に取り込んできた雑多性のダイナミ

  • もはや定番?オンラインストレージのDropbox - 情報考学 Passion For The Future

    ・Dropbox https://www.getdropbox.com/ 使っていることを感じさせないのが最高のツールである。Dropboxはまさにそうしたツールの一つだ。Dropboxをインストールすると、マイドキュメントの下にDropboxというフォルダが作られる。ユーザーはこのフォルダにファイルを入れておくだけで、その内容は自動的にDropboxのサーバと同期する。別の場所、別のPCからでもネット上のDropboxを開けば同じ内容のフォルダにアクセスできる。 Dropboxはネットに接続していなくても通常のフォルダとして使える。見かけも一般のフォルダと同じである。外出先で作業した内容はまたネットに接続されたときに自動的に同期が行われる。差分更新方式なので短時間で処理が完了する。ユーザーはDropboxを使っていることをほとんど意識しないですむ。 他者とフォルダを共有することが可能。巨

  • Magic Moving Images: Animated Optical Illusions - 情報考学 Passion For The Future

    ・Magic Moving Images: Animated Optical Illusions これは久々にヒットの錯覚錯視系の絵。 イメージが縞模様状に重ねあわされた図の上に専用のフィルムをスライドさせると、不思議なことに絵がアニメーションのように動き出す。掌の中で画像が動くというのはiPodやゲーム機と一緒ではあるのだが、動き方が全然違って印象的だ。 YouTubeにアップされていたMagic Moving Imagesの動画。 この方式でヒットしているのがGallop!だ。上のMagic Moving Imagesは専用フィルムをの上で動かす必要があるのだが(原理理解にはよいのだが)それが少し面倒だった。Gallop!はのページ自体にフィルムを組み込んでしまっており、普通にページをめくるだけで動き出す。こどもびっくり。 ・Gallop! こちらもYouTubeに動画があった。

  • プルーストとイカ―読書は脳をどのように変えるのか? - 情報考学 Passion For The Future

    ・プルーストとイカ―読書は脳をどのように変えるのか? タイトルから内容がわかりにくいが、タフツ大学の小児発達学部教授で読字・言語研究センター長が書いた「読書脳」のである。 私たちが字を認識して読書をする能力は、脳の特殊化と回路の自動化のおかげだという。人間は生存に必要な物体認識の古い回路を特殊化して文字認識の回路に再構成した。やがて視覚が受け取った情報を言語として理解するプロセスは高度に自動化されて流暢に読み書きをする能力になった。人間の読字能力の獲得には2000年を要したが、現代人は生まれて2000日でこの言語能力を身につける。 使用言語によって脳の使い方が異なるという点が興味深い。漢字とアルファベットでは脳の別の領域を使う。漢字と仮名が交ざった日語を使う日人の脳は、漢字を読むときは中国語に近い経路を使うが、平明な音節文字である仮名部分ではアルファベットに近い経路が活性化する。バイ

  • 快適睡眠のすすめ - 情報考学 Passion For The Future

    ・快適睡眠のすすめ 国民の50%が起床する時刻を調査したところ、60年代には曜日にかかわらず朝は6時起床、夜は10時に就寝していたそうだ。ところが、この35年間で起床も就床も30分から1時間遅くなり国民全体で夜型が進行しているという。 同時に睡眠時間は60年代に8時間13分だったのが1時間以上短縮された。国際比較によると日人は1日当たりの平均睡眠時間が453分(7.6時間)で、世界でも目立った短眠民族である。(特に家事や育児に忙しい40代の日女性が睡眠時間を切り詰めて世界一級とのこと。) ・平均睡眠時間 日 453分 カナダ 489分 アメリカ 496分 イギリス 511分 オランダ 492分 デンマーク473分 フィンランド496分 個人レベルでみると朝型・夜型、短眠型・長眠型には一長一短の特徴があるそうだ。朝型人間は生活習慣の堅さが強く融通性がなく、夜型は生活パターンの変化に耐性

  • 本のプロが語る、クリエイターのための読書術セミナー@デジハリ大学学園祭 - 情報考学 Passion For The Future

    私が教員をしているデジタルハリウッド大学にて、学生たちが企画主催で下記イベントを開催します。私はメインパーソナリティとして出演することになりました。学園祭とはいっても、久々にマジで緊張です。だって私以外のゲストが凄いのです。 (どうやって集めたんだ、運営委員会のみなさん?)。 『文学賞メッタ斬り!』などで有名な書評家 豊﨑由美さん、『鉄腕アトム』『巨人の星』『デビルマン』などで知られる脚家、放送作家、推理作家の大御所 辻真先さん、そしてIT業界の顔 週刊アスキー総編集長の福岡俊弘さん、そして私の4人で2時間たっぷり、読書について語り合います。 デジタルハリウッド大学の学園祭は、ほかにも企画がもりだくさん。これを機会にぜひ秋葉原にあるデジタルクリエイターの育成場の空気をご体験ください。結構凄いことになっていますから。それでは一般の方のご来場を心よりお待ちしております。 ----------

  • の鍛え方 - 情報考学 Passion For The Future

    ・<勝負脳>の鍛え方 「最初から百パーセント集中せよ」「相手の攻撃は最大のチャンス」「相手の長所を打ち砕け」「勝負の最中にリラックスするな」。北京オリンピック日選手団に勝負の勝ち方を講義した有名な脳外科医によるベストセラー。 著者は「意識」「心」「記憶」は連動しているという「モジュレータ理論」を提唱している。脳内のドーパミン系神経群がその三者の連動させていると考えており、それを最適化することで、人間は潜在的な能力を開発できるという。 具体的には「サイコサイバネティックス」と呼ばれる行動理論を応用する。 1 目的と目標を明確にする 2 目標達成の具体的な方法を明らかにする 3 目的を達成するまで、その実行を中止しない 目的よりも目標を心掛けることが勝利の秘訣になる。オリンピックなどで優勝選手が「気がついたら一位になっていた」「結果は気にせずよいプレーを心がけた」というコメントをする選手がそ

  • 絶対音感 - 情報考学 Passion For The Future

    ・絶対音感 幼稚園児の息子は音楽が好きそうなので、ヤマハ音楽教室に通わせている。期待しているわけではないのだが、このくらいから始めたら絶対音感がついたりして、なんて思うのは、やはり期待しているのか...。 私からすると「絶対音感」は正直羨ましい能力である。同世代の友人にも絶対音感を持つ人がいた。彼はガラスが割れる音が音階で聞こえると話した。でも、いいことばかりじゃなくて、街で流れるBGMとか音が微妙にずれていることがあって、気持ちが悪くなったりするんですよ、と嘆いている様子がまた、羨ましいのであった(笑)。 「絶対音感」とは何か?。それは音楽的天才の証なのか、何人に一人くらいが持っているのか、何ができるのか、当に幼少期にしか身につけられないものなのか、その特殊能力の科学的な根拠は?。200人以上の音楽家、脳科学者、心理学者、音楽教育関係者にインタビューし、その神話の正体を明らかにしていく

  • イスラーム文化 その根柢にあるもの - 情報考学 Passion For The Future

    ・イスラーム文化 その根柢にあるもの イスラーム学の世界的権威 井筒俊彦が、昭和56年に行ったイスラーム文化に関する3つの講演を自ら活字になおしたもの。この講演は経済人を聴衆としていたため、専門用語が排されて、基から大変わかりやすく整理された内容になっている。 私は子供時代の一時期をエジプトのカイロで過ごした。家の隣はモスクだった。毎日何度もコーランを聴いた。街では日々の祈祷や季節の断が生活の中に溶け込んでいる。人々の生活の背後に日や西欧とはまったく違う原理が働いていることが子供ながらに感じられた。 「イスラームは霊性的原理だ。だが、それは同時に社会的・政治的理想でもある」(ラシード・レター、カリフ論)。イスラームは聖と俗を分離しない。生活のすべて、人生のすべてが宗教で規定されている。たとえば善悪の判断も神によって決められたものだ。 「イスラームでは事物の性が善悪を決めるのではない

  • 太陽系はここまでわかった - 情報考学 Passion For The Future

    ・太陽系はここまでわかった 太陽系についての一般向け科学読み物。太陽、水星、金星、地球と月、小惑星、木星、土星、天王星と海王星、冥王星とカイパーベルトについて一章ずつをあてて研究史と最新の知識がまとめられている。子供の頃、学研「宇宙のひみつ」に夢中になったが、これは大人向けの宇宙の秘密。 ・宇宙のひみつ(旧版) http://arch-type.net/Himitsu/review/rev001od.html 私が読んだ旧版についての紹介ページ。現在は中身はまるごと改訂されている。 ここ30年の衛星による探査の成功によって、私の子供時代とは比べものにならないほど、太陽系の惑星や衛星については解明が進んでいた。そして宇宙を研究する新しい意義がみつかった。 たとえば太陽の黒点について興味深いデータが紹介されている。 「1861年から1989年までの気象観測所におけるデータから、黒点数と地球の

  • ブラウザやエクスプローラーの標準のメールソフトとしてGmailを設定するgAttach! - 情報考学 Passion For The Future

    ・gAttach! http://www.gattach.net/index.html gAttach!は、 Windows Explorer Microsoft Office Adobe Acrobat Windows Live Photo Gallery Internet Explorer Mozilla Firefox などのアプリケーションからGmailを標準のメールソフトとして呼び出すように設定するユーティリティ。 たとえばFirefoxのこんなメニューがあるが、 こうしたメール機能の呼び出しにGmailが割り当てられるのだ。今見ているページをMSIEやFirefoxから一発で誰かにGmail経由でメールすることができるようになる。 さらにエクスプローラでファイルを操作しているときに、右クリックメニュー「送る」から「メール受信者」を選んでもGmailが起動する。フォトギャラリーか

  • 愛するということ - 情報考学 Passion For The Future

    ・愛するということ ドイツの思想家エーリッヒ・フロムによる愛の理論の古典。 初版は1950年代だが、すでに恋愛の資主義化と人間疎外を批判している。 (現代社会では)「いずれにせよ、ふつう恋心を抱けるような相手は、自分自身と交換することが可能な範囲の「商品」に限られる。私は「お買い得品」を探す。相手は、社会的価値という観点から望ましい物でなければならないし、同時にその相手は、私の長所や可能性を表にあらわれた部分も隠された部分もひっくるめて見極めたうえで、私を欲しがっていなければならない。このように二人の人間は、自分の交換価値を考慮したうえで、市場で手に入る最良の商品を見つけたと思ったときに、恋に落ちる。」 「人格のパッケージ」をできるだけ高い値段で売る投資ゲームでは、その取引が劇的に成功すると、性的な関係も盛り上がって、お互いに夢中になる。「だが、じつはそれは、それまで二人がどれほど孤独で

  • 解読! アルキメデス写本 羊皮紙から甦った天才数学者 - 情報考学 Passion For The Future

    ・解読! アルキメデス写 1998年10月29日にニューヨークのクリスティーズで、アルキメデスの論文が収められた貴重な写が競売にかけられた。220万ドルという高額で落札されたこの写には『方法』『ストマキオン』『浮体について』という他のアルキメデス写には含まれていない重要論文が含まれていた。これは写「アルキメデス・パリンプセスト」の保存と解読にあたった研究者チームが、最先端の解析技術者や時代考証の専門家らの力を集めて、困難な解読プロジェクトを成功させるまでを描いたドキュメンタリである。 著者らは「ひるがえって、ヨーロッパの科学の歴史をいちばん無難に総括すると、アルキメデスに対する一連の脚注からなると言える。」とし、ガリレオ、ライプニッツ、ホイヘンス、フェルマー、デカルト、ニュートンなど後世の偉大な科学者たちの仕事は、アルキメデスの方法論を一般化したものであるという。 解読プロジェク

  • 3D風のGIFアニメを簡単に作成するChoreographer - 情報考学 Passion For The Future

    ・Choreographer http://pencilsoftware.com/lm.html 写真などの平面的な画像データが立体的に動くアニメーションに変換するソフトウェア。素材となる画像をドラッグ&ドロップして、動き方を設定するだけで、お手軽に動画が作成できる。 画像は正面&裏面で2枚使えるが、1枚で両面同じですますこともできる。マスク画像も使えるのでWebデザインに組み込みやすい。減色方法も選べる。 各種パラメータは調整できる。回転、ふわふわ、バウンド、振り子運動、くるくるズーム、ドリフ、でんでん太鼓など、ビジュアル的にインパクトのある面白い動きが用意されている。 作成したらプレビューで確認後にファイルに出力する。形式はGIFアニメまたはQuickTimeに対応している。 最近はYouTubeの動画を張り付けるサイトが多いが、軽快動作のGIFアニメもWebのアクセントにまだまだ使え

  • 記憶力をのばしたい! - 情報考学 Passion For The Future

    ・記憶力をのばしたい! 中年女性ジャーナリストが自身の記憶力減退を感じたのをきっかけに脳力開発に取り組んだ。事改善、睡眠改善、脳トレ、薬やサプリなど、頭が良くなると言われるものを手当たり次第に試しまくった脳トレ体験記。 著者の体験はとても幅広い。脳サプリメントの「ブレインサステイン」だとか、 ・Brain Sustain http://www.healthdesigns.com/brainsustain.html インターネット上で受けられる脳開発プログラム MyBrainTrainerだとか、 ・Brain Exercises, Brain Age Test and Cognitive Exercises by MyBrainTrainer http://www.mybraintrainer.com/ 任天堂DS「脳を鍛える大人のDSトレーニング」の英語版BrainAgeだとか、 ・B