タグ

2008年1月4日のブックマーク (7件)

  • 脳力開発研究室: 「イチロー式 集中力」1

    年の瀬に入り、イベントや講座関係が一段落ついてきた今日この頃、新しいを久しぶりに求めて、大阪の紀伊国屋に立ち寄ってみました。 入口近くに新書やビジネスコーナー、自己啓発系のが並んでいる場所があるので、一通り見渡したところ、最近流行りなのは「引き寄せの法則」というもの。ここら辺の内容はイプラスジムではほぼ常識に近いものがあるので、その他の平積みになっているを見渡したら、またまた出ていました児玉光雄先生の。その名も「イチロー式 集中力」。ちょこちょこ売れているようでしたし、オビにある問題がわからなかったため思わず買ってしまいました。(出版社はやっぱり売り方がうまいですね。) それにしても児玉先生はよくを出しています。以前、児玉先生にお会いした時に一度「年間何冊くらいを出しているのですか?」とお聞きしたところ、何と年間30~40冊くらいは出しているとのこと。この答えには脱帽でした。さ

    tadaken3
    tadaken3 2008/01/04
    ブックレビューのお手本に。
  • タギングの魅力を再発見する5つの方法

    Read/Write Web で面白い記事があったので、紹介がてらコメントを少々: ■ Five Ways You Can Fall in Love With Tagging Again (Read/Write Web) 「ネット上のコンテンツにタグを付けるって、思ったほど流行ってないよねー」という書き出して始まる記事。そのまま「タギング悲観論」になると思いきや、「こんな面白い使い方もあるよ!」と5つの方法を紹介しています。早速その5つはというと: 1. 過去の振り返りとして これは Tim Bonnemann さんという方のブログエントリにインスピレーションを受けて、とのこと。このエントリには、Tim さんが2007年に自分の del.icio.us に追加した記事の中で、"dictionary"というタグが付けられたものが一覧されています。確かに分かりやすいルールでタグを整理しておけば

    tadaken3
    tadaken3 2008/01/04
    お気に入りのブクマをブログなどに表示させる。
  • POLAR BEAR BLOG 「良い質問」をするための7つのルール

    久々ですが、Seth Godin のブログから。ESPN の John Sawatsky という方が提唱された、「良い質問」をするためにしてはいけない7つのこと: ■ The Riddler (Seth's Blog) ちなみに7ヵ条の内容はこんな感じ: 問いかけの無い質問をするな。 (例)「あなたは隣人から嫌われてますね。」「あなたが奥さんを殺したと考えている人もいますよ。」 1回に多くの問いかけをするな:結局どの質問にも答えてもらえない。 (例)「起業するのは初めてですか?どうやってスタートさせたのですか?」 難しすぎる問いをするな。 (例)「殺人で起訴されるというのはどんな気分ですか?」 自分の意見を入れるな。 (例)「クライスラーをどう思いますか?僕は嫌いなんだけど・・・」 聞いてはいけない一言を聞くな。 (例)「プロレスってヤラセですよね?」とプロレスラーに聞く。  表現を誇張す

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 本ばかり読んでるとバカになる

    の探し方についてのエントリ「を探すのではなく、人を探す」において、「目的を持って読む」と書いたが、具体的に何をどうすりゃいいのか、書いてない。を選ぶまでが前回のエントリなら、ここでは、選んだをどうやって読んでいるかについて、書く。 最初に やはり長くなりすぎたこのエントリのまとめ↓ 読書は他人にものを考えてもらった結果をなぞるだけだから、自分のアタマでものを考えなくなる。そうした受動的な読書を打ち破るために、オキテを作って実践している。 オキテ1:読むだけの読書にしない、オキテ2:読んだら表現する、オキテ3:読んだらフィードバックする、の3つ。その結果、読書の対象に広がりと奥行きと深みが増した。特にオキテ2を強力にオススメする。 まとめ終わり。文どぞ。 ばかり読んでるとバカになる ショウペンハウエルが「読書について」でいいこと言っている。読書は他人にものを考えてもらうこと。だか

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 本ばかり読んでるとバカになる
    tadaken3
    tadaken3 2008/01/04
    これ自分にも当てはまる。実践しろ!!
  • 禁煙写真-Flickrのブログパーツ

    梅雨、紫陽花の季節には少し早いが、気分転換にブログのテンプレートを梅雨モードに変えてみた。 季節ものなので、梅雨が明けたらまた新しいデザインに変更するつもり。 あまり頻繁に変えるのも考え物だけど、色んなデザインを手軽に楽しめるのはブログのよさだし、楽しまないとね~。 楽しむといえば、ブログパーツもブログの楽しみのひとつ。 ブログを始めた頃は、サイドバーに色々くっつけて遊んだものだ。 けれど、たくさんつけると表示が重くなってしまうのが難点。 訪問してくださった方々は、記事を読むのがメインだろうから、重いとそれだけで嫌になっちゃうだろうし。 というわけで、今はランキングバナー(リンク)以外は、ほとんど外してしている。 ところが、ゴールデンウィーク中、すっかりFlickrにはまってしまい、いろいろ調べているうちに「Flickr badge」なるブログパーツを発見。 Flickr badgeは、F

    禁煙写真-Flickrのブログパーツ
  • flickr badge? - ありふれた生活

    ■ ニッキ(12) ■ タワゴト(326) ■ ガジェット(79) ■ セイカツ(57) ■ カイモノ(107) ■ タベノミモノ(189) ■ タビ(413) ■ ウェブ(58) ■ カスタマイズ(18) ■ ブログモロモロ(83) ■ セイカク(39) ■ ニッキ2004(385) ■ ニッキ2005(205) ■ ニッキ2006(133) ■ ニッキ2007(110) ■ ニッキ2008(107) ■ ニッキ2009(55) ■ ニッキ2010(12) ■ ニッキ2011(17) ■ ニッキ2012(6) ■ ニッキ2013(6) 2017 ├ マットレス口コミ (09/22) ■ 10 years ago ├ naname (04/18) ■ Airかいました ├ ヒロトモ (12/12) ├ まるも (12/12) ■ 手作り餃子 ├ アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 江

    tadaken3
    tadaken3 2008/01/04
    ブログデザインの参考にもなる
  • Web2.0 Maniacs Flickrの写真でbadgeを作る

    Web2.0に属するBlog・SNSRSS・Tagなどで何ができるのか?Feedpath,Flickr,ブログパーツなどを紹介。 Flickrの活用方法の一つで、ブログなどに表示できるbadgeを作成することができます。 Create your own Flickr badge An HTML badge(左)とA Flash badge(右)の2種類を作成することが可能です。 タグやセットを指定してランダムに表示する写真の範囲を限定することもできます。