2014年6月18日のブックマーク (7件)

  • たこ焼きの値段とは何か :: デイリーポータルZ

    家の近所のたこ焼きが安い。これまでも大阪市内に住んでいたのだけれど、数年前に大阪市北東部に引っ越してきてからすごく思う。ひょっと驚くくらいに安い。 そんな安いたこ焼きたちをべて、たこ焼きの値段とは何なのかを追い求めた。

    tai4oyo
    tai4oyo 2014/06/18
    関西には一家に一台の割合で、たこ焼き機があるから、ってのも安い理由ぢゃあないかなぁ。商売敵は、となりの街の同業者ではなくて、ご近所のお母さん達なのだから。
  • 銀閣寺を金に塗ったらおおよそ金閣寺

    銀閣寺を金に塗ったらほぼ金閣寺だと思う。 そんなことを言うと詳しい人から鼻で笑われるだろうけど、神社仏閣に詳しくない僕にとっては、金閣寺のその強すぎる個性のゆえに、金閣寺=金の寺のイメージがありすぎて金に塗った銀閣寺は恐らく金閣寺にしか見えない可能性がある。 金閣寺と銀閣寺で見た目はだいぶ違うけど、 金に塗りさえすれば銀閣寺が金閣寺になる仏閣的錬金術が起きるかもしれない。

    銀閣寺を金に塗ったらおおよそ金閣寺
    tai4oyo
    tai4oyo 2014/06/18
    どうせなら、三島由紀夫の小説『金閣寺』にも金箔貼ってもらいたかったな。将棋の「歩」の裏側まで塗る必要はないと想うけど。
  • 児童ポルノ「単純所持」に罰則を科す改正法成立 「猶予期間」にどう捨てればいい? - 弁護士ドットコムニュース

    児童ポルノ「単純所持」に罰則を科す改正法成立 「猶予期間」にどう捨てればいい? - 弁護士ドットコムニュース
    tai4oyo
    tai4oyo 2014/06/18
    この記事を前提に考えると持っていないヒトは持っていない事を自ら「証明」しなければならない。それは物理的に不可能でしょう? 捜査権力が疑う余地はいくらでもあるし。大袈裟に謂えば推定無罪の原則も崩れないか?
  • 今国会中の閣議決定見送りへ…集団的自衛権 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    自民、公明両党は18日午前、東京都内で幹事長、国会対策委員長が会談し、集団的自衛権の行使容認を巡る閣議決定について、今国会中の合意を見送る方針で一致した。 今後、幹事長間で協議の加速を図っていくことも確認した。 会談では、井上公明党幹事長が、「党内の理解を得られるよう最大限努力しているが、今国会中の合意は難しい」と述べた。これに対し、石破自民党幹事長は、「自民党として会期内をお願いしているが、公明党が了承してくれなければ会期内にできることではない」と理解を示し、22日までの今国会会期中に与党合意を得て閣議決定するのは難しいとの認識を確認した。 石破氏は会談後、記者団に「公明党内で、精力的に真摯(しんし)な議論を続けていただいている。その行方をみながら日程感を作っていきたい」と語った。

    tai4oyo
    tai4oyo 2014/06/18
    今国会中≒W杯開催中だから決定されたら国際社会はどんな眼でみたのだろうか。この数日間、政権内の両党の駆け引きに終始していたがアングルを変えて(米国以外の)世界からみた「集団的自衛権」として考え直すのも?
  • 宇宙から見た人間の営みは、ほとんどアートと区別が付かない【画像】

    人の営みをとらえた衛星写真が美しい。

    宇宙から見た人間の営みは、ほとんどアートと区別が付かない【画像】
    tai4oyo
    tai4oyo 2014/06/18
    蜂や蟻の巣に観えるかもしれないし粘菌や黴のコロニーに観えるかもしれない。地球を生物と看做すヴィジョンがあれば、その体組織に観えるかもしれないし、それに寄生する生物にも癌細胞にも観えるかもしれない。
  • 「ドラえもん」米国流にどう変身 のび太→ノビー、入浴シーンは協議中 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    7月、米国で初めて放送される人気アニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系)。米国の習慣に合わせて登場人物の名前や作画、映像を変える「ローカライズ」が行われるが、これには日米の文化の違いが反映されていて興味深い。ローカライズで「DORAEMON」がどう変化するのかをまとめてみた。(間英士) ■のび太の0点答案→F/石焼き芋→ポップコーン ローカライズとは、登場する地名などを現地風に変えたり、声を吹き替える作業のこと。放送する地域の習慣や宗教に合わせて、映像やエピソードの一部を差し替える場合もある。特に米国の基準は厳しく、宗教上のタブーや人種差別的表現はもちろん、人に拳銃を向けたり、たばこを吸うシーンも一切だめ。また、性的な場面でなくても児童の裸は基的にNGだ。 ドラえもんはこれまで世界35カ国・地域で放送されてきた。ウォルト・ディズニーの子供向けチャンネル「ディズニーXD」で7月7日から

    「ドラえもん」米国流にどう変身 のび太→ノビー、入浴シーンは協議中 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    tai4oyo
    tai4oyo 2014/06/18
    過去のローカライズまで言及するのならば、日本の放送局が行った米作品に対してのローカライズまで言及してもよかったかも? 『チキチキマシン猛レース』とか『宇宙忍者ゴームズ』とか題名だけでも想像がつくでしょ?
  • idex placeholder

    Temporarily unavailable

    idex placeholder
    tai4oyo
    tai4oyo 2014/06/18
    「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイスさんが死去 86歳(シネマトゥデイ)