2014年8月19日のブックマーク (11件)

  • 氷水を頭からかぶったって、本当にそれが支援になるのか

    もしあなたが先週からフェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどチェックしていたなら、きっともうこの動画は見ているだろう。ALS(筋萎縮性側索硬化症)の存在を広く知らしめるために氷水を頭にかぶる人々の様子を映した無数の動画だ。おかげでこの肉体を非常に衰弱させる病気について人々が話す機会を得るという大きな役割が果たされた。だが、それで終わりだ。人々は話をするだけだ。 スラックティビズムとは比較的新しい用語で、現在ではネガティブな意味合いしか持たない言葉だ。そのアイデアの全貌を見てみると、実際にお金を寄付する代わりに、自分の時間を割いてソーシャルメディアに投稿するということだ。要するに、あるチャリティーに10ドルを寄付するかわりに、そのチャリティに関心を持っているかについてフェイスブックに投稿する。それがスラックティビズムだ。それは瞬間的に熱狂的な注目を生み出しはするが、実際の寄付につながる

    氷水を頭からかぶったって、本当にそれが支援になるのか
    tai4oyo
    tai4oyo 2014/08/19
    毎夏恒例の某TV局のチャリティー・イヴェントの幕開きに相応しい記事なのか? 尤も『氷水を頭からかぶったって、本当にそれが支援になるのか』を読んで共感したって、本当にそれが支援になるのか。やれよって事だよね?
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    tai4oyo
    tai4oyo 2014/08/19
    戦後教育が、家庭と学校と地域の三位一体化が理想だとすればそれは今の日本の現状では不可能事では。故に戦前教育を復古させよが安倍政権の狙いだがそれも如何か。むしろ、読み書き算盤に徹しきる事の方が大事では?
  • 自由過ぎるじゆうちょうを作る

    何を書いても「自由」という、目的がないことが目的のノート、じゆうちょう。 だいたい迷路とかウンコとか書いていたような気がするが、なんだか特別な価値を持っていた。 そんなじゆうちょうを、もっと自由にすることはできないだろうか。 そんな思いから制作したものが冒頭の写真である。 ジャポニカ学習帳といえば、表紙に使われている珍しい動植物の写真がおなじみだ。

    tai4oyo
    tai4oyo 2014/08/19
    このまま商品化出きるんぢゃあなぁい? 下敷きとかスマホのカメラ・アプリとかには(と、書いた時点で、この記事、ジャポニカ学習帳の販売元に許諾申請したんだろうかと不安になる)。
  • 長岡の厳しい風土が生んだ健康法、それがヌンチャク健康法

    考えてみれば体を動かすと健康になるので世の中に健康法は数多くある。道路工事の器具で整体をしたり、びっくりするようなものも中にはある。 新潟県長岡市にはヌンチャク健康法なるものを考案したお医者さんがいる。 一体どんなおもしろ健康法なのだろう。見せてもらった。

    長岡の厳しい風土が生んだ健康法、それがヌンチャク健康法
    tai4oyo
    tai4oyo 2014/08/19
    中川翔子にヌンチャクの演舞を所望したくなってしまった読後感。
  • ブラックフーズ、民事再生法を申請 風評で破綻

    ブラックフーズ、民事再生法を申請 風評で破綻 これは嘘ニュースです 品メーカーのブラックフーズ(東京)は19日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額は8億円。業界屈指の優良企業として知られていたが、昨今のブラック企業批判の風評被害により業績が悪化していた。 1980年設立の同社は黒豆、黒ゴマ、イカスミなど黒色に特化した品の生産を手掛けてきた。また、1990年代のイタメシブームに乗ったイカスミパスタが大ヒットし、一時は業界第76位まで業績を伸ばした。 だが昨今、労働環境が劣悪な「ブラック企業」に対する批判が高まると、離職率が高い品業界への偏見もあり、同社をブラック企業として誤解する事例が相次いだ。同社では「表面的に対応するのではなく、その質を知ってもらいたい」との方針から、企業名を変えることは考えかったという。 ブラック企業批判の声が高まるなか、販売は低迷。主力商品「黒豆の

    ブラックフーズ、民事再生法を申請 風評で破綻
    tai4oyo
    tai4oyo 2014/08/19
    そう謂えば学校の備品でも、かつての黒板は姿を消して、今やホワイトボードが主流だとか? (虚構新聞:これは嘘ニュースです)
  • カジノ合法化で新たな依存症は生まれない(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    福島みずほ議員と糸数慶子議員が、「カジノ合法化反対!」をテーマにして対談をしています。以下、youtubeより。 糸数慶子さん対談:「カジノはバクチで、バクチは刑法犯罪です!」 https://www.youtube.com/watch?v=rrzSm3TdKwU (09:58あたりから) 糸数: あえてカジノがないところにわざわざ誘致して、もっともっと多重債務者を増やしてゆく、依存症を増やして行くのは、なぜ自ら自治体が手を挙げて招き入れなければならないのか不思議なんですね。 論議の中心は依存症の発生なワケですが、ここに対して推進側の立場で幾つか論点を投げ込んでおきたいと思います。 1)カジノは依存症発生の原因ではない 糸数慶子氏も福島みずほ氏も「カジノが出来ると依存症が増える」と主張をするわけですが、依存症発生の原因というものを勘違いされているような気がします。依存症の発生に置いて、「ギ

    tai4oyo
    tai4oyo 2014/08/19
    件の対談に向けての反論だから致し方ないが、カジノ推進派が語るべきはそこではないのでは。例えば、一晩で破産する事を防ぐ方法論、システムとして健全な運営が出来る具体的な処方箋(レートとか)だと想う。
  • 首相、内閣官房参与らとゴルフ 静養先の山梨で-北海道新聞[政治]

    tai4oyo
    tai4oyo 2014/08/19
    シリアで民間人の拘束されたと謂うのに … 。首相自ら動けばどうのこうのとは想わないけれども、先の「集団的自衛権」の時に持ち出した、民間人護送船の警備云々と謂う説明の信頼度が落ちるだけだと想うなぁ。
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    tai4oyo
    tai4oyo 2014/08/19
    年間を通じての勝率を競うプロ野球と1試合の結果が総ての高校野球では自ずと勝利の意味合いが違うと想うよ。暗黙の了解はトーナメント開始前に確認すべき事だしプロ野球も短期戦ならばそんな箍を外すもいいのでは。
  • 誰も答えられない?「なぜ人を殺してはいけないのか」 その理由を弁護士7人に聞いてみました - シェアしたくなる法律相談所

    「なぜ人を殺してはいけないのか」と聞かれたらなんと答えますか? 日の法律には殺人罪があり、もちろん人を殺すと罰せられます。でも実は、殺人罪について規定した条文では「なぜ人を殺してはいけないのか」については明記されていません。 つまり、人を殺すと罰を受けますが、その罰の理由については書かれていないのです。 そうなると、「罰さえ甘受すれば人を殺すのは悪いことではない」などの考え方も出てきますが、やはり「人を殺してはいけない」という認識は多くの人が納得するところでしょう。 そこで今回は、法律の専門家である7名の弁護士に、条文に明記されていない「なぜ人を殺してはいけないのか?」という質問をし、回答をいただきました。 ●琥珀法律事務所「川浪先生」 『なぜ人を殺してはいけないのか?』と問われたら、最初に思い浮かぶ答えは『殺されたくないと誰だって思うから』というものではないでしょうか。 しかし、刑法に

    誰も答えられない?「なぜ人を殺してはいけないのか」 その理由を弁護士7人に聞いてみました - シェアしたくなる法律相談所
    tai4oyo
    tai4oyo 2014/08/19
    法律家が応えられるのはその法律の有無とその存在意義までだよね。その箍を外した向こうの事を回答するのもさせるのも無意味ぢゃあないかな。むしろ幅広くいろいろなジャンルのヒトビトの見解を聴くべきだと想う。
  • カジノ、日本人はNGに=依存症懸念で働き掛け―厚労省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は、海外からの観光客誘致の一環として政府内で検討が進むカジノ解禁に関し、ギャンブル依存症患者が増加する懸念があるとして、日人の利用を認めないよう求めていく方針だ。安倍政権は内閣官房に検討チームを設け、米国やシンガポールなどの先進事例の調査に乗り出しているが、同省は関係府省に対し、解禁の場合も利用者は外国人観光客に限るよう働き掛ける。 2013年に日を訪れた外国人観光客は1000万人を超えた。東京五輪・パラリンピックが開かれる20年に向けてさらに増える見通しで、政府は加速させようと、五輪に間に合うようカジノ整備ができないか検討中。6月に改定された成長戦略でも、カジノ解禁の検討が明記された。 厚労省は、観光立国推進のためのカジノ整備自体には反対していない。一方で、依存症などの精神疾患対策を所管する立場から、カジノ解禁によってギャンブル依存症患者が増える事態を懸念。それを避ける

    tai4oyo
    tai4oyo 2014/08/19
    これって読み方次第では、うちら外人客からぼったくるために賭場ひらいてんねんっと謂う解釈が成立するなぁ。なんならいっそ最近命名したばかりの無人島にカジノを開設でもしてみる? (個人的にはカジノは慎重論派)
  • 3Dプリンター製のサックスが登場 気になる音色は?【動画】

    3Dプリンターといえば、フィギュアから義足まで、ありとあらゆる造形物を手軽に作成できるのが特徴だが、複雑にパーツが絡み合った物は難しいとみられてきた。しかし、スウェーデンの大学教授オラフ・ディーゲルさんは、楽器のアルトサックスを3Dプリンターで作ることに成功。演奏動画をYouTubeにアップしている。 解説では「私はサックスの演奏者ではない」としながらも、ちゃんと演奏している。音程がずれていたり空気漏れがあるが、次回作では完璧になるという。ネジやバネをのぞくと41個のパーツでできており、通常のアルトサックスの4分の1程度の575グラムと軽量。重い金属製の楽器が3Dプリンター製に代替わりする日が、いつかやってくるのだろうか。

    3Dプリンター製のサックスが登場 気になる音色は?【動画】
    tai4oyo
    tai4oyo 2014/08/19
    アコースティックの楽器は素材そのものが音質を左右するから「代替わり」はあり得ない。ただ、その代わり、そおゆう音質の楽器として認識するか、音を加工する事を前提とした発信体としては可能性は充分にある。