タグ

2014年5月14日のブックマーク (17件)

  • JOJO3部のOPと運用 : 毎秒地獄です

    2014年04月19日13:44 JOJO3部のOPと運用 カテゴリコンテンツ評論 jigokuhen Comment(4)Trackback(0) JOJO3部のOPに出てくる3DCGモデルはABSのゲームのものらしい。 (スタッフテロップのバンダイナムコゲームスから推測。) EDの制作も2話の時点で間に合ってなかったようだし、1から3D作ったら人物とスタンドで相当な数のモデリングしないといけないだろうから、採算合わなかっただろう。 今回の対応は非常に賢い方法だと思う。 日のクリエイティブ業界全体に言える話だが、権利や業者間のタテ割りが邪魔してこういうコンテンツの有効運用が少ない。 FLASHアニメでもIllstratorで書かれたであろうキャラを、印刷済みのパンフを渡されて、「スキャンしてトレスして」みたいな話が僕も良くあった。 データくれれば一発なのにと。 「運用」これからのコンテ

    JOJO3部のOPと運用 : 毎秒地獄です
    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    3Dのよさってそこもあるしな~(`・ω・´)
  • 4月以降の景気の雑感 : 毎秒地獄です

    2014年04月20日10:07 4月以降の景気の雑感 カテゴリお金 jigokuhen Comment(0)Trackback(0) 今回は10%の増税も控えているので消費税上がった後、そんなに景気が冷え込むことは予想してなかったけど、むしろ景気はかなり良くなってきているのを感じる。スタジオボイラーへのFLASHアニメ制作依頼も3月は税5%で発注できる最後のタイミングという駆け込み需要かと思いきや、4月に入ってからも受けきれないほどの依頼が来ている。(4月のブログの書き込みが少なかったのもそのせい。) そして、仕事を他所にふろうにも、外注先もスケジュールがいっぱいで作業ができない模様。なんというかこういう雰囲気は2006年頃のライブドアショック前以来な感じがしている。 フリーランスは不況に強いが、こういう好況のときに伸びシロが小さいあたり、もったいないと思ったりする。 ただ、楽観視してい

    4月以降の景気の雑感 : 毎秒地獄です
    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    意外に
  • HugeDomains.com

    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    白い子猫かわええええ。3枚目なんなん>< 並んで乳飲んでるのかわいい…
  • ミクシィ、今期は売上高3.3倍の400億円・営業益20倍の100億円へ 「モンスト」効果で急成長

    ミクシィは5月14日、2015年3月期の連結売上高は前期から3.3倍の400億円、営業利益は20.8倍の100億円になる見通しだと発表した。ユーザー数が600万人を超えたスマートフォン向けゲームアプリ「モンスターストライク」効果で急成長を見込む。 経常利益も47倍の100億円を見込む。最終損益は60億円の黒字と、前期の赤字から黒字転換を見込む。 モンスターストライクは4月下旬にユーザー数600万人を超えた上、台湾でのサービスを開始するなど海外展開を積極化する計画。課金売り上げの増加に加え、結婚支援事業の通期業績への寄与で大幅な増収を見込む。モンストの広告宣伝費や売り上げ増に伴う決済手数料の増加により販管費はかさむものの、営業利益も大幅な増加を予想している。

    ミクシィ、今期は売上高3.3倍の400億円・営業益20倍の100億円へ 「モンスト」効果で急成長
    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    どこのSNSもゲーム重視になってしまったなぁ。Fbも結構。ソシャゲは1ガチャ単価300円から100円に下がらないものか。
  • 2014年に必須、マルチスクリーンユーザーに対応したウェブサイトの構築

    [対象: 中〜上級] スマートフォンやタブレット、パソコンやテレビなどの様々なサイズのスクリーンを持つ複数のデバイスからユーザーがアクセスする状況が一般的になりました。 いわゆる「マルチスクリーン」と呼ばれる時代の到来です。 そこでGoogleは、マルチスクリーンに対応したウェブサイトを構築するための指針を10月に公開しました(PDFでダウンロード可)。 この指針の中核となる1〜4章を日語訳しました。 マルチスクリーン時代に適合したウェブサイトを構築する際の参考にしてください(長いのでブックマークしておいて、年末年始の時間が取れるときに読むといいかもしれません)。 1. モバイルに備える マルチスクリーンの戦略はユーザーのニーズと自分のビジネスに適合している必要があります。あなたのサイトでユーザーはどんなことをやり遂げたいのでしょうか? 何をユーザーは期待しているのでしょうか? ユーザー

    2014年に必須、マルチスクリーンユーザーに対応したウェブサイトの構築
    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    2013/12。そろそろ検索からアクセスしてスマホ版トップにリダイレクトするサイトは死滅しないだろうか。
  • WebMoneyプリペイドカード:電子マネーWebMoney(ウェブマネー)

    広がる様々な使い方 は、WebMoneyプリペイドカードが対応している機能です。 は、WebMoneyプリペイドカードLiteが対応している機能です。

    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    サービス側のウェブマネー手数料って一番高いらしいから、こっちの方がありがたいのだろうか…w
  • Windows XP から Windows 7 へのアップグレード - Help & How-to - Microsoft Windows

    Windows 11 automatically downloads and installs updates to make sure your device is secure and up to date. This means you receive the latest fixes and security updates, helping your device run efficiently and stay protected. Check for updates. Or select Start  > Settings  > Windows Update . Links to popular information: If you're trying to activate Windows, see Activate Windows for more info. How

    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    8024402F。リトライしたら大丈夫だったけどこけるのか。
  • インターネットブラウザ上でPDFが開けない場合の対処 インターネットブラウザ上でPDFファイルが表示できない場合は、各ユーザーで以下の対処をお願いします。 デスクトップ上のAcrobat Reac

    インターネットブラウザ上でPDFが開けない場合の対処 インターネットブラウザ上でPDFファイルが表示できない場合は、各ユーザーで以下の対処をお願いします。 デスクトップ上のAcrobat Reacer Xのアイコンをダブルクリック、下図が表示されたら上から2番目の 「常に保護モードを無効にして開く」を選択してOKを押してください。 インターネットブラウザー上でPDFファイルが開けるようになります 対応① 対応①の画面が出なかった場合は、以下の対応をお願いします。 メニュバーの「編集→環境設定」を開いてください。 対応② 下の画面で、一般を選択、「起動時に保護モードを有効にする」のチェックを外します。 メッセージ画面が表示されるので、はいを選択。これでインターネットブラウザ上でPDFファイルが閲覧できます。 インターネットブラウザー上でPDFファイルが開けるようになります

  • あなたの増田記事は鬼女速(2chまとめブログ)に無断転載されています

    2chが転載禁止になってから、転載元ソースに飢えた生活板系2chまとめブログが増田に目をつけたようだ。 ここ最近、相当数の転載をしているようなのでまとめてみた。 ググった結果がこれ。 抜けている記事もあるかもしれん。 NO元記事鬼女速転載日1姉がきょうだい児と離婚した http://anond.hatelabo.jp/20130615195013姉がきょうだい児と離婚した。結婚差別は良くないものだけど身近でこんな例をみせられると私は御免だと思う http://kijosoku.com/archives/38589164.html2014年05月13日21:01 2俺には知的障害者の兄がいまして。 http://anond.hatelabo.jp/201306161142493あーあ。言っちゃったよ。 http://anond.hatelabo.jp/20120616122645父親に「

    あなたの増田記事は鬼女速(2chまとめブログ)に無断転載されています
    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    はてブも転載されてるしな~。リンク張ったら相手が得するな。
  • 「OpenSSL」脆弱性について、一般ユーザーがとるべき対応について(IPA):セキュリティ通信:So-netブログ

    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    4/18。「Webサイト側に脆弱性が残ったままパスワードを変更しても、変更後のパスワードを盗まれる可能性が残る」それはそうだ
  • Pixel - 洞窟物語 完成前1年間 のログ

    洞窟物語ブラッシュアップ対話記録(1年分) = あいさつ = 開発室Pixel の Pixel です。 2004年の終わりに Windowsフリーソフトとして完成した「洞窟物語」は、 自分で言うのもなんですが、フリーソフトのわりには当によくできたゲームで、 リリース後には日海外でたくさん遊んでいただいて、予想以上に高く評価されました。 洞窟物語は制作に5年くらい(作り直しも含む)かかりましたが、 その制作期間の最後に専用の掲示板を用意して行った5人(?)がかりでのブラッシュアップは、 気が付けば1年を費やし、洞窟物語を飛躍的にいいものに仕上げたことは間違いありません。 あれからすでに10年近くが過ぎてしまいましたが、 洞窟物語の完成に、僕の友達である クロイヒト・虎い・ナオクと他1名の 熱心な取り組みがあったことを知ってもらう為に、 彼らの許可を得て、その掲示板でのやりとりをここ

    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    開発用掲示板ログ。デバッグから設定の煮詰めも。
  • プリンターで作れる!? 青森県警が「けん銃の作り方」を公開しているぞ

    青森県警察が公式Webサイトで「けん銃の作り方」を公開しています。使うものはプリンター……と聞くと心がざわつきますが、すべてペーパークラフトなので法には触れず安心です。 まずはWebサイトからPDFデータ「けん銃A」「けん銃B」「けん銃C」「ホルスター」の4種類を印刷しましょう。ケント紙推奨のようですが、普通のコピー用紙でも十分遊べるそうです。のり、はさみ、単3乾電池2を用意して作業を進めていきます。 丁寧かつ親切な説明がなされており、全3ページにもおよぶ工程の様子が写真付きで分かりやすく掲載されています。のりの乾燥時間の稼ぎ方や、接合部分をきれいに貼りあわせる技なども紹介され、初心者でも比較的簡単に作ることができそうです。 最終的にホルスターまで作ってしまうというなかなかの凝りよう。「ホルスターは無くてもいいのですが、こういう遊びにはノリが大切と思いますので、けん銃と一緒にぜひ作ってく

    プリンターで作れる!? 青森県警が「けん銃の作り方」を公開しているぞ
    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    くっそw ねとらぼさん作って~。
  • 「伝説の立ちポーズをキメろッッ!」 ソフマップ公式オリジナルのフィギュア用ケース : アキバBlog

    ソフマップ立ちの再現もできるフィギュア用ショーケース「ソフマップオリジナルショーケース」が、4月21日(月)から予約開始になるみたいで、ソフマップAM館、アキバ☆ソフマップ2号店でサンプルを展示してた。アキ☆ソフ2号店では暁美ほむら水着フィギュアを飾り、予約POPは『伝説の立ちポーズをキメろッッ!』になってた。 ソフマップ立ちの再現もできるフィギュア用ショーケース「ソフマップオリジナルショーケース」が、4月21日(月)から予約開始になるみたいで、ソフマップAM館、アキバ☆ソフマップ2号店でサンプルを展示してた。 ソフマップ立ちは、はてなキーワードによると『ソフマップの看板をバックにしたグラビアアイドル及びその写真のこと』で、ガレージキットではソフマップ風のフィギュア展示台もあった。「ソフマップオリジナルショーケース」は、背景にソフマップ壁紙が挿入されたフィギュア・プラモデル用のショーケース

    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    4/21。サイトの方では水着じゃないのかよ!と思ってたら店頭では水着やってたのかーw
  • 怪しいファイル(smax4pnp.exe)をブロック - 誤検知?

    添付スクリーンショットの如く、smax4pnp.exeが怪しいファイルとしてブロックされウイルスチェストに移動されました。 これは(当初WinXPにコンバインされたものと考えましたが)ASUSマザーボードのSoundMaxドライバ関係のファイルでした。誤検知と考えてavastに提出送信しましたが、その画像の一番下のタスクトレイの通知領域アイコンの左から2番目のアイコン(SoundMaxコントロールパネル)が異状表示になってしまいました。 avastに提出後ウイルスチェスト内で検査したところ--ウイルスなし--の判定となったので、このファイルを[復元]クリックして上記のアイコンが正状になるかと思いきやタスクバーからそのアイコンが消えてしまい、スタートメニューからも消えてしまいました。そして3枚目の画像のとおり再びウイルスチェストに同ファイルが表示され、これも再度avastに提出しましたが、再

    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    タイトルは関係無し『Win32:Evo-gen [Susp] は最近拡張された新型ジェネリック定義で、新種のマルウェアに対して好成績を上げている半面、誤検知も少々出ています』2013/11に出たけど(今更調べ)そうなん。
  • カスタマイズ性の高いタブレット端末向け仮想キーボードソフト「ちーたんタッチボード」NOT SUPPORTED

    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    ちーたん(`・ω・´)? いいねえ。
  • 『完全に』

    掲載日が決定するまでは、と思ってたら 間あきすぎてしまいました。 2014年6月25日発売の月刊アフタヌーンで7ページくらいプレ載った後、 モアイに月~金曜毎日連載するのでよろしくお願いします。 バシバシ踏んでね! (ガラケーなので私は読めない…) あと、 Twitterアカウント?とってみました。 多分仕事情報の呟きくらいしかしないんじゃないかな。 @KOMAI_YU_t 駒井悠です。 ではこれからアフタヌーン掲載用の原稿作業に入ります。 ではでは。

    『完全に』
    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    新作!?毎日!? うおお
  • SmileBanana.com is for sale | HugeDomains

    tailtame
    tailtame 2014/05/14
    あるあるw 舌チロかわいいのに撮れませんな~。白猫はピンクかわいい