taishoroのブックマーク (106)

  • 知恩院阿弥陀堂!丈六御本尊と三門の意味

    国宝の知恩院御影堂。 その向かって左側に、1910(明治43)再建の阿弥陀堂があります。 阿弥陀堂には知恩院の御尊・阿弥陀如来坐像が安置されています。 知恩院阿弥陀堂。 桜の季節になると、華やかにお堂が彩られます。 知恩院の境内は広く、実に甲子園球場6個分と言われます。大きい括りで上段、中段、下段に分かれており、御影堂や阿弥陀堂など中心伽藍の集まるエリアは中段に当たります。国宝三門をはじめ、塔頭寺院のある下段から中段に上がり、さらには法然上人の御廟や勢至堂のある上段へと続きます。 早朝念仏の阿弥陀堂!知恩院一日の始まり知恩院の一日は、阿弥陀堂で行われる念仏で始まります。 像高2.7mの丈六仏(阿弥陀如来坐像)の御前で「南無阿弥陀仏」と唱え、阿弥陀様に帰依します。 阿弥陀堂の勅額には「大谷寺(おおたにでら)」と記されていました。後奈良天皇の宸筆によるもので、知恩院の正式名称である『華頂山知

    taishoro
    taishoro 2023/01/13
    早朝念仏で始まる知恩院の一日。悟りに至る境地・・・三門の意味を知って、法然さんを感じましょう。
  • さくらのレンタルサーバがリニューアル、価格据え置きで最大で性能5倍の新サーバ提供へ。既存ユーザーの移行も可能

    さくらのレンタルサーバがリニューアル、価格据え置きで最大で性能5倍の新サーバ提供へ。既存ユーザーの移行も可能 さくらインターネットは、同社が提供する「さくらのレンタルサーバ」で、従来と比べて同一価格で最大で5倍の性能を発揮する新サーバの提供を発表しました。 【予告】最大5倍速くなった新サーバーを提供します‼️ 来月2月を予定して、SSD化をはじめとした機材の刷新によって、当社従来サーバーと比較して5倍の高速化を実現したサーバーを提供開始します。 WordPressも快適に動作しますよー 詳しくはコチラhttps://t.co/w973DONdgs pic.twitter.com/tCuVMwAIPy — さくらのレンタルサーバ (@sakura_server) January 14, 2022 【ご利用方法】 新規ご契約のお客さま 提供開始日以降にご契約ください 現在ご利用中のお客さま 今

    さくらのレンタルサーバがリニューアル、価格据え置きで最大で性能5倍の新サーバ提供へ。既存ユーザーの移行も可能
    taishoro
    taishoro 2022/02/10
  • 田作男が面白い大神神社おんだ祭

    大神神社のおんだ祭に行って参りました。 奈良県内だけでも60ヶ所以上で催されるおんだ祭。飛鳥坐神社のおんだ祭は見学したことがあるのですが、大神神社は実は初めてでした。灯台下暗しでしたね、こんなにユーモラスで面白い祭事だったとは!是非皆さんにもおすすめしたいと思います。 大きなおにぎりを両手に持つ田作男(たづくりおとこ)。 押しも押されもせぬ、おんだ祭の主役です。両手に物を持つと・・・と前置きして、昨年末に大流行したPPAPが始まりました(笑) 古式ゆかしい神事ではありますが、俗世間の流行も取り入れるようです。大神神社の職員の方だと思われますが、優れたタレント性を感じさせます。 籾種が撒かれる五穀豊穣祈願のお祭り 初春に催されるおんだ祭。 今回参加させてもらったことで、ご利益の一端に授かれたのではないかと思います。 田作男が撒く籾種を、好運にも頭から浴びることができたのです。意図はしていなか

    田作男が面白い大神神社おんだ祭
    taishoro
    taishoro 2022/01/31
    モミダネが勢いよく撒かれます! 最前列付近に居た私の真上に籾種が降りかかります。なんだか全身に浴びたような爽快感!これで今年の無病息災は約束されたようなものです。ありがとうございます、田作男~!
  • 明日香村の歩行者移動支援!便利になる観光

    少子高齢化社会に向けて、国土交通省の歩行者移動支援事業が動き出しています。 歩行者移動支援とはICT(情報通信技術)等を活用し、旅行や観光の際の移動を手助けするサービスです。明日香村において、スマホによる観光ガイドサービスが始まります。 スマホを使えば、全地球測位システム(GPS)で位置情報を把握し、その都度散歩コースを案内することが可能になります。 明日香村まるごと博物館構想!細やかな観光案内 歩行者の移動支援事業は、修学旅行生らの迷子対策にも役立つと期待されています。 痒い所に手が届く、個別に届けられるルート案内は頼もしい限りですね。 飛鳥坐神社の結びの神石。 迷いながら楽しむのも旅行。という考え方もありますが、限られた時間の中で観光スポットを周遊する必要のあるパック旅行や修学旅行の場合、やはりスマホによる観光ガイドはありがたいのではないでしょうか。 飛鳥寺と菜の花。 高齢者や障がい者

    明日香村の歩行者移動支援!便利になる観光
    taishoro
    taishoro 2020/09/03
    一人一人に届くナビゲーション。
  • 風帯に風鎮!掛軸の部位を学ぶ客室

    季節ごとに取り換える客室の掛軸。 じっくりと掛軸を見ることもありませんでしたが、あらゆる経済活動がストップした非常事態宣言下、ひょんな機会を頂くこととなりました。今まで気にも留めなかった掛軸の各部位・・・その名前を知ることになりました。 花咲か爺さんの掛軸。 桜の季節になると、必ず掛け替える掛軸です。 絵画の描かれた中心部分を「紙(ほんし)」と言います。材質が紙のものを紙(しほん)、絹のものは絹(けんぽん)と呼びます。花咲か爺さんの頭上に、横一線の帯が掛かっていますね。この横帯は紙の上下にあり、一文字(いちもんじ)と呼ばれる裂地です。上下に施された枠のようなもので、紙の中身を際立たせます。 一文字と同じ柄の二の風帯!掛軸を安定させる風鎮 掛軸をよく見てみると、上部から二の縦帯がぶら下がっていることに気付きます。 風帯(ふうたい)と呼ばれる部位で、風になびくことで鳥が飛来して汚

    風帯に風鎮!掛軸の部位を学ぶ客室
    taishoro
    taishoro 2020/04/15
    ヒラヒラの風帯(ふうたい)、ずっしり風鎮(ふうちん)!
  • 地酒の蔵のほど近く。奈良桜井に大正より佇む料理旅館を訪ねる - まぐまぐニュース!

    古い建物独特の長い時間を経てきた風合いは、現代の建築には無い風格があり心惹かれるものです。文化財として保存されているものも多いですが、なかにはまだ現役で稼働している建物もあります。今回の無料メルマガ『ホテルの遊び方』で著者の西田淑子さんが取り上げている、大正元年創業の旅館「大正楼」もその1つ。「ほぼ創業当時のまま」という建物の魅力を、西田さんがたっぷりと紹介してくださっています。 大正楼 こんにちは、ホテルの遊び方の西田淑子です。 奈良県桜井市の古い旅館、大正楼を取材しました。創業は、大正元年です。日最古の神社、大神神社(オオミワジンジャ)のあるJR三輪駅からすぐ近くです。三輪そうめんが名産です。また、奈良の地酒の蔵元、今西酒造も近くにあります。 観光地ではない、というのがいいですね。リピーターさんがしっかりついている宿で、「ここに来ると、静かでほっとする」と言われる人が多いそうです。

    地酒の蔵のほど近く。奈良桜井に大正より佇む料理旅館を訪ねる - まぐまぐニュース!
    taishoro
    taishoro 2019/08/31
    『日本の老舗』白川書院発行
  • 『【ブログ】トランペットの清水祐男です(5/18・19大須)』

    皆様こんにちは。 今回は5月18・19日に名古屋二期会さんと合同で行われた「夢淡き大須 昭和歌謡特撰」についてトランペットの清水がお伝えします。 今年で4回目となったこの演奏会ですが、曲目は昭和35年~45年にかけて、テレビを通じてヒットした中から約40曲!!を演奏しました。私の生まれ年は昭和54年なので知らない曲もたくさんありましたが、聞いていてどこか懐かしい…どれもそんな曲ばかりでした。 演奏の会場は大須演芸場、そして舞台は大きくテレビをイメージさせるセットになっています。 今回の演奏者は14名、客席の一部を改装してピットとしています 演奏前のクラリネットの箱﨑さんです。楽器じゃないものを持ってます。(笑) 「魔法使いサリー」と「ひみつのアッコちゃん」にてお客様に魔法をかけてました! 開場前には楽しみにしているお客様が長蛇の列を作ってました。 名古屋二期会の皆様の歌唱力は素晴らしく、ご

    『【ブログ】トランペットの清水祐男です(5/18・19大須)』
    taishoro
    taishoro 2019/04/03
    和光音楽教室の清水先生(^^♪
  • 接客スタッフの求人/料理旅館大正楼(c16303859) | Genkiwork

    未経験OK 日払い 高時給 仕事内容 客室、宴会場(披露宴会場)への料理運び お客様との会話(接客) お皿洗い 宿泊客へのおもてなしが主な仕事内容になります。 奈良の材や観光情報を元に、お客様との交流を深めて頂きます。また、当館は大神神社の結婚披露宴会場にもなっており、大広間への配膳業務も含まれます。 日給です。 時給は1,000円~1,500円。 登録制アルバイト(シフト制)の募集です。 勤務時間、曜日等は応相談。 募集する理由 人員の補充 募集要項 職種

    接客スタッフの求人/料理旅館大正楼(c16303859) | Genkiwork
    taishoro
    taishoro 2019/03/04
    客室・宴会スタッフ募集中です。日給制で、時給1.000円~1,500円。お客様との触れ合いで、新たな活力が見出せるお仕事です(^.^)
  • 田原本町蔵堂の浄福寺

    大和川の東岸に浄福寺というお寺があります。 浄福寺の宗派は融通念仏宗です。 私は大阪の平野にある融通念仏宗のお寺と縁があります。そんなこともあって、村屋神社参拝の後に立ち寄ってみることに致しました。 浄福寺の山号は東源山と言うようです。 対岸の大和川沿いからでも、とてもよく目立つ浄福寺。何が目立つのかと言えば、この辺りの建造物にはあまり見られないその特異な形状です。 下層方形・上層六角の浄福寺堂 二層建築の堂なのですが、その上層が六角形をしています。 どこか異国情緒を漂わせる建築物に、通りすがりの人でも足を止めて見入ってしまうのではないかと思わせます。 山門をくぐると、正面に浄福寺の堂が構えます。 六角形の二層部分に虫籠窓のような意匠が見られますね。堂左手前には、まだ真新しい報恩塔が建っていました。「開宗九百歳再興大通上人三百回御遠忌報恩之塔」と記されています。右手前の建物は薬師堂

    田原本町蔵堂の浄福寺
    taishoro
    taishoro 2019/02/14
    浄福寺の木造阿弥陀如来及両脇侍像(およびりょうきょうじぞう)、県指定文化財に登録! 人間を極楽浄土に迎えに来る「来迎」の場面を表す阿弥陀三尊像。足を組んで坐す阿弥陀仏の両脇に観音・勢至菩薩。
  • 飛鳥へ車で15分!ノスタルジックな大正楼 | 明日香旅行ガイド大正楼

    飛鳥エリアへのルートは、安倍木材団地の横を通って歴史ある山田道を辿ります。坂道を下りた辺りに飛鳥資料館が見えてきます。そこからさらに進むと突き当りに雷丘、その左手には甘樫丘が広がっています。

    飛鳥へ車で15分!ノスタルジックな大正楼 | 明日香旅行ガイド大正楼
    taishoro
    taishoro 2019/01/22
    日本の原風景が今も残る明日香村。桜井市三輪の大正楼からも割と近いんです(^.^)
  • 『三輪山』

    こんにちは😃               輝きに導く                  カノープス☆               こころとからだのヒーリング整…

    『三輪山』
    taishoro
    taishoro 2019/01/16
    三輪山には「記憶」があるのですね。素晴らしい。
  • 『葛城古道』

    こんにちは😃           輝きに導く               カノープス☆                 こころとからだのヒーリング整体    …

    『葛城古道』
    taishoro
    taishoro 2019/01/16
    えべっさんに大神神社、この度は誠にありがとうございました(^^♪
  • 奈良 三輪明神・大神神社での結婚式&大正楼の御会食!…

    ブログ Home ブログ 奈良 三輪明神・大神神社での結婚式&大正楼の御会!… 12月7日(土)は、 大物主大神をお祀りする日最古の神社、 奈良の大神神社にて結婚式を担当させていただきました! 格式が高い古式ゆかしい結婚式ができる神社です♪ 衣裳はウェディング絆さんにお願いさせていただきました♪ 晴れやかな挙式の後は… 奈良の宿・大正楼にて、 泊りも兼ねた宿婚です! 美味しいお料理に宴にと、当に素敵な結婚式となりました! まるで、正月に親戚が集まってワイワイ宴を楽しむかのような… そんな自由なノビノビ感満載の、当に素敵な祝宴でありました(^^) 会場装花は、南堀江のフィオーリジョイアさんです! 最高に素敵なT&S夫当におめでとうございます&ありがとうございます! 感謝感謝♪… アズールウエディング

    奈良 三輪明神・大神神社での結婚式&大正楼の御会食!…
    taishoro
    taishoro 2019/01/14
    ブライダル案内
  • 大正楼ブライダルフェア奈良和婚 | 神前式・和婚専門 ウエディング絆 大阪

    最近のお知らせ 2023年10月19日 1月、2月神前挙式できます! 2023年06月03日 バリアフリーで安心!ホテルでの神前挙式・披露2023年05月20日 サマーキャンペーン 30,000円キャッシュバック!!! 2023年03月01日 3月23日(木)臨時休業のお知らせ 2022年12月15日 年末年始休業日のお知らせ 大神神社ご用達 料理旅館 大正楼ブライダルフェア 期間:2019年2月3日(日) 時間:11:00~16:30(最終受付15:30まで) 完全ご予約制 場所:奈良県桜井市三輪459 料理旅館 大正楼 *ブライダルフェアでの試はございません。料理旅館大正楼は宿泊施設です。ご夕・ご朝を除く少人数のお事提供は行っておりませんので、どうぞご了承ください。 *写真撮影は二階の大広間のみとなります。中庭や廊下、客室の撮影は誠に恐れ入りますがご遠慮くださいますようお願

    大正楼ブライダルフェア奈良和婚 | 神前式・和婚専門 ウエディング絆 大阪
    taishoro
    taishoro 2019/01/10
    2月3日(日)開催の和婚ブライダルフェア(^^♪
  • 10月13日(土)「早良会!!」 - フルコト&ことのまあかりイベント情報

    光仁天皇の皇子で、桓武天皇の同母弟であり皇太弟でもあった、早良親王についての講座です。 藤原種継暗殺事件に連座した罪で皇太子を廃され、幽閉ののち絶して亡くなる早良親王は実は東大寺や大安寺にとてもゆかりが深く、早良親王を祭る崇道天皇神社や崇道天皇陵も奈良にあります。 早良親王の生涯やそのゆかりの場所などについて、今回も伊藤いらかさんにたっぷり語っていただきます。 早良親王にまつわる、つまびきやさんの新作もこの日に販売!ぜひご参加ください! 日程 2018年10月13日(土) 時間 19時~20時半 飲み物つき 参加費 2000円 講師:伊藤いらか氏 広島県出身。趣味で飛鳥~奈良時代をメインに、シロガネロックの名で日古代史の漫画を創作、コミックマーケット等で作品を販売。古代瓦を愛好し、文様を図案化してグッズ制作なども手がける。「なら記紀・万葉名所図会」(H29.2 奈良県発行)の挿絵なども

    10月13日(土)「早良会!!」 - フルコト&ことのまあかりイベント情報
    taishoro
    taishoro 2018/09/28
    絶食してお亡くなりになられているのですネ。ふむふむ、面白そうなイベント(^.^)
  • 住矢の疾走 - 田辺祭 - しょうたろーブログ

    祇園祭後祭と同じ日に開催される田辺祭。 頑張っていってみました。 闘鶏神社前でスタンバってると、なぜかみんな何かを待っている。 (テレビカメラも含めて) そしたら急に、住矢の笠が回りだし、それを持って猛ダッシュ。 こうやって厄を祓い清めてくれてるようです。 あと、必ず左回りなのだとか。 (なぜ右回りはだめなのかは分からず) 2018/7/24 闘鶏神社にて撮影

    住矢の疾走 - 田辺祭 - しょうたろーブログ
    taishoro
    taishoro 2018/08/07
    左回りの住矢の笠(^^♪
  • サービス終了のお知らせ

    taishoro
    taishoro 2017/11/11
    長野県佐久市指定の天然記念物「入沢風孔(いりさわふうけつ)」。自然の冷蔵庫なんだそうです。蚕種貯蔵所としても使われていた歴史があります(^.^)
  • 「藤間家住宅」修復へ - 無人で老朽化、倒壊の危険性|奈良新聞デジタル

    この記事の残り文字数:290文字 この記事は社会ジャンルの有料記事です。 続きをご覧になりたい方はログインまたは会員登録をお願いします。 ログインして続きを見る 初月無料で今すぐ見る (会員登録画面へ)

    「藤間家住宅」修復へ - 無人で老朽化、倒壊の危険性|奈良新聞デジタル
    taishoro
    taishoro 2017/07/26
  • 清水寺の馬駐 (京都片泊まり観光案内)

    taishoro
    taishoro 2017/01/09
    清水寺境内に残された遺構「馬駐」!
  • 東大寺金剛力士像裏側の石造獅子像 (奈良旅行穴場スポット体験記)

    taishoro
    taishoro 2016/11/27
    東大寺南大門の裏側~獅子像が前脚をピ~ンと張っています!