タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (373)

  • グーグルに買収されたBoston Dynamicsのヒューマノイドロボが、どんどん人間らしく

    グーグルに買収されたBoston Dynamicsのヒューマノイドロボが、どんどん人間らしく2014.11.08 12:00 そうこ 階段だってのぼれるよ! ちょっと不気味な4つ足ロボットBig Dogを開発しているBoston Dynamics。ここが開発するもう1つの有名作品と言えば、ヒューマノイドロボットのATLASがあります。昔紹介した時は、あまりにもぎこちなく、つまずきまくる姿を見て、苦笑いしてしまったのですが、彼は格段に進化していました。 今回公開された動画にあるのは、IHMC Roboticsにて活動するATLAS。プログラマーから送られた歩行データを元に、シンプルながらも高低差のある動きをスムーズに行なっています。内蔵されたセンサーと人工バランス機能によって、積み上げられたブロックを上り下りしています。まだまだゆっくりとした動きではありますが、ちょっと見ない間にこのロボット

    グーグルに買収されたBoston Dynamicsのヒューマノイドロボが、どんどん人間らしく
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/11/09
    グーグルに買収されたBoston Dynamicsのヒューマノイドロボが、どんどん人間らしく
  • Android Lollipop使ってみた。最高すぎる

    Android Lollipop使ってみた。最高すぎる2014.11.08 20:009,165 satomi Android 5.0 Lollipopきましたね! Androidなので、全員に案内が行き渡るのは旗艦のNexusでも1、2週間先、他の製品は1、2ヶ月先というゆっくりペースですけど、みなさまに先駆けてNexus 9とNexus 6でいじって、ボロボロのNexus 5でもデヴェロッパープレビュー版を使ってみました。 まだ完全には使いこなせてはいませんがLollipop、最高です。 ロック画面でも通知をチェック まず何がすごいってAndroid Lollipopは通知がすばらしい。やっと、ついに、とうとう、iOSに追いつきました。ロック画面にいながらにして、ちっちゃな通知カードが見れるんです。画面をいちいちアンロックしなくても下スワイプで全表示にしたり設定メニューを開いたり、ダブ

    Android Lollipop使ってみた。最高すぎる
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/11/09
    Android Lollipop使ってみた。最高すぎる
  • OS X Yosemite最悪のバグと対処まとめ

    アップルの超パワフルな新OS「Mac OS X Yosemite」。最高ですけど、公式サポートフォーラムをちょっと回ってみたら不具合もチラホラ報告されてるようです。そこでバグでお悩みの皆様のために対処法をまとめてみました。 編集部でOS X Yosemiteの公式&非公式フォーラムを一定期間見張り、最頻出トラブルをピックし、対処法があればそれも簡単に紹介しています。テストしてないものもあるので試すときには自己責任でお願いしますね。一応どれも試して直ったという報告は出ていますが。念のため。 Wi-Fiが切れる、だんだん遅くなっていく OS X Yosemiteの板は今どこもこの話題一色。Wi-Fiの掴みが悪くなった人は大丈夫、ひとりじゃないですよ。対処法はいろいろです。Redditのスレでは、kext修復(最おすすめ)、Bluetooth無効化、ルーター変更、MacのWiFiインターフェイス

    OS X Yosemite最悪のバグと対処まとめ
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/11/07
    OS X Yosemite最悪のバグと対処まとめ : ギズモード・ジャパン
  • 故人の遺灰をダイヤモンドにする技術が開発される

    いつまでも一緒。 スイスのAlgordanza社が、故人の遺灰からダイヤモンドを作る技術を開発しました。これまでも、生前に故人が愛用していたものを形見として受け継ぐ風習はよく見られましたが、これからは亡くなったあとも、日頃から身に着けるアクセサリとして故人と人生を共にすることができるようになりそうです。 さて、その開発された製法ですが、遺灰を地球のマグマほどもある圧力と熱にかけ、圧縮してダイヤモンドにするんだとか。もちろん、素材となる遺灰に、要望がなければその他の不純物を混ぜることはなく、事前に遺骨や遺灰のなかから抽出した炭素のみが使われます。親しい人の限りなく生まれ変わりに近いダイヤモンドが得られるのは、嬉しいですよね。 こちらが実際に製造されたダイヤモンド。遺灰に含まれるわずかな化学成分の割合、そして特殊製法によって、このように少し青みがかったものに仕上がることが多いんだそうです。 も

    故人の遺灰をダイヤモンドにする技術が開発される
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/11/04
    故人の遺灰をダイヤモンドにする技術が開発される
  • Inboxの招待状、早く手に入れたいですか?

    世の中なんでもビジネス。 グーグルが2年に及ぶ開発期間を経て公開した新メールアプリ、Inbox。ぱっと見はGmailとあまり変わらないような印象だけど、ハイライトやアシスタントなど使いはじめるほどにその便利さが分かってきそうな機能も多いようです。 そんなInbox、早く使ってみたい!という方も多いと思いますが、残念ながら現在は招待制となっているのですぐに使い始めることはできないんですね。Gmailも公開されたばかりのころはそうでしたし、いずれInboxも招待制が廃止になるといいんですが…。 でも、正直待ちきれないよね。早く使いたいよね。そんなアナタのためのとっておきの裏ワザ、見つけました。 買えばいいんですよ、招待状を。お金で。 はい、そんな感じでオークションeBayにInboxの招待状が出品されています。上の画像はすでに終了したものですが、最終的に65件の入札があり約2万2,174円で落

    Inboxの招待状、早く手に入れたいですか?
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/28
    Inboxの招待状、早く手に入れたいですか?
  • グーグルInbox使ってみた:ポテンシャルはある、でもまだ不安

    グーグルInbox使ってみた:ポテンシャルはある、でもまだ不安2014.10.25 18:00 福田ミホ メール管理をアルゴリズムに任せられるのか。 グーグルの新メールアプリInboxは、メール専用の有能な秘書さんみたいな存在です。メールを適宜整理してまとめてくれたり、メールの中身のポイントを抜粋してくれたりするそうです。これでメールの洪水におぼれなくなるんならちょっと使ってみたいものなんですが、実際どうなんでしょうか? 米Gizmodoでさっそく試して、ファーストインプレッションを伝えています。 グーグルの新メールアプリInboxのニュースを聞いて、僕は最初懐疑的でした。これまで、メールの問題点を「解決」しようと、どれだけのアプリが挑戦してきたことでしょうか。Inboxは、僕らの気を引こうと押し寄せてくるプロモーションや請求書や挨拶や議論といったメールの波を整理しようとするグーグル流の手

    グーグルInbox使ってみた:ポテンシャルはある、でもまだ不安
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/26
    グーグルInbox使ってみた:ポテンシャルはある、でもまだ不安
  • 洗う必要なし。セルフクリーニングしてくれる水槽「Avo」

    洗う必要なし。セルフクリーニングしてくれる水槽「Avo」2014.10.25 15:008,759 残るミッションはエサやりのみ? KICKSTARTERでセルフクリーニング機能が搭載された画期的な水槽がクラウドファンディング中です。その名もAvo。これでもう水も変えなくて済むし、フィルターの交換も必要ないってわけ。アクアリウムのめんどくさいところが一気になくなったって感じですね。 球状でインテリアとしてもなんだかいい雰囲気のAvo。デスクトップサイズで大きさもよさそう。気になるセルフクリーニングは、底中心部分にある交換不要の白いフィルターシステムがやってくれているようですよ。 魚たちのフンやべ残したエサが生み出したアンモニアを、フィルターの中で自然に生まれたバクテリアが硝酸塩に変換。その硝酸塩は植物の肥料になり、その植物が今度は水を綺麗にしてくれるんだって。いいサイクルです。 植物の光

    洗う必要なし。セルフクリーニングしてくれる水槽「Avo」
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/26
    洗う必要なし。セルフクリーニングしてくれる水槽「Avo」 : ギズモード・ジャパン
  • グーグル「Inbox」でも解決しない大問題、それは人間

    バカでごめんね、グーグルグーグルが新メールアプリInboxを発表しました。大量のメールを自動でグルーピングしたり、大事な部分を適宜抜粋して見せてくれたり、まるで賢い専属秘書みたいなアプリです。でも、そんなグーグル技術の粋を集めても直せない、むしろこじらせてしまうかもしれない大問題があります。それは他でもない、メールを送る我々人間です。 「我々は今、これまで以上に多くのメールを受け取っています」Inboxチームは、プロジェクト発表のブログポストでこう書いています。「重要な情報がメッセージの中に埋もれ、最重要タスクはすき間からこぼれ落ちていきます。これがスマートフォンでは特に顕著です」とも。 Inboxでは、このネットユーザ共通の悩みをスマートな機能を組み上げることで解決しようとしています。関連するメールをひとつのトピックのスレッドに「バンドル」し、おまけにWebから参考情報まで追加して

    グーグル「Inbox」でも解決しない大問題、それは人間
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/25
    グーグル「Inbox」でも解決しない大問題、それは人間 : ギズモード・ジャパン
  • グーグル、ウェブやアプリにも使える「マテリアル・デザイン」なアイコンをリリース

    グーグル、ウェブやアプリにも使える「マテリアル・デザイン」なアイコンをリリース2014.10.22 15:0013,838 統一感って大事です。 グーグルが「Androidバージョン5.0(Lollipop)」と共に発表した「マテリアル・デザイン」。これは、デバイスに依存しないデザインコンセプトであるため汎用性が高く、ウェブにも応用できる優れものです。Androidアプリの開発者でなくても、デザインの参考になるものでしょう。

    グーグル、ウェブやアプリにも使える「マテリアル・デザイン」なアイコンをリリース
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/24
    グーグル、ウェブやアプリにも使える「マテリアル・デザイン」なアイコンをリリース : ギズモード・ジャパン
  • 15分を2分にした実力。フィリップスの電動歯ブラシがテクノロジーの塊すぎた

    15分を2分にした実力。フィリップスの電動歯ブラシがテクノロジーの塊すぎた2014.10.20 11:00Sponsored 武者良太 歯ブラシにここまでいろいろ詰まってるとは。 みなさま、歯磨きの時間ってどれくらいかけていますか? 一説によると平均的な歯磨きの時間は数十秒なんだとか。 しかし歯医者さんのいうしっかりした歯磨きとは来、15分くらいかけて、微に入り細を穿つように11上下左右に前後まで磨きあげるほど時間をかけてする必要があるんですって。 毎朝毎晩それをやるのは大変。しかもオフィスでも昼後は歯磨きしたい派のみなさまにとって、15分もトイレの洗面台を占領してしまうと仕事仲間から嫌がられてしまわないか気になりますよね。 パッときっちり磨きたい。そして晴れ晴れしたい。ならばこそのアイテムがフィリップスが出している「ソニッケアー ダイヤモンドクリーン」です。こいつが15分かかるし

    15分を2分にした実力。フィリップスの電動歯ブラシがテクノロジーの塊すぎた
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/22
    15分を2分にした実力。フィリップスの電動歯ブラシがテクノロジーの塊すぎた : ギズモード・ジャパン
  • タイムラプスが進化。時空を曲げて拡張した光景「レイヤーラプス」

    タイムラプスが進化。時空を曲げて拡張した光景「レイヤーラプス」2014.10.20 20:00 たもり ボストンの風景を捉えたこのタイムラプス動画を撮影したのは写真家Julian Trybaさん。この動画、正確にはタイムラプスならぬレイヤーラプスと呼ばれるもので、各シーンに登場するビルや行き交う車、空模様などは各々に異なる時間の流れや時間軸で変わっていきます。というのも、Trybaさんはそれぞれのレイヤーを別々に動かして、重ねたからなんだとか。手法について彼はこのように説明しています。 従来のタイムラプスでは、「たった1つの絶対的な時計がある」という概念を強いられています。アインシュタインの相対性理論に基づいたレイヤーラプスは、シーン上のあらゆる数の物体や範囲に固有の時計を割り当てています。これらの時計は、どの時間から動き出し、どんな速度で進んでもいいのです。その結果が、レイヤーラプスと呼

    タイムラプスが進化。時空を曲げて拡張した光景「レイヤーラプス」
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/20
    タイムラプスが進化。時空を曲げて拡張した光景「レイヤーラプス」
  • 噂:グーグルがなんらかのワイヤレスネットワークを開発中という話

    なんらか、の。 連邦通信委員会に提出された書類を元にロイターが報じたところによると、グーグルはワイヤレスネットワークを開発中とのことです。キャリアに縛られることがない、なんらかのグーグルのネットワークを…。 現在明らかになっているのは、グーグルがカリフォルニア州にて、周波数が異なるいくつかのワイヤレスネットワークのテストを行なうために申請書を提出したということ。この異なる周波数のネットワークには、あまり使われていないミリ波帯域幅も含まれているようです。この帯域は比較的近距離間で容量の大きいデータを送るのに適していると言われています。ワイヤレスエンジニアであるStephen Crowley氏の解説によると、既存のケーブル強化としても、新たな選択肢としても、グーグルファイバーのワイヤレス拡張計画にぴったりの帯域なのだとか。 グーグルが開発したばかりのファイバーネットワークは、無制限の高速インタ

    噂:グーグルがなんらかのワイヤレスネットワークを開発中という話
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/20
    噂:グーグルがなんらかのワイヤレスネットワークを開発中という話
  • 古いiPad活用術! コツは何かの専任にすること

    古いiPad活用術! コツは何かの専任にすること2014.10.20 18:306,843 そうこ 新しいの買ったら、私はもういらないの? 先日発表されたiPad Air 2にiPad mini 3。新しいのがでれば欲しくなる、買ってしまえば今までのものは古いものになり触らなくなる。でも、古いって言ったって昨日まで使っていた端末ですもの、それなりの使い道があるはずです。では、新しいのを買ったあと、古端末はどう活用すればいいのか? 使い道のコツは、なにかの専門にすることです。例えばこんな、ね。 ◆その1:電子リーダー専用最前線では使わないiPadがあるのなら、何もKindleやら別途購入する必要はないでしょう。iPadを電子リーダー専用端末として考えればいいのです。iBooks、Newsstand、Flipboard、Kindleなどアプリもそろっています。まぁ、Kindle Paperwh

    古いiPad活用術! コツは何かの専任にすること
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/20
    古いiPad活用術! コツは何かの専任にすること
  • Web上で最も強い力を持つ色は?

    下の画像は有名なサーチエンジンからポルノサイトまで、あらゆるコンピューター関連の会社のロゴを色別にまとめたものです。 こうして見ると、同じカテゴリーのトップブランドは似た色のロゴを使う傾向にあるような気がします。紫のロゴが少ないのは何かわけがあってのことなのかな? ランキングの上位2社はロゴにレインボーを採用していますね。 さて、何か傾向を発見できましたか? [Colourlovers] Jesus Diaz(原文/あんね)

    Web上で最も強い力を持つ色は?
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/20
    Web上で最も強い力を持つ色は? : ギズモード・ジャパン
  • 耳が聞こえなくても大丈夫。会話に字幕が出るグーグル・グラス対応アプリ登場

    耳が聞こえなくても大丈夫。会話に字幕が出るグーグル・グラス対応アプリ登場2014.10.06 08:45 satomi 試験官「耳の聞こえないAさんと目の見えないBさんが意思疎通を図る方法を答えよ」 ―答えは簡単、このグーグルグラスのアプリで一挙解決です。 ジョージア工科大学が聴覚障がい者のために開発したリアルタイム字幕生成アプリ「Captioning on Glass」です。スマホをマイクのように持って話すと、ほぼ瞬時に音声認識で文字に変換して聞き手のグーグルグラスに表示します。す、すごい…。こういう用途なら顔装着型パソコンも諸手をあげて応援したい! 耳の聞こえない方、難聴の方はもちろん、英語のヒアリングが苦手な人にも良さそうだ…と思ったら案の定、チームではもっと広い用途も考えていて、英語スペイン語、フランス語、ロシア語、韓国語、日語を拾って翻訳を表示する機能も現在開発中とのことです

    耳が聞こえなくても大丈夫。会話に字幕が出るグーグル・グラス対応アプリ登場
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/06
    耳が聞こえなくても大丈夫。会話に字幕が出るグーグル・グラス対応アプリ登場 : ギズモード・ジャパン
  • あれほどやめろと…意のままに変形する液体金属実現

    水溶液の中でバシャッとうごめくリキッドメタル。 まるで意識をもった生き物のようですが、これ、動かしているのはノースカロライナ州立大学の研究班です。かつてないほど制御力を高めた液体金属の操作技術を開発し、T-1000を彷彿とさせる動きを再現しました。なんという怖いもの知らず。きっと「ターミネーター2」最後まで観なかったんだね…。 使ったのはガリウムとインジウムの合金のリキッドメタル。これにものすごく微弱な電圧をかけてみたところ、張力を自在に制御・操作できることがわかったんです。普通ならリキッドメタルは張力が強くて丸い玉になってしまうんですが、電圧を加えることで張力が弱まり、重力の力に負けてパンケーキのタネみたいにデレッと平らに広がってしまうんでありますよ。 この効果はリバースもできます。電荷をマイナスからプラスに変えると、また張力復活シャキッ!…と玉に戻るんです。おもしろ~。 ご覧のように、

    あれほどやめろと…意のままに変形する液体金属実現
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/05
    あれほどやめろと...意のままに変形する液体金属実現
  • あなたのMacの可能性を拡張する高速ドック

    もう、端子が足りなくて困っちゃう。 ベルキンから、Macの各種端子を拡張できるドック「Thunderbolt2 Express Dock HD」が発売されます。 搭載されている端子は以下の通り。 Thinderbolt端子の転送速度は20GB/sと従来製品の2倍に、USB3.0端子は2.5Gbpsから5Gbpsにアップ。そのほか、4Kディスプレイに対応したHDMI端子が追加され、大画面での表示にも対応します。もちろん、Thunderbolt端子に対応ディスプレイを接続すればデュアルディスプレイも可能です。 うれしいのは、Thunderboltケーブルが同梱されること。買ってすぐに使うことができます。 そしてそして、この製品はWindowsにも対応しています(別途ドライバが必要)。WindowsのノートPCなどを使っていて、端子が足りないなという場合に使ってみてはいかがでしょう。 お値段は3

    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/04
    あなたのMacの可能性を拡張する高速ドック
  • iPhone 6の日本版CMは阿部サダヲとクドカンによる「最強の2人」

    このキャスティング、わかってるなぁ。 先日海外で公開されたiPhone 6の新CM、もうご覧になりましたか? これまでの印象的なCMとは異なり、有名コメディアンであるファロンと世界的エンターテーナージャスティンが繰り広げる内容は話題になりました。 2人は一緒にラップを披露したり、アイスバケツチャレンジで指名するほどの間柄で、アメリカ国における「最高で最強の2人」だったからです。 さて日版のCMも公開されました。日における「最強の2人」はいったい誰かというと…宮藤官九郎さんと阿部サダヲさんです。 Duo編 ダーン…ダーン…ダーン…ディンドンディンドン…(中略)ダダダダー! 以上です。「あれ、もうおしまい?」とツッコミまでいれてくれてる気の利きよう。そんなCMはこちらでぜひ見てみてくださいね。 Healthcare編 iOS 8に搭載さたHealthcare機能を紹介していきます。運動量

    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/03
    iPhone 6の日本版CMは阿部サダヲとクドカンによる「最強の2人」
  • iPhoneで3つの「ゲーム・コントローラ」を作る冴えたプロジェクト

    スマホはセンサの宝箱や! 今まさに手に持っていたり、ポケットに入っていたりする皆さんのタブレットやスマートフォンには、さまざまな情報を検出する「センサ」が搭載されています。種類によって差はありますが、ほとんどのスマートフォンにも共通して搭載されているのは、カメラを始め傾き・角度・速度を検出する「ジャイロセンサ」、光の強度を検出する「光センサ」などです。これらのセンサ、実はゲームする時に使われたり、画面の明るさを自動的に調節したりと気付かぬうちに役立っています。 スイス・ジュネーブにある芸術大学であるローザンヌ大学(ECAL)の学生Marc Duboisさんはそれを最大限に活用し、パソコン内のゲームを操作するための「ゲーム・コントローラ」に活用しようとするプロジェクト「OpenControllers」を立ち上げました。 OpenControllersは、球と円錐、立方体の3つの入れ物にiPh

    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/02
    iPhoneで3つの「ゲーム・コントローラ」を作る冴えたプロジェクト
  • スマホ大画面時代、親指リーチ範囲が鍵となる新たなインターフェースデザイン

    スマホ大画面時代、親指リーチ範囲が鍵となる新たなインターフェースデザイン2014.09.25 21:0010,005 そうこ 片手で扱うならば、親指がスマートフォンの鍵となる。 スクリーンの巨大化ーー賛成反対と意見がわかれつつも、アップルがiPhone 6/6 Plusをリリースしたことで、ついにスマホ大画面時代が一気に花開きました。初動で歴代予約記録を更新した新型iPhone、つまり世の中もこの時代の流れを受け入れたのではないでしょうか。 3.5~4インチのディスプレイは、急激にその姿を消しています。Adobeによるモバイルベンチマーク2014年レポートでは、4インチ以下のスマートフォンでのWeb観覧は11%も減少しているのです。 時は大画面。とはいえ、はてしなくディスプレイが大きくなるわけでもありません。大画面時代を先行してきたAndroid端末でも、最も好まれているのは5.1~5.7

    tak4hir0
    tak4hir0 2014/09/26
    スマホ大画面時代、親指リーチ範囲が鍵となる新たなインターフェースデザイン : ギズモード・ジャパン