エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
耳が聞こえなくても大丈夫。会話に字幕が出るグーグル・グラス対応アプリ登場
耳が聞こえなくても大丈夫。会話に字幕が出るグーグル・グラス対応アプリ登場2014.10.06 08:45 satomi ... 耳が聞こえなくても大丈夫。会話に字幕が出るグーグル・グラス対応アプリ登場2014.10.06 08:45 satomi 試験官「耳の聞こえないAさんと目の見えないBさんが意思疎通を図る方法を答えよ」 ―答えは簡単、このグーグルグラスのアプリで一挙解決です。 ジョージア工科大学が聴覚障がい者のために開発したリアルタイム字幕生成アプリ「Captioning on Glass」です。スマホをマイクのように持って話すと、ほぼ瞬時に音声認識で文字に変換して聞き手のグーグルグラスに表示します。す、すごい…。こういう用途なら顔装着型パソコンも諸手をあげて応援したい! 耳の聞こえない方、難聴の方はもちろん、英語のヒアリングが苦手な人にも良さそうだ…と思ったら案の定、チームではもっと広い用途も考えていて、英語、スペイン語、フランス語、ロシア語、韓国語、日本語を拾って翻訳を表示する機能も現在開発中とのことです
2015/03/09 リンク