タグ

ブックマーク / tabi-labo.com (13)

  • 元トップCAが伝授!不機嫌にならないための5つのポイント

    ANA(全日空)のCA(客室乗務員)として、25年間トップを走り続けてきた里岡美津奈さん。それができたのは「感情が安定していたから」と言う彼女の書籍『いつもご機嫌な女でいるためのちょっとしたコツ』から、ここでは不機嫌を回避し、感情をキープするヒントを紹介しましょう。仕事でもプライベートでもきっと役立つはず! 私は、ネガティブな話の輪には絶対に入りません。 マイナスになることに加担したくないし、事実も確認せず相手のいないところで盛り上がる、その心持ちが好きになれません。 ウワサ話をしているその場の空気も、良くないオーラに包まれているような気がするのです。 「ブーメランの法則」を知っていますか?良いことをすれば良いことが返ってくるし、悪いことをすれば悪いことが返ってくるというものです。 ネガティブなことばかり言っていたら、いずれ自分も陰口をたたかれ、不機嫌になる。 不幸を口にしているのと同じで

    元トップCAが伝授!不機嫌にならないための5つのポイント
    tak4hir0
    tak4hir0 2016/07/02
    元トップCAが伝授!不機嫌にならないための5つのポイント
  • アインシュタイン「30の名言」。神は絶対にサイコロを振らない

    20世紀史上、最も深い考えを持っていた理論学者。彼のことをそう形容しているのは米メディア「Higher Perspective」だ。アルベルト・アインシュタインは、一般相対性理論、特殊相対性理論を唱え、1921年にノーベル賞を受賞。世界で最も影響力のある人物として知られるようになった。 その科学的な成果のみならずユニークな哲学者としても知られ、非常に物腰の柔らかく、大らかな人間性を持っていたことも有名な話。ここではそんな彼の名言を紹介していこう。

    アインシュタイン「30の名言」。神は絶対にサイコロを振らない
    tak4hir0
    tak4hir0 2015/07/18
    アルベルト・アインシュタイン「30の名言」。神は絶対にサイコロを振らない | TABI LABO
  • あまり深く考えず、とりあえず流されてみる。思考をやわらかくする11の方法

    自分の思考が固いのか柔らかいのか。それは自分ではわからない。誰もが「自分の思考」を中心に生きているからだ。でも、これだけは言える。性別や年齢と関係なく、どんな人でも思考はどんどん固くなっている。 思考を自由にするために、日常を壊そう! なにをやっても続かない。飽きっぽい。それもひとつの才能かもしれない。 01. 知らない世界をどれだけ目撃するかによって、人生の満足度が決まる。どれだけ外見にお金をかけたとしても、好奇心のあふれている人の魅力には勝てない。 02. 旅のように生きる。自分のやっていることのなにが駄目で、なにが有益か。リミットを決めたときに初めてわかることもある。 03. 定期的に“引っ越し”をしながら人生を創っていこう。いちど組み立てたブロックをいつまでも大事そうに眺めている子どもより、すぐに飽きて壊して、新しい作品を創りはじめる子どもの方が成長が早い。 04. ふだんから意識

    あまり深く考えず、とりあえず流されてみる。思考をやわらかくする11の方法
    tak4hir0
    tak4hir0 2015/05/05
    あまり深く考えず、とりあえず流されてみる。思考をやわらかくする11の方法
  • 本気で残業を減らすなら、この「10の切り替え」が大事

    ここ数年、いたるところで目にするようになった「生産性」っていう言葉。「生産性を上げるには?」「優秀なあの人はなぜ生産性が高いのか」なんていう記事を読んだとき、その瞬間はすごく納得できるんだけど、結局自分は残業続きの毎日だったり…。 ここでは、「Elite Daily」にまとめられた、仕事のパフォーマンスを上げて残業を減らす「10の方法」を紹介します。一気にではなく、ひとつずつ始めてみるというにはいかがでしょうか? 仕事の早い人は「想像力」があります。また、それを達成させるコミット力も兼ね備えています。彼らに共通することは、退社前に翌日のイメージをしてから会社をあとにすること。 スケジュールの確認だけでなく、翌日の成功イメージまですることで頭が整理され、スムーズに仕事を終わらせられるのです。

    本気で残業を減らすなら、この「10の切り替え」が大事
    tak4hir0
    tak4hir0 2015/03/28
    朝6時からメールする。生産性が高い人に共通する「13の習慣」 | TABI LABO
  • スタバの社長も実践。大成功している人が、毎朝8時前にやっている「10の習慣」 | TABI LABO

    今朝の8時前、あなたは何をしてただろうか。まだ夢の中?大急ぎで出社中? ここでは、Forbesの記事を参考に、世界の成功者たちが毎朝8時前に行っている「10の習慣」をご紹介したい。 朝の活動は、健康と美容、仕事の生産性にも良い影響を与えることは、もうご存じだろう。それから、忙しい余り生活が「仕事だけ」になってしまう人にも、朝に自分時間を確保するのはおすすめだ。 また流行りの「朝活」の話?とあなどるなかれ!騙されたと思って、あなたも早起きして何かを始めてみてはいかがだろうか?あなたの人生が大きく変わるきっかけになるかもしれない。 01. NikeのCEOが実践する1時間のヨガ 早朝に運動をする ナイキのCEOであるマーク・パーカー、オバマ大統領、マイクロソフトCEOのスティーブ・バルマー。彼らを始め、多くの成功者は4時~5時に起床し、1時間程ヨガやランニングなどの運動を行うことを習慣とし

    スタバの社長も実践。大成功している人が、毎朝8時前にやっている「10の習慣」 | TABI LABO
    tak4hir0
    tak4hir0 2015/03/28
    スタバの社長も実践。大成功している人が、毎朝8時前にやっている「10の習慣」 | TABI LABO
  • 【TEDトーク】人間、何かを学ぶのに必要な時間は「20時間」あれば十分! | TABI LABO

    作家のジョン・カウフマンは力説する。何かを学ぶのに計画的に集中力をもって挑めば、どんなことでも20時間で事足りると。 大切なことは、効果的に知的に取り組む姿勢と、以下の4つの概念を踏まえておくことだそう。 ①スキルを分解して上達に役立てる ②自己修正できることだけを学ぶ ③練習のジャマになるものを取り除く ④少なくとも20時間以上は練習する 軽快なトークと後半は怒濤のウクレレサウンドを楽しみながらご覧頂きたい。 ほんの少しの練習でグッと上達することができます。何かのスキルを身につけようとした時、そこに費やす時間はそれほど重要ではありませんよね。私たちが関心があるのは、どれだけ上手くなったかという結果なはずです。 何かをやり初めてそこそこ上手くなるまでに、人間はどれくらいの時間を必要とすると思いますか?できるだけ短い時間で到達したいですよね・・・。私が研究したところ、「20時間」です。

    【TEDトーク】人間、何かを学ぶのに必要な時間は「20時間」あれば十分! | TABI LABO
    tak4hir0
    tak4hir0 2015/03/05
    人間、何かを学ぶのに必要な時間は「20時間」あれば十分!
  • 毎日笑顔な、アノ人の秘密。人生を最高に楽しんでいる人が持つ「10の習慣」 | TABI LABO

    毎日笑顔で、いつも自信に満ちあふれている。外見ではなく、内面が美しい。遊びも仕事も、家庭生活も楽しそうにしていることが、周囲からわかる人。きっと、あなたの周りにもそんな人がいるはずだ。 海外メディアでも度々話題に上がる、人生を最高に楽しんでいる人がもつ10の習慣。今回はAplusというメディアを参考に紹介する。今からでも、この記事を読んで楽しい人生を始めてみてはいかがだろうか? 自分と対話する時間を持っている 日々の暮らしの中で、忙しくなってしまう時に陥るのが、どうして自分がこれをやっているのか?なぜ?ということだ。自分を見つめる時間を定期的につくって、人生のゴールを問い続けている。 愛する人に、 「愛してる」と言う回数を増やす 愛する人にちゃんと伝えているだろうか。行動で示しているからあえて口に出さなくて良いと思っていないだろうか?否、口に出さないと相手には伝わらないことは山のようにあ

    毎日笑顔な、アノ人の秘密。人生を最高に楽しんでいる人が持つ「10の習慣」 | TABI LABO
    tak4hir0
    tak4hir0 2015/02/24
    毎日笑顔な、アノ人の秘密。人生を最高に楽しんでいる人が持つ「10の習慣」
  • 仕事の効率が悪いなら、週末の過ごし方を変えましょう

    デジタルマーケティング会社のCEO、Jason Parksさんが「Elite Daily」で綴った記事を紹介します。週末の過ごし方が翌週の仕事の効率に大きく影響するという彼が、実際に取り入れている「週末の習慣」をまとめたもの。 仕事がなんかうまくいかないな〜と思っている人は、試してみる価値「アリ」です。 金曜日の夜、飲み会に参加すると、土曜日にやりたかったことをどうしても後回しになしてしまいます。「自分は二日酔いに強い!」と豪語する人でも、アルコールが残っていればいつも通りに体を動かせないですよね。 週末を有意義に過ごしたいならは、金曜の深酒を控えることをおススメします。 ちなみにアメリカでは、二日酔いは仕事のミスや作業率の低下を招き、年間1,480億ドル(約14兆円)の損失を起こしていると言われています。会社員1人につき年間平均2,000ドル(約20万円)の計算です。たとえ血中アルコール

    仕事の効率が悪いなら、週末の過ごし方を変えましょう
    tak4hir0
    tak4hir0 2015/02/02
    デキる人は知っている!毎日を楽しくするため、週末にするべき「11のコト」
  • 毎朝5分意識するだけで、人生が劇的にかわる「8つの質問」 | TABI LABO

    毎朝、 自分に問いかけよう 人生は選択の連続。待ったなしで毎日が過ぎてくから、振り返るとその時の決断が正しかったのか間違ってたのか、ごっちゃになる。疲れるし、エネルギーもいる。勇気もいるし情熱もいる。 誰もが皆んな、毎日小さなコトと格闘して変化しようと挑んでいる。自分の意志次第では、人生を大きく変えるチャンスだって潜んでいるはず。もっと情熱的な人生を送るためには何が必要だろう?それは、自分を日々問いただしていくコトなのかもしれない。 1. それ、気でやってる? Photo by Nastya Birdy 情熱的な人ほど輝いていて美しく見える。彼らの特徴は、「幸せ」や「優しさ」や「強い決意」が目の奥に内包されていること。情熱に従って生きる人たちは、満足感や歓びや直感を信じて人生を送るから、生きる歓びや時間を忘れて没頭する。そうすることで自ずと幸せになれる道を選択できるようになる。だから

    毎朝5分意識するだけで、人生が劇的にかわる「8つの質問」 | TABI LABO
    tak4hir0
    tak4hir0 2015/01/23
    毎朝5分意識するだけで、人生が劇的にかわる「8つの質問」 | TABI LABO
  • 【ロブスターには、寿命がない】世界の衝撃的な「14のトリビア」 | TABI LABO

    ロブスターには寿命がない!? 世界に隠された驚きの真実が発表! 世界はまだまだ知らないことばかりだ。今回紹介するのは世界の真実を紹介する動画。しかし、その全てがあまりにも信じられないことばかり・・・。 今回はその25個の中からピックアップしたものに加え、TABI LABOが独自に調査した神秘的事実を追加、15個のまとめにして一気にご紹介!信じるか信じないかはアナタ次第だ! 1 ロブスターには 寿命がない 驚くべきことにロブスターには寿命が存在しないようだ。欲・生殖能力・新陳代謝、が落ちることがなく外的要因でのみ死に至る。歳をとればとる程大きくなって行くそうだ。そんなロブスターに対し、海外からはこんなコメントも・・・。 「断念だけど、お前は美味しい」 2 土星の輪っかは厚さ90m以下 想像より薄い・・・たった9mから90mほどの厚さなのだそうだ。 3 ホッキョクグマのレバーは

    【ロブスターには、寿命がない】世界の衝撃的な「14のトリビア」 | TABI LABO
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/12/21
    【ロブスターには、寿命がない】世界の衝撃的な「14のトリビア」 | TABI LABO
  • 【わずか2秒】ほどけにくい、靴ひもの最強の結び方! | TABI LABO

    これを覚えれば、ひもを結ぶ時間は一瞬に! 更に強く結ばれるようになる。 旅先で、または日常で歩いていて、くつ紐が頻繁にほどけることほど嫌なことはない。このやり方は、早くて強い結び方を紹介してくれている。試してみよう! Reference:Tie a Shoelace in 2 Seconds on YouTube 世 界 と つ な が る 、M O V E す る       -       T A B I   L A B O

    【わずか2秒】ほどけにくい、靴ひもの最強の結び方! | TABI LABO
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/12/12
    【わずか2秒】ほどけにくい、靴ひもの最強の結び方! | TABI LABO
  • 「普通の人」が成功するために必要な9つの力

    世の中には沢山の「成功法則」に関する書籍がある。 そこには多くのポジティブワードが散りばめられている。 「常に笑顔」、「楽観的になる」「大きな声で挨拶する」、「ツイていると思い込む」、「苦難をチャンスと思う」、「やりたいことを口に出す」、「自分がワクワクすることだけをやる」、「いい言葉だけを口にする」――。 それらはいかにも成功者を作り出せそうだし、私がお会いした成功者の中にも、こういうことを実践されている方も確かに大勢いた。 けれど、こういうことが出来るのは、元々、自分に自信のある、『成功する素質』を持っている人たちだ。 言い換えれば、元々、勝負強い人、幸運体質・成功体質の人である。 ほっといても、自ら成功をつかみ取ってしまう人、小学校時代の同級生に「あいつならやると思った」と言われるような人たちである。 一方で、普通の人、または、「え?あの人が?」という地味で目立たず、オドオドしている

    「普通の人」が成功するために必要な9つの力
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/10/06
    「普通の人」が成功するために必要な9つの力 | TABI LABO
  • 【社会人必見!】世界トップクラスの成功者が、初対面で必ず行う7つのコト

    成功者。 彼らに共通するのは、優秀であること、努力家であること、それぞれの分野で道を究めていること、そして、運も味方につけられること――。 成功者たちはまた、往々にしてビッグネームにふさわしい威風堂々たるイメージを持ち合わせている。 しかし、その成功者の中でも、歴史に名を残すようなトップの中のトップたちに初めて出会った時に受けるのは、実は全く違った印象だ。 もっとフレンドリーで、自然体で、そして、頼りなげでさえある。 いわゆる「成功者」が自身だけの力でその地位をつかみ、偉業を成し遂げるのであれば、「トップ成功者」たちは、多くの人たちの力を借りて、更に大きな偉業を成し遂げる。 「成功者」がその道の天才ならば、「トップ成功者」はその道の秀才でも凡人でさえもいい。しかし、人を巻き込む大天才である。 そう、まぎれもなく、トップ成功者たちが持っているのは、 ・人を共感させる力、 ・圧倒的に周りを吸引

    【社会人必見!】世界トップクラスの成功者が、初対面で必ず行う7つのコト
    tak4hir0
    tak4hir0 2014/09/22
    【社会人必見!】世界トップクラスの成功者が、初対面で必ず行う7つのコト | TABI LABO
  • 1