タグ

2009年8月1日のブックマーク (17件)

  • 初めてのjQuery:セレクターAPIを一挙解説(後編) (1/5)

    (前編からの続き) 4.CSSの属性セレクター jQueryは、CSSの属性セレクターの多くにも対応しています。属性セレクターとは、要素の持つ属性の条件で絞り込めるセレクターです。[...] の内側に属性の条件を記述します。 ■[attribute] 特定の属性を持つ要素を指定できるセレクターです。 ▼サンプルコード(HTML部分) <ul> <li id="first">テキストテキストテキストテキストテキスト</li> <li class="second">テキストテキストテキストテキストテキスト</li> <li id="third">テキストテキストテキストテキストテキスト</li> <li class="fourth">テキストテキストテキストテキストテキスト</li> </ul> ▼サンプルコード(スクリプト部分) $(function(){ $("[id]").css("co

    初めてのjQuery:セレクターAPIを一挙解説(後編) (1/5)
  • 郵便番号データに緯度経度を付加する手順 - プログラマでありたい

    一昔前に、GoogleMapsから郵便番号に経度緯度情報に変換するプログラムを書きました。そのデータを使おうと思ったのですが、見当たりません。確かブログにコード書いていたなぁと思って、過去の記事「郵便番号から緯度経度情報を取得する」を見たのですが、我ながらこれはひどいw 緯度経度を取るには、住所から検索する必要があります。郵便番号直では出来ないので注意してください。一連のデータを作る方法は次回書きます。 続きを書いていませんね。と言う訳で、その当時どんなソースを書いたか謎ですが、さくっともう一度作りました。以下手順とプログラムです。 まずは郵便番号データをダウンロードしてきて、必要な形に整形します。 utf8に変換して、必要な項目のみピックアップします。ついでに、少しだけ項目の補正をします。補正処理はもっともっと色々しないといけないことがあるのですが、ここでは割愛します。 nkf -w K

    郵便番号データに緯度経度を付加する手順 - プログラマでありたい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Schenker - RubyのSinatraのようなフレームワーク作成中 - spiritlooseのはてなダイアリー

    http://github.com/spiritloose/Schenker 前に Ruby の Sinatra を触ってみていいなとおもったので最近作り始めた。 ひととおり機能はそろってきたので公開してみる。 HTTP::Engine + HTTP::Engine::Middleware + HTTPx::Dispatcher + Sinatra風インターフェース みたいな感じのフレームワーク、っていうかDSL。 # myapp.pl #!/usr/bin/env perl package MyApp; use Schenker; get '/' => sub { 'Hello, world!'; }; get '/hello/:name' => sub { my $args = shift; "Hello, $args->{name}!"; }; で `./myapp.pl` すると動

    Schenker - RubyのSinatraのようなフレームワーク作成中 - spiritlooseのはてなダイアリー
  • なぜ成功者は「3カ月ルール」で発想するのか | 達人のテクニック

    田直之●明治大学卒業後、サンダーバード国際経営大学院にてMBA取得。現在、レバレッジコンサルティング社長。最新刊に『レバレッジ・マネジメント』がある。 その一人で、上場企業の経営経験もある田直之さんは、3カ月マネジメントは時代に合っていると言う。 「変化の激しい今の時代、大きい組織になればなるほど、1年の計画を立てても必ず軌道修正が求められます。計画を具体化し、実行力を高めるために長期目標をブレークダウンするわけですが、1カ月では事業構造をつくるところまではできません」 先を見据えて大きい方向性を決める長期目標と、それを具体的な行動に落とし込む短期目標の中間に位置する「3カ月」は長期目標を修正するタイミングとしてはちょうどよく、新事業に目処をつけるのにも適した期間ということになる。さらに、「今は日も四半期決算ですから、3カ月単位で計画を立てることは理にかなっています」と加える。 3カ

  • gVim(Windows版)/文字コードを変換する - 俺の基地

    taka222
    taka222 2009/08/01
  • Latest topics > ブラウザのタブの改革 - Firefox.nextへの道:タブをより良くする。 - outsider reflex

    Latest topics > ブラウザのタブの改革 - Firefox.nextへの道:タブをより良くする。 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 巻き戻し/早送りボタンが26日以降クラッシュする件 Main ツリー型タブでブックマークにツリー構造を保存できるようにしてみた » ブラウザのタブの改革 - Firefox.nextへの道:タブをより良くする。 - Jul 30, 2009 Mozilla Corporationの中の人であるAlexander Limi氏が次世代のFirefoxのタブインターフェースをどのように改善するかについての議論の叩き台となるエントリを6月に公開されている。その中にツリー型タブへの言及もあった。だか

  • 開発工程でSEが書く文書の基本 − @IT自分戦略研究所

    「提案書」や「要件定義書」は書くのが難しい。読む人がITの専門家ではないからだ。専門用語を使わず、高度な内容を的確に伝えるにはどうすればいいか。「提案書」「要件定義書」の書き方を通じて、「誰にでも伝わる」文章術を伝授する。 SEはさまざまな文書を作成する必要があります。その中でも、提案書や要件定義書の作成に悩むSEは多いようです。なぜなら、これらは「顧客に読んでもらわなければならない文書」だからです。 連載では、「誰にでも分かる」提案書や要件定義書を作成するための文章術を解説します。ただし、分かりやすい文書を作成するには、文章術だけでは十分ではありません。必要な情報を顧客から引き出すためのコミュニケーション、文書全体の構成も重要です。 第1回では、SEが作成する文書はどのようなものかを概観します。第2回では、情報を引き出すための顧客とのコミュニケーションのポイントを説明します。第3、4回

    開発工程でSEが書く文書の基本 − @IT自分戦略研究所
  • 【 debパッケージをインストールする 】

    Debian(http://www.debian.org/)では,debパッケージを用いてソフトウエアをインストールできる。debパッケージには通常,「.deb」という拡張子が付いている。インストールする際は,パッケージ・マネージャである「dpkg」コマンドを用いる。 パッケージをインストールする場合は,オプションの「-i」を指定し,その後ろにパッケージ・ファイルを記述する。

    【 debパッケージをインストールする 】
  • Goro&Ubuntu AVG Anti-Virus Free Edition 7.5 for Linux

    ダウンロードの方法 上記サイトの”Installation files”の"Debian based distributions (Debian, Ubuntu)"を右クリックしてコンキストメニューから"名前を付けてリンク先を保存"を選択し任意の場所に保存します。 インストールの方法 ダウンロードしたファイル"avg75fld-r51-a1243.i386.deb"をダブルクリックします。 パッケージインストーラーが起動しますので指示に従いインストールパッケージをクリックするとインストールが開始されます。 アプリケーションの起動 AVG Anti-Virus Free Edition 7.5 for Linuxの場合 アプリケーション→アクセサリ→AVG for Linux Workstation で起動出来ます。 細かい設定は、Service→Program settings から行えま

  • Big Sky :: jjencodeをc++に移植してみた。

    先日「jjencodeをApacheのmod_ext_filterに仕込む」という記事でhasegawaさんのjjencodeをgoogle chromeなんかで使われているjavascriptエンジン"v8"で動かしてみたのですが、あまりに遅いですし、一回javascriptエンジンが走ってしまうという事がボトルネックに繋がっているんだ...という勝手な推測の元、「jjencodeをv8に依存しない形でc++に移植しよう」と思い始めたのがこの記事をポストする30分前。今出来上がりました。テストしながら書いてます。 まず、オリジナルのまま関数で移植しました。ふつーのC++のコードです。 #include <sstream> #include <iostream> #include <string> using namespace std; string jjencode(string gv

    Big Sky :: jjencodeをc++に移植してみた。
  • 初めてのjQuery:セレクターAPIを一挙解説(前編) (1/6)

    jQueryの具体的な記述方法に入る前に、そもそもJavaScriptでは何ができるかということに少し触れておきましょう。 誤解を恐れずに言えば、JavaScriptは「(X)HTMLCSS(Cascading Style Sheets)を操作するためのプログラミング言語」です。Webサイトを作成するには、通常、(X)HTMLでコンテンツの構造や内容を、CSSで見た目であるレイアウトや装飾を記述します。これに対してJavaScriptは、ユーザーの操作などが発生したタイミングで(X)HTMLCSSを動的に変更することにより、Webサイトにインタラクティブな動きを与えます。 たとえば、第1回で紹介したアコーディオンパネルは、「dt要素がクリックされたらdd要素のheightプロパティを変更する」という処理によって、パネル部分が伸び縮みする動きを実現しています。 jQueryに限らず、Ja

    初めてのjQuery:セレクターAPIを一挙解説(前編) (1/6)
  • Expiresヘッダを送出するPHPのクラスとmod_rewrite - Rewish

    レンタルサーバーではmod_expiresが使えない場合が多いので、PHPとmod_rewriteで頑張って追加してみよう的な感じです。 ただ、以下で示す方法は、画像などの静的ファイルにExpiresヘッダを追加するため、ファイル数分のPHPが動くのでサーバーに大きな負荷をかけてしまいます。 上記理由により、アクセスが多いサイトでは、使用しない方が無難かも知れません。 概要 header関数を利用して Expires / Last-Modified / Cache-control / Content-Type を送出するPHPのクラスと、それを利用するためのmod_rewriteの設定。 大まかな処理の流れ リクエストされたファイルが存在する場合、ファイルのフルパスをPHPに渡して処理。 拡張子からMIMEタイプを判別してContent-Typeを送出。 デフォルトの設定ではGZIP圧縮し

    Expiresヘッダを送出するPHPのクラスとmod_rewrite - Rewish
    taka222
    taka222 2009/08/01
  • 八角研究所 : 誰でも簡単にできる Twitter ボット作成入門

    誰でも簡単にできる Twitter ボット作成入門

  • Math - 適当な九桁の数を二つ並べた数は : 404 Blog Not Found

    2009年07月31日14:30 カテゴリMath Math - 適当な九桁の数を二つ並べた数は 必ず7で割り切れます。 たとえば975,318,642を二つ並べた975,318,642,975,318,642を7で割ってみて下さい。ぴったり139,331,234,710,759,806になります。 種明かしをすると、「適当な九桁の数を二つ並べた数」は、必ず1,000,000,001の倍数のがその理由です。ところが、1,000,000,001を因数分解すると71111131191525791。ということは7でも必ず割り切れるわけです。 好きな3桁の数字を適当に考えてみましょう:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd このようにしてできた数字は必ず7で割り切れるのだ それでは、このような数が他にないか探してみることにしましょう。とりあえず10桁まで。 7で割り切れるのは、3桁と9桁の場合のみで

    Math - 適当な九桁の数を二つ並べた数は : 404 Blog Not Found
  • Debian - Wikipedia

    歴史[編集] 開発・公開履歴[編集] 1993年8月16日 イアン・マードックにより開始。 1996年6月16日 Debian 1.1(コード名 buzz)を公開。 1996年12月12日 Debian 1.2(rex)を公開。 1997年6月5日 Debian 1.3(bo)を公開。 1998年7月24日 Debian 2.0(hamm)を公開。 1999年3月9日 Debian 2.1(slink)を公開。 2000年8月14−15日 Debian 2.2(potato)を公開。 2002年7月19日 Debian 3.0(woody)を公開。 2003年8月16日 プロジェクト発足10周年を迎えた。 2005年6月6日 Debian 3.1(sarge)を公開。 2007年4月8日 Debian 4.0(etch)を公開。 2009年2月14日 Debian 5.0(lenny)を公

    Debian - Wikipedia
  • ウェブサイトで使用するものが一通り揃ったフリーのアイコン素材 -Primo

    各種アイコン、アロー、ショッピングカート、検索、クレジットカードなどウェブサイトで使用するものが一通り揃ったフリーのアイコン素材をWeb Designer Depotから紹介します。 200+ Free Exclusive Vector Icons: 'Primo' ※クリックで拡大画像 ダウンロードできるアイコン素材のフォーマットはAI, PNGで、PNGのサイズは48x48, 64x64, 128x128となっています。 アイコンの利用にあたっては、個人、商用ともに完全にフリーで利用できるとのことです。